ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



Home > > スポンサーリンク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月29日

Home > バスフィッシング > ポントゥーン21 グリーディガッツ モニター釣行 2回目

ポントゥーン21 グリーディガッツ モニター釣行 2回目

ポントゥーン21のTRYOUTモニター釣行2回目!



グリーディガッツバスフィッシング釣行行ってきました(^-^)/
場所は夕マヅメの師匠の小池
今回が2度目のモニター釣行で、日にち的にもスケジュール的にもこれが最後となる・・



1回目はこちら

↓ ↓ ↓

ポントゥーン21 グリーディガッツ モニター釣行




前回はボウズだったので今回はどうしても釣りたい!
そう思い、超小規模野池の師匠の小池を選んだのです(^^)





*装備*

ロッド・バッカニア Katana BKC63ML-2E
リール・ダイワ トライフォースZ-153
ライン・サンライン(SUNLINE) バス スペシャルIII 12lb
ルアー・グリーディガッツ 77SP-SR 422 CBダブレット-2




今日はグリーディガッツ 77SP-SRオンリーでいきます!
66SPよりよく飛んで良い動きなので(^_^)
夕マヅメで時間もそれほど無いのでこれを巻き倒します◎
このグリーディガッツ 77SP-SR 422 CBダブレット-2というカラーの気に入ってるところは、左右でカラーが違うこと(^0^)







これはなかなか面白いでしょう♪
かなりお気に入りです(^^)/







いざ勝負!!



巻き巻き巻き巻き・・・


なかなか釣れまへんな・・・
いろんなラインを通してみるも無反応・・・
池の感じは生命感もあって結構いい感じなんですけどね(-_-;)
リトリーブスピード変えたり、ストップ&ゴーなんかしてみたり、アクション付けてみるも反応無し×

要するに、



ボウズでした(TT)



しかも、最後には取りに行けないところの草木に77SPを引っ掛けてしまい、



ロスト(T0T)



これはマジで辛い、、、(泣)
あの両面ガッツはかなり気に入ってたのに、、、
釣具屋で見つけたら買い直します(T_T)

また釣れなくてすいませんでした、TRYOUTさん、ポントゥーン21さん。
期間中のモニター報告というのは今回で締められると思いますが、私自身これからの釣行でガンガン使っていきます!
そして絶対グリーディガッツでバス釣り上げたいと思います(^_^)/

グリーディガッツについてですが、動きは問題無し☆
見た目の出来の良さは問題無し☆
飛距離は半端なく一級品☆
非常に素晴らしいルアーだと思います(^o^)
実際の店頭価格がお幾らぐらいになるのかが分かりませんが、これで他メーカーさんよりお安く設定されてるならかなり買いだと思われます◎
あとは魚を掛けた時のフックの具合とかもあると思いますし、耐久性なんかも重要視されてる人も居るでしょうから、そこがモニター出来ず残念です。。。
取りあえず私はこのポントゥーン21さんのルアー気に入りましたので買いに行ってみます♪
是非皆さんも【MFB II=マグネティックフォースバランス II 】というブッ飛びウェイトシステムを試してみてください(^0^)/



今回の釣行のコンビニ袋隊はありません×
なぜなら?

この野池はゴミなんか落ちてへんから♪

キレイなフィールドなのです(^^)
嬉しいですね☆




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ノイケ(NOIKE) スイスイケムケム
ノイケ(NOIKE) スイスイケムケム


2種類の太さ・形状の異なるキャタピララバーとワイドシリコンラバーの組み合わせ。これまでの「kemkem」と違ったゆっくりとしたラバーの動きの中にも、サカナに対して記憶されにくい「3次元的な動き」の複合アクションを実現しています。

定価 546円(税込)↓

ナチュラム価格360円(税込)



Buccaneer(バッカニア) Katana BKC63ML-2E
Buccaneer(バッカニア) Katana BKC63ML-2E


●リールシートはパーミングしやすく感度に優れたブランクタッチシートを採用し、リアグリップはキャスティングし易いストレートグリップです。
●ガイドに関してはハードガイドでありながら、6'3"で9個に設定。これによりキャスタビリティーと感度向上を図ってします。

ナチュラム価格3980円(税込)







  続きを読む


2012年04月28日

Home > ナチュラム・楽天SALE情報 > ナチュラム 16周年創業祭セール!

ナチュラム 16周年創業祭セール!

激安商品続々☆




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

70万アクセスのお祝いにポチッと御願いします!




ナチュラムが5月で16周年(^^)
それに伴い創業祭のセールをやっています♪
お安い商品が目白押しになってますので、激安品をドドーンと紹介したいと思います(^_^)




★バスフィッシング★


ガンクラフト(GAN CRAFT) Drop eye
ガンクラフト(GAN CRAFT) Drop eye


●紫外線量・可視光線量で色・濃度が変わる高機能レンズ「セクションスリー」搭載モデル
●レンズを支えるブリッジとアーム部にチタンを採用し、軽量化により装着時の疲れやストレスを軽減しました。各カラーに合わせチタンパーツ部をメッキ塗装

定価 38500円(税込)↓

ナチュラム価格18000円(税込)(53%OFF)




がまかつ(Gamakatsu) WORM 34(12本入り)
がまかつ(Gamakatsu) WORM 34(12本入り)


