最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2013年02月28日
Home
> バスタックル > 攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
今日の017ガレージ
以前にお売りいただいたお客様のホンダ S2000。
私は今まで乗ったことありませんでしたので、せっかくなので少しの間乗ってみようと♪
このS2000はホンダが50周年記念として29年振りに作ったFR車です(^o^)
オープンカーでありスポーツカー。
2000ccのVTEC、F20Cエンジンは250馬力を発生します☆

確かに速いです(^-^)
気持ちよく吹け上がりますね♪
元々僕はホンダ車が嫌いですから(苦笑)、この硬い足回り、うるさいマフラー、居心地悪い室内、素晴らしく出来上がっているエンジン、、、
気に入らんですねー…(苦笑)
これで十分楽しめて、これからイジろうと思わせるところが大してないんですよねー。。。
完成度が高いんです×
出来の良い子より出来の悪い子の方が愛情も倍増します★(笑)

にほんブログ村
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
スモラバの基本動作をマスターする!
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
攻めのスモラバ
以前お送りした攻めのスモラバ。
ベイトフィネスの台頭で、スモラバをより攻撃的に使えるようになったと前回の記事で紹介しました。
今回はそのスモラバの基本テクニックの3動作と、4つ目のテクニックを紹介したいと思います(^^)d
スモラバの第一人者と言われるエグシュンこと江口俊介。
私の大好きなバスプロが提唱するスモラバ基本操作を載せていきたいと思います(^-^)
エグシュン好きな人はポチをお願いします

ポチありがとうございました
スモラバの基本動作は3つ。
1、フォール
フォールは文字通り落として喰わせる。
狙った場所に正確に落とせるようにしたい。
注意点としては、キャスト時の着水音。
ソフトに落としてフォールさせるのが肝らしい。
2、ずる引く
底の状態を感じながらロッドワークでスモラバをずる引く。
何かに引っ掛かったら、素早いロッドワークでハングオフして、リアクションバイトを狙う。
3、シェイク
江口俊介「ずる引きとシェイクはある部分共通してます。
シェイクは僕の場合は誘いというよりは、シェイクしながらゆっくりずる引くというイメージの方が強いかもしれません。
ずる引きながらシェイクでスモラバを前進させるぐらいの感じですね。
ラインスラッグの震えでずる引くイメージです。」
まずはこの基本となる3動作をマスターすることなんだそうです☆
あとコツみたいなものと言えば、
江口俊介「これはスモラバに限らずですが、ルアーは壁越しにアプローチするのがセオリー。
具体的に言うと、バスから見て障害物を背負う形でルアーを見せるというのがコツですね。」
そして最近エグシュンが注目しているというスモラバの4つ目のテクニック。
それがスモラバのタダ巻き!
いわゆるスモラバ版ミニスコーンだそう(^_^)
江口俊介「TOP50の選手でこれにハマってる人が居て、実際よく釣れるんです。
シャッドテールワームをトレーラーにしてタダ巻きするだけなんですが、ピンを狙うスモラバが簡単に巻きも出来るようになるので便利ですよ。」
食わせのスモラバが高いアピール力ではないものの、巻きで広く探れるルアーとしても使えることから、ロッドを多く携帯出来ないおかっぱりにもオススメのテクニックなんだそう♪

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

クオン(Qu-on) エグジグ
ハイプレッシャーのタフな状況を打開する最終兵器「エグジグ」。JBTOP50の中でも有数のスモラバ使いである江口俊介が、試行錯誤の末に辿り着いたスモラバの理想形だ。抜群のフッキングレスポンスとスナッグレス性能を高次元で両立。
ナチュラム価格450円(税込)

メジャークラフト ヴォルキー VKC-692XUL/BFS
究極のベイトフィネスモデル」と呼べるのではないだろうか。従来のベイトフィネスモデルをさらに繊細に仕上げ、より軽いリグのキャスト性能を上げる為のテーパー設計とミリ単位のアクション操作を可能としたシャープかつ軽量化はスモラバやネコリグに最適。
定価 18375円(税込)↓
ナチュラム価格15618円(税込)
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
攻めのスモラバ
以前お送りした攻めのスモラバ。
ベイトフィネスの台頭で、スモラバをより攻撃的に使えるようになったと前回の記事で紹介しました。
今回はそのスモラバの基本テクニックの3動作と、4つ目のテクニックを紹介したいと思います(^^)d
スモラバの第一人者と言われるエグシュンこと江口俊介。
私の大好きなバスプロが提唱するスモラバ基本操作を載せていきたいと思います(^-^)
エグシュン好きな人はポチをお願いします


