アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2013年11月25日

Home > バスフィッシング > 秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編

秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編

ブラックバスの着き場。



前記事はこちら
↓ ↓ ↓

秋から冬にかけてのバスフィッシング

前回に続き、秋から冬にかけてのバス釣りのお勉強です(^o^)
雑誌の川村光大郎氏の解説を読みました☆
今回はブラックバスの居場所について。

10月というのは水温が適温ということで、ブラックバスは池なり湖なりフィールドを動き回っているそうです。
だからどの場所に投げても捕獲出来るらしい(^_^)
そして11月に入り日に日に寒くなっていくと、ブラックバスの行動範囲も段々狭くなり限定される。
12月になるとほぼ真冬のスポットでの釣りになる。




バスなんかもう釣れんでガーンのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




11月は波風を適度に避けられれば浅瀬にも居る。


12月は波風をシッカリと避け、更に水深のあるポイントを好む。




川村氏曰く、11月は波風が影響しないエリアであれば水深50cm程のシャローにもバスが居るんだそう☆
しかし12月にもなると、その浅瀬からブラックバスが消えてしまう、、、

一部を除けば。

その一部とはどこか?
それはマットカバーなんだそうです(^-^)
ブラックバスは寒くなるほど水温が安定しやすいところに集まる。
だから外気の冷え込みを受けやすい浅瀬には居なくなる×
しかし水面に蓋をするように生えたマットカバーは、まるで断熱材のように冷え込みをブロックするそうで、低いなりに水温が安定し、真冬でもバスが居るらしい(^^)

とにかくこの時季のブラックバスは、

・強い北風を避けれる風裏。
・更に北風以外の方向の風も避けれるポイントは好ポイント。
・周りより少しでも水深のある場所。
・バスだけじゃなく魚全てが生息環境が厳しい、鯉でも何でも生命感のあるところは有望。


上記がどこに居るかを掴むキーワードなんだそうです♪



続く、、、




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





内外出版社 川村光大郎 陸魂 RIKU DAMASHII Heat-1
内外出版社 川村光大郎 陸魂 RIKU DAMASHII Heat-1


ホーム霞・北浦水系、ロケは酷暑の真夏。もはやシークレットスポットなど無いに等しいこの水系。水温も30度近くまで上がったバスも人も極限に近い状況の中、川村は何を考え、どのようにしてバスを釣り上げていくのか?真夏の日中にバスと川村の思考がシンクロしていく様は必見!

ナチュラム価格3980円(税込)



メガバス(Megabass) メッセンジャーバッグ
メガバス(Megabass) メッセンジャーバッグ


ポリエステル系の繊維を合成樹脂で挟んで作られるターボリン素材を採用。ターボリン(防水布)の名が示すとおり、雨や汚れに強く、丈夫な素材、メガバスロゴをあしらったデザインは、フィッシングーシーンだけでなく、タウンユースとしても使える仕上げがり。

定価 6300円(税込)↓
ナチュラム価格5670円(税込)












今日の017ガレージ


今日はバイクの査定です☆
H様の依頼です(^-^)


秋から冬にかけてのバスフィッシング  居場所編


モンキー


これまた随分イジってあります!
改造費200万円超(>_<)
最早、付加価値をどう取るかですからね、、、
なかなか難しいです★
雑誌なんかにもバンバン出てるそうですから有名な単車ですね◎



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ワッキーリグでバス釣り
雨の日限定のバス釣りメソッド
ダム建設
外来魚のキャッチ&NO!リリース
10ヶ月ぶりにバスフィッシング
秋から冬にかけてのバスフィッシング
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ワッキーリグでバス釣り (2014-06-30 09:52)
 雨の日限定のバス釣りメソッド (2014-06-21 09:08)
 ダム建設 (2014-06-10 10:21)
 外来魚のキャッチ&NO!リリース (2014-05-29 12:03)
 10ヶ月ぶりにバスフィッシング (2014-05-22 12:16)
 秋から冬にかけてのバスフィッシング (2013-10-28 14:57)

秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編へのコメント
真冬は魚もチ○コも縮こまってますもんね♪

ところで『極寒メバリング』いつ行きます? (笑)
Posted by 春告魚人 at 2013年11月25日 14:26
>春告魚人さん

お若いのに情けない!
私は冬でもビンビンですよ♪(笑)

随分御待ちくださいm(__)m
休みがありません×(泣)
Posted by 017017 at 2013年11月25日 14:33
こんばんは。

私の誘いを断ってもここでいじられるだけで済みますが、

春告魚人さんのお誘いを断っていたら、

『極道メバリング』に連れて行かれますよ{{(>_<)}}

ガルプの代わりにコユ○が......(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted by かつっぺ at 2013年11月25日 18:05
それだけ勉強熱心なら、今年はまだまだバス釣る気満々ですな(笑)
僕は既に冬眠準備ですー(^^;;
Posted by じろー at 2013年11月25日 18:43
こんばんは(^^)

釣り雑誌読んでて妄想してたら、◯◯◯汁が出まくりちゃいます!(笑)
バイクは、自己満足なとこあるから・・・付加価値をつけるの難しいですね^_^;
仕事が落ち着いたら、みんなでリフレッシュしにメバリングに行きましょう♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年11月25日 20:31
こんばんは♪

改造費200万ってスゴいですね。僕はジャイロキャノピーが欲しいです。釣り仕様にして格安で売り出してください(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年11月25日 21:39
>かつっぺさん

そうなんです!
あの人の誘いを断ると小指どころか命の危険が、、、(汗)
Posted by 017017 at 2013年11月26日 08:27
>じろーさん

釣る気は年中満々です!
でも空回りです(>_<)(苦笑)
Posted by 017017 at 2013年11月26日 08:28
>夕焼けジョニーさん

私はなかなか釣りに行けないので、釣り雑誌を読んでモチベーションを保っています★(苦笑)
メバリングでリフレッシュ。。。
今まで修行のようなメバリングしかしたことありませんが?(笑)
Posted by 017017 at 2013年11月26日 08:38
>真魚さん

ジャイロいいですね♪
僕も欲しいです!(笑)
ジャイロ・・・高いです×(苦笑)
Posted by 017017 at 2013年11月26日 08:39
おはようございます。
妄想だと、魚が居て釣れるんですよね?笑
自分の妄想は、もっぱらモンハンです 笑
Posted by robot-arm at 2013年11月26日 09:37
>robot-armさん

もちろんですよ!
大漁です(^^)d(笑)
Posted by 017017 at 2013年11月26日 11:40
今からの時期は ホントに好きな人しか釣り場に来なくなりますからね

やりたい放題です( ̄ー ̄)

去年の冬は よくつれました( ̄ー ̄)
Posted by 梅 at 2013年11月28日 00:18
>梅ちゃん先生

寒いし釣れないしで人も減るでしょうね×
僕を冬合宿に連れて行ってください!
Posted by 017017 at 2013年11月28日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編
    コメント(14)