スタンダードオフセットフック。あらゆるリグ・ワームに適応し、汎用性の高さが自慢の名品。それがWORM34。平打加工をしていない為、貫通性能は他に類を見ないほど優れています。また号数帯の広さが、4~10inchのワームにも対応し、テキサスリグ等でのショートバイトにも抜群のフッキング性能を発揮します。

定価 525円(税込)↓

ナチュラム価格130円(税込)(75%OFF)




ジャッカル(JACKALL) ポイズンヘリテージ スペックB ヴォルティズム77B-レコードブレーカー HBC-77SB-XH
ジャッカル(JACKALL) ポイズンヘリテージ スペックB ヴォルティズム77B-レコードブレーカー HBC-77SB-XH


世界記録に最も近いロッド、ここに。超大型スイムベイトを自由自在に扱え、記録級のモンスターを獲ることを目的にしたのがこのロッド。オリジナルのヴォルティズムシリーズでは限界のあった「しなやかさとパワーの両立」をVR9コンポジットが可能にしました。

定価 66150円(税込)↓

ナチュラム価格33070円(税込)(50%OFF)




NORIES(ノリーズ) ファットフラット
NORIES(ノリーズ) ファットフラット


ベイトフィッシュ系シルエットのフラットサイドを最大限に活かし、あらゆる状況に対応可能な平面波動を生み出すノリーズ「ファットフラット」。横方向へのスライドを狙ったワッキーリグのセッティングでは、波動の強弱を自在に調整することが可能。

定価 630円(税込)↓

ナチュラム価格230円(税込)(63%OFF)





★春エギング★


バークレー パワーベイト エギ薫
バークレー パワーベイト エギ薫


爆釣必須の臭い付きエギが登場♪♪一部のアングラーの間で実証されているフォーミュラ効果が最初からついている「エギ薫」が登場!!切れのあるダートと沈下速度約3.0~3.5秒/mの抜群の安定感でイカにアピールします。

定価 980円(税込)↓

ナチュラム価格398円(税込)(59%OFF)




ダイワ(Daiwa) PRIMEGATE(プライムゲート) EG862MLFS
ダイワ(Daiwa) PRIMEGATE(プライムゲート) EG862MLFS


LDBガイド仕様PEライン対応の3.0号までのエギをオールラウンドに使用できる本格エギングモデル。テクニカルなゲームや湖沼でのパワースピニングとしても使用できる汎用性も併せ持つ。ロックフィッシュ系にも使えるスピニングモデルを2アイテム。エギング系アイテムを1アイテム追加ラインナップ!

定価 16590円(税込)↓

ナチュラム価格7460円(税込)(55%OFF)




Kanji International クリックス
Kanji International クリックス


弓削和夫の長年の経験を活かし、全てをフィードバックしたクリックスは、近年のハイプレッシャーに対応すべくスラッグジャーク等の様々なテクニックにも対応できる設計に仕上げています。フラット面を大きく設けたボディは従来に無いアクションを実現!

定価 1029円(税込)↓

ナチュラム価格510円(税込)(50%OFF)





★シーバスフィッシング★


バークレー ファイヤーライン EXT 150m
バークレー ファイヤーライン EXT 150m


他のファイヤーラインに比べ、しなやかさを重視した「EXT」。ノットやラインシステムが組みやすく、ノット強度の低化という一般的なPEラインの弱点を解消。同時に、バックラッシュやガイド、トップへのライン絡みを低減させることができます。

定価 4935円(税込)↓

ナチュラム価格1970円(税込)(60%OFF)




テイルウォーク(tail walk) VIVID(ビビ) 106ML
テイルウォーク(tail walk) VIVID(ビビ) 106ML


今話題のKガイドを装備した新作シーバスロッド「VIVID(ビビ)」シリーズがテイルウォークから登場♪♪通常2万円前後のKガイドシリーズが何と1万5千円前後で実現したのがこのシリーズ!!フィールドに合わせたラインナップも多数あり、ヒラメや青物にも対応するロングロッドやライトアクションロッドもラインナップされております♪♪

定価 17850円(税込)↓

ナチュラム価格7980円(税込)(55%OFF)




ショアインプレス ショアバレット スリムリアライズ 100
ショアインプレス ショアバレット スリムリアライズ 100


●美しいストリームデザインのホログラムを採用ボディーに刻まれた鱗模様とホログラムの融合が効果的にアピールします。
●新たにデザインされたスリムなボディーが究極のリアリズムを創り出しました。
●移動重心を採用。

定価 1050円(税込)↓

ナチュラム価格400円(税込)(61%OFF)





★ロックフィッシング★


メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S732ML
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S732ML


ベイエリアや漁港での数釣りゲームならこのモデルがオススメです。プレッシャーの高いフィールドでは、ルアーウエイトを落とす戦略が有効なケースは多い。15センチクラスと言えども、メバルのファイトを堪能できるモデルです。

定価 22575円(税込)↓

ナチュラム価格8980円(税込)(60%OFF)




ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ロックフィッシュ 70m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ロックフィッシュ 70m


根魚ゲームに必要なライン特性を、パーフェクトにクリア。しかもこの価格!このフロロカーボン素材は特に耐摩耗性能にすぐれており、障害物周り「テトラの穴釣り」や「地磯の隙間」にねじ込んで、しかも強引に引きずり出す超耐久性が大きな魅力です!フロロ素材の低伸度を最上レベルで実現。極寒期のわずかなアタリを逃しません。

定価 940円(税込)↓

ナチュラム価格370円(税込)(60%OFF)




ダイワ(Daiwa) LEGALIS(レガリス)2004W
ダイワ(Daiwa) LEGALIS(レガリス)2004W


●最大ドラグ力:2kg
●ベアリング(ボール/ローラー):4/1
●メタルボディにデジギヤII搭載で抜群の回転。浅溝スプール、ダブルハンドルのラインナップで多彩な釣りに対応。

定価 10080円(税込)↓

ナチュラム価格4530円(税込)(55%OFF)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  


2012年04月27日

Home > 017大感謝祭 > 第6回 017大感謝祭 ゴールデンウィーク!

