アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2013年01月29日

Home > バスタックル > 攻めのスモラバ

攻めのスモラバ

ベイトフィネスの恩恵!



スモラバシリーズ第1段です(^-^)

スモラバことスモールラバージグ
近年そのスモラバの使い方が変わってきてるという。。
ご存知スモラバは小さく、ウェイトも主に5gまでが多い。
以前はスピニングタックル使用を前提に開発され、使用者も勿論スピニングで使ってきた。
一応ハードルアーでありながら、食わせの弱い釣りに思われていた人も多い・・・
しかしここにきてのベイトフィネスの台頭(^-^)/
ベイトリールでスモラバが使える時代になりました☆




スモラバ好きな人はポチをお願いしますアップ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
ポチありがとうございました晴れ




ノイケ(NOIKE) ケムケム
ノイケ(NOIKE) ケムケム






私の大好きなバスプロ、エグシュンこと江口俊介
スモラバの第一人者、スモラバを広めたなどと言われています(^_^)
彼が言うには、

「基本的な使い方は変わりませんけど、ベイトフィネスのシステムのお陰で、よりタイトにカバーまわりにスモラバをアプローチすることが可能になり、よりジグ的な使用が可能になりました。」

とのこと。
ベイトフィネスの台頭で、スモラバの汎用性の高さが際立つようになり、スピニングで使ってきた時よりも攻撃のオプションが増えたということらしい(^^)d
スモラバに撃ちの強さが出ることで、おかっぱり主体のバサーの攻撃力が底上げされることになるのだそう◎

「ベイトフィネスの利点はルアーがフィネスでも太めのラインを使用出来ること。
カバーにフィネスをぶつけられる利点はとても大きいですよ。
スモラバは元々カバーに強いルアーではありますが、スピニングではなかなかカバーの奥にというわけにはいきませんでした。」


フィネスな威力はそのままで、よりタイトにカバーの奥に入れることで更なる釣果アップが期待出来る。
従来のスモラバはやはりスピニングタックル使用を前提に開発されてきた物でしたが、今はベイトフィネスでの使用を前提に開発されてきているそうです♪

より攻撃的なスモラバとして使われるようになっているということですね(^o^)

次回は江口俊介直伝のスモラバテクニックを紹介したいと思います\(^-^)/


まぁ、次回がいつになるか分かりませんが。。。


まぁ、ベイトフィネスをやる予定も今のところありませんが。。。(苦笑)





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

スモラバ多用される方はポチッと御願いします☆


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

ベイトフィネスされてる方はこちらをポチッと御願いします☆




クオン(Qu-on) EGU JIG(エグジグ)
クオン(Qu-on) EGU JIG(エグジグ)


●リアスカート。強弱様々な水流を発生しシルエットの「曖昧さ」とライブ感を強調させるラングムカット。
●ガード。適度なスナッグレス効果を生み出しフッキングに影響を与え難いシングルガード。
●ワームキーバー。トレーラーのダメージを最小限に抑え確実なホールドを約束。

ナチュラム価格500円(税込)



ZAP(ザップ) PDチョッパーMini(ピーディーチョッパーミニ)
ZAP(ザップ) PDチョッパーMini(ピーディーチョッパーミニ)


●キーワードはミニスコーン!ライトタックルで究極のアクションを再現!シーンに応じてフックサイズも選べます!
●「モノガード」絶妙な硬さと長さのチタン合金モノガード。ウィードなどをかわしつつフッキング時は邪魔にならずに深くフックセットすることができます。

定価 630円(税込)↓

ナチュラム価格567円(税込)












親バカ017シリーズ


加西フラワーセンターこと兵庫県立フラワーセンターへ。
昨年にリニューアルオープンしました◎
息子はフラワーセンター内より、駐車場のマイクロバスに興奮してなかなか中に入らないという。。。(苦笑)
そこは何とか強引に中へ連れて入り(苦笑)、園内を回ります(^-^)
いろんな花を見たり、芝生で遊んだり、噴水見たりと、広い園内の自然を満喫して満足そうな息子でした(^_^)
かなりはしゃいでましたよ♪


攻めのスモラバ


やっぱり子供は自然の中で遊ぶのが一番ですね(^o^)

そんな中、偶然にも出会った職員さんが嫁の元上司さん!
今はフラワーセンターで働かれてるんだとか◎
とてもいい人で、様々なお話をさせていただきました(^-^)
その中でとても興味深いお話が☆
この兵庫県立フラワーセンターには、年間パスポートみたいなんがあるらしい!!
皆さん知ってました?
通常、このフラワーセンターの入園料は大人500円。
それが何回でも入れる入園パスポートは一体いくらか?


