最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2010年02月02日
Home
> ロックフィッシング > メバリング in 姫路中島埠頭 記録更新編

バレンタインに!絶品! チョコレート専門店の老舗「エクチュア」の人気ショコラ!
メバルを追い求めて姫路中島埠頭へメバリングに行ってきました!
今回の装備
ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:ミッチェル アボセットII G500ULF
ライン:サンライン スーパーFCスナイパー 3lb
フック&シンカー:Jazz(ジャズ)尺HEAD(シャクヘッド) R type
ルアー:シマノ ソアレ ゾエアフライ ピンクグロー
今回は弟子のケイティックと二人釣行☆
017流の底力を試す時ですo(^-^)o
もちろんガルプは使いません!(笑)
釣行スタートは下げ止まりを過ぎた夕方17時過ぎ。
ちょうど夕マヅメ時間です♪
ザルツブルグさんから新たに教えてもらったポイントでやりました(^O^)
開始10分くらいでケイティックにアタリ!!
釣れたのは8cmぐらいのマイクロガシラ(*_*)(苦笑)
もちろん即リリースです★
その後ケイティックにはちょくちょくアタリがあるのに、私の竿には全く反応無し×
続いてケイティックにまたヒット!!
20~30cmのセイゴ!と思われた時にオートリリースでサヨナラ…(汗)
悔しがるケイティックにタックルを訪ねた。
ケイティックの装備
ロッド:ダイワ(Daiwa) 月下美人 INFEET RF Model(インフィート ロックフィッシュモデル) INF76ーT
リール:シマノ(SHIMANO) エルフ 1000
ライン:シマノ(SHIMANO) POTENSSIVE AR-Cホワイト CL-210E 蛍光ホワイト 3LB
フック&シンカー:常吉【メ組】一文字ヘッド 2.0g
ルアー:常吉(ツネキチ) メ組2インチ シャッドテール シラサエビ
ルアーがホワイト系ラメに2gのジグヘッド。
てことで、私もTIGA めばるわ~む グローラメにチェンジ(^_^)
速攻HIT!
15cmぐらいのメバル(*^o^*)・・・・
オートリリース(T_T)
初フィッシュだっただけに辛い。。。(泣)
少ししてまたヒット!!
今度はもう少し小さいメバル、、
でもメバルが釣れたから嬉しい♪・・・・
オートリリース(T_T)
二匹連続で海に逃げられた‥(泣)
今日のメバルはフッキングが乗らないし、乗ってもカカリが浅いのかそのままオートリリース。。
我々がフッキング下手くそすぎるのかもしれません(>_<)
そんな感じでポツポツとロッドに反応はあるが乗らない×
我慢の釣りの中、駆け上がり部分を引いていると..
ゴンッ!!
ん?根掛かり?
ググっていうアタリも無くいきなり引っかかったような感触…
根掛かりっぽいと言いながら、竿先をピョンピョンしてリールを巻くと、
あれ!?動いてる!?
抵抗は全くしないガシラみたいな重みを巻いたら、、、


にほんブログ村
やった!
メバリング最長記録更新の21cm(≧∇≦)
なんてことないサイズですが、私は新記録なのでめちゃくちゃ嬉しかったです☆
引きは楽しめませんでしたけど(^_^;)
その後ポツポツアタリはあるものの乗らない×
ケイティックがマイクロメバルを上げたぐらいです(^。^;)
21時前後になると全く反応が無くなった。。
ルアーや層を変えてもダメ(-o-;)
ちなみに今回は中層付近で、スローリトリーブ、岸直前から2~3沖まででの反応でした。
カラーはホワイト系かグリーン系のみに反応あり★
そのあと『ガスッツ』という先輩アングラーに教えてもらった、中島埠頭内の第2ポイントへ移動。
アタリが一回あったものの、根掛かり多発地帯で、水も汚さそうなので1時間で終了★
今回は帰路に着きました(^_^)
満月が心配されましたが、これだけ反応があればメバリングも最高に楽しいです(o^∀^o)
このポイントを一級ポイントにして、次回からもここに行きたいと思います☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
常吉【メ組】一文字ヘッド
フロントヘビーのヘッド形状により素早くフォール。
深場でのレンジキープと水平スイミングも得意です。
価格 377円 (税込395円)
シマノ(SHIMANO) POTENSSIVE AR-Cホワイト CL-210E 蛍光ホワイト 3LB
●キャスティングしやすい調子に、チューニングされたフロロカーボン製ライン●しなやかでスムーズなリールなじみのよい硬さ設定●伸度を抑え、わずかなアタリも伝える高感度設計
価格 1,320円 (税込 1,386 円)

