最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2013年11月09日
Home
> その他 > 釣りネタ無いのでサブ記事祭り

今日の釣り日記はお休みしますm(__)m
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報
可愛いギャルのエロいの観るならこちらから♪
↓ ↓ ↓
エロ~いの♪
毎度017でございます(^^)
釣りに行けてないのでネタも尽きております・・・
絞り出しますので、その間サブ記事でお楽しみください☆(笑)
★今日の017ガレージ
今日はスタッドレスタイヤの買取りです◎
これからの季節ですね(^-^)
タイヤや車のパーツ、部品の買取りもしていますので、皆さんも要らない物があれば売ってください!(笑)

235/45R17というちょっと特殊サイズですが、まだ8分山ぐらいあります(^-^)/
2009年製なのでそれが痛い。。。
もう少し新しかったら結構いい御値段になるんですが×
まぁでもお客様は持ってても使わないということで売っていただきました♪
ありがとうございました(^_^)/
★サッカー日本代表考察
前回までの記事で、長々と岡田ジャパンの試合を振り返ってきました。
結局は南アフリカW杯でベスト16という素晴らしい結果を残しました☆
で、当初のかつっぺさんの意見、
岡田ジャパンは面白くないサッカーに感じた
の答えですが、W杯で守備的に戦っていたから。
これだと思います(^-^)
岡田監督の理想であったハイプレス&ポゼッションサッカーを土壇場で諦め、W杯直前に堅守カウンターサッカーへと移行。
しかも選手たちからの直訴という形で。
岡田監督というのは確かに日本人監督の中では一番結果を出してる監督かもしれませんが、個人的には代表監督としての手腕は酷かったと思っています×
南アフリカW杯の結果は、選手たちの考えで大きく方向転換し、実力以上の力を出して戦えた選手たちの力によるものだったと思っています。
そして来年に近づいた2014年ブラジルW杯。
楽しみにしてる人、見るけどよく分からないという人、これからでもサッカーを覚えて楽しみたい人、皆さんに向けて、素人の私が個人的な意見を難しく書いていきたいと思います!(笑)
もうW杯まで時間はありません。
日本代表チームとして集まって練習するのも試合数も少しです。
更にはザックジャパンは危機的状況で、このままでは南アフリカW杯程の結果は期待出来ません×
皆でどうすべきかを考えて皆で応援しましょう!
続く・・・
★スポーツ、プロ野球、前田智徳
まず、居ないとは思いますが前田智徳というプロ野球選手を知らない人のために、簡単な彼のプロフィールなり略歴を載せたいと思います☆
名門熊本工業高校で、計3回甲子園に出場。
三年生夏には主将で4番、中堅手であった。
1989年のドラフト4位で広島東洋カープに入団。
プロ入り後初めて出場した試合は1990年プロ入り一年目の二月のオープン戦で、5打数5安打(4二塁打)という衝撃のデビューを飾る。
翌1991年には早くも二番打者に定着し、チームの優勝に貢献。
外野手としては史上最年少(19歳で開幕)でゴールデングラブ賞を受賞した。
とまぁ、ここから前田智徳は1995年まで輝かしい記録を残し続けて活躍します。
打っては3割20-30本、守備は毎年ゴールデングラブ賞、盗塁もこなす俊足、まさに走攻守の三拍子揃った球界を代表する選手でした。
しかし、1995年5月のヤクルト戦、一塁への走塁時に右アキレス腱を断裂。
アキレス腱断裂は選手生命が絶たれる程の大怪我です×
翌年何とか復帰するも、開幕直後に肉離れで離脱。
アキレス腱を断裂してかばうようになり、それ以降他の故障との闘いになります。
1998年にも左ふくらはぎを故障。
2000年には反対の左アキレス腱の状態が悪化。
腱鞘滑膜切除手術を受ける。
今年の4月のヤクルト戦で左手首に四球を受け、「左尺骨骨折」と診断された。
とにかく毎年怪我や故障を伴い、1995年以降の18年間で規定打席に到達したのはたった6年だけ。
しかし前田智徳の通算成績は、
打率 302
2119安打
すごいの一言です。
両方のアキレス腱を切って2000本安打ですから・・・
続く・・・
★今日の外食
本日のランチはサブウェイです!
サンドイッチですね(^_^)/