ポチありがとうございました

スモラバの基本動作は3つ。
1、フォール
フォールは文字通り落として喰わせる。
狙った場所に正確に落とせるようにしたい。
注意点としては、キャスト時の着水音。
ソフトに落としてフォールさせるのが肝らしい。
2、ずる引く
底の状態を感じながらロッドワークでスモラバをずる引く。
何かに引っ掛かったら、素早いロッドワークでハングオフして、リアクションバイトを狙う。
3、シェイク
江口俊介「ずる引きとシェイクはある部分共通してます。
シェイクは僕の場合は誘いというよりは、シェイクしながらゆっくりずる引くというイメージの方が強いかもしれません。
ずる引きながらシェイクでスモラバを前進させるぐらいの感じですね。
ラインスラッグの震えでずる引くイメージです。」
まずはこの基本となる3動作をマスターすることなんだそうです☆
あとコツみたいなものと言えば、
江口俊介「これはスモラバに限らずですが、ルアーは壁越しにアプローチするのがセオリー。
具体的に言うと、バスから見て障害物を背負う形でルアーを見せるというのがコツですね。」
そして最近エグシュンが注目しているというスモラバの4つ目のテクニック。
それがスモラバのタダ巻き!
いわゆるスモラバ版ミニスコーンだそう(^_^)
江口俊介「TOP50の選手でこれにハマってる人が居て、実際よく釣れるんです。
シャッドテールワームをトレーラーにしてタダ巻きするだけなんですが、ピンを狙うスモラバが簡単に巻きも出来るようになるので便利ですよ。」
食わせのスモラバが高いアピール力ではないものの、巻きで広く探れるルアーとしても使えることから、ロッドを多く携帯出来ないおかっぱりにもオススメのテクニックなんだそう♪

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

クオン(Qu-on) エグジグ
ハイプレッシャーのタフな状況を打開する最終兵器「エグジグ」。JBTOP50の中でも有数のスモラバ使いである江口俊介が、試行錯誤の末に辿り着いたスモラバの理想形だ。抜群のフッキングレスポンスとスナッグレス性能を高次元で両立。
ナチュラム価格450円(税込)

メジャークラフト ヴォルキー VKC-692XUL/BFS
究極のベイトフィネスモデル」と呼べるのではないだろうか。従来のベイトフィネスモデルをさらに繊細に仕上げ、より軽いリグのキャスト性能を上げる為のテーパー設計とミリ単位のアクション操作を可能としたシャープかつ軽量化はスモラバやネコリグに最適。
定価 18375円(税込)↓
ナチュラム価格15618円(税込)
![]() 【DVD】つり人社 ライトリグ講座/青木大介・江口俊介 |
今日の017ガレージ
以前にお売りいただいたお客様のホンダ S2000。
私は今まで乗ったことありませんでしたので、せっかくなので少しの間乗ってみようと♪
このS2000はホンダが50周年記念として29年振りに作ったFR車です(^o^)
オープンカーでありスポーツカー。
2000ccのVTEC、F20Cエンジンは250馬力を発生します☆

確かに速いです(^-^)
気持ちよく吹け上がりますね♪
元々僕はホンダ車が嫌いですから(苦笑)、この硬い足回り、うるさいマフラー、居心地悪い室内、素晴らしく出来上がっているエンジン、、、
気に入らんですねー…(苦笑)
これで十分楽しめて、これからイジろうと思わせるところが大してないんですよねー。。。
完成度が高いんです×
出来の良い子より出来の悪い子の方が愛情も倍増します★(笑)