第6回 017大感謝祭 ゴールデンウィーク!

ショアジギング用スピニングリールは何か?




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

お祝いにポチッと御願いします!





賞品紹介はこちら

↓ ↓ ↓

第6回 017大感謝祭 ゴールデンウィーク! 賞品紹介




スピニングの前記事はこちら

↓ ↓ ↓

ショアジギング用スピニングリール!





定価15000円設定で買ったショアジギング用スピニングリール。

一体私は何を買ったのか?

これが今回の感謝祭の問題となります(^-^)v
最近難しいものが多かった気がするので、今回は3択にしたいと思います☆
最悪は鉛筆転がして選んで下さい(^^)d(笑)
3択なら1/3で当たりますからね♪
はらたいら・竹下景子じゃなくても、篠沢教授でも当てれるんです!(笑)


では問題!!



私017がショアジギング用に買ったリールは次のうちどれでしょう?





A : DAIWA フリームス 4000J



ダイワ(Daiwa) 11フリームス 4000
ダイワ(Daiwa) 11フリームス 4000







B : アセレーション SW 4000









C : ファントムJライト 4000PE



ダイワ(Daiwa) ファントムJライト 4000PE
ダイワ(Daiwa) ファントムJライト 4000PE







さて、どれでしょう??
ヒントは一切無し!(笑)
勘でお考えください(^_^)

感謝祭にご参加いただける方は、コメントに答えと希望賞品を第2希望までと、参加賞も御入り用の方は参加賞番号も併せてご記入ください。


回答例)

フリームス

第1希望賞品:ガラクタ賞

第2希望賞品:エギ賞

希望参加賞:★コース




参加賞はこちら

↓ ↓ ↓



☆コース:エレコム LANケーブル(ストレート、3m、10/100BASE-TX) Laneed LD-CT

★コース:HORI garageステッカー

◎コース:釣りって食べれますか?オリジナルポケットティッシュ2個




希望賞品がカブった場合は回答の早い人に優先権があります。
何か分からないことなどありましたら、お気軽にドシドシご質問ください(^_^)
数日後に結果発表するまでを締切時間とさせていただきます。
ではよろしくお願いします(^^)/








「画像と本文は全く関係ありません」




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506


ルアー・エサ釣り、海水・淡水。カルディアのカバーする釣りは幅広い。カルディアは必ずや様々なアングラーの良きパートナーとなることだろう。アングラーの求める機能をふんだんに盛り込みながら、まるで上質なボールペンのように、見た目はシンプルでスマート。それでいて使う際には使い手に安心感と満足感を与えてくれる。

定価 24675円(税込)↓

ナチュラム価格14800円(税込)



シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 2500S
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 2500S


新素材「C14+」を採用し徹底的に軽さに拘った「マグナムライトローター」搭載!!シマノ史上最軽量、超コンパクトの最新設計ローターで巻き始めが超軽量。「X-SHIP」ギアシステム、ステラで実証済みの高効率ギアシステム。

定価 55650円(税込)↓

ナチュラム価格38955円(税込)







  続きを読む


Posted by 017 at 12:01Comments(12)017大感謝祭

2012年04月26日

Home > 017大感謝祭 > 第6回 017大感謝祭 ゴールデンウィーク! 賞品紹介

第6回 017大感謝祭 ゴールデンウィーク! 賞品紹介

日頃の皆さんへのご愛顧に感謝します!




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

応援していただける方はポチッと御願いします!





何か久しぶりな感じがします感謝祭(^_^)
70万アクセス突破記念釣りって食べれますか?3周年記念であります♪
ゴールデンウィークの今回は、ドドーンとステラやらモアザンやら高級タックルをプレゼント(^-^)/



なわけありません!(笑)



そんな金持ちみたいなことは出来ません(T_T)
貧乏タックルたちを放出ですよ★(笑)
安いのを仕入れました♪(笑)
さぁさぁ遠慮されずに(^^)(笑)


さて、今回の問題は前回の記事に書いた通り、私がショアジギング用に買ったスピニングリールは何でしょう?という問題です(^-^)
今回は易しくですね、3択問題にしたいと思いますよ◎
で、問題!と行きたいところですが、一応賞品を紹介しとかないと(^-^)/
タダですから当てて貰っといて下さいませ♪

前回感謝祭の繰越品もありますのでご容赦願いますm(__)m






★ZEAL賞(5000円~10000円ぐらい?相当)





zeal optics MOEZ サングラス


偏光グラスではありません×
サングラスとして購入したんですが、気に入らないので差し上げます★(笑)
日本未発売で、フレームカラーがアイボリー、レンズカラーがクロームです。
なんかね、鼻に掛かるところが黒くなってるんです。。
新品なのに塗装不良ぽいので気にしない人へ♪(笑)
さすが海外品質でございます(TT)
並行輸入で買いましたから値段は分からんです×
5000~10000円くらいで買ったような?
付属品は説明書(英語表記)、ソフトケースです。
ハードケースの入れ物はアルミ?でなかなか高級感あって良いです◎