私はサブウェイが大好きなのです♪
言ったことありませんでしたかね?
めちゃ美味いっしょサブウェイ(^-^)
でも近くに店舗が無く、滅多に食えませんが。。。(泣)
野菜好きにはたまりませんよ(^_^)
でも、食べたの今年に入って二回目ですが、段々不味くなってるような、、、(笑)
★飛行第50戦隊
以前にも記事に書いたことがありますが、私は同居してた父方の婆ちゃんと非常に仲が良く、昔から婆ちゃん子でした。
もうその婆ちゃんも他界して4-5年になると思いますが。
しかし、別居の母方の祖父母も大変に仲が良く大好きでありました☆
その祖父母も他界して、先日三回忌を済ませました。
今回はその母方の祖父のお話(^_^)
祖父母は熊本県の出身。
戦後間もなく兵庫県相生市に移り住みました。
祖父は先の大平洋戦争に従事し、帝国陸軍に所属しておりました。
酔っ払うとよく戦争の話をしてくれたもんです☆
私もその話を聞くのが好きでした(^^)d
祖父がする戦争の話というのは、決まって楽しいものばかりでした。
どこへ行って何を見た、こんなことをした、こんな美味しいものを食べた。
そういう話ばかりでした。
勿論悲惨な経験や耐え難い苦痛などが多くあったと思いますが、孫の私にはそれをあまり話しませんでした×
意図的にそうしていたんでしょう。
でも私の挙式は姫路城前の護国神社を貸し切って行いましたが、祖父は嫌な顔1つせず出席してくださいました。
続く・・・

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
釣りネタ無いのでサブ記事祭り
今日の釣り日記はお休みしますm(__)m
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報
可愛いギャルのエロいの観るならこちらから♪
↓ ↓ ↓
エロ~いの♪
毎度017でございます(^^)
釣りに行けてないのでネタも尽きております・・・
絞り出しますので、その間サブ記事でお楽しみください☆(笑)
★今日の017ガレージ
今日はスタッドレスタイヤの買取りです◎
これからの季節ですね(^-^)
タイヤや車のパーツ、部品の買取りもしていますので、皆さんも要らない物があれば売ってください!(笑)

![]() ■100円クーポンプレゼントキャンペーン中!■11月10日開催 お買い物マラソン■ミシュラン エッ... |
235/45R17というちょっと特殊サイズですが、まだ8分山ぐらいあります(^-^)/
2009年製なのでそれが痛い。。。
もう少し新しかったら結構いい御値段になるんですが×
まぁでもお客様は持ってても使わないということで売っていただきました♪
ありがとうございました(^_^)/
★サッカー日本代表考察
前回までの記事で、長々と岡田ジャパンの試合を振り返ってきました。
結局は南アフリカW杯でベスト16という素晴らしい結果を残しました☆
で、当初のかつっぺさんの意見、
岡田ジャパンは面白くないサッカーに感じた
の答えですが、W杯で守備的に戦っていたから。
これだと思います(^-^)
岡田監督の理想であったハイプレス&ポゼッションサッカーを土壇場で諦め、W杯直前に堅守カウンターサッカーへと移行。
しかも選手たちからの直訴という形で。
岡田監督というのは確かに日本人監督の中では一番結果を出してる監督かもしれませんが、個人的には代表監督としての手腕は酷かったと思っています×
南アフリカW杯の結果は、選手たちの考えで大きく方向転換し、実力以上の力を出して戦えた選手たちの力によるものだったと思っています。
そして来年に近づいた2014年ブラジルW杯。
楽しみにしてる人、見るけどよく分からないという人、これからでもサッカーを覚えて楽しみたい人、皆さんに向けて、素人の私が個人的な意見を難しく書いていきたいと思います!(笑)
もうW杯まで時間はありません。
日本代表チームとして集まって練習するのも試合数も少しです。
更にはザックジャパンは危機的状況で、このままでは南アフリカW杯程の結果は期待出来ません×
皆でどうすべきかを考えて皆で応援しましょう!
続く・・・
★スポーツ、プロ野球、前田智徳
まず、居ないとは思いますが前田智徳というプロ野球選手を知らない人のために、簡単な彼のプロフィールなり略歴を載せたいと思います☆
名門熊本工業高校で、計3回甲子園に出場。
三年生夏には主将で4番、中堅手であった。
1989年のドラフト4位で広島東洋カープに入団。
プロ入り後初めて出場した試合は1990年プロ入り一年目の二月のオープン戦で、5打数5安打(4二塁打)という衝撃のデビューを飾る。
翌1991年には早くも二番打者に定着し、チームの優勝に貢献。
外野手としては史上最年少(19歳で開幕)でゴールデングラブ賞を受賞した。
とまぁ、ここから前田智徳は1995年まで輝かしい記録を残し続けて活躍します。
打っては3割20-30本、守備は毎年ゴールデングラブ賞、盗塁もこなす俊足、まさに走攻守の三拍子揃った球界を代表する選手でした。
しかし、1995年5月のヤクルト戦、一塁への走塁時に右アキレス腱を断裂。
アキレス腱断裂は選手生命が絶たれる程の大怪我です×
翌年何とか復帰するも、開幕直後に肉離れで離脱。
アキレス腱を断裂してかばうようになり、それ以降他の故障との闘いになります。
1998年にも左ふくらはぎを故障。
2000年には反対の左アキレス腱の状態が悪化。
腱鞘滑膜切除手術を受ける。
今年の4月のヤクルト戦で左手首に四球を受け、「左尺骨骨折」と診断された。
とにかく毎年怪我や故障を伴い、1995年以降の18年間で規定打席に到達したのはたった6年だけ。
しかし前田智徳の通算成績は、
打率 302
2119安打
すごいの一言です。
両方のアキレス腱を切って2000本安打ですから・・・
続く・・・
★今日の外食
本日のランチはサブウェイです!
サンドイッチですね(^_^)/

