最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2011年03月17日
Home
> その他 > 義援金活動の遂行 二部


にほんブログ村
まずこちらをお読みください
↓ ↓ ↓
義援金活動の遂行 一部
私が資産家ならば、まとまった金額を募金することも出来ますが、残念ながら平民です。
私が有名人ならば、全国の皆さんから募金を募ることも出来ますが、残念ながらそんな力もありません。
金持ちではなく、どちらかと言えば貧乏。
日本国民を資産順にピラミッド式に表せば、間違いなく底辺でしょう。
せっかくのブログというものをやってるので、それを使って他の方にも協力してもらおうと考えました。
その思いで義援金活動の遂行を思い付きました。
皆さんに協力いただいたら、少しはまとまったお金が支援出来るんじゃないかと思っています。
それに賛同いただける方で【東日本大地震義援金アングラー有志の会】とでも言い、義援金を募り、現地にお送りする。
これが今回考えた企画です。
ご自分で募金等の支援をされてる方もいらっしゃると思います。
お金の掛かることは協力出来ないかもしれないと思う方も居られるでしょう。
全然おかしいことではありません。
毎日被害にあわれた方の無事を祈っている。
それでも十分立派な行動だと私は思います。
ですから協力いただける方だけで結構です。
普段全く交流させていただいてない方々、たまたまこの記事を読まれた方々、広く御参加いただけたらと思います。
少しずつでも皆で力を合わせて被災地の救済に支援しませんか?
私がたまたま発起人でこの活動を呼び掛けようとしていますが、皆さんで進めていけたらと思います。
様々な良案に流動的に動き、目的は義援金を募るというブレないものへ向かっていけたらと思います。
個人個人、自分の歩調で無理せず出来る範囲の支援を目的としたいです。
具体案を出していきますが、私もまだまだ手探りな状況です。
皆さんからも意見や案件をドシドシいただきたいと思います。
基本お金になれば良いと思っています。
ですから義援金を募る方法も1つに統一する必要も無いと考えています。
いろんな募金方法をご提案させていただくつもりです。
次回、取り敢えずの具体案をあげてみるつもりです。
何より私という人間を信用してもらわないと有り得ない活動です。
普段のブログ上ではアホなことばかりを言ってますが、当然この活動は大真面目に取り組みます。
続く。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
ポイントでの募金が出来ます!
↓ ↓ ↓


義援金活動の遂行 二部


にほんブログ村
まずこちらをお読みください
↓ ↓ ↓
義援金活動の遂行 一部
私が資産家ならば、まとまった金額を募金することも出来ますが、残念ながら平民です。
私が有名人ならば、全国の皆さんから募金を募ることも出来ますが、残念ながらそんな力もありません。
金持ちではなく、どちらかと言えば貧乏。
日本国民を資産順にピラミッド式に表せば、間違いなく底辺でしょう。
せっかくのブログというものをやってるので、それを使って他の方にも協力してもらおうと考えました。
その思いで義援金活動の遂行を思い付きました。
皆さんに協力いただいたら、少しはまとまったお金が支援出来るんじゃないかと思っています。
それに賛同いただける方で【東日本大地震義援金アングラー有志の会】とでも言い、義援金を募り、現地にお送りする。
これが今回考えた企画です。
ご自分で募金等の支援をされてる方もいらっしゃると思います。
お金の掛かることは協力出来ないかもしれないと思う方も居られるでしょう。
全然おかしいことではありません。
毎日被害にあわれた方の無事を祈っている。
それでも十分立派な行動だと私は思います。
ですから協力いただける方だけで結構です。
普段全く交流させていただいてない方々、たまたまこの記事を読まれた方々、広く御参加いただけたらと思います。
少しずつでも皆で力を合わせて被災地の救済に支援しませんか?
私がたまたま発起人でこの活動を呼び掛けようとしていますが、皆さんで進めていけたらと思います。
様々な良案に流動的に動き、目的は義援金を募るというブレないものへ向かっていけたらと思います。
個人個人、自分の歩調で無理せず出来る範囲の支援を目的としたいです。
具体案を出していきますが、私もまだまだ手探りな状況です。
皆さんからも意見や案件をドシドシいただきたいと思います。
基本お金になれば良いと思っています。
ですから義援金を募る方法も1つに統一する必要も無いと考えています。
いろんな募金方法をご提案させていただくつもりです。
次回、取り敢えずの具体案をあげてみるつもりです。
何より私という人間を信用してもらわないと有り得ない活動です。
普段のブログ上ではアホなことばかりを言ってますが、当然この活動は大真面目に取り組みます。
続く。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
ポイントでの募金が出来ます!
↓ ↓ ↓