繰越★播磨国賞(1000円ぐらい?相当)





塩味饅頭


私が住んでいる兵庫県は播磨地方。
その播州の地の名物と言えば塩味饅頭ですよ!!
読んで字の如く、塩味の饅頭です★
饅頭なのに塩味って想像つかんでしょ?(笑)
食べてください(^^)
誰か有名人もとんねるずの食わず嫌いに手土産で持っていったこともある、有名な御饅頭ですよ◎
正直味は賛否両論ですが。。。(苦笑)
これは各社作ってるんです。
総本家かん川さん、潮見堂さん、志ほ万さん、播磨屋さん、その他、、、
私はどこが一番美味しいか知りません×
友人の詳しい奴に聞いて一番有名なやつをお送りします(^0^)






繰越★ガラクタ賞(購入額5000円くらい)





シマノ バスライズ2551-2(スピニング)


記念すべき、私のバスロッド第一号です☆
気に入って使ってて、今でも大変気に入ってるんですが、リールシートが遊動式?のため、持ちながら使わないとリールが落ちるんです(TT)
それにイライラきてるのでもう要りません×(苦笑)
売れるような竿でもないし捨てようかと思ったんですが、もし誰か使う人が居たらと思いまして♪
2ピースなので車載にもってこいです!
全長1.68m
LureWT.2-10g
LineWT.4-10lb







繰越★バスフィッシング賞①(3658円相当)





チャリティー販売の売れ残りです★

1、ティムコ PDL バズバグ ブラックバイオレット
2、ティムコ マッドペッパーマグナム ブリリアントパール
3、シマノ スコーピオン・ペンシルベイトPB-85N パールホットタイガー







★バスフィッシング賞②(1500円相当)





1、ダイワ バサーズワームフック #1
2、SMITH LTD サウンドシャワーバズ 1/4OZ WH
3、メガバス バンピーホッグ/プレミアム 3inch アボガドパープルコア






繰越★エギ(3.5号)賞(2615円相当)




1、DRAGMONSTER ディープスライダー グラマーピンク
2、オリムピック グラファイトリーダー・カラマレッティ シルバー/パープル
3、ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q アオアジ/銀テープ









★ロックフィッシュ賞(800円相当)






1、エコギア パワーワーム TUBE 黒金/赤F/緑F
2、がまかつ(Gamakatsu) シングルフック512 THEメバル #6 レッド
3、マリア(Maria) ママワームエコ ダートスクイッド 2インチG(グロー)









★ソルトいろいろ賞(2400円相当)





1、アングラーズリパブリック フレッシュバックFBS-80MDF マットアズーリー
2、ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング 30g H/DB ディープブルー
3、ヤマリア(YAMARIA) ショアジグフック・リトル A 6号







繰越★タックルベリー賞(735円相当)





1、ゲーリーヤマモト SUGOIバイブ
2、オンスタックルデザイン Champions Bait BURA BAIT
3、reins ロックバイブクローFW エビミソ








★黄色札色々ルアー賞(1000円相当くらい?)





1、レイン:メバダンゴ 1.4インチ #205:ワカバ(グローチャート)
2、ガルプ POWER DOVER 5.5インチ スモーク
3、テイルウォーク オールラウンドミノー90SP AYU 6.3g




まぁ大したことない物ばかりですがご容赦ください(^^;)
賞品は送料から何から全てタダになりますので、皆さんご参加御願いします☆
参加賞はまた次回に!
では明日にでも感謝祭開きたいと思います(^^)/




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ









マリア(Maria) ショアジグフックリトル
マリア(Maria) ショアジグフックリトル


●小型ジグ用フロントフック
●小型魚に対応可能なチヌ針仕様。
●入り数:3

ナチュラム価格368円(税込)



ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング


2001年にリリースしてから絶大な支持を得続けているギャロップ。その理由はなんといっても抜群のコストパフォーマンスの高さ。「この価格でこの実力」であるからだろう。基本に忠実に造られているため、誰もが使いやすく、誰の期待にも応えてくれるのがこのギャロップの魅力である。

定価 577円(税込)↓

ナチュラム価格530円(税込)



  続きを読む


Posted by 017 at 07:49Comments(12)017大感謝祭

2012年04月24日

Home > ショアジギングタックル > ショアジギング用スピニングリール!

ショアジギング用スピニングリール!

新たなショアジギング用タックル!



昨年からコツコツと集めているショアジギング用品
バッカン、クーラーボックス、フィッシングナイフ、、、
ロッドは初期に買ったジャクソン ラコスタでいきます(^-^)v
となれば次は、

スピニングリール!

ですね(^^)d
ちゃんとオクマのリールを持ってたんですが、調子悪くなったもんで・・(苦笑)
そういえば最近オクマって言わんくなったと思いません?
あんまり興味無くなりました×(苦笑)

一流メーカーの4000番クラスという未知の世界のリールサイズなので、慎重にならざるをえません・・(笑)
更にはこのクラスにしかないシリーズなんかもあって、いろんな選択肢があるのです(^_^)

まずは金額設定。
私のリール購入の定番となってきました(^^)(笑)
安い物から順番にレベルアップしていく方法です☆
いきなりステラなんか買うたら、それ以下のリール使えんくなるでしょ?(笑)
下から始めれば段々と良さが分かるであろうという考えです(^o^)

今回の設定金額は、



定価15000円まで!!



