最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2009年07月12日
Home
> バスフィッシング > 初見参☆『國ちゃん池』
初見参☆『國ちゃん池』
土曜日相生ペーロン祭前に軽く釣行へ(^^)
この日は夕方から相生のペーロン祭へ出掛けるので、1時間半だけの空き時間★
でも釣りに行きたいと思いバス釣りへ♪


にほんブログ村
今回は『國ちゃん池』に行ってみました☆
先行者が三人。
國ちゃん池は、目立ったストラクチャーや立ち木のオーバーハングなどは無く、だだっ広い感じの池。それでも大きさは結構あるんです。全体の半分ぐらいに藻が生えており、その上を狙うか、藻の無いところを巻き物で攻めるか..
とりあえずベイトの小魚が目に付きましたが、実績があるリグということで、今回もノーシンカー&グラブをチョイス★
*今日の装備*
ロッド・シマノ BASS RISE(バスライズ) 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック&シンカー・カツイチ(KATSUICHI) ドリームフック
ルアー・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)エコ4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】 009 レッド/レッドフレーク
数投するも反応無し×
どうも私はゲーリーヤマモトのワームと相性が悪い。。(汗)
まだ一度も釣ったことがありません(>_<)
ゲーリーヤマモトのワームは評判も実績も申し分ないワーム。
ということはカラーに問題あり!?
赤のラメがイマイチなんでしょうか?
と言ってたら、スーっとラインが走る!
すかさずバシッとフッキングするも失敗(-.-;)
あまり反応がよろしくないのでワームチェンジ!!
次は大好きなVIVA N’Saturn(ビバのサターン) 3インチ(ウォータメロン)♪
1投目で即ヒット!!
即バラし!!(汗)
ゲーリーヤマモトのワームと比べてだいぶ軽いので、スプリットショットに変更☆
また即ヒット!

測るのも面倒くさいサイズの小バスでした(^_^;)
その後も二匹の小バスをGETして終了~★
オフセットフックだったのでフッキングでのらなかったバス数匹、、(汗)
ワームの藻の上トップゲームで何匹が出ましたが、なぜかワームを食えてない奴が数匹、、
でも一応満足いく釣行でした(^O^)
今回、5mぐらいしか横に移動してません。。(苦笑)
この國ちゃん池はまだまだ広く、もっともっと通ってみないと全部を攻めきれませんね‥
ここのアベレージなど分かりませんが、大きな池なのでもしかしたらデカバスが潜んでるんじゃないかと期待を寄せています(^_^)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
コーモラン・プロダクト VIVA・N´SATURN(ビバサターン) 3″ #194 ウォーターメロン
3インチはマス針のチョン掛けでほとんど生き物の動きを再現、ウィードやゴミを拾いやすい場所では小型のオフセットフックを使用したダウンショットでも効果的です。
価格 300円 (税込 315 円)
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)エコ4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】 009 レッド/レッドフレーク
ゲーリーヤマモト待望のエコ素材ワーム。質感・重量はそのままに使い勝手もオリジナルと同じ用に使用できます。ノーシンカーで、ジグヘッドで、テールをカットしてイモグラブで・・・使い方は無限大の大人気ルアーが更に環境も考慮しました。
ナチュラム価格 850円 (税込)

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
ナイロン素材に比べ、初期伸度が非常に少ない素材で、遠くの小さなアタリを明確に手元に伝える硬い素材です。巻き替えに便利な75mカウントに加え、残量が分かるメーター表示マーク付きなので、最後までムダなく使い切れ、価格の安さも伴ないコストパフォーマンスはトップレベルです。
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)
この日は夕方から相生のペーロン祭へ出掛けるので、1時間半だけの空き時間★
でも釣りに行きたいと思いバス釣りへ♪


にほんブログ村
今回は『國ちゃん池』に行ってみました☆
先行者が三人。
國ちゃん池は、目立ったストラクチャーや立ち木のオーバーハングなどは無く、だだっ広い感じの池。それでも大きさは結構あるんです。全体の半分ぐらいに藻が生えており、その上を狙うか、藻の無いところを巻き物で攻めるか..
とりあえずベイトの小魚が目に付きましたが、実績があるリグということで、今回もノーシンカー&グラブをチョイス★
*今日の装備*
ロッド・シマノ BASS RISE(バスライズ) 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック&シンカー・カツイチ(KATSUICHI) ドリームフック
ルアー・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)エコ4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】 009 レッド/レッドフレーク
数投するも反応無し×
どうも私はゲーリーヤマモトのワームと相性が悪い。。(汗)
まだ一度も釣ったことがありません(>_<)
ゲーリーヤマモトのワームは評判も実績も申し分ないワーム。
ということはカラーに問題あり!?
赤のラメがイマイチなんでしょうか?
と言ってたら、スーっとラインが走る!
すかさずバシッとフッキングするも失敗(-.-;)
あまり反応がよろしくないのでワームチェンジ!!
次は大好きなVIVA N’Saturn(ビバのサターン) 3インチ(ウォータメロン)♪
1投目で即ヒット!!
即バラし!!(汗)
ゲーリーヤマモトのワームと比べてだいぶ軽いので、スプリットショットに変更☆
また即ヒット!

