ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



Home > > スポンサーリンク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月31日

Home > タコ釣り > バレーヒルのタコ釣りロッド インプレ&モニター

バレーヒルのタコ釣りロッド インプレ&モニター

タコ釣りはザルツさんにお任せ!



今年は瀬戸内海のタコ釣りが豊漁だそうです(^-^)
どこでもいっぱい釣れてるようですね!
おかげでアングラーもたくさん居るみたいですよ(^.^)
真魚さんかつっぺさん、盟友のザルツさんも次々にタコ釣っておられます◎

私は以前の記事でお伝えしたとおり、新しくオクトパッシング専用ロッドを購入しました(^^)d
ナチュラムで安売りしてたバレーヒル ロックフェストです☆






これで今年は蛸を量産するぞと意気込む(^-^)/

前記事はこちら
↓ ↓ ↓

バレーヒル VHS Rock Fest S762H-OCT

でも忙しくて釣りに行く時間が取れないわけで、、、(泣)




早よ行かなタコ居らんくなってまうでテヘッのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




しかしこのロックフェストの実力が早く知りたい!
更にはロックフィッシュ×タコという、有り得ない組み合わせを提唱するもんだから、イマイチ信用出来ない!(笑)
なので、出稼ぎに出しました(^^)
もちろん行き先はザルツさんです♪
私の申し出を快く引き受けてくれました(^_^)

そして先日ロッドが手元に戻ってきて、インプレの詳細も伺いました!








ザルツさん 『流石に定価2万円クラスのロッドだけに見た目は良いです☆』


ですよね♪
私もこのメッキのリールシートとか、見た目気に入ってます(^-^)v



ザルツさん 『ロックフィッシュ&タコ兼用ロッドってことで柔らかいのかな!?って思ってたら、そうでもなく割りと強いロッドでした。』


ロックフィッシュと言っても本当のハードロックフィッシュと兼用ってことでしょうね。

そして見事にザルツさんは釣ってくれました!







墨付け完了です(^o^)/

しかしこの後は、



ザルツさん 『反応悪い上に、やっと乗ったと思ったらゴリ巻き中にポロリが何と5回( ̄◇ ̄;)
タコ釣りでこんなにバラシで悩んだ事無いんだが・・・ロッド??
いや!ロッドに染み付いた017さんの負に違いない!!
先週とは違って反応の悪さにバラシの多さ!明らかに何かが違う。
バラシが多いってパワーが無いから?
でもエギングロッドでやってもバラシはそんなに気にはならなかったけどなぁ。
帰ってソルパラ タコと見比べましたが、やはりソルパラの方が断然強いロッドでした。
バラシ多発の原因は、はっきり分かりませんが推測で決めつけます。
パワーがソルパラ程無く中途半端なので、フッキングが甘くなってしまう。
ゴリ巻き中にエギングロッド程ソフトじゃなく、ラインテンションが保ち辛くバラシ易い。
何度も使ってみないと分かりませんが、次回もバラシ多発ってのも嫌なのでバレーヒル VHS Rock Fest S762H-OCTのテストは持ち主の017さんにお返しします(笑) 』



あれれ?(汗)
バラシが多く発生したようです(-_-;)
5バラシ1ゲット★
決して私の負では無いと思います(*_*)(笑)

まぁでもなかなか良いロッドなんだそうです\(^-^)/
私も早くこれでタコ釣りたいですね◎




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

タコ釣りされる方はポチッと御願いします☆


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

このロッド欲しい!って方はこちらをポチッと御願いします♪














  続きを読む


Posted by 017 at 23:35Comments(13)タコ釣り

2013年07月30日

Home > 調理&料理 > マグロのハラモ

マグロのハラモ

マグロの希少部位?



また姫路市青山のアッカにやってきました(^_^)/
私はここでしょっちゅうご飯食べたり珈琲飲んだりしてます★(苦笑)
そしてこの日も仕事ついでに取引先と食事へ(^-^)
料理はいつものようにシェフが適当に作って出してくれたんですが、今回は何やら初めての食べ物を出してくれました♪




最近外食での料理ネタ多いぞ怒ネタ切れかビックリのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ








マグロのハラモ



私はマグロが大好物であります(^-^)/
赤身もトロも全部好き!
びんちょうマグロも大好きです(^o^)
釣れるなら、釣って食いたいぐらい好きです!(笑)
その大好きな鮪のハラモという部位なんだそうです(^_^)
炙り?かタタキ?のようになってますね♪
そしてオリーブオイル☆

美味い!