私はサブウェイが大好きなのです♪
言ったことありませんでしたかね?
めちゃ美味いっしょサブウェイ(^-^)
でも近くに店舗が無く、滅多に食えませんが。。。(泣)
野菜好きにはたまりませんよ(^_^)
でも、食べたの今年に入って二回目ですが、段々不味くなってるような、、、(笑)
★飛行第50戦隊
以前にも記事に書いたことがありますが、私は同居してた父方の婆ちゃんと非常に仲が良く、昔から婆ちゃん子でした。
もうその婆ちゃんも他界して4-5年になると思いますが。
しかし、別居の母方の祖父母も大変に仲が良く大好きでありました☆
その祖父母も他界して、先日三回忌を済ませました。
今回はその母方の祖父のお話(^_^)
祖父母は熊本県の出身。
戦後間もなく兵庫県相生市に移り住みました。
祖父は先の大平洋戦争に従事し、帝国陸軍に所属しておりました。
酔っ払うとよく戦争の話をしてくれたもんです☆
私もその話を聞くのが好きでした(^^)d
祖父がする戦争の話というのは、決まって楽しいものばかりでした。
どこへ行って何を見た、こんなことをした、こんな美味しいものを食べた。
そういう話ばかりでした。
勿論悲惨な経験や耐え難い苦痛などが多くあったと思いますが、孫の私にはそれをあまり話しませんでした×
意図的にそうしていたんでしょう。
でも私の挙式は姫路城前の護国神社を貸し切って行いましたが、祖父は嫌な顔1つせず出席してくださいました。
続く・・・

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
![]() 【送料無料】太平洋戦争最後の証言(第2部(陸軍玉砕編)) [ 門田隆将 ] |
![]() 【商品到着後レビューを書いて送料半額】30年以上の歴史を誇る「元祖」ホットサンドトースター... |
![]() 【2500円以上送料無料】10.3引退試合&セレモニー実況中継 永久保存版 孤高の天才打者 前... |
Posted by 017 at 12:04│Comments(12)
│その他
釣りネタ無いのでサブ記事祭りへのコメント
こんにちは(^^)
僕も、子供のころに祖父によく戦争にお話を聞きました。
もう、父方も母方も亡くなってるんで懐かしく思いますね^_^;
僕も、子供のころに祖父によく戦争にお話を聞きました。
もう、父方も母方も亡くなってるんで懐かしく思いますね^_^;
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年11月09日 12:49
>夕焼けジョニーさん
夕焼けジョニーさんもでしたか★
懐かしいですね(^_^)
貴重な話をしてもらえてましたよね♪
夕焼けジョニーさんもでしたか★
懐かしいですね(^_^)
貴重な話をしてもらえてましたよね♪
Posted by 017
at 2013年11月09日 16:05