前回エギングやシーバスに使う2500番クラスのリールに、定価10000円を設定しましたので、今回はそこから5000円アップ(^^)d
たった5000円上げるだけでも変わるんでしょうか?(^-^;
疑問ですがそれも勉強です★

前回買ったのがダイワ レガリス
自身初めてのダイワのスピニングでした(^-^)
買ってから何度か使ってみましたが、



気に入った!(笑)



良いかもダイワ(^-^)/
この1つじゃ到底判断は出来ないんですが、動きも悪くないですし、シマノよりデザイン性も好き◎
ということで今回もダイワ贔屓で選びます!(笑)

悩んだ末、最終選考に残ったのは、



次回に!!(汗)



これを問題にしたいと思っています★
詳しくは次回書きたいと思いますのでよろしく御願いします(^^)








「画像と本文は全く関係ありません」




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




メジャークラフト ザルツ ショアジギング ZAT-1062H
メジャークラフト ザルツ ショアジギング ZAT-1062H


磯や足場の高い波止で活躍するパワフルモデルです。パワー・投げやすさ・シャクリやすさの3つの要素を満たし、ロングキャストには最適。掛けてからは魚に主導権を渡さない頼もしい底力も信頼感をもたらしてくれます。ここ一番で勝負できる、そんなロッドに仕上がりました。

定価 18900円(税込)↓

ナチュラム価格15120円(税込)



ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m
ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m


超強力プラス使いやすさで、ジギング専用ライン、新登場!ΩG(オメガグレード)PEを採用したSQUARE(スクエア)構造PEライン。従来PEの約120%の強度(当社比)を実現。吸水性ゼロで吸水劣化ナシ。また、優れた耐光性を有するため、耐光劣化もほとんどありません。

定価 4095円(税込)↓

ナチュラム価格2457円(税込)



みんなのショアジギング

みんなのショアジギング
価格:3,990円(税込、送料別)





  続きを読む


2012年04月22日

Home > 釣り関係 > バチ抜けはシーバスだけじゃない?

バチ抜けはシーバスだけじゃない?

バチパターンは全魚種通用する!?



バチ抜けシーバス
1年でこの時季だけの特殊なパターンですね(^-^)
バチ抜け代名詞のシーバス釣りは皆勢揃いで狙ってます☆
勿論私もですが、今年・昨年はバチ抜け時季しかシーバスやってないような。。。(汗)
最初の年はそれ以外も行ってたんですけどね★
簡単に釣れない、いや、難しくて釣り方が分からなくてバチ抜けシーズンしかしなくなった気がします(TT)



村岡昌憲シーバススタイル

村岡昌憲シーバススタイル
価格:3,990円(税込、送料別)




バチと呼ばれる多毛類が産卵のため泥から一斉に出てくるバチ抜け。
多毛類とはゴカイイソメなどのこと。
その出てくるという多毛類の数がすごいことすごいこと(^^)
私は生でそんなに多くのバチ抜けを目撃したことはありませんが、別サイトやブログで気持ち悪いほどの数が抜けてるのを見ました、、、(汗)
ゆらゆらと水面を泳ぐだけのバチは捕獲しやすい。
更にはその尋常じゃない数。
そんなバチを食べるシーバスは楽に食事にありつけるわけです(^_^)/
だがよく考えてみると、多毛類と呼ばれるゴカイやイソメは、何もシーバスだけが食べる生物では無いはず!
バチ抜け=シーバスみたいになってますが、他の魚種にも同じバチパターンが通用するんじゃないでしょうか?
あくまで私の予想で真実は知りませんが(^-^;(苦笑)
実際ボラはよく外道で釣れますもんね?
私も今季二本も釣りましたし(T-T)
ということはボラのバチパターンはあるということですよね♪

私が密かに狙うのは、



メバル!



その他ロックフィッシュ達です(^^)v
奴等もバチ抜け時季はバチを食してるんじゃないでしょうか?
バチ抜けメバリングとか成立しそうですもん(^-^)/
フワフワ~とミニワームかミニプラグを漂わせば、メバルがガツン!と食ってきそうな感じはするんですけどね◎
他にもチヌとか釣れそうでしょ?
実はバチ抜けシーズンはいろんな魚種が熱いような気がするんです(^o^)/








「画像と本文は全く関係ありません」




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

優しさのポチを御願いします☆


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

お怒りのポチはこちら★(笑)




メジャークラフト KGエボリューション センシティブカスタム KGS-902SC
メジャークラフト KGエボリューション センシティブカスタム KGS-902SC


年々プレッシャーの高まるシーバスフィールドではロングキャストが求められるシーズンも多い。比較的小さくて軽量のルアーを使用するベイエリアやバチ抜けシーズンにはピッタリの飛距離抜群の1本です。ただやみくもに柔らかいのではなく、バット部をパワフルに設計することでランカーシーバスにも対応します。

定価 18690円(税込)↓

ナチュラム価格14950円(税込)



ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル 9F
ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル 9F


ウエイトアップによるロングディスタンスアプローチに加え、水面~水面直下をわずかに引き波を立てながらリトリーブすることにより、表層を意識したバチ抜けシーズンのシーバスを攻略可能。フックはショートバイトを確実にモノにするST-11を採用。

定価 1680円(税込)↓

ナチュラム価格1340円(税込)







  続きを読む


Posted by 017 at 23:20Comments(8)釣り関係

2012年04月21日

Home > その他 > ちょむ日誌ネットワーク コンビニ袋隊

ちょむ日誌ネットワーク コンビニ袋隊





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

最近ランキング急降下(T0T) 応援していただける方はポチッと御願いします!





