アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2011年04月16日

Home > 調理&料理 > ままかり寿司

ままかり寿司

岡山県の郷土料理ままかり寿司!



岡山県か倉敷市のご当地グルメままかり寿司
「隣にママ(ご飯)を借りに行くほど美味しい」ということから付いたと言われるままかり。
ままかりという名前の魚かと思えば、サッパという名前の魚らしいです(^o^)
ままかりのみりん干しならよく食べたことあります☆
ストーブなんかで炙って食べれば最高です(^^)
お酒のつまみにも最適です◎


ちょっと日帰りでプチ旅行へ行こうかと嫁と出掛けました!
場所は岡山県倉敷市。
DECOさんのお膝元ですかね?
ちょいと観光に(^-^)

午前中に倉敷に到着し、美観地区?へ行きました♪
白塗りの壁の建物が建ち並ぶ、素晴らしい通りです(^^)
情緒があります☆
そこで少しウロウロして早速昼食に♪



ままかり寿司
頑張れ017♪

にほんブログ村



かな泉 ままかり寿司



手打ちうどんで有名らしい「かな泉」というお店でいただきました(^-^)/
うどんも普通に美味しかったですよ!
特に出汁が\(^^)/

そして私のメインのままかり寿司ですが、

美味い!

酢で〆たお魚が大丈夫な私は美味しかったですよ♪
とても新鮮に感じました◎
こういう郷土料理をいただくというのは大変嬉しいです(^o^)



おいしゅうございます!(岸 朝子)



皆さんは酢で〆たお魚は好きですか?
食べれますか?



その後雨が降りだしましたが、傘をさしてメインと思われる通りへ☆
ここの景色は実に素晴らしい(^^)d



ままかり寿司



手前の工事用の白い橋が邪魔ですが、、、(汗)

よく見てみるとこの川は倉敷川と書いてある!!
ここでもバスが居るのでしょうか?(笑)
橋の上から「DECOさーん!!」と大声で叫んでみるも反応が無いので居られなかったのでしょう×(笑)

ままかり寿司。
とても美味しいものをいただけだ旅行でした(^_^)/
こうやって日本各地の美味しい魚料理を食べ歩きたいですね♪




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




【極上品】岡山名産の新鮮ままかり秘伝仕込みままかりの酢漬(150g)

ままかりの正式名称はサッパと言い、瀬戸内海や日本各地の内海でも獲れますが、岡山のままかり料理が美味しくていつしか全国的に有名になり、岡山を代表する名産品として親しまれるようになりました。

価格 1,050円 (税込)




『吉備津家』のままかりの酢漬けと南蛮漬けセット100g×各3袋

の肴・ご飯のおかずに最適!岡山名産のままかり秘伝仕込み
瀬戸内海 産直 贈答用に最適!国産ままかり(ママカリ)南蛮漬け

価格 3,200円 (税込)




かな泉の讃岐うどん<ぶっかけうどん>(10人前)

創業60年の老舗のさぬきうどん専門店
もちろん,ざる・釜上うどんとしてもOKです。

価格 2,380円 (税込 2,499 円) 送料込








一昨年に開催した四国での旧車ミーティング。
西日本最大規模で関東から九州までの旧車が一同に集結。
ものすごい数の旧車が集まりました!
渋い、かっこいい旧車もいっぱいあるわけですが、その中で仮に順位をつけるとしたらこれが一番やろ!っていうスカイラインがありました☆
通称ジャパンと呼ばれるモデルです。



ままかり寿司



渋いですねー♪
悪いですねー★
かなりのシャコタンですが、これでも車高はあげたんですよ!

このジャパンは今、我が堀ガレージに入ってます☆
足回りの変更とキャブの調整で。
このジャパンを知り合いの知り合いが購入したんです(^^)
これを毎日乗れるなんて羨ましい♪



にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(調理&料理)の記事画像
いただいたメバルを煮付けに♪
宍道湖の“厄介者”セイゴ 学校給食で有効利用
マグロのハラモ
日生 天坊さんでランチ
大羽いわし  塩焼きで
ウナギや穴子の調理
同じカテゴリー(調理&料理)の記事
 いただいたメバルを煮付けに♪ (2014-05-17 10:02)
 宍道湖の“厄介者”セイゴ 学校給食で有効利用 (2013-11-05 14:55)
 マグロのハラモ (2013-07-30 14:52)
 日生 天坊さんでランチ (2013-07-08 17:06)
 大羽いわし 塩焼きで (2013-07-03 12:04)
 ウナギや穴子の調理 (2013-06-14 22:32)

ままかり寿司へのコメント
初めて乗った車が、同じく4ドア丸目のジャパンです^^
Posted by じろー at 2011年04月16日 12:25
>じろーさん

初めての車が丸目ジャパンなんて羨ましすぎます♪
Posted by 017017 at 2011年04月16日 14:25
ママカリは美味しいですよね 稲荷神社だったかな?で食べたことあります


ジャパン・・・プラモで作ってました 竹やりつけて(笑
Posted by カワッチカワッチ at 2011年04月16日 15:04
倉敷川は天才デカバスがいっぱいいます(>_<)

てかマジそのジャパンかっこええ!

これに勝てるジャパン、てか車見たことない(*_*)
Posted by ニッシ at 2011年04月16日 19:56
えぇ!?
017さん倉敷にお越しになってたんですか(゜Д゜;)
美観地区くらいしか観光場所ないのにありがとうございますm(__)m

ちなみにその川をもうちょっと下ると堰みたいなのがあってそこからはバスゾーンです(^^)
ハイシーズンでないとそこはいませんが!

僕はその辺ウロチョロしてるんでもしかしたらすれ違ったかもしれませんね!!
Posted by DECO at 2011年04月16日 20:24
>カワッチさん

ままかり美味いですね♪
稲荷神社行ってみたいです!
金が貯まる金の招き猫の御守りが手に入る、知る人ぞ知る煎餅屋?があるらしいです☆(笑)

竹ヤリ付けてプラ板でチンスポ付けてですね(^-^)(笑)
Posted by 017017 at 2011年04月16日 22:15
>ニッシ帝王

天才デカバスと対峙してみたいねー♪

ジャパン最高!
ドライブ行きたいな(^-^)/
Posted by 017017 at 2011年04月16日 22:23
>DECOさん

倉敷楽しかったですよー♪
美観地区は18年ぶりぐらいに行きましたが★(苦笑)

ここ近くからがバスゾーンだったんですか!
竿持っていけば良かった・・・(苦笑)

DECOさんはあそこをよくウロウロされてるんですか?
017て書いたタスキでもして歩けば良かったですね(^-^)(笑)
Posted by 017017 at 2011年04月16日 22:29
たぶんPCメールにコメント書きました。

PCメール見て見てください。
Posted by メバリングメバリング at 2011年04月17日 04:06
>メバリングさん

分かりました!
只今出先ですので本日夜にでも帰宅後確認させていただきます☆
Posted by 017017 at 2011年04月17日 04:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ままかり寿司
    コメント(10)