最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2011年01月11日
Home
> バスフィッシング > ベイトリールの適正
R129ベンツの修理4
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
R129ベンツの修理
R129ベンツの修理2
R129ベンツの修理3

ジャン♪
断然この方が渋いでしょ?(^-^)/
MSDのプラグコード☆
簡単に作れますのでオススメです(^^)
エンジンやってるみたいに見えますね♪(笑)
これを付けて点火系も修理完了!
続く。。。

にほんブログ村
ベイトリールの適正
ベイトリールの番手?


にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」
昨年ベイトタックルを導入し、だいぶ使えるようになったなと自負してたんです☆
もう一人前のバサーだと(^-^)/(笑)
それが実はベイトリールのことを全く分かってなかった。。。
発覚したのはじろーさんと初コラボした青野ダム釣行。
同行者のニッシ帝王から衝撃の一言!
ベイトリールにもドラグあります!!
知らなかったのです。。(滝汗)
ある意味奇跡の男と呼んでください★(笑)
そしてGTRさんのブログに以前こんな記事が書かれてました。
今日の釣行で思ったこと
使う用途でベイトリールも換える。
これは私でも薄々勘づいてました!
スピニングリールは用途別のラインナップなのに、ベイトリールもあるんじゃないかと(*_*)
ベイトリールにも番号みたいのがありますよね?
あれによって使い分けしないといけないんじゃないだろうか、、、
軽い物投げたり、ライトなロッド用。反対に重いのやジグなどのヘビーなロッド用。
そういうリールがあるんじゃないかと思うんです◎
じゃあ今自分が持ってるベイトリールはどうなんだろう?
シマノ アルデバランMg
ダイワ トライフォース-Z 153
リョービ バリウス スペクトル
自分で全く把握してません(-_-;)(汗)
だから一体どのロッドに合わせたら良いのかも分かりません×
もしかしたら3つとも同じタイプのリールで、また新しいのを買わないといけないのかもしれませんね(T_T)
リールって難しいですねー…

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

アブガルシア(Abu Garcia) Morrum ZX3601 IVCB-4
先進の4点式遠心力ブレーキ・IVCB-4が、さまざまな状況で常に最適なブレーキ力を提供。軽量の超々ジュラルミンブランキングスプールの採用で、快適なキャストフィールを楽しめます。
定価 49875円(税込)↓
ナチュラム価格22440円(税込)

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101
パワー伝達効率を引き上げ、さらにスムーズなリトリーブフィールを目指すためにSuper SHIPを搭載。巨大化したマスターギアはひとつの丸におさまらず、もうひとつの丸をマシンカットさせるという高度な技術を要求。
定価 48300円(税込)↓
ナチュラム価格31800円(税込)

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン HLC 100H
パワーと飛びが新たな世界を創造する!!ロングキャストと巻けるリール!!に拘ったHLC。驚きの回転性能とスムーズな巻き心地を兼ね備えた究極の逸品。
定価 54600円(税込)↓
ナチュラム価格43680円(税込)


にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」
昨年ベイトタックルを導入し、だいぶ使えるようになったなと自負してたんです☆
もう一人前のバサーだと(^-^)/(笑)
それが実はベイトリールのことを全く分かってなかった。。。
発覚したのはじろーさんと初コラボした青野ダム釣行。
同行者のニッシ帝王から衝撃の一言!
ベイトリールにもドラグあります!!
知らなかったのです。。(滝汗)
ある意味奇跡の男と呼んでください★(笑)
そしてGTRさんのブログに以前こんな記事が書かれてました。
今日の釣行で思ったこと
使う用途でベイトリールも換える。
これは私でも薄々勘づいてました!
スピニングリールは用途別のラインナップなのに、ベイトリールもあるんじゃないかと(*_*)
ベイトリールにも番号みたいのがありますよね?
あれによって使い分けしないといけないんじゃないだろうか、、、
軽い物投げたり、ライトなロッド用。反対に重いのやジグなどのヘビーなロッド用。
そういうリールがあるんじゃないかと思うんです◎
じゃあ今自分が持ってるベイトリールはどうなんだろう?
シマノ アルデバランMg
ダイワ トライフォース-Z 153
リョービ バリウス スペクトル
自分で全く把握してません(-_-;)(汗)
だから一体どのロッドに合わせたら良いのかも分かりません×
もしかしたら3つとも同じタイプのリールで、また新しいのを買わないといけないのかもしれませんね(T_T)
リールって難しいですねー…

