最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2010年04月20日
Home
> アングラーズチャンス > アングラーズチャンス2010 バス第2戦 初歩的ミス編
☆韓国旅行の続き☆
ミョンドンのエチュードハウスで買い物の後は、人気があるという明洞胡桃菓子(ライ麦くるみ饅頭)を買いに☆
店先でホクホクの温かいのを食べさせてもらったが確かに美味い!
中に入ってるデカくるみが売りなようですが、歯の悪い私には固いだけ×(苦笑)
くるみ饅頭を買った後は、なんと、
外国の知らない町で別行動!!
さすが天下無敵の017夫婦です★(笑)
いくらソウルとはいえ、晩まで別行動します!
どうなることやら..

にほんブログ村
アングラーズチャンス2010 バス第2戦 初歩的ミス編
メイクドラマ!(by.長嶋茂雄)
鼻クソ事件の前回記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
アングラーズチャンス2010 バス第2戦 東播野池編
アングラーズチャンス第二戦に午後から参加☆
ショルダータックルさんとの二人釣行から、ニッシくん・OSPマニア師匠との4人釣行にパワーアップ(^O^)
最初の東播野池で鼻糞ホジっていてバラすという、痛恨のミスを犯した017に再度バスは微笑むのか!?
ここは釣れると分かった途端、鼻糞ホジホジは中止!(当たり前)
竿先に集中..
が、その後反応は無かった(T_T)
装備
ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK #1/0
ルアー・シースルー わーむやさん デスストーカー
ルアーをわーむやさん デスストーカーに替えても無反応×
池を一周してきたOSPマニア師匠は一本バラしたらしい(>_<)
『実はOSPマニアさんも鼻糞ホジってたんちゃうか?』と思ったが、それは言わないことにした▼(笑)
[場所移動しよ]
と鶴の一声のつもりで発したが、みんなの反応はイマイチ(°□°;)
でもしつこく言って移動してもらった♪(笑)
そして来たのはもう少し小規模な野池。
装備その2
ロッド・スミス オブザイヤー 70MH
リール・ダイワ トライフォース-Z 153
ライン・「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
ルアー・STORM(ストーム) Big Bass BB10 866(Texas Craw)
スポーニングバスを期待して赤いクランクを投げるも反応無し×
皆も反応が無いようでまた移動。
次の野池は山中までゼェゼェ息切らして登ったところにありました(^_^)
ここはストラクチャーや倒木やオーバーハングや、とにかくワクワクするポイント♪
これは間違いなく釣れるやろって感じなんですo(^-^)o
スピニングタックルのルアーを人生初のワッキーリグに☆
ワッキーの動きはヤバいですね(*^o^*)
これはハマりそうです!!
雰囲気ある野池でしたが残念にも誰もバイト無し(;_;)
もう一度最初の野池で夕まづめを戦うことに!
池の右側を陣取り、ひたすらキャストするも反応無し。。
すると親子連れで来ていたバサーにヒット!
デカい!!
ランディングしたバスは明らかに40アップ(*_*)
それを見たら俄然テンションが上がる(`∇´ゞ
しかしその親子、お父さんが革ジャンにジーンズで、タバコ吸っててワイルド!
なぜか会ったこともないじろーさんだと思い、勝手にじろーさん親子と名付けました★(笑)
アタリが無いのでこりゃダメだと、鼻くそバイトがあったポイントに最後の挑戦☆
最後の頼みのルアーはやっぱりイモピンV(^-^)V
キャスト…
・・・
・・・・
グググっ〜!!
今度は鼻糞もホジってないので完璧フッキング!!!!(爆)
乗った(≧∇≦)
慎重に確実に引き寄せてくる..
ギギギっ‥
エアレックス2000のドラグが鳴ってラインが出る!
これデカい!!
慌ててドラグを閉める..
バチャバチャ!
みんなの目前見えたバスの姿は完全40アップ(^O^)
よっしゃ釣ったる~!!!
そして最後にバスがグッと泳いだ瞬間、
ブチっ‥
ラインブレイク…
え〜っ!
というみんなの声と共に私は幽体離脱しました、、、、
この後3人に、まるで殺人犯の如く責め立てられたわけですが、どうやら初歩的ミスを犯したらしい(-o-;)
ドラグが鳴ってラインが出るので、これは逃がしちゃいけないとドラグを目一杯閉めたんです‥
そこで魚が走って逃げて、私も逃がすまいと思いっ切り引っ張ってした瞬間切れたということです×
3人 「何の為のドラグやと思とんねん!!」
私全く分かってませんでした(ρ_;)
結局ノーフィッシュで終了。
楽しくも勉強になった1日でした★
あの東播野池は必ずリベンジ行きます!
ということで、画像は午前中の旧車ミーティングで見た綺麗なL28です★