Posted by 017 at 07:48│Comments(13)
│その他
義援金活動の遂行 二部へのコメント
僕も少しでも力にならせて下さい。
できることなら何でもいたします。
こうして釣りで繋がっているのも何かの縁でしょうし^^
できることなら何でもいたします。
こうして釣りで繋がっているのも何かの縁でしょうし^^
Posted by DECO at 2011年03月17日 09:49
>DECOさん
ありがとうございますm(__)m
そう言っていただけて嬉しいです!
繋がるきっかけは釣りでしたが、こういう結び付きでも繋がれたらと思いました。
ありがとうございますm(__)m
そう言っていただけて嬉しいです!
繋がるきっかけは釣りでしたが、こういう結び付きでも繋がれたらと思いました。
Posted by 017
at 2011年03月17日 10:24

ご心配お掛けしました!!
みんなが必死で立ち上がろうとしていますね!!
ぶーもなかなかできる事は少ないですが、できる限り応援してます!!
節電も頑張りましょうね!!
みんなが必死で立ち上がろうとしていますね!!
ぶーもなかなかできる事は少ないですが、できる限り応援してます!!
節電も頑張りましょうね!!
Posted by ぶーちゃん at 2011年03月17日 16:33
>ぶーちゃん
ご無事で何よりです☆
安心しました!
そう言っていただけて嬉しいです。
応援お願いします。
小さなことでも何か出来たらと思います。
ご無事で何よりです☆
安心しました!
そう言っていただけて嬉しいです。
応援お願いします。
小さなことでも何か出来たらと思います。
Posted by 017
at 2011年03月17日 17:25

普段、アホなことばかり言って人を楽しませることが出来る人間ほど、実は常に状況の把握ができて、頭の回転が速い、かしこい人間です^^!
Posted by じろー at 2011年03月17日 19:15
なんぼでも協力しまっせ♪
Posted by ニッシ at 2011年03月17日 20:24
信用を得るのが一番難しく思います。
017さんは俺の事を100%信用できますか!
振り込め詐欺のテクニックは募金に活用して欲しいです^^
017さんは俺の事を100%信用できますか!
振り込め詐欺のテクニックは募金に活用して欲しいです^^
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月17日 20:41

コメント入れましたが改めて見ると017さんが振り込め詐欺と勘違いされそうですがそうじゃありません。
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月17日 20:45

>じろーさん
いやいや、そんなことないです(^^;)
上手く活動出来れば良いのですが・・・
いやいや、そんなことないです(^^;)
上手く活動出来れば良いのですが・・・
Posted by 017
at 2011年03月17日 21:11

>ニッシ帝王
ありがとう!
君は企画の段階から協力してくれてたようなもんで頼りにしてます!!
ありがとう!
君は企画の段階から協力してくれてたようなもんで頼りにしてます!!
Posted by 017
at 2011年03月17日 21:12

>とおるチッチさん
そうなんです。
お金が絡む以上、信用が無いと成立しにくい活動なんで、そこは問題でもあります。
どうにか考えます★
そうなんです。
お金が絡む以上、信用が無いと成立しにくい活動なんで、そこは問題でもあります。
どうにか考えます★
Posted by 017
at 2011年03月17日 21:15

確かに信用を考えると個人は弱いです。
それでも自分は017さん信じます。
それでも自分は017さん信じます。
Posted by メバリング
at 2011年03月18日 03:36

>メバリングさん
確かに個人は信用面で弱いです。。。
でも出来る限りでやってみます!
非常に嬉しいお言葉です。
ありがとうございます。
確かに個人は信用面で弱いです。。。
でも出来る限りでやってみます!
非常に嬉しいお言葉です。
ありがとうございます。
Posted by 017
at 2011年03月18日 08:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。