ポントゥーン21のグリーディガッツのモニター釣行
グリーディガッツの77SP-SRのスペックが非常に良かったので気分は上々(^-^)/
更には釣れそうなポイントへ入れる術を見つけルンルンで向かったんです☆
そこでまさかの落水(T-T)
左足だけ水に浸かり、尻餅をつきました。。(泣)
靴も靴下もズボンも濡れ濡れ(T_T)
やる気がなくなり納竿としたのです(T_T)

車に戻り、靴と靴下を脱ぎました。
さすがにズボンは脱げません×
昼間っからパンイチで居たら、変態と勘違いされかねません(ToT)(苦笑)
天気が非常に良かったので乾くかもしれんと靴と靴下を干しました★(笑)
代わりに車載の長靴を履いて思案しました。

今からどうすっぺか?


ブロ友のコスプレ釣りガールちょむさん
雑誌にインターネットに、もはや有名人であります(^_^)

サインください♪(笑)

そんなちょむさんが取り組んでいるのがコンビニ袋隊(^-^)/





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



どんな活動かというと、とても簡単なことでして、


コンビニ袋持ってゴミを拾う!


以上。(笑)
強制的なものも押し付けがましさも無し×
自己満足で勝手にやって勝手に終わる(^^)
人に勧めなくて良い。
自分も出来る時だけで良い。
こんな感じでしょうか(^o^)
緩い自発的清掃活動の個人プレイです◎(笑)


よし、時間も出来たしやろう!

落水してイライラするし、ゴミにツッコミ入れながら拾たろ( ̄^ ̄)(笑)
何が落ちてるかな?







[マイセンの空き箱]
何かっこつけてタバコ吸うとんねん!禁煙せぇボケ!

[プラスチックのスレート]
何でこんなもん落ちるねん!ここに屋根でも付けるんかアホ!

[おにぎりの袋]
袋に海苔取られてるやんけ!開けるの下手くそが!

[豚骨ラーメンセット]
豚骨ラーメン選ぶ奴なんかどうせデブか眼鏡やろ!こんなとこで食うなボケ!

[エリエール]
何こんなとこでシコシコしとんねん!チンコの皮に虫でも挟んで病気なっとけ!


他にもエリエールの空き箱、缶珈琲の空き缶など落ちておりました×







これにて一件落着でございます(^-^ゞ




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001


スプール径は従来の[スコーピオン1000/1001]よりも1mm小さい32mmで設定。スプールはSVSユニットの軽量化をはじめ、エッジを0.3mmまで削り込むなど、隅々までエキストラチューンを施すことで低慣性化したマグナムライトスプールを採用しました。

定価 26250円(税込)↓

ナチュラム価格17062円(税込)



メジャークラフト KGライツ ライトロックフィッシュ KGL-762ML/B
メジャークラフト KGライツ ライトロックフィッシュ KGL-762ML/B


荒磯でのヘビーなハードロックとは一線を画する身近な漁港や、地磯でのライトなハードロックを狙うモデルです。7g~14gのジグヘッドや1オンスまでのテキサスリグで、アイナメ・キジハタ・クロソイなどを手軽に狙って欲しい。ライトハードロックは、全国各地で1年中狙えるので、是非チャレンジしてください。

定価 18900円(税込)↓

ナチュラム価格5980円(税込)



コンビニタイプ焼のり おにぎり用 50個分

コンビニのおむすびとはまったく『海苔』が違います。一流寿司屋さんが使うランクの海苔を使用。『三角おむすび』をフィルムで巻いて食べる直前にご飯とドッキング。海苔の香りがプーンとして、もうたまんない!海苔が美味しいとここまで違います。

価格 1,000円 (税込 1,050 円)



  続きを読む


Posted by 017 at 17:20Comments(12)その他

2012年04月20日

Home > バスフィッシング > ポントゥーン21 グリーディガッツ モニター釣行

ポントゥーン21 グリーディガッツ モニター釣行

トライアウト(TRYOUT)実釣!



トライアウト釣具モニターに参加。
ポントゥーン21の世界戦略ルアー、グリーディガッツの実釣行に行って来ました(^_^)/
場所は久しぶりの裏筋ダム
天気も良く気温も高いので釣れそうな予感です(^-^)
今年の初バスGETなるか!?




TRYOUTについての記事はこちら

↓ ↓ ↓

トライアウト





ポントゥーン21についての記事はこちら

↓ ↓ ↓

ポントゥーン21 日本上陸!





