アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2010年03月31日

Home > バスタックル > ゲーリーヤマモト SUGOIフック

ゲーリーヤマモト SUGOIフック

ゲーリーヤマモト SUGOIブランド!



ゲーリーヤマモト SUGOIフック
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK





ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK



ワームをしっかりとホールドするクランクはワームが回転しないようスイミングバランスを保ち、シャープなフッキングポイントは確実にバスの上顎を打ち抜きます。またワイドなゲーブとの相乗効果によりバスのキャッチ率は、他の追随を許さないほど圧倒的なクオリティを誇ります。



僕はバスフィッシングでこのゲーリーの針を使ってます(^O^)

たまたま釣具屋で、オレンジのパッケージで古臭く、当時物か!?と手に取ったらこれでした◎
旧車でも何でも当時物や昭和レトロな物には弱いので・・・(苦笑)


ゲーリーヤマモトがフック出してるんや(・o・)


ゲーリーはワームしか出してないんやと勝手に思ってたので、とりあえず購入してみたんです☆
もちろんこればかり使ってるんじゃなくて、他にもがまかつやカツイチのフックを使ってます(^_^)

で、使用してみたレビューとしては…



良いかどうか分かりません×(笑)


僕に分かるわけないやないすか(-.-;)(笑)




あと、針と一緒に同封されてるこれ!



ゲーリーヤマモト SUGOIフック
頑張れ017♪
にほんブログ村



この真珠みたいな物・・・
どうやって使うのかが分かりません、、、(苦笑)



ゲーリーヤマモトについて調べてみたら、SUGOIシリーズとしてハードルアーを展開してたんですね!!
釣れるかどうか知りませんがちょっと欲しいです( ̄∀ ̄)

Weebさんのブログで知った、ゲーリーのバズベイトもあるみたいですし♪

知らないだけでいろいろ出してるんですね〜(*^o^*)


でも知らないってことは人気は無い!?





GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)SUGOIシンカー 12g

テキサスリグやキャロナイナリグで使用した場合、そのシルエットをコンパクトにすると共に超高感度にボトムの状態を把握することができ、同時に抜群の飛距離を約束してくれます。

価格 690円 (税込)




ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)SUGOI HOOK #4/0

ワームをしっかりとホールドするクランクはワームが回転しないようスイミングバランスを保ち、シャープなフッキングポイントは確実にバスの上顎を打ち抜きます。

価格 420円 (税込)




ゲーリーヤマモト ヤバイブランド(YABAI)ヤバイクランク ロデオ-R

その大きな波動プラス左右へのトリッキーな動きは、まさに逃げ惑う獲物。バスの追尾本能に火を点け、バイトに持ち込みます。

特価 1,229円 (税込)










先日また祖母が亡くなりまして、2年連続です・・・
今回の祖母は嫁の婆ちゃんなので結婚してからのお付き合いですが、出身が島根県の浜田市で、久しぶりに行ってみたいなんてボソッと言うもんだから、来月には行くかと言ってたとこなんです。
思えば自分の婆ちゃんの時、「最後めちゃ美味い海老が食いたい」と言ったので、連れていったろと言いながら先延ばしにしてたら死んでしまいました×
だから今回はそんなことないようにと思い、島根に連れて行こうと思っていた矢先の出来事ですごく悲しいです。
何の前触れも無く風呂ん中で肘付いて眠るように息を引き取りました。。

皆さんも私のように後悔しないように、孝行というものは思い立ったらすぐやりましょう。



にほんブログ村



このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスタックル)の記事画像
ジョイントルアーの動き
アブガルシア レボ パワークランク 修理
アブガルシア アンバサダー レボ  故障
アブガルシア レボ パワークランク6-L
ガングリップ
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
同じカテゴリー(バスタックル)の記事
 ジョイントルアーの動き (2013-09-27 07:47)
 アブガルシア レボ パワークランク 修理 (2013-08-24 22:17)
 アブガルシア アンバサダー レボ 故障 (2013-08-07 14:54)
 アブガルシア レボ パワークランク6-L (2013-08-06 11:58)
 ガングリップ (2013-03-23 19:09)
 攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック (2013-02-28 14:58)

ゲーリーヤマモト SUGOIフックへのトラックバック
[バスフィッシング] ブログ村キーワード救援物資を第一弾、第二弾と紹介してきましたが、更に第三弾がありました!ある日ハセ吉さんが、オガリンから私の状況を聞いたそうで、やるわぁ...
救援物資 第三弾!【OCEAN QUEST II *-お帰りなさい!侍フィッシャーさん-*】at 2010年03月31日 23:42
ゲーリーヤマモト SUGOIフックへのコメント
ゲーリーの針、バスやってたときはこればっかり使ってました
まぁ他にこの形状のがなかったからですが