めちゃ美味いです(^o^)
柔らかくてとろけます◎
やっぱり魚は最高ですね(^^)d

この世にマグロが嫌いな人なんて居るんでしょうか?




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





内外出版社 児島玲子 挑む!クロマグロキャスティングゲーム
内外出版社 児島玲子 挑む!クロマグロキャスティングゲーム


●86キロのクロマグロを釣り上げた佐藤偉知郎が完全サポート!
●2年間にも及ぶ、壮絶な戦いのドキュメント!
●児島玲子が「プロアングラーとしての釣り」の集大成として位置づけているのが、キャスティング&スタンディングでのクロマグロ釣りだ。

ナチュラム価格3980円(税込)



シマノ(SHIMANO) オシア ブルーフィンツナ S86M
シマノ(SHIMANO) オシア ブルーフィンツナ S86M


自重は、わずか395g。重心が手元に近いファーストテーパーですので、キャストの疲労も大幅に軽減。ブランクスを締め上げたハイパワーX構造で、破壊強度も大幅に向上。オシアブルーフィンツナなら、誰もが夢のクロマグロに近づけます。

定価 58800円(税込)↓
ナチュラム価格56150円(税込)







  続きを読む


Posted by 017 at 14:52Comments(14)調理&料理

2013年07月28日

Home > 釣り関係 > これは陰毛、、、いや陰謀だ!

これは陰毛、、、いや陰謀だ!

釣りの女神なんか居ない!



いやー、暑いですね、、、
夏真っ盛り!
私も盛りの季節で女子の汗ばんだ胸元に目がいって困ります!!(笑)

春告魚人さんメバリング釣行記事を読んでたら、どうも私は嵌められてる気がしてきたんです(TT)

私とコラボする時は本気出してないんじゃないかと?

私が全釣り人からビックリされるほど釣れない理由は、釣りが下手糞だとか釣りの神様に嫌われてるだとか自分で言うてましたが、どうやら釣り業界全体で私に圧力を掛けてるんじゃないか?と。
皆さんも申し合わせのうえ私に釣らせないようにしてるんじゃないですか!?




すごい被害妄想・・・のポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




今回の春告魚人さんの場合だって、

7/27の記事 → 11匹
7/18の記事 → 軟体系3杯(1時間半で しかもうち1杯はキロアップ)
7/15の記事 → 11匹
017とのコラボ釣行 → 1匹
6/23の記事 → 11匹と1杯
6/17の記事 → 15匹


こんなんおかしいでしょ?(笑)

ここから私の疑り深い性格が現れまして、皆で私を陥れてるんじゃないかと(T_T)
ちょっと試しに他の皆さんのも探ってみようと★

確か初めて私とコラボしてくださったのはじろーさん(^^)
釣果はどうだったのか?
ブラックバスには厳しいシーズンだったので難しい時のコラボでしたが、結果は最後に立ち寄った野池で二匹釣られました◎
青野ダムでは天下のじろーさんですらボウズ・・・
しかし、今になってその頃のじろーさんを探ってみると、青野の番人として名を馳せていた頃ですから、ほぼ毎週の青野ダム通い!
そして私とのコラボの前回、前々回は青野でキッチリ上げられてます(><)
しかも1匹じゃなくて2匹とか4匹とか★
そして私とのコラボ後も青野で毎回数匹釣ってらっしゃる。。。(汗)
そう、、、ボウズだったのは私の時だけ、、、

怪しい・・・


続いては初チニングに釣れて行ってくれたTOYO-PUさん(^_^)
ご存知、シーバス・チヌ共にかなり上手な方ですね♪

そんな方なのに私とのコラボ時はボウズ!!(汗)

でも、

コラボの前 → 3匹
コラボの前々回 → 3匹
コラボの前々前回 → 3匹
コラボの後 → 1匹
コラボの後々 → 2匹
コラボの後々後 → 12匹



昨年二回目のコラボさせてもらった時はどうなんだろう?
コラボ時は1匹。

コラボ前 → 13匹
コラボ前々 → 5匹
コラボ後 → 12匹
コラボ後々 → 1匹+メーター級シーバス



こうなってくると皆さん怪しいもんで、今年初めての釣りでご一緒いただいたのが真魚さんかつっぺさんの極悪コンビです!
まずはかつっぺさんですが、私とのコラボ時は釣果1匹。
その前後の釣果はと言いますと、

コラボ後 → 2匹(当時新記録サイズのタケノコ釣る)
コラボ後々 → 4匹
コラボ前 → 3匹
コラボ前々 → 4匹



真魚さんというと、

私とのコラボはボウズ!

