アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2011年06月17日

Home > その他 > 京都旅行 天橋立

京都旅行 天橋立

旅行で天橋立に行きました!



出産を控え、子供が産まれたらゆっくり旅行も出来ないだろうと、最後の旅行に行っときました★(笑)
場所はいろいろ候補はあったものの、京都の天橋立付近に決定(^-^)/
妊娠中のため遠くも行けないし、電車や徒歩中心の街中にも行けませんし×

松島・宮島と共に日本三景にも選ばれている天橋立。
お恥ずかしいながら、私は日本三景どこも行ったことありません×
なので天橋立はちょっと行きたかったです(^人^)


6月に入り私も田植えで忙しいため、準備や手続きはJTBさんにお願いしました(^_^)
今回お世話になるお宿は、伝統のあるこちら






文殊荘



まだ明けやらぬ早朝の運河。鏡のようなその水面を揺らすのは、旅愁を掻きたてるアサリ獲りの小舟…。その光景は決して作られたものではなく、太古の昔から連綿と続く、確かな日々の暮らしなのです。文珠荘は、皆様の心に残る、そんな美しい想い出づくりのお手伝いをさせていただきたいと願っております。ぜひ一度、当荘をお訪ねくださいませ。



文殊荘さんです(^^)/
なんと築年1954年です!
とても素晴らしいお宿でしたよ♪
ゆっくり出来ますし、従業員さんも素晴らしい対応です(^^)d


播但道→中国道→舞鶴・若狭道→京都縦貫道と、4つも高速を乗り継いで、京都府の宮津市に到着。
車のナビとスマホのナビを駆使して行ったんですが、最後にどちらも反応しない場所があり、京都縦貫道を終点まで行ってしまいました(T_T)
チェックインにはまだ早いし、お腹も空いたので、取り敢えず宿を過ぎて宮津市内にGOGO!
そこでランチを摂ろうということにしましたが、ここで使える奴が食べログ\(^o^)/
スマホで食べログにアクセスして、近隣の評判のお店を探します◎
こういう時に便利ですよねー(^-^)

京都やし、日本海の傍なので、食べたいのは新鮮な魚介類の和食☆
多分宿の食事もそれやろうけど、それでもそれが食べたい!(笑)
そこで食べログで検索して、評判の良いお店を発見!
【富田屋】という食堂のようなところでした(^.^)
下町的な雰囲気の店内で、私が頼んだのは〔今日の煮魚定食〕。(笑)
ちなみに嫁が頼んだのは〔今日の焼魚定食〕です・・(笑)



京都旅行 天橋立
頑張れ017♪
にほんブログ村



煮魚定食



大変美味しかったこの煮魚定食。
しかし大事なこの魚の名前を不覚にも忘れてしまいました(;o;)
情けない、、、

美味しい魚で地酒の日本酒も飲んで大満足でした♪

次は取り敢えず釣り場でも見とこうと、そこから近い港へ!



京都旅行 天橋立



日本海なので澄んだように綺麗かと思ったんですが、内海で結構汚かったです・・(汗)
竿を持って行ってないので釣りも出来んし(T-T)
それでも平日真っ昼間にも関わらず、二組釣りしてる人が居ましたよ☆

そこからまた移動するんですが、続きはまたサブ記事にでも書いてお送りしたいと思います(^^)/




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




文珠荘 松露亭

智恵の文殊堂の奥、小さな岬に年輪を重ねた木立に囲まれ、今では数少ない木造総平屋数奇屋造りの小亭です。緑溢れる庭園の向こうに広がる静かな水面の阿蘇の海、日本三景天橋立の松林が目の前に美しく続く。朝夕と表情を変え、四季折々に移り変わる日本の自然の美しさ。喧騒とは無縁の別世界へ・・・








【ご当地チョッパー】京都限定 チョッパーマン 天橋立(ビーズストラップ)

人が逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えることからこの名がついた。北側の傘松公園から「股のぞき」で見るのが名称の由来でもあり、伝統的に美しいとされている(この傘松公園からの眺望は、「斜め一文字」とも呼ばれる)。

