アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2013年06月24日

Home > その他 > 小豆島旅行で釣り 日生フェリー編

小豆島旅行で釣り 日生フェリー編

香川県の小豆島で釣りするぞ!



そろそろ家族で旅行でも行ってサービスしておこうという魂胆です★(笑)
久しぶりの旅行先として今回選んだのは小豆島(^-^)
私はおそらく小学生ぶりぐらいじゃないでしょうか?
もう十分暑いので、小豆島の綺麗な砂浜で息子の海デビューでも敢行しようかと(^_^)/
そしてもし空き時間があれば釣りでもしようかなという作戦です!(笑)
スペース上メバリングタックルのみ持参ですが。。。(苦笑)




小豆島で釣りされたことある人はポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




自動車ごと小豆島に渡ったわけですが、フェリーの料金の高いこと!(汗)
乗って行ったのはコンパクトカーの9Nポロ
これで一人分の旅客料金入れて、往復で12000円13000円かぐらいでした(T_T)
瀬戸大橋や明石海峡大橋を2-3往復出来るんじゃないですか?(笑)
まあでもそれしか行く術が無いので仕方ないですね。。。
小さい子供が居るので車が無いというのも不便ですし(>_<)

今回は日生港から乗り込みました☆
行き先は小豆島の大部港になります。
私は船酔いするので、勿論酔い止めの王様アネロンを飲んでます(^^)(笑)

無事に車で乗り込んで、デッキに上って出港を待ちます(^_^)
持参の弁当を食べながら、、、(笑)



小豆島旅行で釣り  日生フェリー編



くるくる天パの息子も、初めてのフェリー、船に興味津々なようでした(^^)d
そして60分の船旅の後、大部港、そして小豆島に降り立ちました♪

大部港は小豆島の北に位置しますが、目指すは一番栄えてて、今回の宿泊先のある土庄へ。
土庄は南西方向ですかね。
ぐるっと西側から島を回るように向かいます(^_^)/
途中、大観音なるものを見つけてかなりテンション上がりました!(笑)
しかし仏像は私しか興味ないので行くのはやめて、遠目から見て終了です(^^;




続く・・・




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







小豆島 ザ・ソープ 110g

小豆島 ザ・ソープ 110g
価格:2,000円(税込、送料別)




小豆島 食べるオリーブオイル 145g

小豆島 食べるオリーブオイル 145g
価格:840円(税込、送料別)










今日の017ガレージ


今日はワゴンRの装備品や常備品の点検、それから清掃です☆
納車前の点検ですね(^-^)


小豆島旅行で釣り  日生フェリー編


補助タイヤなんかの空気圧なんかも確認対象です!
そして車内の清掃と、洗車をするのです(^_^)
今回はちょっと時間が取れなかったので、洗車はガソリンスタンドの姉ちゃんに手洗い洗車頼みました。。(苦笑)
室内の清掃は自分でやりましたが、

私は掃除が大の苦手でありまして(*_*)(汗)

車に限らず家の掃除とかすごく苦手で、嫁を手伝ってあげれません×(笑)
どこからどういうふうにやっていけば良いのか分からないんです、、、
そして途中で気になる物とか本とか出てきたら、そっちに気を取られます(^-^;
掃除だけは出来ません(TT)
なので車の清掃もバイト君にお願いすることが多いです(^o^;)


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2015年の挨拶
メバリング対決の罰ゲーム in 山陽ビアガーデン
またも放置プレイを。。
皆さんお元気ですか?(井上陽水調で)
サブ記事祭り(五代くん・ムーヴオイル交換など)
姫路港沖合でタンカー爆発 沈没
同じカテゴリー(その他)の記事
 雨ばっかり (2021-08-19 17:04)
 2015年。実に六年ぶりですか。 (2021-08-16 13:03)
 癌にも負けず、私元気です! (2021-07-30 13:07)
 釣りやめますか?人間やめますか? (2016-03-20 23:01)
 2015年の挨拶 (2015-02-20 13:46)
 メバリング対決の罰ゲーム in 山陽ビアガーデン (2014-11-11 11:16)