コラボ前 → 5匹
コラボ後 → 6匹
コラボ後々 → 6匹



三月に遠征させていただいた広島メバリングの雄、カワッチさんはコラボ時に4匹。

コラボ前 → 6匹
コラボ前々 → 15匹
コラボ後 → 1匹(私の負のせいにされる)
コラボ後々 → 24匹



とにかくですね、これらを見ていただければ一目瞭然なように、私と釣りされる時だけ皆さんの釣果が著しく悪い!!
これは怪しい(*_*)
完全に手を抜いてされてますよね?
失礼だ全く!!(笑)
私とのコラボの時も是非皆さん本気で釣りしてくださいますようお願いします☆(笑)


まぁ、、、
ネタも無いので今日の記事はこんなんで勘弁してくださいm(__)m(苦笑)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





プラノ(PLANO) PLANO 1444-02
プラノ(PLANO) PLANO 1444-02


4つの層に分かれた、今までにないタイプのプラノです。より細分化された棚は最近のタックルの多様化にしっかりと対応でき、カラー分け、サイズ分け、ツヤ・マット塗装等を細かく整頓できます。スピナーベイトラックもしっかり装備していますのでコレ一つで大量のタックルを収納可能です。

ナチュラム価格5000円(税込)



ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-70L-S
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-70L-S


シビアなショートバイトも確実に取りたいアングラーにお勧めのモデル。極細ソリッドがもたらすメリットは、フッキング時の食い込みのみならず、キャスト時のシャープな振り調子を実現。高次元でバランスの取れた設計は、従来のリトリーブ主体の釣りからアクションを加えたアクティブな釣りも可能にした。

定価 31185円(税込)↓
ナチュラム価格15500円(税込)







  続きを読む


Posted by 017 at 22:17Comments(14)釣り関係

2013年07月27日

Home > ロックフィッシング > メバリングでPEラインを使ってみた

メバリングでPEラインを使ってみた

PEラインの感度と飛距離最高!



先日、春告魚人さんとご一緒した二見でのメバリング
釣果はガシラ4匹だけと、またメバルは不漁でございました(T-T)
アタリを取ったのも結局2-3回でしょうか?
夏なのに寒い寒い釣行だったわけです(TT)(苦笑)

途中三番目のポイント?だと思うのですが、アタリも遠退いて退屈しておりました、、、
足場の良いところで、常夜灯もあり、非常に釣りしやすい環境(^-^)/
でもアタリが無く退屈で心折れそうで、更には春告魚人さんが怪談話をして、小心者の私を苛めるのです。。。(泣)
ただでさえ人相悪いのに、その時はまるで時代劇の悪代官の顔付きでしたね(T_T)




怖い話苦手な人はポチをお願いします黄色い星(笑)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




退屈だったので、リールを巻き巻きしながら春告魚人さんのタックルをガン見してると、

『このロッドはいいですよ~(*^^*)』

とのこと。
そりゃそうでしょう、オリムピックだもの(^-^)
羨ましいですな~と憧れの眼差しで居たら、

『投げてみますか?(*^^*)』

と。
もちろん春告魚人さんの気が変わらないうちに投げさせてもらいました!(笑)
無論017ですし、アタリも取れませんでしたので、ロッドの良し悪しは分からず(--;)(苦笑)
ただね、タックルが軽い☆
これ感動しました(^^)d
なんぼでも振れそう♪(笑)
確かスピニングリールはシマノ ツインパワーだったと思いますが、最高に良かったです\(^^)/
そして気になる初めてのライトPEタックル!
取り敢えずキャストしてみると、よく飛びますねー(^_^)/
あの飛距離のアドバンテージはデカい気がします◎
そして感度。
沈みテトラなんかにコツンと当たった時、危うくフッキングしそうになりました(^-^;
フロロなんかとはまた違う次元な感じです(^-^)
ちょっと感動しましたね☆
メバリング用にPEラインを1セット持ちたくなりましたマジで・・・(苦笑)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000S
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000S


