アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2011年06月18日

Home > バスタックル > スピナーベイトのチューニング!

スピナーベイトのチューニング!

スピナベを改造する!



相変わらずスピナベで釣れたこと無い017です・・(苦笑)

そんな話をガスッツ氏としてたら、〔おれはよく釣れるように改造する〕って言うんです。
どういうこと?と思いながら聞いてたんですが、彼なりのスピナーベイト活用術があるみたいです(^^)d
そんだけ言うんやったらってことで、私のスピナベも改造してもらうことに☆
私がメインで使ってるティムコのスピナベを(^-^)/

メインだろうがサブだろうが釣れてませんけどね!(笑)


改造前の画像がこちら

↓ ↓ ↓



スピナーベイトのチューニング!
頑張れ017♪

にほんブログ村



普通の市販されてるままのスピナーベイトです。
これをちょちょいとガスッツ氏が手を加えて、



スピナーベイトのチューニング!


これになりました!
違い分かります?

というのも、チューニングなんて言っても、ちょっとしたことなんです(^_^)


ラバーを切る。


ラバーを鋤く。



これだけなんです(^^)d

今回「ラバーを鋤く」工程はしていません×
ガスッツ氏曰くこのスピナベは元々ラバーの量が少ないので必要ないらしいです。
もっとラバーが多い物は鋤くことが大事みたいですよ!

このラバーを短くして鋤くということで、巻いてる途中にスッと動きを止めた時なんかにラバーがブワッと広がるようになり、アピール度が上がるらしいです(^^)
ガスッツ氏は経験上その方が有効だということらしいです◎
確かに言われてみれば、ラバージグなんかのボワーンとスローになる広がりも分かりますが、短く少ないラバーにすることで、バッと広がるラバーはON・OFFが明確なアピールになる気もします☆
これも好き嫌いで個人差はあると思いますが。

この改造してくれたスピナベで私に初スピナベフィッシュをもたらしてくれるのでしょうか(^0^)
楽しみです♪

皆さんは独自のスピナベチューニングなどありますか?




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー
ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー


コンパクトスピナーベイトの先駆けとして、PDLスーパー・ハーフスピンは「日本のフィールドに適したもの」として開発されました。従来のスピナーベイトをより実践的かつ軽快に使うことが出来るように、そのコンパクトなボディに多くのアイディアがふんだんに盛り込まれました。

定価 1323円(税込)↓
ナチュラム価格1130円(税込)



エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE フライ SW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE フライ SW


あらゆるテクニックに応え、フィールドを選ばないウルトラコンパクトなシングルウイローリーフ。ベイトタックルで、このサイズでは考えられない飛距離を出せ、とにかくファーストムービングで釣りたいというバンクフィッシャーマンに最適なモデル。

定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格1070円(税込)



コロラドブレード/プレーン/ニッケル スピナーベイト用ブレード

激しいバイブレーション!
スピナベ自作に最適な刻印無し!
ビルダー応援価格!! 【メール便対応可能商品】

価格  160円 (税込 168 円)








「今日の一曲」


その後3バンドの二つ目はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン(Rage Against the Machine)!
元祖ミクスチャーバンドです(^^)d
これも後輩のベーシストの誘いでしたが、結局活動せず×
パートはボーカルorギターでした。


Vietnow   Rage Against the Machine





1990年代の新興音楽ジャンルのひとつであったミクスチャー・ロックの先駆的バンドの一つ。過激で政治的な歌詞をラップするボーカル、ブラッシングやスイッチング奏法などを駆使した変態的なギター、重いグルーヴを醸し出すリズム隊がサウンドの特徴。ギタリストのトム・モレロは自身のバンドのことを「レッド・ツェッペリンとパブリック・エナミーの融合」と称していた。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスタックル)の記事画像
ジョイントルアーの動き
アブガルシア レボ パワークランク 修理
アブガルシア アンバサダー レボ  故障
アブガルシア レボ パワークランク6-L
ガングリップ
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
同じカテゴリー(バスタックル)の記事
 ジョイントルアーの動き (2013-09-27 07:47)
 アブガルシア レボ パワークランク 修理 (2013-08-24 22:17)
 アブガルシア アンバサダー レボ 故障 (2013-08-07 14:54)
 アブガルシア レボ パワークランク6-L (2013-08-06 11:58)
 ガングリップ (2013-03-23 19:09)
 攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック (2013-02-28 14:58)

スピナーベイトのチューニング!へのコメント
いやぁ釣りの記事についてなんかコメントしようと思ったんですけど。。。

し~か~し~!レイジ!!!