にほんブログ村

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

シマノ(SHIMANO) バスライズ 2581-2
●全長:1.73m
●継数:2本
●仕舞寸法:89.2cm
定価 5670円(税込)↓
ナチュラム価格4530円(税込)

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
●カラー:透明
●素材:フロロカーボン
●長さ:300m
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格840円(税込)

STORM(ストーム) Big Bass
●テイルフック-VMCプレミアムSCセットレッドフック
●ラトル入り
●ホログラフィックアイ&ボディ
ナチュラム価格1155円(税込)
鼻クソ事件の前回記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
アングラーズチャンス2010 バス第2戦 東播野池編
アングラーズチャンス第二戦に午後から参加☆
ショルダータックルさんとの二人釣行から、ニッシくん・OSPマニア師匠との4人釣行にパワーアップ(^O^)
最初の東播野池で鼻糞ホジっていてバラすという、痛恨のミスを犯した017に再度バスは微笑むのか!?
ここは釣れると分かった途端、鼻糞ホジホジは中止!(当たり前)
竿先に集中..
が、その後反応は無かった(T_T)
装備
ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK #1/0
ルアー・シースルー わーむやさん デスストーカー
ルアーをわーむやさん デスストーカーに替えても無反応×
池を一周してきたOSPマニア師匠は一本バラしたらしい(>_<)
『実はOSPマニアさんも鼻糞ホジってたんちゃうか?』と思ったが、それは言わないことにした▼(笑)
[場所移動しよ]
と鶴の一声のつもりで発したが、みんなの反応はイマイチ(°□°;)
でもしつこく言って移動してもらった♪(笑)
そして来たのはもう少し小規模な野池。
装備その2
ロッド・スミス オブザイヤー 70MH
リール・ダイワ トライフォース-Z 153
ライン・「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
ルアー・STORM(ストーム) Big Bass BB10 866(Texas Craw)
スポーニングバスを期待して赤いクランクを投げるも反応無し×
皆も反応が無いようでまた移動。
次の野池は山中までゼェゼェ息切らして登ったところにありました(^_^)
ここはストラクチャーや倒木やオーバーハングや、とにかくワクワクするポイント♪
これは間違いなく釣れるやろって感じなんですo(^-^)o
スピニングタックルのルアーを人生初のワッキーリグに☆
ワッキーの動きはヤバいですね(*^o^*)
これはハマりそうです!!
雰囲気ある野池でしたが残念にも誰もバイト無し(;_;)
もう一度最初の野池で夕まづめを戦うことに!
池の右側を陣取り、ひたすらキャストするも反応無し。。
すると親子連れで来ていたバサーにヒット!
デカい!!
ランディングしたバスは明らかに40アップ(*_*)
それを見たら俄然テンションが上がる(`∇´ゞ
しかしその親子、お父さんが革ジャンにジーンズで、タバコ吸っててワイルド!
なぜか会ったこともないじろーさんだと思い、勝手にじろーさん親子と名付けました★(笑)
アタリが無いのでこりゃダメだと、鼻くそバイトがあったポイントに最後の挑戦☆
最後の頼みのルアーはやっぱりイモピンV(^-^)V
キャスト…
・・・
・・・・
グググっ〜!!
今度は鼻糞もホジってないので完璧フッキング!!!!(爆)
乗った(≧∇≦)
慎重に確実に引き寄せてくる..
ギギギっ‥
エアレックス2000のドラグが鳴ってラインが出る!
これデカい!!
慌ててドラグを閉める..
バチャバチャ!
みんなの目前見えたバスの姿は完全40アップ(^O^)
よっしゃ釣ったる~!!!
そして最後にバスがグッと泳いだ瞬間、
ブチっ‥
ラインブレイク…
え〜っ!
というみんなの声と共に私は幽体離脱しました、、、、
この後3人に、まるで殺人犯の如く責め立てられたわけですが、どうやら初歩的ミスを犯したらしい(-o-;)
ドラグが鳴ってラインが出るので、これは逃がしちゃいけないとドラグを目一杯閉めたんです‥
そこで魚が走って逃げて、私も逃がすまいと思いっ切り引っ張ってした瞬間切れたということです×
3人 「何の為のドラグやと思とんねん!!」
私全く分かってませんでした(ρ_;)
結局ノーフィッシュで終了。
楽しくも勉強になった1日でした★
あの東播野池は必ずリベンジ行きます!
ということで、画像は午前中の旧車ミーティングで見た綺麗なL28です★