久しぶりに裏筋ダムに来てみたんですが、水が凄く濁っている(T_T)
イメージですが、なんか濁った水は釣れないような、、、(汗)
得意・不得意があるんでしょうけど★




*装備*

ロッド・バッカニア Katana BKC63ML-2E
リール・ダイワ トライフォースZ-153
ライン・サンライン(SUNLINE) バス スペシャルIII 12lb
ルアー・グリーディガッツ 66SP-SR 470 CBファイアータイガー





ラッキークラフトのロッドを使おうと思ってたんですが、急遽バッカニア Katanaにしました!
取り敢えずグリーディガッツがどんな動きをするのかスイミングチェック(^^)d
なんて、私はそんなにルアーのこと分かってませんが。。。(笑)
まずはグリーディガッツ 66SP-SRから。







予想ではもっと動きが大きいのかと思ってましたが、それほどでもなかったです×
軽くウォブリング?する感じでしょうか(^o^)
ちなみに今回は分かりやすいように動画を撮ってみました\(^_^)/







分かりにくいか・・(苦笑)

結構良い動きします(^^)v
嫌いじゃないです◎

で、一通りシャローポイントや岸際を通すも反応無し×
やはり私には釣れないのか(>_<)
でも見えバスがいっぱい確認出来ました♪
いよいよ良いシーズンに入ってきてるんだなあと思うと嬉しいですね(^^)

反応無いので77SPにチェンジ。
こいつはどんなだろう?

キャスト。




!!!!!!




ブッ飛び!!!




この飛距離はすごい!
若干向かい風ですが、ごっつ飛びます(^o^)/
【MFB II=マグネティックフォースバランス II 】というウェイトシステムを採用しているため、かなり飛ぶと他のモニターさんのブログで読みましたが、確かにこれはすごいです☆
更に動きもブリブリ大きくなっていい感じですね☆
これは実際幾らで販売されるんだろう?
欲しいですね(^_^)
買いたいです(^o^)v

気分とは裏腹に、投げまくるも反応しない。。
試しに小さい見えバスたちの前を通すも逃げてしまいます(-_-;)
うーん、どうしよう、、
悩んでたら、ふとフィールドの変化に気付く。
草が生い茂り今まで行けなかった岸際が、草が減った感じで歩けるではないか!



( ̄ー+ ̄)ニヤリ★



早速行くべ行くべ!
あっちにはインレットもあるしカバーもあるし♪


♪丘を越え行こうよ~ 口笛吹きつ~つ~♪




ドサッ!!!






左足落水(ToT)(泣)





一気にテンションがダダ下がり、納竿としました、、、
グリーディガッツの初フィッシュは次回に期待します、、、




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




Buccaneer(バッカニア) Katana BKC63ML-2E
Buccaneer(バッカニア) Katana BKC63ML-2E


●バーサタイル・ベイトキャスティングロッド。
●2ピースのエントリーモデルでありながら、素材やジョイントを吟味して1ピースとは変わらない抜けるようなシャープなロッドに仕上がっています。

ナチュラム価格3980円(税込)



プロックス(PROX) バルトムBC-2TB
プロックス(PROX) バルトムBC-2TB


ツインブレーキ搭載でバックラッシュを軽減、トラブルレスでバーサタイルなベイトキャスティングリール。高回転時にブレーキがよくかかる遠心ブレーキと低回転時にブレーキがよくかかるマグネットブレーキのツインブレーキを搭載。ツインブレーキのセッティング次第でバックラッシュを大幅に軽減。

ナチュラム価格5460円(税込)




OSP ゼロフォージグ シンクロ

O.S.P JIG ZERO FOUR SYNCHRO(シンクロ)が目指したのは、ハイプレッシャーな状況でもバスに警戒されないシルエットと、極めてナチュラルでありながら他とは違う独自のアクションでの誘い性能。さらによりタイトなカバー攻略のためのスナッグレス性能の搭載である。

価格 473円 (税込)



  続きを読む


2012年04月19日

Home > ハードルアーコレクション > OSP ゼロワンジグ

OSP ゼロワンジグ

初めてのOSPルアー!



恐らく自身初めてとなるOSPルアーです(^-^)
なぜか今まで縁が無く?購入に至りませんでした×
まあ今回も自分で買ったんじゃありませんが、、、(苦笑)

以前の岡山県バス釣り釣行
ニッシ帝王・DJ OZMA・闘莉王と今期初バスを狙いに岡山県の主要フィールド、倉敷川・北七区貯水池などへ出撃しました(^-^)v
結果は闘莉王以外惨敗でしたが。。(泣)
皆私よりも釣りが上手いので、色々とアドバイスをいただきながらの釣行でした(^^)d
すると、私のルアーの品揃えに皆が幻滅(T_T)
使えるルアーがなんと少ないことかと・・・(汗)
取り敢えずそんなことを当日言っても始まらないので、その日は使えそうなルアーをチョイスしてもらって釣りしました★
夕方まで頑張り帰路に着くわけですが、私の家でお別れの際、OZMAがルアーをプレゼントしますと(^o^)
御飯オゴっただけでルアーをたくさんもらったのです♪

そしてそれが今回のOSPゼロワンジグ
OZMAは私のラバージグを見て絶句(T-T)
所有数僅か1個、、、
しかも20gという重さ、、、(汗)
訳もわからず買ったイマカツのモグラジグです(^-^;
もう少し軽い方が扱いやすいですよと教えてもらい、絶対的に所有数が少ない×(苦笑)
僕のをあげます!とゼロワンジグをたくさんくれました(^-^)/