新素材「C14+」を採用し徹底的に軽さに拘った「マグナムライトローター」搭載!!シマノ史上最軽量、超コンパクトの最新設計ローターで巻き始めが超軽量。「X-SHIP」ギアシステム、ステラで実証済みの高効率ギアシステム。だから出来る全クラスハイギア設定アリ。

定価 52500円(税込)↓
ナチュラム価格36750円(税込)



オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA PROT(フィネッツァ プロト) GOFPS-702UL-S
オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA PROT(フィネッツァ プロト) GOFPS-702UL-S


今まで取れなかったアタリを攻略するために開発された、超ショートバイト対応モデル!自重はわずか74g。シリーズの中でも、取り回しの良さや、オートマチックに早掛けする能力では群を抜いています。おそらく小場所やボートスタイルでの数釣り勝負では、このモデルの右に出るものはないでしょう。

定価 42000円(税込)↓
ナチュラム価格35700円(税込)







  続きを読む


2013年07月23日

Home > タコ釣り > タコの足の先には毒がある?

タコの足の先には毒がある?

普通に料理して食べてますが?(汗)



タコ漁が最盛期ですね(^_^)/
いや、釣りか、、、(笑)
ご存知食べて美味しいマダコ(^-^)
釣ってよし、食ってよしの人気ターゲットです☆
しかも明石で釣りあげたならば明石ダコですからね(^-^)/
高級食材ですよ♪

私も姫路でですが過去に何度か釣って食べました(^_^)
たこ焼き、刺身、茹で。
とにかくめちゃ美味いです(^o^)
スーパーで売ってるタコと比べ物になりません!




タコ釣りたいアップのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




タコ釣りされる皆さんのほとんどが持ち帰って食べると思うのですが、先日某釣り好きさんからこんな話を聞きました。



タコの足の先には毒がある。



なので、調理の際に、足先は切って捨てるんだそうです(>_<)
ほんまか?(汗)
そう言えばうちのオカンも足の先は切って捨ててますね。。。
何人かの人に聞くと、毒があるから捨ててるという人が結構居ました(*_*)

私は捨てずに食べてますけど?(汗)

ヤバいんでしょうか?
でもスーパーで売ってるのとか普通に足の先切らずに売られてますよね?
毒があったらそんなことせんでしょ×
皆死にますやん(^^;

皆さんは聞いたことあります?
一体どれが真実なんでしょうね。。。。




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




デュエル(DUEL) タコやん
デュエル(DUEL) タコやん


●サイズ:3.5号
●重量:42g
●目安水深:2~10m

定価 893円(税込)↓
ナチュラム価格710円(税込)



One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)
One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)


●世界初!蛸(タコ)専用ルアー「DEVIL8」で蛸をやっつけろ!!
●蛸がいそうな場所で(蛸は底が砂地の場所に生息していることが多いです)底をズル引いたり、エギングのようにシャクリを入れて蛸を誘う世界初の蛸専用ルアー

定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1210円(税込)







  続きを読む


Posted by 017 at 07:48Comments(14)タコ釣り

2013年07月21日

Home > ロックフィッシングタックル > アブガルシアのスピニングリールの番手

アブガルシアのスピニングリールの番手

メバリングリールに使えない(TT)



先日購入した初めてのアブガルシアリール
メバリング用スピニングリールのカーディナル102-Cです(^-^)
非常に気に入っております!
そしていよいよラインを巻いて使おうと思い、ようやく開封しました(^-^)
あのクソ開けにくいブリスターパッケージを×(苦笑)

ん?
デカいな。。。

重いな。。。


安物だからかな?
そう思いながらラインキャパシティを見てみると、

2号ー130m

あれれ、、、(汗)




おかしんちゃうん!?のポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




私が巻こうとしてるのはフロロカーボンの2lb。
しかし表記は8lbが130m巻けると。。
もしかしてと思い、もう一度インターネットで確認してみると、



エギングやバスフィッシングに最適!