にほんブログ村

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

シマノ(SHIMANO) バスライズ 2581-2
●全長:1.73m
●継数:2本
●仕舞寸法:89.2cm
定価 5670円(税込)↓
ナチュラム価格4530円(税込)

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
●カラー:透明
●素材:フロロカーボン
●長さ:300m
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格840円(税込)

STORM(ストーム) Big Bass
●テイルフック-VMCプレミアムSCセットレッドフック
●ラトル入り
●ホログラフィックアイ&ボディ
ナチュラム価格1155円(税込)
☆韓国旅行の続き☆
ミョンドンのエチュードハウスで買い物の後は、人気があるという明洞胡桃菓子(ライ麦くるみ饅頭)を買いに☆
店先でホクホクの温かいのを食べさせてもらったが確かに美味い!
中に入ってるデカくるみが売りなようですが、歯の悪い私には固いだけ×(苦笑)
くるみ饅頭を買った後は、なんと、
外国の知らない町で別行動!!
さすが天下無敵の017夫婦です★(笑)
いくらソウルとはいえ、晩まで別行動します!
どうなることやら..

にほんブログ村
Posted by 017 at 22:24│Comments(22)
│アングラーズチャンス
アングラーズチャンス2010 バス第2戦 初歩的ミス編へのトラックバック
アングラーズチャンス!アングラーズチャンス!!アングラーズチャンス!!!旧車ミーティングの後、無事にアンチャン参戦へ!バタバタな出だしでしたが、何とか最初の東播野池に到着...
A.C.CUP ラージマウスバス第2戦!【OCEAN QUEST II】at 2010年04月20日 23:24
アングラーズチャンス2010 バス第2戦 初歩的ミス編へのコメント
惜しかったですね(´;ェ;`)
ドラグ調整大事ですね、1つ賢くなりましたか!?
失敗は成功の元!
ドラグ調整大事ですね、1つ賢くなりましたか!?
失敗は成功の元!
Posted by ザルツブルグ at 2010年04月20日 22:51
>ザルツさん
今更こんな基本的なことを知りました・・・(汗)
初心者丸出しです(>_<)
ドラグのことをもっと勉強しなくちゃいけません★
今更こんな基本的なことを知りました・・・(汗)
初心者丸出しです(>_<)
ドラグのことをもっと勉強しなくちゃいけません★
Posted by 017
at 2010年04月20日 23:05