OSP ゼロワンジグ


カバージグは実に過酷な条件で性能を求められるルアーであり、あらゆる条件で根がかりしにくいことがカバージグの最低条件であると考えます。単にブラシガードの本数を増やすことによってカバー性能だけをあげることはたやすいですが、フッキング性能が悪化してしまいます。これを改善するためには本数を極力抑えてガードの中の無駄を減らし、効率を上げることがキモになります。ゼロワンジグは、独自のブラシガードとフッキングメカニズムによって、根がかりしにくくフッキングしやすいという相反する条件をクリアすることに成功した。またナチュラルな姿勢で止めて誘うことを可能にしたヘッド形状とアイポジションは、確実にバイトを増産します。ゼロワンジグはトータルパフォーマンスが優れた究極のカバージグです。



OSP。
一時期ドライブクローとか気になってかなり欲しかったですけどね(^^)
あとはヤマト
でもお店で売ってないところが多いし、フィッシングマックスでも脚立持ってこな取れんとこに置いてたりして買わなかったです×
初めてのOSPルアーで初バス釣りたいところです(^o^)



OZMAくん、ありがとう♪




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





OSP ヤマトオーエスピー/OSP YAMATO/ヤマト

フロントに彫りこまれた3つのカップ、アゴから伸びたボード、そして2つのラインアイ。
この奇怪な形状は全てのアクションにリンクしている。
これによりペンシルポッパーベースの、多彩なアクションを備えたニュージャンルの強力なルアーが誕生した。

価格 1,995円 (税込)




O.S.P/OSP ドライブクロー 5inch

究極のクローベイトを創るための開発は、これまでのクロー系、ホッグ系ワームのアクションを徹底検証するところからスタートした。スーパークリアなプールでのアクションテストと実釣を繰り返した結果、バイトはそのワームが「生命感ある動きを見せた」ときに集中。フォールで艶かしく動くものはフォール中に、その後の誘いで本領を発揮するものはその誘い中に、といった具合に・・・。

価格 693円 (税込 727 円)




OSP ゼロフォージグ シンクロ

O.S.P JIG ZERO FOUR SYNCHRO(シンクロ)が目指したのは、ハイプレッシャーな状況でもバスに警戒されないシルエットと、極めてナチュラルでありながら他とは違う独自のアクションでの誘い性能。さらによりタイトなカバー攻略のためのスナッグレス性能の搭載である。

価格 473円 (税込)



  続きを読む


2012年04月17日

Home > 釣り関係 > 釣果にタックルの差はあるか?

釣果にタックルの差はあるか?

道具で差は出るか?



ようやく人生初のシーバスを釣り、気分は上々の017です(^^)/
56cmでも私的にはすごく引きが強かったですよ♪
あれが70クラスとかになればどうなるのか?
いつか釣ってみたいです(^-^)

ご存知の方も居るかもしれませんが、私は結構な安物使いです★
別名貧乏とも言います★(苦笑)
だから買うタックルは基本低価格品です。。。(汗)
ロッド、リール、ルアー、小物に至るまで。
そしてロッド・リールに関してはそこから徐々に値段を上げていき、自分の納得出来るレベルでストップします(^_^)
まぁそのレベルも結構低いですよ、、、(苦笑)
バス釣りロッドなんか最安モデルのシマノ バスライズで満足してますから、、(苦笑)
安くても釣れる時は釣れますもんね(^^)d

そこからのプラスアルファです!

乗りにくい魚を乗せたり、繊細なアタリを明確に取ったり(^-^)/
それは上級モデルでこそ成し得るものかと思います◎
ルアーアクションであったり、ワンランク上の扱い易さだったり、そういう上級モデルでしか出せないことが積み重なるのであれば、釣果も大きく変わるんじゃないだろうかと(^o^)
やはり道具の差はあるんですかね?

私は釣り以外にも趣味が結構あります。
例えばゴルフ
ゴルフでも道具の差はあると思いますね(>_<)
勿論良い道具を使えば良いスコアが出るというものじゃありませんが×
それでも違いは大きくあります(^-^;

例えばウェイクボード
スノーボードの海バージョンですね(^^)
ウェイクボードなんかは道具が大きくモノを言います!
道具でスタイルが決まってしまうようなところがあるので、道具に人が合わせていく感じがあります。
だから道具選びは慎重にならないといけません・・

一体釣りはどうなんでしょうか?
上手くなるにはそれなりにタックルもレベルアップしていかないと、釣果も伸びていかないんでしょうかねー★








【画像と本文は全く関係ありません】




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスBB C3000M
シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスBB C3000M


大型シーバスにも安心の超剛性、高耐久性を誇るボディに、驚異的な回転の軽さ、滑らかさ、パワフルな巻き上げを実現したX-SHIPを搭載。同時に優れたコストパフォーマンスを実現したのがエクスセンスBBシリーズです。

定価 16800円(税込)↓

ナチュラム価格10900円(税込)



Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m


特殊コーティング製法により耐久性に優れ、ガイド滑りが向上。ロングキャスト性能をフィールドで発揮するだけでなく、適度なハリ・コシによりライントラブルを軽減。この価格と予想を遥かに超えたハイパフォーマンス。一度使ってみると誰もが驚くはずです!

定価 2089円(税込)↓

ナチュラム価格1460円(税込)



シマノ バスライズ スピニング 2601-2

エントリーロッドの決定版「バスライズ」。 ラインに優しいOリングガイド採用
EVAグリップ
持ち運びに便利なセンターカット2ピース

価格 4,925円 (税込)



  続きを読む


Posted by 017 at 20:03Comments(13)釣り関係


























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事