パールといえばもちろん
アソコに埋め込んでグィグィとw(・∀・)w
Posted by TOYO-PU at 2010年03月31日 15:51
>TOYO-PUさん

TOYO-PUさんも使われてたんですね☆
悪くはないだろうから安心しました(^_^)

亀頭に埋め込むのに使うんですか?(笑)
ゲーリーもサービスが良いのか悪いのか‥(笑)
嫁が喜んだら困るので私は遠慮しときます★(笑)
Posted by 017 at 2010年03月31日 16:04
ゲイリーバズは有名ですよ(^O^)
めちゃくちゃ釣れます!!あまり売ってないから見つけたら即買いです!!
Posted by OSPマニア at 2010年03月31日 17:25
>OSPマニアさん

マジっすか!?
ゲーリーのバズベイトは爆釣なんですね!
それは良いこと聞きました(^O^)

確かに玉数少ないんですかね?
私はまだ釣具屋でゲーリーのハードルアー見たことありません(-.-;)
Posted by 017 at 2010年03月31日 18:33
むか~しゲーリーのグラブを多用していた時期は、ゲーリーグラブにはSUGOIフックがいい?と思って使ってたこともありましたが、今は使ってないですね・・・カチカチビーズも要らないし・・・。
Posted by じろー at 2010年03月31日 18:51
知ってました^^?

世界で初めてオフセットフックを
作ったのはゲーリー総師、河辺さんなんですよ!!

その最初のオフセットフックが
SUGOIフックなんです!
(゚Д゚)

僕も何種類か使ってますが特にダメな部分も感じませんし、オフセットフックは全部これで揃えようかな?とか思ってます(^・^)


白い玉ですが
あれは僕も分かりません
(^^;;
Posted by でこちゃん2 at 2010年03月31日 20:47
>じろーさん

じろーさんもゲーリーを使われてた時があったんですね☆
このビーズ?は何に使うんでしょうか・・・
Posted by 017017 at 2010年03月31日 22:31
>でこちゃん2さん

おお!!
ゲーリーがオフセットフックを初めて作ったんですか!
それはすごい情報ですね(^^)
立派なフック会社でもあるわけですね☆
Posted by 017017 at 2010年03月31日 22:33
あのおばあちゃんはいい人だった・・・
いつでも誰にでも笑顔で、コジコジの反抗期にも全く動じず笑いながら対応して・・・
地元に久しぶりに、ってくだりは、ちょっと目頭が熱くなります・・・

人柄って表ににじみ出ますよね!
その人柄であのような素晴らしいFamilyが育ったんですね!

長く忘れていた色々なことを思い出させてくれました。
Posted by ショルダータックルショルダータックル at 2010年03月31日 22:41
>ショルタクさん

婆ちゃんが亡くなったのは残念ですが、最後は苦しまずにお浄土に行けたようなので、それだけが良かったなと思います★

家族・・特に血の繋がりほど信用出来るものってないですよね。
気付かないだけで無償の愛がそこにはたくさんあります。
Posted by 017017 at 2010年03月31日 23:05
SUGOIシリーズ全く使ったことないです・・・・
基本的にハリはがまかつかデコイなんで(^^;)

ビーズはラインに通すやつじゃないですかね?
シンカーとぶつかって音を出してアピールするってやつだと思いますよ♪

根魚とかでは結構使いますね!
バスでも効果あるみたいですよ(・ω・)



親孝行の件ですがしなければしないで後悔しますししたらしたで「もっとしてやればよかった」と思ってしまうと思うのでなかなか難しい所です・・・・



まだまだ親には迷惑かけてるんでせめて将来はもっと笑って暮らしてもらいたいです。


ながなが失礼しましたm(_ _)m
Posted by sakanashi at 2010年03月31日 23:22
>sakanashiさん

白い玉はシンカーとカチャカチャ音を発生させる物なんですね!!
ロックフィッシングでは有名なんですか!?
知らなかった‥(汗)
今度メバリングででも使ってみます☆

sakanashiさんは若いのにシッカリした考えをお持ちですね(^_^)
私がsakanashiさんぐらいの時は、親や祖父母のことは糞ほどにしか考えてなかったです×(恥)
Posted by 017 at 2010年04月01日 07:42
>でこちゃん2さん
>>その最初のオフセットフックが
>>SUGOIフックなんです!
それは間違いです。。。
誰が最初に作ったかは知らないですが、
SUGOIフックが発売されたときにはすでにガマカツからオフセット販売していました。
「ワイドゲイブ」のオフセットフックを最初に作ったのはゲーリーかもしれないです。
Posted by TOYO-PU at 2010年04月01日 10:03
>TOYO-PUさん

そうだったんですか!
「ワイドゲイブ」のオフセットフック??
初めての言葉なんで調べてみよ・・(苦笑)
Posted by 017 at 2010年04月01日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ゲーリーヤマモト SUGOIフック
    コメント(14)