どうやらダイワでいうところの2000-2500番ぐらいなんですね(T-T)
メバルやトラウトには101ですって。。。
間違えた間違えた!!
こんな重たくてデカいの付けてメバリングなんか出来へん(ToT)
これは失敗です×
買い直し決定ですね×(泣)

まぁ、私が買う時によく確認しなかったのが一番悪いんです確かに(-_-;)
でもちょっと文句を言わせてもらえばですね、



アブガルシアのリールの番手は分かりにくい!



102って聞いたら1000番クラスのリールやろなとか思いますやんね?
他に300シリーズとかがありますし。
でも実際はメバリングなどに使うサイズは100や101。
だったらしい(--;)
うーん、よく分からん番手の表示方法だ・・・




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo NEOS(レボ ネオス) 2500MSH
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo NEOS(レボ ネオス) 2500MSH


大好評発売中のレボネオスに待望の追加アイテムがラインナップ。ディープスプールの2500、ミドルシャロースプール、ハイギヤの2500MSH、ダブルハンドル仕様の2500SD。シーバスや、エギングその他の釣りに幅広く活用できるアイテムの登場です。

定価 28560円(税込)↓
ナチュラム価格18550円(税込)



アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル SX2000S BOX
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル SX2000S BOX


●Cardinal 100シリーズのフルモデルチェンジ。回転、デザイン、スオウールサイズを日本規格化。シャロースプール&デープスプール搭載!
●モデル名:「S」・・・シャロースプール仕様、「SD」・・・ダブルハンドルでシャロースプール仕様

定価 4935円(税込)↓
ナチュラム価格3701円(税込)







  続きを読む


2013年07月19日

Home > バスフィッシング > バスフィッシング in 永谷園ダム

バスフィッシング in 永谷園ダム

夏のバス釣り!



梅雨明けして猛暑が続いてます(T-T)
もう夏でしょこれ?
そして元気なブラックバスを求めて行って来ました(^_^)/
暑さに負けない元気な個体を☆
昼過ぎから数時間の空き時間。
今回はいつもより長く出来そうです(^o^)
そうなると狙うは、、、

スピナーベイトフィッシュ!!

ですね(^^)d(笑)




巻きまくれグーのポチをお願いします黄色い星(笑)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




*本日のベイトタックル*

ロッド・バッカニア Katana BKC63ML-2E
リール・ダイワ トライフォースZ-153
ライン・サンライン(SUNLINE) バス スペシャルIII 12lb
ルアー・エバーグリーン D-ZONE FRY SW




失敗、大失敗です(T_T)
スピナベ巻こうと思ってるのに、ロッドがなぜバッカニアなのか。。。(汗)
春告魚人さんにいただいたメガバス トマホーク持ってこいよ(TT)
まぁそんなこと言っても取りに帰るのもアレなんでそのままスタート★
ヘラブナ釣りのおっちゃんに、横で投げてもええか?と聞いてキャスト。
取り敢えずビックバスが居ると確信しているポイント(^-^)/



異常無し!



次は流れ込みポイント(^-^)/



異常無し!



その他のポイント、、、



全く異常無し!(泣)



見事に釣れません(TT)
勿論アタリすらありません(TT)
いよいよ諦めて、クランクやミノーを投げるもダメ×

こうなれば。。。




*本日のスピニングタックル*

ロッド・シマノ バスライズ 2551-2
リール・シマノ エアノスXT 2500
ライン・サンライン(SUNLINE) バス スペシャルIII 12lb
ルアー・ゲーリーヤマモト 3インチ SHRIMP(シュリンプ)




ついにワーム投乳です(^^;(苦笑)
意地でも釣りたくなったんで・・(笑)

でも現実は甘くなく全く反応ありません(;_;)
ワームにしても無反応・・・
既に開始から二時間が経過。。。
最初のポイントに戻り、ワームを先日買ったZEALにします(^_^)

そして投げる。。。。



そして放置!!(笑)



もうこうなったら二刀流だ( ̄^ ̄)
ワームのスピニングロッドは放置して、巻き物を巻きまくる!

すると、

放置ワームのラインがスーッと、、、、



すかさず持ちかえて鬼フッキング!







27cm!!