価格 525円 (税込)








以前までサブ記事で連載していた【甥っ子とセントラルパーク】。
その時ゲーセンで甥っ子がしてた太鼓の達人です(*^^*)





かなりの乱れ打ちです★(笑)
彼なりに思うところのリズムで叩いてるんでしょうが、、、(苦笑)



にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2015年の挨拶
メバリング対決の罰ゲーム in 山陽ビアガーデン
またも放置プレイを。。
皆さんお元気ですか?(井上陽水調で)
サブ記事祭り(五代くん・ムーヴオイル交換など)
姫路港沖合でタンカー爆発 沈没
同じカテゴリー(その他)の記事
 雨ばっかり (2021-08-19 17:04)
 2015年。実に六年ぶりですか。 (2021-08-16 13:03)
 癌にも負けず、私元気です! (2021-07-30 13:07)
 釣りやめますか?人間やめますか? (2016-03-20 23:01)
 2015年の挨拶 (2015-02-20 13:46)
 メバリング対決の罰ゲーム in 山陽ビアガーデン (2014-11-11 11:16)

京都旅行 天橋立へのコメント
初天橋立だったんですねぇ~^^
どうでした~?
わたしゃ夏になると、家族サービスでよく行く場所で・・・正直、日本三景って期待するほどあまり・・・^^;まぁまぁですかね~♪(笑
Posted by じろー at 2011年06月17日 21:43
>じろーさん

えー。。
私結構良かったです★(苦笑)
ゆっくりとした時間が流れてて♪

じろーさんはよく行かれるんですね(^^)
Posted by 017017 at 2011年06月17日 23:32
日本三景は天橋立以外は行った事あります。

文殊荘は、京都らしさがあり、おもむきもありいい旅館ですね。

文殊荘のページ見ましたが、旅館から天橋立は見える部屋多いみたいです。

もしかして、記念日、お祝いプランでしょうか。

もしかしてと思ったので書いて見ました。

モニターのUVライトトラックバックが8人ぐらいだったので、四分の一で当たりそうですよ。
Posted by メバリングメバリング at 2011年06月18日 00:22
こんばんは。

煮魚の名前忘れちゃダメダメ(笑)ちょむなら絶対忘れませんよ~!!(^v^)

いいなぁ~旅行!とっても綺麗そうなところですね~!

釣果楽しみにしてますね(笑)

まぁ、ちょむの呪いで、スマートなチヌしか釣れないのですがね(^◇^)
Posted by ちょむ at 2011年06月18日 01:19
旅行いいですね~~^^

天橋立は行ったことないので行ってみたいです!

乱れ打ち 可愛いですね♪
Posted by カワッチ at 2011年06月18日 08:30
>メバリングさん

天橋立以外の日本三景行かれたことあるんですか☆
すごいですね(^^)

文殊荘は本当に素晴らしいおもてなしの旅館でした!
全部屋から天橋立が見えたと思います◎
私の宿泊した部屋からも見えました(^_^)

JTBに御願いしたのでプランは無かったと思います。
通常の宿泊ですね★


1/8の確立ですか・・・
くじ運の無い私はまた外れそうです・・・(苦笑)
Posted by 017017 at 2011年06月18日 14:13
>ちょむさん

魚の名前忘れてしまったんですよ・・・
聞いたことない名前だったんです★
地方名だったのかもしれませんね!

良かったですよ天橋立!
釣りはしてませんから釣果報告はありませんがね×(笑)

ちょむさんの呪いは強そうですね。。。(笑)
スマートチヌしか釣れないなら釣りやめます!!(笑)
Posted by 017017 at 2011年06月18日 14:16
>カワッチさん

旅行は楽しいですねー☆
カワッチさんとこには宮島がありますね!
行ってみたいです♪
今度案内してください(^^)(笑)

子供は何しても可愛いですね◎(笑)
Posted by 017017 at 2011年06月18日 14:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
京都旅行 天橋立
    コメント(8)