測るのも面倒くさいサイズの小バスでした(^_^;)
その後も二匹の小バスをGETして終了~★
オフセットフックだったのでフッキングでのらなかったバス数匹、、(汗)
ワームの藻の上トップゲームで何匹が出ましたが、なぜかワームを食えてない奴が数匹、、
でも一応満足いく釣行でした(^O^)
今回、5mぐらいしか横に移動してません。。(苦笑)
この國ちゃん池はまだまだ広く、もっともっと通ってみないと全部を攻めきれませんね‥
ここのアベレージなど分かりませんが、大きな池なのでもしかしたらデカバスが潜んでるんじゃないかと期待を寄せています(^_^)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

3インチはマス針のチョン掛けでほとんど生き物の動きを再現、ウィードやゴミを拾いやすい場所では小型のオフセットフックを使用したダウンショットでも効果的です。
価格 300円 (税込 315 円)

ゲーリーヤマモト待望のエコ素材ワーム。質感・重量はそのままに使い勝手もオリジナルと同じ用に使用できます。ノーシンカーで、ジグヘッドで、テールをカットしてイモグラブで・・・使い方は無限大の大人気ルアーが更に環境も考慮しました。
ナチュラム価格 850円 (税込)

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
ナイロン素材に比べ、初期伸度が非常に少ない素材で、遠くの小さなアタリを明確に手元に伝える硬い素材です。巻き替えに便利な75mカウントに加え、残量が分かるメーター表示マーク付きなので、最後までムダなく使い切れ、価格の安さも伴ないコストパフォーマンスはトップレベルです。
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)
Posted by 017 at 07:53│Comments(4)
│バスフィッシング
初見参☆『國ちゃん池』へのコメント
いやぁ私と違ってしっかりとバスGETの為にリグ・ワーム選定&変更をされていますね☆
やはり釣り上げる為にはそういう事を小まめにしなければいけないんですね!
しかしなぜトップで出るんでしょうかね…
私は全く出ないのですが(^^;
やはり釣り上げる為にはそういう事を小まめにしなければいけないんですね!
しかしなぜトップで出るんでしょうかね…
私は全く出ないのですが(^^;
Posted by ショルダータックル at 2009年07月12日 10:56
ゲーリーグラブは釣れるんですが・・・使う人がめっちゃ多いですよね(^^;
たぶん見切られてるんだとおもいます。
人が多い池でグラブ使うとあんまり釣れない事が多いですねぇ....
そうゆう時は、テールをちぎって逆刺しにして芋で使いましょう!
沈ませてチョンチョンの繰り返し爆釣かと思います
ビバに変えたのが良かったですよ!
しかし凄い成長ですね・・・数年後負けるかもしれないです(笑)
たぶん見切られてるんだとおもいます。
人が多い池でグラブ使うとあんまり釣れない事が多いですねぇ....
そうゆう時は、テールをちぎって逆刺しにして芋で使いましょう!
沈ませてチョンチョンの繰り返し爆釣かと思います
ビバに変えたのが良かったですよ!
しかし凄い成長ですね・・・数年後負けるかもしれないです(笑)
Posted by きんこ
at 2009年07月12日 12:22

>ショルダータックルさん
まだまだ未熟ですが、何となく反応の良い悪いが分かってきた気がします☆
短い時間で釣るには、結構リグ&ルアー選びが重要かと思うんです(^_^)
トップで出るのも場所による気がしました!
僕は藻があるところでしかやりません×
だからこの國ちゃん池とコウモリ池と大池でしか試してないです★
しかもポッパー持ってないんで、ワームのトップゲームだけ(^_^;)
まだまだ未熟ですが、何となく反応の良い悪いが分かってきた気がします☆
短い時間で釣るには、結構リグ&ルアー選びが重要かと思うんです(^_^)
トップで出るのも場所による気がしました!
僕は藻があるところでしかやりません×
だからこの國ちゃん池とコウモリ池と大池でしか試してないです★
しかもポッパー持ってないんで、ワームのトップゲームだけ(^_^;)
Posted by 017 at 2009年07月12日 12:26
>きんこさん
なるほど!もしかしたらゲーリーは見切られてるのかもしれませんね..
そういう時はマニアックルアーに軍配が上がるのかもしれません☆
テールをチギって逆刺しで芋として使えるんですね(^O^)
勉強になりますm(_ _)m
いえいえ、まだまだ未熟です×
きんこさんの域には全然辿り着けませんよ(>_<)
よって対決は数十年後ということで!!(笑)
なるほど!もしかしたらゲーリーは見切られてるのかもしれませんね..
そういう時はマニアックルアーに軍配が上がるのかもしれません☆
テールをチギって逆刺しで芋として使えるんですね(^O^)
勉強になりますm(_ _)m
いえいえ、まだまだ未熟です×
きんこさんの域には全然辿り着けませんよ(>_<)
よって対決は数十年後ということで!!(笑)
Posted by 017 at 2009年07月12日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。