え?
小さいって?
いえいえそんなことありません!
久しぶりですよこのサイズ釣ったのは(^^)/(笑)
満足サイズでした◎
早速にZEALの中古ワームが活躍してくれました(^^)
一軍決定ですね☆
やはりこの長めのカールテールはよく釣れる(^0^)

この一匹で気分をよくして、この日は納竿としました(^_^)


この永谷園ダム。
昨年も63cmが上がってデカバスが潜むことが確定してますが、今年も62cmが釣れたそうです♪
やはり大きいの狙うならこのダム湖ですね(^^)v




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE FRY SW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE FRY SW


あらゆるテクニックに応え、フィールドを選ばないウルトラコンパクトなシングルウイローリーフ。ベイトタックルで、このサイズでは考えられない飛距離を出せ、とにかくファーストムービングで釣りたいというバンクフィッシャーマンに最適なモデル。

定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格1130円(税込)



ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチ SHRIMP(シュリンプ)
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチ SHRIMP(シュリンプ)


●水平フォールでは足が生命感たっぷりに左右に振れ、バスを誘います。また、オフセットフックの逆刺しも可能で、バックスライドアクションはお手の物。
●ネコリグではネイルシンカーをボディサイドから入れ、重心をずらすことにより様々なスライドアクションが可能です。今まで反応しなかったバスを釣るためのマストアイテムです。

定価 735円(税込)↓
ナチュラム価格661円(税込)







  続きを読む


2013年07月17日

Home > ソフトルアー > ZEALの中古ワーム

ZEALの中古ワーム

ZEALの中古ルアー!



いきなり関係ない話をしますけどね、先日ドSの彩先生に奥歯を抜かれたんですよ(TT)
残り少ない貴重な私の歯を。。(泣)
ボロボロでもう手遅れだからって。。
それからずっと歯?歯茎?が痛くて痛くて(T-T)
ロキソニンが手放せません×



このドS!!(爆)




彩先生のドS治療受けたい人はポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




話を戻します!(笑)

先日新たにワームを買いました(^-^)
買ったのはこちら!







ZEAL  Culprit worm



こんなの見たことないですねー(^^)(笑)
マニアックなの好きです♪
Zealのルアーすら初めてですが、ワームまで出してたとは全く知りませんでした(>_<)
当然?、インターネットで調べても全く情報ありません、、、(苦笑)

そもそも、釣りを始めた頃に、OSPマニアさんからバレーヒルのワームをいただいたんです(^-^)/
バレーヒルのワームもかなりマニアックでしょう?
でもそれがかなり釣れたんです\(^-^)/
カーリーテール?シングルテール?がフォールの時に綺麗にクルクル~ってなって、ブラックバスたちがもう我慢出来ずにバクッ!みたいな(^^)(笑)
だから私も気に入ってしまって◎
でも、もうどこにも売ってないんです(;o;)
なのでそれっぽいのを探してたらこれがありました!
そして購入したのです(^-^)v

画像見てもらえば分かるとおり、袋開いてるでしょ?
そうなんです、



中古ワームです(^-^;



今までタックルベリーで新古品みたいなのは買ったことありますが、こんな思いっきり中古品は初めて買いました!
確か値段は100円か150円だったと思います。
一本か二本使ったぐらいでこの値段なら安いんちゃうん?て思ったのでf(^_^;
貧乏人なのでついつい。。(苦笑)
私はこんなん全然気にならないんです(^^ゞ
どうせ開けるし、すぐロストするし・・・(笑)

皆さんはどうですか?
気になりますか?




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




zeal optics(ジールオプティクス) Vanq(ヴァンク)
zeal optics(ジールオプティクス) Vanq(ヴァンク)


ZEAL初の試みによる、インジェクションのフロントとチタン製のテンプルとのコンビネーション。異素材同士の組み合わせにより生まれた最適な重量バランスが良好なフィット感を生み出した。その絶妙なコンビネーションが、ヨロイに刻み込まれた鱗模様と共に個性的なビジュアルをアピール。

定価 30450円(税込)↓
ナチュラム価格24300円(税込)