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

アブガルシア(Abu Garcia) Morrum ZX3601 IVCB-4
先進の4点式遠心力ブレーキ・IVCB-4が、さまざまな状況で常に最適なブレーキ力を提供。軽量の超々ジュラルミンブランキングスプールの採用で、快適なキャストフィールを楽しめます。
定価 49875円(税込)↓
ナチュラム価格22440円(税込)

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101
パワー伝達効率を引き上げ、さらにスムーズなリトリーブフィールを目指すためにSuper SHIPを搭載。巨大化したマスターギアはひとつの丸におさまらず、もうひとつの丸をマシンカットさせるという高度な技術を要求。
定価 48300円(税込)↓
ナチュラム価格31800円(税込)

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン HLC 100H
パワーと飛びが新たな世界を創造する!!ロングキャストと巻けるリール!!に拘ったHLC。驚きの回転性能とスムーズな巻き心地を兼ね備えた究極の逸品。
定価 54600円(税込)↓
ナチュラム価格43680円(税込)
R129ベンツの修理4
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
R129ベンツの修理
R129ベンツの修理2
R129ベンツの修理3

ジャン♪
断然この方が渋いでしょ?(^-^)/
MSDのプラグコード☆
簡単に作れますのでオススメです(^^)
エンジンやってるみたいに見えますね♪(笑)
これを付けて点火系も修理完了!
続く。。。

にほんブログ村
Posted by 017 at 07:49│Comments(10)
│バスフィッシング
ベイトリールの適正へのコメント
番手?そんな事考えたことありません…。
その前にあなたのベイトリールはメンテしてください…。
オイル切れで全然飛びませんから…。
その前にあなたのベイトリールはメンテしてください…。
オイル切れで全然飛びませんから…。
Posted by ニッシ at 2011年01月11日 10:30
>ニッシ帝王
メンテナンスしたいですね!
どこにどうオイルを注せばいいんですか?
今度教えてください♪
メンテナンスしたいですね!
どこにどうオイルを注せばいいんですか?
今度教えてください♪
Posted by 017
at 2011年01月11日 11:22

オイルはドレンボルトから抜いてフィラーキャップから注ぎます。
ゲージで確認しながら、5000Km毎くらいには交換しましょう。
ゲージで確認しながら、5000Km毎くらいには交換しましょう。
Posted by じろー at 2011年01月11日 11:30
>じろーさん
ドレンのパッキンをよく確認してから締めましょう★(笑)
ドレンのパッキンをよく確認してから締めましょう★(笑)
Posted by 017
at 2011年01月11日 11:45

エンジン停止、5分経過後レベルゲージにてオイルの量を確認しましょう。
フェンダーカバーを外すさい傷・汚れがないか確認し帽子を脱いで車に乗車しましょう。
フェンダーカバーを外すさい傷・汚れがないか確認し帽子を脱いで車に乗車しましょう。
Posted by OSPマニア at 2011年01月11日 22:02
>OSPさん
「帽子を脱いで車に乗車しましょう」←笑
「帽子を脱いで車に乗車しましょう」←笑
Posted by 017
at 2011年01月11日 22:27

僕はちょっと前にメンテナンスしました!オイル付けると巻き心地よくなりました(^o^)
Posted by GT-R at 2011年01月11日 23:34
ベイトリールはほとんどダブルハンドルダブルハンドルな気がします。
シングルポイやつもダブルハンドル似た感じがします。
スピニングリールはシングルハンドルが、主流だと思います。
この違いは難なんでしょう。
シングルポイやつもダブルハンドル似た感じがします。
スピニングリールはシングルハンドルが、主流だと思います。
この違いは難なんでしょう。
Posted by メバリング
at 2011年01月12日 03:51

>GTRさん
メンテナンスされたんですね♪
やはり違いますか!
私も一度してみたいです(^^)
メンテナンスされたんですね♪
やはり違いますか!
私も一度してみたいです(^^)
Posted by 017
at 2011年01月12日 07:48

>メバリングさん
ホントですね!
そう言われればベイトリールにシングルハンドルは見たことないような。。。
なぜなんでしょう?
ホントですね!
そう言われればベイトリールにシングルハンドルは見たことないような。。。
なぜなんでしょう?
Posted by 017
at 2011年01月12日 07:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。