メバルにアジ…場所によっては烏賊も釣れてますよ~♪
早く体調を戻して一緒に行きましょう!
そして爆釣記事を書きましょう♪
前田智徳は阪神ファンの私でも“天才打者”として記憶に刻まれてます…
あのデッドボールが無ければ…っと悔やまれます(ToT)
私の母方の祖父は潜水艦乗りで、貴重な体験を聞かせてもらうのが楽しみでしたが、幼心に少し怖かった記憶が有ります。
私達は子供世代に、戦争の本質を突いた内容を語り継ぐ事は出来るんでしょうかね…
早く体調を戻して一緒に行きましょう!
そして爆釣記事を書きましょう♪
前田智徳は阪神ファンの私でも“天才打者”として記憶に刻まれてます…
あのデッドボールが無ければ…っと悔やまれます(ToT)
私の母方の祖父は潜水艦乗りで、貴重な体験を聞かせてもらうのが楽しみでしたが、幼心に少し怖かった記憶が有ります。
私達は子供世代に、戦争の本質を突いた内容を語り継ぐ事は出来るんでしょうかね…
Posted by 春告魚人 at 2013年11月09日 18:56
いゃいゃ(ヾ(´・ω・`)
ここ数年は、姫路方面のが、タチウオ爆釣ですよ!去年も
保港爆釣でしたよ!
あの漁協の所ね!釣れ無いなんて事無いでしょ?時間帯があって無いだけでわ
(´・ω・`)?
ここ数年は、姫路方面のが、タチウオ爆釣ですよ!去年も

あの漁協の所ね!釣れ無いなんて事無いでしょ?時間帯があって無いだけでわ
(´・ω・`)?
Posted by 通りすがり at 2013年11月09日 19:29
こちらは来週から雪…。
スタッドレスに交換です。
スタッドレスに交換です。
Posted by はたぼー
at 2013年11月09日 19:53

僕も全然ゆっくり釣り行けてないけど、四六時中釣りのこと考えながら、道具を触りながら妄想してるんで、弄りネタや思考ネタは満載です(笑)
Posted by じろー at 2013年11月09日 21:21
こんにちは♪
僕は017さんよりだいぶんオッサンなんで、両親から子供の頃の戦争の話をよく聞かされました。父が小さい頃に神戸の海で釣りしてたら機銃掃射で殺されかけたとか、母は空襲警報の度に防空壕に逃げ込んだとか…
今となっては考えてられないけど、考えさせられますね。
僕は017さんよりだいぶんオッサンなんで、両親から子供の頃の戦争の話をよく聞かされました。父が小さい頃に神戸の海で釣りしてたら機銃掃射で殺されかけたとか、母は空襲警報の度に防空壕に逃げ込んだとか…
今となっては考えてられないけど、考えさせられますね。
Posted by 真魚
at 2013年11月10日 11:46

>春告魚人さん
色々釣れてますね♪
またご一緒させて下さい!
前田智徳は他球団のファンの人にも愛されてたように思います☆
戦争の本質的な話になれば子供には恐怖でしかないでしょうね、、、
でも語り継ぐことは大事なんでしょう★
色々釣れてますね♪
またご一緒させて下さい!
前田智徳は他球団のファンの人にも愛されてたように思います☆
戦争の本質的な話になれば子供には恐怖でしかないでしょうね、、、
でも語り継ぐことは大事なんでしょう★
Posted by 017
at 2013年11月11日 08:33

>通りすがりさん
マジすか!?
○保で爆釣。。。
中島埠頭はダメでしたよ×
姫路より少し手前までは来てた!?(苦笑)
時間帯なんですかね?
貴重なご意見ありがとうございます☆
マジすか!?
○保で爆釣。。。
中島埠頭はダメでしたよ×
姫路より少し手前までは来てた!?(苦笑)
時間帯なんですかね?
貴重なご意見ありがとうございます☆
Posted by 017
at 2013年11月11日 08:38

>はたぼーさん
今週から雪、、、
さ、さすが雪国です★(汗)
今週から雪、、、
さ、さすが雪国です★(汗)
Posted by 017
at 2013年11月11日 08:42

>じろーさん
素晴らしいです☆
僕は毎回妄想・思考ネタなんでさすがに尽きてきました。。。(苦笑)
素晴らしいです☆
僕は毎回妄想・思考ネタなんでさすがに尽きてきました。。。(苦笑)
Posted by 017
at 2013年11月11日 08:45

>真魚さん
おー、、、
かなりハードコアですね(>_<)
戦時下ではそれが当たり前だったんでしょうね(>_<)
今はのんびり釣り出来るだけでも幸せです(^-^;
おー、、、
かなりハードコアですね(>_<)
戦時下ではそれが当たり前だったんでしょうね(>_<)
今はのんびり釣り出来るだけでも幸せです(^-^;
Posted by 017
at 2013年11月11日 08:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。