レイジ大好き!!

ザック釣あっ間違えた超かっこいいですよね~!!!
i-podで毎日聞いてます!!

ファーストのジャケのお坊さんの焼身自殺の衝撃すごかったですよね~
ラウド系とかすきですか?

ちょむ的にはKORNのファースト~サードもかなりおすすめですよ!!!

実はちょむは高校の時バンドマンだったのです(^o^)

内緒ですよ~^/^チェゲバラ~(笑)
Posted by ちょむ at 2011年06月19日 01:35
わたしゃ特に何もしてないです。
巻いてりゃ、そのうち釣れますョ♪・・・たぶん^^;
Posted by じろー at 2011年06月19日 08:44
一度スピナベだけ持って釣り行ってみては?

必ず釣れるはずです!
Posted by ニッシ at 2011年06月19日 20:22
>ちょむさん

私はバス釣りもしてますからコメント全部しようと思えば難しいでしょう・・(苦笑)
お気になさらず、出来る時で結構ですよ(^^)

レイジ好きでしたか☆
かっこいいですよね!
更にはバンドマンだったんですね!
私はオルタナ系は基本好んでますかね♪
KORNも若干なら聞きますよ(^_^)

レイジのファーストのジャケットと言えばティック・クアン・ドックのものですね。
あれは政治的側面からもかなりの衝撃ですね。
それを選ぶレイジも凄いですが。
Posted by 017017 at 2011年06月19日 22:10
>じろーさん

じろーさんはそのまま使われてるんですね☆
多分私は巻き方もヘタクソです×(苦笑)
Posted by 017017 at 2011年06月19日 22:11
>ニッシ帝王

一度スピナベのみで大池釣行に行ったんですよ!
ま、全く釣れませんでしたけどね・・・(苦笑)
でも最近のラテスみたいに、それを二度・三度続ければ良い結果が出るかもしれませんね☆
Posted by 017017 at 2011年06月19日 22:15
スピナベチューンってそんなのもあったんですか
手持ちのやつでやってみます♪

前の記事のデカバス惜しかったですね(>_<)
ファイト中にフックの刺さりを深くするためにロッドをグッグッと引き寄せたりするのも効果的ですよ!
次掛けた時はゲットして下さい(^o^)
Posted by DECO at 2011年06月19日 22:17
>DECOさん

こんなチューニングなるものがあったみたいです☆
是非一個やってみてください♪

そんな技があるんですか?
まあその前にテンション緩めたのがダメでした、、、
次は釣りますよ(^^)
Posted by 017017 at 2011年06月19日 23:25
2度カキコすいません<(_ _)>

オルタナといえばニルヴァーナですか?

めっちゃ好きですぅ~!!!!

ちなみに昔しレイジのオフィシャルなHPにFBIに抗議する署名活動みたいなのありませんでした?

ちょむはKilling in the nameを絶対釣ってやるって時に聞いてます!!
Posted by ちょむ at 2011年06月20日 00:35
ラバー短くなったのはわかりませんでした。

でもスピナーベイトの背景変わってるのはわかりました。

私は違いのわかるバスになりたい。
Posted by メバリングメバリング at 2011年06月20日 00:50
>ちょむさん

ニルヴァーナも好きでしたね(^^)d
スメルズ ライク~なんか最高でしょう♪

絶対釣ってやるって時に、自分のテーマソングにレイジかけていくんですね!
テンション上がって空回りしそうです×(笑)
Posted by 017017 at 2011年06月20日 08:03
>メバリングさん

これ1cm以上短くなってるんですよ☆

背景が違うのに気付きましたか★
バレないと思ったんですが、、、(笑)
Posted by 017017 at 2011年06月20日 08:09
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはわかりませんが ニルヴァーナは好きでした^^

スピナベは持ってないですね
Posted by カワッチ at 2011年06月20日 09:38
>カワッチさん

ニルヴァーナもかっこよかったですもんねー♪
Posted by 017017 at 2011年06月20日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
スピナーベイトのチューニング!
    コメント(14)