ダイワ(Daiwa) 月下美人 INFEET RF Model(インフィート ロックフィッシュモデル)INF76ーT
漁港から堤防とポイントを選ばないうえ、キャストアシスト・月ノ雫を使った遠投スタイルにも対応するマルチロッド。
価格 14,700円 (税込 15,435 円)
メバリング in 姫路中島埠頭 記録更新編

バレンタインに!絶品! チョコレート専門店の老舗「エクチュア」の人気ショコラ!
メバルを追い求めて姫路中島埠頭へメバリングに行ってきました!
今回の装備
ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:ミッチェル アボセットII G500ULF
ライン:サンライン スーパーFCスナイパー 3lb
フック&シンカー:Jazz(ジャズ)尺HEAD(シャクヘッド) R type
ルアー:シマノ ソアレ ゾエアフライ ピンクグロー
今回は弟子のケイティックと二人釣行☆
017流の底力を試す時ですo(^-^)o
もちろんガルプは使いません!(笑)
釣行スタートは下げ止まりを過ぎた夕方17時過ぎ。
ちょうど夕マヅメ時間です♪
ザルツブルグさんから新たに教えてもらったポイントでやりました(^O^)
開始10分くらいでケイティックにアタリ!!
釣れたのは8cmぐらいのマイクロガシラ(*_*)(苦笑)
もちろん即リリースです★
その後ケイティックにはちょくちょくアタリがあるのに、私の竿には全く反応無し×
続いてケイティックにまたヒット!!
20~30cmのセイゴ!と思われた時にオートリリースでサヨナラ…(汗)
悔しがるケイティックにタックルを訪ねた。
ケイティックの装備
ロッド:ダイワ(Daiwa) 月下美人 INFEET RF Model(インフィート ロックフィッシュモデル) INF76ーT
リール:シマノ(SHIMANO) エルフ 1000
ライン:シマノ(SHIMANO) POTENSSIVE AR-Cホワイト CL-210E 蛍光ホワイト 3LB
フック&シンカー:常吉【メ組】一文字ヘッド 2.0g
ルアー:常吉(ツネキチ) メ組2インチ シャッドテール シラサエビ
ルアーがホワイト系ラメに2gのジグヘッド。
てことで、私もTIGA めばるわ~む グローラメにチェンジ(^_^)
速攻HIT!
15cmぐらいのメバル(*^o^*)・・・・
オートリリース(T_T)
初フィッシュだっただけに辛い。。。(泣)
少ししてまたヒット!!
今度はもう少し小さいメバル、、
でもメバルが釣れたから嬉しい♪・・・・
オートリリース(T_T)
二匹連続で海に逃げられた‥(泣)
今日のメバルはフッキングが乗らないし、乗ってもカカリが浅いのかそのままオートリリース。。
我々がフッキング下手くそすぎるのかもしれません(>_<)
そんな感じでポツポツとロッドに反応はあるが乗らない×
我慢の釣りの中、駆け上がり部分を引いていると..
ゴンッ!!
ん?根掛かり?
ググっていうアタリも無くいきなり引っかかったような感触…
根掛かりっぽいと言いながら、竿先をピョンピョンしてリールを巻くと、
あれ!?動いてる!?
抵抗は全くしないガシラみたいな重みを巻いたら、、、


にほんブログ村
やった!
メバリング最長記録更新の21cm(≧∇≦)
なんてことないサイズですが、私は新記録なのでめちゃくちゃ嬉しかったです☆
引きは楽しめませんでしたけど(^_^;)
その後ポツポツアタリはあるものの乗らない×
ケイティックがマイクロメバルを上げたぐらいです(^。^;)
21時前後になると全く反応が無くなった。。
ルアーや層を変えてもダメ(-o-;)
ちなみに今回は中層付近で、スローリトリーブ、岸直前から2~3沖まででの反応でした。
カラーはホワイト系かグリーン系のみに反応あり★
そのあと『ガスッツ』という先輩アングラーに教えてもらった、中島埠頭内の第2ポイントへ移動。
アタリが一回あったものの、根掛かり多発地帯で、水も汚さそうなので1時間で終了★
今回は帰路に着きました(^_^)
満月が心配されましたが、これだけ反応があればメバリングも最高に楽しいです(o^∀^o)
このポイントを一級ポイントにして、次回からもここに行きたいと思います☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

フロントヘビーのヘッド形状により素早くフォール。
深場でのレンジキープと水平スイミングも得意です。
価格 377円 (税込395円)

●キャスティングしやすい調子に、チューニングされたフロロカーボン製ライン●しなやかでスムーズなリールなじみのよい硬さ設定●伸度を抑え、わずかなアタリも伝える高感度設計
価格 1,320円 (税込 1,386 円)