1000円!!(笑)


安っ。。。(笑)
フラワーセンターは夏のイルミネーションイベントなんかもあり、老若男女楽しめます(^^)
当然花が主体なので、四季折々に違った風景を楽しめます(^^)
年間パスポートはアリかもしれませんね(^o^)


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスタックル)の記事画像
ジョイントルアーの動き
アブガルシア レボ パワークランク 修理
アブガルシア アンバサダー レボ  故障
アブガルシア レボ パワークランク6-L
ガングリップ
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
同じカテゴリー(バスタックル)の記事
 ジョイントルアーの動き (2013-09-27 07:47)
 アブガルシア レボ パワークランク 修理 (2013-08-24 22:17)
 アブガルシア アンバサダー レボ 故障 (2013-08-07 14:54)
 アブガルシア レボ パワークランク6-L (2013-08-06 11:58)
 ガングリップ (2013-03-23 19:09)
 攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック (2013-02-28 14:58)

攻めのスモラバへのコメント
フラワーセンターは毎年1回だけ行ってます。
4月ごろ“無料オランダ衣装”ってのがあって、子供に着せるんです。かわいいですよ~。大人用もあるので、奥様もどうですか♪
Posted by かつっぺ at 2013年01月29日 10:12
>かつっぺさん

無料オランダ衣装?
なんですかそれは?
気になりますね♪
僕が着てみたいです(^^)v(笑)
Posted by 017017 at 2013年01月29日 10:20
ベイトフィネス…解らん(苦笑)


フラワーセンター、あの池に居る『餓えた鯉達』に餌をやりに久々に行ってきます♪
Posted by 春告魚人 at 2013年01月29日 10:28
加西フラワーセンター周辺って言ったら野池の宝庫ですねぇ(^^)
Posted by じろー at 2013年01月29日 10:33
>春告魚人さん

今バスフィッシングで流行ってるんです♪
メバルでもベイトフィネスが少し話題になってますよ(^-^)/

あの鯉はかなり腹減ってますね★(笑)
すぐ釣れそうです(^o^)(笑)
Posted by 017017 at 2013年01月29日 11:15
>じろーさん

そうなんですか?
巡ってみたいです(^^)
Posted by 017017 at 2013年01月29日 11:32
あなたの25グラムのラバージグはどないするんすか?(笑)
Posted by ニッシ at 2013年01月29日 11:45
>ニッシ帝王

20gじゃ!(笑)

あれは、、、
いずれ使う時が来るんじゃないですか、、、(苦笑)
Posted by 017017 at 2013年01月29日 11:55
ベイトフィネス ええっすよ(@_@)
Posted by 梅 at 2013年01月29日 12:57
>梅ちゃん先生

されてるんですか?
教えて下さいよ先生!
ついでにタックルも用意してもらって、、、(苦笑)
Posted by 017017 at 2013年01月29日 14:24
フッ…ベイトフィネスなんて古いですね。

私なんかベイトフィネスが世に出る遥か以前からベイトロッドに16lbラインでスモラバ使ってましたから(笑)
これならカバーなんて全然怖くありません!!
Posted by 学生バサー at 2013年01月29日 18:33
フルーツフラワーパーク内の池はバスのパラダイスですよ(^^)

もちろん釣り禁ですが...
Posted by ospマニア at 2013年01月29日 22:39
お疲れ様です。

ベイトフィネス・・・。言葉だけは知っています(笑)
ググって、勉強します!!
Posted by robot-arm at 2013年01月29日 23:00
>学生バサーさん

すごいじゃないですか!
ベイトフィネスを先取りしてたなんて♪(笑)
学生バサーさんが考案したと言っちゃってもいいんじゃないですか?(笑)

専用タックルじゃないと投げにくかったりしませんか?
ベイトフィネスやってみたいですけどね☆
Posted by 017017 at 2013年01月30日 08:49
>ospマニアさん

フルーツフラワーパークってどこ??
釣り禁じゃ出来ないですね(>_<)
密かにバスが生息してるテーマパークの池とかあるんでしょうね(^^)d
Posted by 017017 at 2013年01月30日 08:51
>robot さん

ベイトフィネスは今バスフィッシングで流行ってる釣り方です(^o^)
ロックフィッシングでも少し話題になっています(^_^)
Posted by 017017 at 2013年01月30日 08:54
ベイトフィネスでメバル釣ってください!

つか・・・ 初釣りはまだですか?(笑
Posted by カワッチカワッチ at 2013年01月30日 11:32
>カワッチさん

ベイトでメバリングしてみたいですけどね♪

初釣りまだです。。(汗)
忙しくて行く間が無いです(T-T)
Posted by 017017 at 2013年01月30日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
攻めのスモラバ
    コメント(18)