  続きを読む


Posted by 017 at 18:02Comments(6)ソフトルアー

2013年07月16日

Home > その他 > 梅雨明けもしたのでサブ記事祭り

梅雨明けもしたのでサブ記事祭り





今日の釣り日記はお休みしますm(__)m




最新の釣り情報・釣果情報はこちらから

↓ ↓ ↓

釣り情報




可愛いギャルのエロいの観るならこちらから♪

↓ ↓ ↓

エロ~いの♪





またもサブ記事で繋いで申し訳ありませんm(__)m
忙しいしネタもありませんし。。。
バスフィッシング記事がありますので次回からそれを書きます☆
とりあえず釣り行きたいなぁ・・・
せっかく新しいタコロッドも買ったことですしタコ釣りに行きたい!
贅沢言えば明石で釣って明石ダコ食いたい(^^)
それでタコ焼きパーティーしたいですね♪
017主催たこ焼きパーティー!
さぁ皆さん参加しますか?
会費50000円ですが(^_^)(笑)






★日本代表サッカー



ブラジルW杯まであと一年を切りました!
ご存知のとおり日本代表は出場を決めました☆
そんなサッカー日本代表のサブ記事新シリーズを書こうかなと♪

私は無類のサッカー好きです(^^)d
自身の経験は小学生の時だけです(^^;
でもここで生意気に日本代表サッカーについて意見してやろうと思います!(笑)
サッカー大好きな人はもちろん、サッカーをあまり知らない人も、一年後に最高に楽しめるように読んでくだされば幸いです(^o^)


じゃあ日本代表の何から話をしようかと思ったら、言いたいことありすぎてどこから書けば良いのか、、、(苦笑)
ということで、以前にふとかつっぺさんがコメントで言われた、そこからスタートしたいと思います(^-^)
先日行われた事実上W杯の前哨戦であるコンフェデ杯で勝ち点1も取れずに惨敗した日本代表。
当然叩かれるわけですが、そこでかつっぺさんのコメントは、

ザック解任論まで出ているようですが、代わりがいますか?

誰でも良いなら私はグアルディオラですかね?(笑)
来ないでしょうけど×
これに対して私が返したコメントは、「監督云々の問題ではないので監督の解任をする必要は無いと思う」との意見です。
私の考えではなぜそうなのかをこれから説明していくわけですが、長くなったので次回に、、、(笑)
次回に取り敢えずコンフェデ杯のことを書きたいと思います(^-^)



続く・・・






★小豆島旅行5(完)



前記事はこちら
↓ ↓ ↓

小豆島旅行
小豆島旅行2
小豆島旅行3
小豆島旅行4



美味しいランチの後は、またお土産でもと佃煮屋へ行こうと思いましたが、気分が乗らずパス、、、(笑)
ベラ釣りを堪能して、海沿いを走って真っ直ぐ帰りのフェリーに乗るべく大部港に向かいました(^^)d





帰りのフェリーも息子と遊びながら楽しみ、無事に本州へと帰還しました♪

思いの外、小豆島は素晴らしいところでした☆
現実から離れてゆっくり出来ますし、美味しい食べ物もたくさん(^_^)
島の人たちはお優しいですし、魚も歓迎してくれました!(笑)
フェリー代は高いですが是非また行きたいですね♪







★今日のデザート



今日のデザートはこちら!





小山ロール - PATISSIER eS KOYAMA (パティシエエスコヤマ)


フランスはパリで行われた、TV東京「TVチャンピオン」グランドチャンピオン大会の第一位に輝いた小山ロールです(^o^)
同じく関西では「堂島ロール」という有名なロールケーキがありますが、堂島ロールは比較的どこでも簡単に手に入ります☆
今や全国で販売していますので♪
しかしこの小山ロールはちょっと別物!
三田市の eS KOYAMA でしか買えません×
「形が崩れる」という理由で配送なども一切ありませんから、勿論お取り寄せなども出来ません×
現地調達のみです★(限定で百貨店などへ出店するのを除いて)
しかも賞味期限は当日のみ!
買ったその日に食べるのみです(^_^)
テレビ放映から10年ぐらい経ってると思いますが、まだ人気は健在◎
予約は2ヶ月先までいっぱい。。。
当日販売分は午前・午後とも行列です(>_<)
平日の午後が一番買いやすいようです♪

そんな小山ロールをいただきました(^^)v
人生二度目の小山ロールです(^-^)/





シンプル is BEST。
生クリームいっぱいや、具だくさんとは違います。

いただきます!

何と言っても小山ロールの良さは生地です♪
ふわふわです(^-^)
クリームも栗も非常に上品な甘さに仕上がってます。
美味しゅうございました♪






★親ばか017シリーズ



おもちゃ売場を通りがかった時に息子が発狂!