ダイワ(Daiwa) 月下美人 INFEET RF Model(インフィート ロックフィッシュモデル)INF76ーT
漁港から堤防とポイントを選ばないうえ、キャストアシスト・月ノ雫を使った遠投スタイルにも対応するマルチロッド。
価格 14,700円 (税込 15,435 円)
Posted by 017 at 09:57│Comments(10)
│ロックフィッシング
メバリング in 姫路中島埠頭 記録更新編へのコメント
一級ポイントに指定(笑)
しかしやりましたね!
やはりメバルの申し子の異名はダテではありませんね♪
最近017さんとゲハゲハ一緒に釣りしてないんで寂しい限りですが…
しかしやりましたね!
やはりメバルの申し子の異名はダテではありませんね♪
最近017さんとゲハゲハ一緒に釣りしてないんで寂しい限りですが…
Posted by ショルダータックル at 2010年02月02日 12:26
>ショルダータックルさん
このポイントはホント良かったですよ♪
アベレージサイズは低いかもしれませんが、高反応でとても楽しめました(^O^)
メバルの申し子だなんて滅相もない!!(汗)
他の方の釣果に比べたらお恥ずかしいです。。(恥)
最近ご一緒してないですね×
またゲラゲラ笑いながら釣りしましょう(^_^)
このポイントはホント良かったですよ♪
アベレージサイズは低いかもしれませんが、高反応でとても楽しめました(^O^)
メバルの申し子だなんて滅相もない!!(汗)
他の方の釣果に比べたらお恥ずかしいです。。(恥)
最近ご一緒してないですね×
またゲラゲラ笑いながら釣りしましょう(^_^)
Posted by 017 at 2010年02月02日 13:22
Nでそんなメバルが釣れるんですか!
あそこではまともに釣った記憶がないです。
今度やってみよっとw
あそこではまともに釣った記憶がないです。
今度やってみよっとw
Posted by TOYO-PU at 2010年02月02日 15:21
>TOYO-PUさん
アベレージサイズは低そうですが、20cm以上もよく混じるみたいですよ♪
TOYO-PUさんが全て釣ってしまうまでに、私もまた行きたいと思います★(笑)
アベレージサイズは低そうですが、20cm以上もよく混じるみたいですよ♪
TOYO-PUさんが全て釣ってしまうまでに、私もまた行きたいと思います★(笑)
Posted by 017 at 2010年02月02日 15:59
とりあえずは、記録更新おめでとうございます♪
メバルよく釣れてますネ、その調子で今度は冬バスを!
メバルよく釣れてますネ、その調子で今度は冬バスを!
Posted by じろー at 2010年02月02日 19:08
>じろーさん
ありがとうございます!
記録更新はバスでも海水でも嬉しいです(^^)
冬バスは・・・(泣)
釣り方教えてください。。。
ありがとうございます!
記録更新はバスでも海水でも嬉しいです(^^)
冬バスは・・・(泣)
釣り方教えてください。。。
Posted by 017
at 2010年02月02日 19:12

前から思ってましたが017さんはメバルに好かれてますよね!
ちょっと行ってあっさり釣るんデスもの(-_-メ
私は何度ボウズ喰らった事か・・・
また一緒に行きましょう♪
負けませんよ(笑)
ちょっと行ってあっさり釣るんデスもの(-_-メ
私は何度ボウズ喰らった事か・・・
また一緒に行きましょう♪
負けませんよ(笑)
Posted by ザルツブルグ at 2010年02月02日 20:13
新記録おめでとうございます☆
やりますね~(^^)
私のメバルタックルは腐りかけてます(爆
やりますね~(^^)
私のメバルタックルは腐りかけてます(爆
Posted by HIRO
at 2010年02月02日 21:15

>ザルツブルグさん
確かにメバルとは相性が良いような・・・
でも皆さんに比べたら釣果はショボいです。。(汗)
私にだって相手してもらえる魚種が居たっていいじゃないですか!!(笑)
タチウオ完敗だったんですから×(泣)
またご一緒しましょう♪
その前にガシリング勝負ですが★フフフ・・
確かにメバルとは相性が良いような・・・
でも皆さんに比べたら釣果はショボいです。。(汗)
私にだって相手してもらえる魚種が居たっていいじゃないですか!!(笑)
タチウオ完敗だったんですから×(泣)
またご一緒しましょう♪
その前にガシリング勝負ですが★フフフ・・
Posted by 017
at 2010年02月02日 22:16

>HIRO氏
ありがとうございます!
嬉しかったですよー♪
師匠もたまには息抜きにソルト行きましょう(^^)
ありがとうございます!
嬉しかったですよー♪
師匠もたまには息抜きにソルト行きましょう(^^)
Posted by 017
at 2010年02月02日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。