いやぁ本当にサイテーでした!!
鼻くそバラシは良しとしましょう。
鼻くそをほじってなくても、久々のアタリでフッキングミスがあったかもしれませんし。
いや!鼻くそがロッドに付こうがリールに付こうが、フッキングしとくべきです!!
それにしても、完全に乗せたバスを初歩ミスで取り逃がすとは!!
これだけで017さんはテクノカット候補です☆
OSPマニア師匠も鼻くそバラシ・・・(爆
そんな訳ない!!.....はず...
鼻くそバラシは良しとしましょう。
鼻くそをほじってなくても、久々のアタリでフッキングミスがあったかもしれませんし。
いや!鼻くそがロッドに付こうがリールに付こうが、フッキングしとくべきです!!
それにしても、完全に乗せたバスを初歩ミスで取り逃がすとは!!
これだけで017さんはテクノカット候補です☆
OSPマニア師匠も鼻くそバラシ・・・(爆
そんな訳ない!!.....はず...
Posted by ショルダータックル
at 2010年04月20日 23:28

う~惜しかったですね~8lb.切られたんですか?
ドラグって昔はドラッグって発音してましたよね!
薬が足らなかったってことで頭のネジごと緩めましょうよ(爆)
まじめな話、自分はドラグ、フルロック基本でラインの太さで調整してます。
魚が掛かった時の心の持ちようは逃げられてもいいや、
どうせバレると思っていると案外つれますよ~(笑
誰かみたいにニヤニヤして期待するとバラシマス(爆)
ドラグって昔はドラッグって発音してましたよね!
薬が足らなかったってことで頭のネジごと緩めましょうよ(爆)
まじめな話、自分はドラグ、フルロック基本でラインの太さで調整してます。
魚が掛かった時の心の持ちようは逃げられてもいいや、
どうせバレると思っていると案外つれますよ~(笑
誰かみたいにニヤニヤして期待するとバラシマス(爆)
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】
at 2010年04月20日 23:37