ラジコン買ってくれと!(笑)

勿論そんな言葉は発していませんが(苦笑)、ラジコン抱えて放さない×(苦笑)
何より車が大好きなので(^^;
アカンと言ってもこの日はいつになく諦めない・・・
根負けしたので仕方なく、

じゃあ買ってあげるから、どれがいいか選びなさい。

いっぱい車種がある中で一体どれを選ぶのか?
これもあるぞ、これもあるぞ、と全部出して見させて、その中から息子が決めたのは、





レンジローバー スポーツ


ナイスセンスでよろしい!(笑)

最近私が一番欲しい輸入車だ♪
さすが我が息子(^^)
まずお父さんに遊ばせなさい!!(笑)






★今日の017ガレージ



今日はM様の130ローレルプラグコード製作
MSDから出てる物を使い製作します(^-^)
L型用の社外プラグコードは当然出してるメーカーあります。
でも自分で作った方がより拘れてよりかっこいい物が出来ますよ♪
作るのもそれほど難しいことではありません(^_^)

そして出来上がって付けた画像がこちら!





かっこいいでしょ?(自己満足 笑)
コードも黒にしてカムカバーに合わせてます☆
渋いな♪(笑)





GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










  


Posted by 017 at 09:52Comments(16)その他

2013年07月13日

Home > 釣り関係 > ルアーは子供にとってはおもちゃ

ルアーは子供にとってはおもちゃ

マリア ママワームが!!(汗)



とある朝方に、私は目を覚まして寝室から居間へ。
この日は久しぶりにゆっくり休んでから起床。
いつもは息子より私の方が早起きなんですが、この日は息子は既に起きてて遊んでいた(^_^)
私は一服してから目覚めの珈琲を一口飲み、ダイニングの椅子に腰掛けて息子に声を掛ける。
息子は居間の座椅子にチョコンと座り、「ビヨーン、ビヨーン」と言いながら賢く一人遊びをしていた(^-^)




賢いねぇニコニコのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




一人で遊びよんか、賢いなぁ♪と息子を褒めて、何して遊びよんや?(^^)と傍に寄ると、







息子 「ビヨーン! ビヨーン!」




コラー!
それはお父さんの大事やないか!!(汗)
一番気に入ってるママワームやないか!!(汗)

ハッ(゜ロ゜;
しかも腹の上には明らかにテールの千切れた常吉ワーム!!(滝汗)





小脇にロックフィッシュ用タックルボックスを抱え、私の釣り道具で遊んでました(T_T)



やめてやめて!
お願いやから元就(息子の名前)(;o;)




慌てて嫁の化粧品を渡して交換条件としました★(笑)

特に常吉ワームは柔らかく簡単に継ぎ目で千切れるので、見るも無惨な散り散りでした(T-T)
ママワームは切れないので随分長く細くなりました。。。(苦笑)
幸いにそれ以外の被害は無かったようです◎
でもママワームも常吉ワームも数本しか残ってません(;_;)

子供にとっては釣具というのはおもちゃの感覚なんですね(^^;
伸び伸び出来ておもろいやないかと、、、(苦笑)
今回はたまたまロックフィッシング用タックルを持って遊んだから良かったものの、ハードルアーやフックなんかで遊んでたらと思うと怖いですね(>_<)
凶器ですもんね。。。
置くところも気を付けなあかんなと思いました。




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




マリア(Maria) ママワームエコ シラウオ
マリア(Maria) ママワームエコ シラウオ


独特のスリムシェイプは、スレた時やベイトが細身のときに非常に有効で、ローテーションの一角では外せないアイテムとなっております。アクションについてはテール部が極薄仕様となっており、水中を漂うようなナチュラルなアクションを演出します。またカラーも今回シラウオの特性を生かすアイテムも追加してあります。

定価 420円(税込)↓
ナチュラム価格330円(税込)






Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 漁師パック
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 漁師パック


●ビシタイプのヘッド形状、単体でもスプリットにしても使えるシンプルなジグヘッド!
●フックは細糸でも良く刺さるロングテーパー
●尺ものの吸い込みを妨げず上アゴを捕らえる絶妙なふところ幅

定価 1050円(税込)↓
ナチュラム価格840円(税込)



  続きを読む


Posted by 017 at 22:56Comments(18)釣り関係


























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事