小豆島旅行で釣り 日生フェリー編へのコメント
15年位前にエビまき釣りで行ったことが有ります♪
それ以来いっていませんが…
常連のオッサンいわく『小豆島も型、数共に釣れんなった…』と嘆いていました。

でも、勿論017さんはバシバシ釣ったんですよね?
Posted by 春告魚人 at 2013年06月24日 23:17
仏像も好きなんですか
守備範囲めちゃ広いですね^^
Posted by てんこちてんこち at 2013年06月24日 23:32
やっと小豆島編が始まりましたね。

ネタバレ書いちゃおうかなぁ、イヒヒヒヒ。
Posted by かつっぺ at 2013年06月25日 00:54
小豆島ですか〜
あずき…やめときます(笑)


ところで
今更ですか、Uカー屋さんなんすか?

やっぱり激安車ってのは安かろう悪かろうなんですかね(^^;;

良い物はないものかな…
Posted by おーじー at 2013年06月25日 08:02
お早うございます♪

小豆島のフェリー、高すぎて大人になってからは行ったことありません(+_+)

一度行ってみたいので何回続くかわからない旅行記楽しみにしてます♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年06月25日 08:04
>春告魚人さん

も、も、もちろんですよ。。(汗)

小豆島も昔に比べれば個体数が減ったんでしょうね×
えび撒き釣り?
何ですかそれは?
えびを撒くんですか?
Posted by 017017 at 2013年06月25日 09:12
>てんこちさん

ちょっと好きなぐらいです(^^;
仏教の世界はとても奥が深くて面白いです(^-^)
Posted by 017017 at 2013年06月25日 09:14
>かつっぺさん

駄目ですよ!
このネタで当分引っ張るんですから!(笑)
Posted by 017017 at 2013年06月25日 09:15
>おーじーさん

あずきのような乳首がどうしたんですか?(笑)

一応車屋もやってます☆(笑)
新車・中古車、トラック、バイク等の販売・買取り、修理、チューニング、全部です◎(笑)

安かろう悪かろうとまでは言いませんが、値段に比例していることが多いですね♪
中古車屋の店頭に並んでるもので、相場よりとても安い物は何か理由があります(^^)
事故車、訳あり車、長期在庫車、下取りで安く買えたなど。
悪い理由の物が多いですが、その限りではないです。
信頼出来る車屋を見つけることが一番いいでしょうね(^-^)
Posted by 017017 at 2013年06月25日 09:31
>真魚さん

それがですね、今回はそれほど続かないんですよ!(笑)
あんまりネタもなかったので、、、(苦笑)
Posted by 017017 at 2013年06月25日 09:35
去年行ったけど、あの大観音を見て興奮するとは(笑)

で、スタンドの姉ちゃんの手洗い...車以外もお願いしました?
Posted by じろー at 2013年06月25日 11:19
>じろーさん

え?
あの大観音は興奮以外の何物でもないでしょう!!(笑)

チンコをシコシコ洗って欲しかったですけどね★
二度とそのスタンドに行けなくなるので、、、(笑)
Posted by 017017 at 2013年06月25日 11:40
こんにちは(^^)

小豆島は、バイクでツーリングに行ったことありますけど、姫路から小豆島の料金が、あまりの高さに往復ですか?って確認した覚えがあります(笑)
もちろん、帰りは日生行きに乗りました。

いいとこですよね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月25日 12:35
>夕焼けジョニーさん

姫路からは尚更高いですよね。。
航行時間も長いですし×

小豆島はいいとこですね(^-^)
また行きたいです☆
Posted by 017017 at 2013年06月25日 13:45
小豆島って行ったことないですが、
そちらからだと何時間くらいでしょうか?

ちなみに兵庫県も行ったことないです。

というか、行ったことない県の方が多いです。

ただ、南野陽子さんでは何百回抜いたか
分かりません。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年06月25日 20:15
>はたぼーさん

航行時間は60分ですね☆

兵庫県来られたこと無いんですね・・・
私も秋田に行ったことありませんが。。。(汗)
是非お越しください(^^)

南野陽子がツボでしたか★(爆)
Posted by 017017 at 2013年06月26日 14:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
小豆島旅行で釣り 日生フェリー編
    コメント(16)