やっちゃいましたか!
スピニングは特にドラグ操作が大事ですからねぇ~
出しては入れて・・・じゃなくて巻いて寄せて、強引なのは嫌われますョ
しかし前回に続きL型の写真をのせるとは、押えてた血が騒ぐじゃないですか!(笑)ダイレクトイグニッションに、このかたちは独立スロットルインジェくションですかね?
スピニングは特にドラグ操作が大事ですからねぇ~
出しては入れて・・・じゃなくて巻いて寄せて、強引なのは嫌われますョ
しかし前回に続きL型の写真をのせるとは、押えてた血が騒ぐじゃないですか!(笑)ダイレクトイグニッションに、このかたちは独立スロットルインジェくションですかね?
Posted by じろー at 2010年04月20日 23:46
情けない…。
この鼻糞野郎め!(笑)
せっかく1級ポイント譲ったのに(>_<)
まっ、例の勝負楽しみにしてますよ♪
勝負は大好きですから♪
この鼻糞野郎め!(笑)
せっかく1級ポイント譲ったのに(>_<)
まっ、例の勝負楽しみにしてますよ♪
勝負は大好きですから♪
Posted by ニッシ at 2010年04月20日 23:49
自分は今ラインの都合(4ポンド)なのにミディアムのスピニング使っているので下手にドラグを締めると切れるので結構緩めで使っています。
ファイト中に魚の走っている向きをよく見て、反対側に走っていたらドラグを出して耐えてこちらに頭を向けていたら巻けばオープンウォーターなら絶対に取れますよ^^
それにしても惜しかったですね・・・。
今度こそはでっかいの待ってますよ!!
ファイト中に魚の走っている向きをよく見て、反対側に走っていたらドラグを出して耐えてこちらに頭を向けていたら巻けばオープンウォーターなら絶対に取れますよ^^
それにしても惜しかったですね・・・。
今度こそはでっかいの待ってますよ!!
Posted by misago at 2010年04月21日 00:58
俺もダブルトルネード鼻糞ホジホジしてなかったらバイトを乗せれたのに( ̄□ ̄;)!!
Posted by OSPマニア at 2010年04月21日 01:19
>ショルダータックルさん
テクノカット候補ですか!?(滝汗)
それだけは避けたい。。
よくもそこまで言ってくれるじゃないですか!
確かにバラした私は最低でテクノカット候補かもしれません…
ではノーバイトだったあなたは、後頭部アメリカンでそこだけ金髪候補です!(笑)
テクノカット候補ですか!?(滝汗)
それだけは避けたい。。
よくもそこまで言ってくれるじゃないですか!
確かにバラした私は最低でテクノカット候補かもしれません…
ではノーバイトだったあなたは、後頭部アメリカンでそこだけ金髪候補です!(笑)
Posted by 017 at 2010年04月21日 06:37
>とおるチッチさん
人をニタニタずっと笑ってる変態みたいな言い方しましたね!
ニヤニヤどころか、掛かっただけで満面の笑みでしたよ!!(笑)
とおるチッチさんはフルロック基本で、ラインの太さだけで調整してるんですね☆
でもそれはとおるチッチさんほどの腕を持って出来る技でしょうね(-.-;)
ん~、修行あるのみですな…
人をニタニタずっと笑ってる変態みたいな言い方しましたね!
ニヤニヤどころか、掛かっただけで満面の笑みでしたよ!!(笑)
とおるチッチさんはフルロック基本で、ラインの太さだけで調整してるんですね☆
でもそれはとおるチッチさんほどの腕を持って出来る技でしょうね(-.-;)
ん~、修行あるのみですな…
Posted by 017 at 2010年04月21日 07:48
>じろーさん
バスでも女子でも強引は嫌われますね…
きっちり愛撫してあげないと★
ドラグ調整、これからよく考えて釣りします!
昨日といい今日といい、L型・Zの画像はじろーさんへのプレゼント写真です(^O^)(笑)
そんなに詳しくは見なかったですが、独立のスロットルだったかもしれません。
乗りたいなぁ..
定番ウェーバーも捨てがたいし、OERキャブに挑戦するのも良いし(^_^)
バスでも女子でも強引は嫌われますね…
きっちり愛撫してあげないと★
ドラグ調整、これからよく考えて釣りします!
昨日といい今日といい、L型・Zの画像はじろーさんへのプレゼント写真です(^O^)(笑)
そんなに詳しくは見なかったですが、独立のスロットルだったかもしれません。
乗りたいなぁ..
定番ウェーバーも捨てがたいし、OERキャブに挑戦するのも良いし(^_^)
Posted by 017 at 2010年04月21日 07:57
>ニッシ総長
うるせー!フリーザ第二形態!!
しかしあのラインは言ったとおりの一級ポイントでしたね☆
この私が2バイトも取れるなんて♪
勝負だ勝負(`o´)
OSPマニアとまとめてブッ殺してやる!
うるせー!フリーザ第二形態!!
しかしあのラインは言ったとおりの一級ポイントでしたね☆
この私が2バイトも取れるなんて♪
勝負だ勝負(`o´)
OSPマニアとまとめてブッ殺してやる!
Posted by 017 at 2010年04月21日 08:01
>misagoさん
ファイト中に魚の向きを確認ですか!?(汗)
そんな余裕がありません(>_<)