にほんブログ村
Posted by 017 at 14:58│Comments(12)
│バスタックル
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニックへのコメント
こんばんは♪
海でスモラバ練習したらガシラやタコが食ってきそうですね。この辺りで海のベイトフィネスやってるの見たことないのでぜひ先陣きってください(((^^;)
海でスモラバ練習したらガシラやタコが食ってきそうですね。この辺りで海のベイトフィネスやってるの見たことないのでぜひ先陣きってください(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年02月28日 18:30

江口俊介のテクニックを理解してるなら大丈夫ですね!?安心してます
あ・・・
ライン4lbなんですね・・・
裂いて半分にしといてください(爆
あ・・・
ライン4lbなんですね・・・
裂いて半分にしといてください(爆
Posted by カワッチ
at 2013年02月28日 18:38

ソルトベイトフィネスで爆って下さい♪
爆れるでしょうか?
017さんなら極められますよね(ニヤニヤ)
極めたら教えて下さいね♪
爆れるでしょうか?
017さんなら極められますよね(ニヤニヤ)
極めたら教えて下さいね♪
Posted by 春告魚人 at 2013年02月28日 18:47
ホンダと言えば、ベタベタのグランドまでしか分からんです^^;
...基本、ワンダー世代なんで(汗)
...基本、ワンダー世代なんで(汗)
Posted by じろー at 2013年02月28日 19:33
この冬のドラマでは、
江口洋介主演の“dinner”がお気に入り。
江口洋介主演の“dinner”がお気に入り。
Posted by かつっぺ at 2013年03月01日 01:46
>真魚さん
ホントですね!
この辺でベイトフィネスされてる人見ませんね×
いえいえ、ここは大蔵省の真魚さんお願いします(^^)
ホントですね!
この辺でベイトフィネスされてる人見ませんね×
いえいえ、ここは大蔵省の真魚さんお願いします(^^)
Posted by 017
at 2013年03月01日 08:52

>カワッチさん
4lbじゃ太いですか!?(汗)
しかもナイロンですが?(汗)
それでも釣れるようにカワッチさんの力で何とかお願いします!(他力本願 笑)
4lbじゃ太いですか!?(汗)
しかもナイロンですが?(汗)
それでも釣れるようにカワッチさんの力で何とかお願いします!(他力本願 笑)
Posted by 017
at 2013年03月01日 08:57

>春告魚人さん
ベイトフィネスを極めれるか?
そんなん無理に決まってるやないですか(>_<)
ノーマルのメバリングでもまともに出来んのに。。(苦笑)
ベイトフィネスを極めれるか?
そんなん無理に決まってるやないですか(>_<)
ノーマルのメバリングでもまともに出来んのに。。(苦笑)
Posted by 017
at 2013年03月01日 09:02

>じろーさん
ワンダー懐かしいですね☆
未だに好きで乗ってる人、私の回りでも居ます(^-^)
ワンダー懐かしいですね☆
未だに好きで乗ってる人、私の回りでも居ます(^-^)
Posted by 017
at 2013年03月01日 09:06

>かつっぺさん
ドラマとか観られるんですね♪
しかしかつっぺさんはいろんな方面のことをよくご存知ですよね(^-^)
ドラマとか観られるんですね♪
しかしかつっぺさんはいろんな方面のことをよくご存知ですよね(^-^)
Posted by 017
at 2013年03月01日 09:08

あの・・・
お知り合いさんの至るとこで・・・
017さんの 呪い とか・・・
呪縛
ってのがあるんですが・・・・・(爆
お知り合いさんの至るとこで・・・
017さんの 呪い とか・・・
呪縛
ってのがあるんですが・・・・・(爆
Posted by カワッチ at 2013年03月01日 23:56
>カワッチさん
あれ?
知りませんでしたか?
私の負のオーラは半端ないです×(笑)
どんなに釣りの上手な人でも、ご一緒するとボウズだったり貧果だったり、はたまたスランプに陥ったり、酷いと体壊します。。(爆)
あれ?
知りませんでしたか?
私の負のオーラは半端ないです×(笑)
どんなに釣りの上手な人でも、ご一緒するとボウズだったり貧果だったり、はたまたスランプに陥ったり、酷いと体壊します。。(爆)
Posted by 017
at 2013年03月02日 09:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。