視力も0.1ありませんし…(汗)
でも皆さんちゃんとそれを確認して釣られてるんでしょうね☆
すごいです(^O^)
ありがとうございます!
次こそ釣りますよ(^_^)v
ファイト中に魚の向きを確認ですか!?(汗)
そんな余裕がありません(>_<)
視力も0.1ありませんし…(汗)
でも皆さんちゃんとそれを確認して釣られてるんでしょうね☆
すごいです(^O^)
ありがとうございます!
次こそ釣りますよ(^_^)v
Posted by 017 at 2010年04月21日 08:12
>OSPマニアさん
ダブルトルネード鼻糞ホジホジ!?
どんなホジり方なんですか!!(笑)
私は師匠のキャストの上手さにビックリしました(>_<)
マシンガンキャスト!
また伝授してください(^_^)
ダブルトルネード鼻糞ホジホジ!?
どんなホジり方なんですか!!(笑)
私は師匠のキャストの上手さにビックリしました(>_<)
マシンガンキャスト!
また伝授してください(^_^)
Posted by 017 at 2010年04月21日 08:15
ソルトならドラグなしでは釣りにならんですよ!
デカいシーバスの走りなんてバスなんて比べ物にならないし
チヌも同じ40cmでもとんでもなくパワフルですし
太いラインでゴリマキしてもフックが伸ばされますのでドラグ調節は慎重にしてます
デカいシーバスの走りなんてバスなんて比べ物にならないし
チヌも同じ40cmでもとんでもなくパワフルですし
太いラインでゴリマキしてもフックが伸ばされますのでドラグ調節は慎重にしてます
Posted by TOYO-PU at 2010年04月21日 13:14
>TOYO-PUさん
シーバスやチヌが相手となると、ドラグが大事になってくるんでしょうね~★
フックが伸ばされるってたまに聞きますね!!
どれだけすごいパワーなんだか‥
そうなるとタックル全般にレベルアップしないといけない気が(°□°;)(汗)
シーバスやチヌが相手となると、ドラグが大事になってくるんでしょうね~★
フックが伸ばされるってたまに聞きますね!!
どれだけすごいパワーなんだか‥
そうなるとタックル全般にレベルアップしないといけない気が(°□°;)(汗)
Posted by 017 at 2010年04月21日 15:09
相手が弱すぎる…。
俺1人でも勝てるわ…。
俺1人でも勝てるわ…。
Posted by ニッシ at 2010年04月21日 15:28
>ニッシ総長
フフフ‥
そんな余裕を言ってられるのは今だけだよ( ̄m ̄*)ププッ
勝負じゃ!
もちろん何か賭けるぞ♪
フフフ‥
そんな余裕を言ってられるのは今だけだよ( ̄m ̄*)ププッ
勝負じゃ!
もちろん何か賭けるぞ♪
Posted by 017 at 2010年04月21日 20:01
こんばんわー!
僕もなんもしらんと、ガッチガチにして切れたことあります(爆
あれ、ほんと無になりますね~(ー_ー)
今では、デカバスが乗ったら必死ですが、コバチサイズがのったら、ドラグをゆるゆるにしてコバチの引きに合わせて、遊んだりしてます(爆
僕もなんもしらんと、ガッチガチにして切れたことあります(爆
あれ、ほんと無になりますね~(ー_ー)
今では、デカバスが乗ったら必死ですが、コバチサイズがのったら、ドラグをゆるゆるにしてコバチの引きに合わせて、遊んだりしてます(爆
Posted by オセロ白色 at 2010年04月21日 22:16
>オセロ白色くん
オセ白くんも経験してましたか・・
あの瞬間は辛いですね×
小バスの時は逆にドラグ緩めてやり取りを楽しむんですね☆
それも楽しいかもしれません(^^)
オセ白くんも経験してましたか・・
あの瞬間は辛いですね×
小バスの時は逆にドラグ緩めてやり取りを楽しむんですね☆
それも楽しいかもしれません(^^)
Posted by 017
at 2010年04月22日 00:58

こんばんわ!
いや~もったいないですね><;
俺も釣り始めた頃はドラグの意味が分からず・・・
4号ライン巻いて鯉相手にブチブチライン切られてました(笑)
ドラグという機能とバス釣りに使うラインが1~1.5号が常識と知ったときにはビックリしましたよ!
リベンジ期待してます♪
いや~もったいないですね><;
俺も釣り始めた頃はドラグの意味が分からず・・・
4号ライン巻いて鯉相手にブチブチライン切られてました(笑)
ドラグという機能とバス釣りに使うラインが1~1.5号が常識と知ったときにはビックリしましたよ!
リベンジ期待してます♪
Posted by ○んこ at 2010年04月23日 18:55
>●んこさん
もったいなかったです(>_<)
初心者並みのミスでした。。(汗)
●んこさんも昔は一緒か★
ちゃんとドラグのこと分かっていとダメですね…
次は釣ります!
もったいなかったです(>_<)
初心者並みのミスでした。。(汗)
●んこさんも昔は一緒か★
ちゃんとドラグのこと分かっていとダメですね…
次は釣ります!
Posted by 017 at 2010年04月23日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。