最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2009年10月21日
Home
> バスフィッシング > 減水の大池釣行★

「画像と本文は全く関係ありません」
September Shock 鈴木早智子
年齢の割には綺麗な体でしたね!(笑)
また夕方に時間が作れたので、バス釣りに出掛けました☆
秋パターンになってから釣ってないので、今回こそはと乗り込んだのは大池!
*今回の装備*
ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック&シンカー・詳細不明なフック
ルアー・シースルー わーむやさん デスストーカー
いざ大池に着くと、すごい減水..(汗)
今までより10メートルぐらい前で釣りが出来そうな感じです★
時間も無いのですぐに準備。
高比重なデスストーカーをノーシンカーで付けてキャスト!!
底のズル引きに近いぐらいに、スローリトリーブで巻いてきます。
たまに止めたり、チョンチョン動かしたり..
基本はずっとタダ巻きです★
・・・
・・・・
・・・・・
一度だけ小バスのキスバイトがあったのみで、何も釣れず終了〜(T_T)
秋に入ってからマジで釣れません×(泣)
なぜでしょう?
ワームの使い方とか間違えてますか!?(汗)
減水になったら池の具合がいつもと違って、どこを攻めたらいいのか分からなくなりますね(-o-;)
この減水状態が今他の池でも見られますが、これは釣りしやすくなるのでしょうか?釣りにくくなるんでしょうか?
しかしまぁ、何もかも対応出来ず、素人を露呈しまくりで情けないです(;_;)
秋でこんな様子だったら冬はどうなるか。。(滝汗)

デプス(Deps) サイドワインダー スーパーボーダー HGC-70XF 10th LTD
デプス生誕10周年を記念して、限定リミデッドモデルのサイドワインダーがただ今予約販売中♪各モデル1本しか確保できていません!!当たった人は超ラッキーのスペシャルロッドです。

バークレー ホローベリー
定価 1344円(税込)↓
ナチュラム価格498円(税込)
62%OFF!!

ガンクラフト(GAN CRAFT) 鮎邪 JOINTED CLAW SHAPE-S
ガンクラフトがこれまで培ってきたハードプラグでのノウハウ(シェイプ)をソフトマテリアルでも再現することに成功。
減水の大池釣行★

「画像と本文は全く関係ありません」
September Shock 鈴木早智子
年齢の割には綺麗な体でしたね!(笑)
また夕方に時間が作れたので、バス釣りに出掛けました☆
秋パターンになってから釣ってないので、今回こそはと乗り込んだのは大池!
*今回の装備*
ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック&シンカー・詳細不明なフック
ルアー・シースルー わーむやさん デスストーカー
いざ大池に着くと、すごい減水..(汗)
今までより10メートルぐらい前で釣りが出来そうな感じです★
時間も無いのですぐに準備。
高比重なデスストーカーをノーシンカーで付けてキャスト!!
底のズル引きに近いぐらいに、スローリトリーブで巻いてきます。
たまに止めたり、チョンチョン動かしたり..
基本はずっとタダ巻きです★
・・・
・・・・
・・・・・
一度だけ小バスのキスバイトがあったのみで、何も釣れず終了〜(T_T)
秋に入ってからマジで釣れません×(泣)
なぜでしょう?
ワームの使い方とか間違えてますか!?(汗)
減水になったら池の具合がいつもと違って、どこを攻めたらいいのか分からなくなりますね(-o-;)
この減水状態が今他の池でも見られますが、これは釣りしやすくなるのでしょうか?釣りにくくなるんでしょうか?
しかしまぁ、何もかも対応出来ず、素人を露呈しまくりで情けないです(;_;)
秋でこんな様子だったら冬はどうなるか。。(滝汗)

デプス(Deps) サイドワインダー スーパーボーダー HGC-70XF 10th LTD
デプス生誕10周年を記念して、限定リミデッドモデルのサイドワインダーがただ今予約販売中♪各モデル1本しか確保できていません!!当たった人は超ラッキーのスペシャルロッドです。

バークレー ホローベリー
定価 1344円(税込)↓
ナチュラム価格498円(税込)
62%OFF!!

ガンクラフト(GAN CRAFT) 鮎邪 JOINTED CLAW SHAPE-S
ガンクラフトがこれまで培ってきたハードプラグでのノウハウ(シェイプ)をソフトマテリアルでも再現することに成功。
Posted by 017 at 08:12│Comments(14)
│バスフィッシング
減水の大池釣行★へのコメント
いやぁ減水も良し悪しですよね(汗)
私も手探り状態のバスフィッシングが続いていますが、普段の状態に慣れていると、減水時には普段行けない所へ行けて嬉しい反面ポイントが分からず戸惑ってしまいます。
これまで隠れていた場所が出てくるので『へぇ〜!こうなってたんか!』って地形が分かっていいですけどね!
まぁ地形が分かったところで大した技も使えませんが…
私も手探り状態のバスフィッシングが続いていますが、普段の状態に慣れていると、減水時には普段行けない所へ行けて嬉しい反面ポイントが分からず戸惑ってしまいます。
これまで隠れていた場所が出てくるので『へぇ〜!こうなってたんか!』って地形が分かっていいですけどね!
まぁ地形が分かったところで大した技も使えませんが…
Posted by ショルダータックル at 2009年10月21日 12:57
減水というよりも、秋や春に起きやすい「ターンオーバー」
という現象が起きているのかもしれません。
もし、雨も降ってないのに、いつもより濁っていたら
竿で池の水をバチャバチャやってみてください。
泡がいつまでも消えなければターンオーバーの
可能性が大です。
という現象が起きているのかもしれません。
もし、雨も降ってないのに、いつもより濁っていたら
竿で池の水をバチャバチャやってみてください。
泡がいつまでも消えなければターンオーバーの
可能性が大です。
Posted by パープル
at 2009年10月21日 14:03

秋、減水、ターン・・・・難しいですね・・・。
私も今日、約3週間ぶりに短時間ですが青野に行きましたが・・・・・でした(汗)
それはさておき、今日先程「塩数の子」届きました♪
・・・・硬い・・・ですね(笑)
次回リベンジも兼ねて、「塩数の子」テスト釣行します!
私も今日、約3週間ぶりに短時間ですが青野に行きましたが・・・・・でした(汗)
それはさておき、今日先程「塩数の子」届きました♪
・・・・硬い・・・ですね(笑)
次回リベンジも兼ねて、「塩数の子」テスト釣行します!
Posted by じろー at 2009年10月21日 15:26
何を投げればいいか、どうすればいいかほんとわかんないっすね~・・・
自信のあったものが今ではあの時はまぐれ?たまたま?って思えてきました・・・(;A;)
とりあえず、お腹の下の○ァギナの○は「ウ」に"です!!(爆
自信のあったものが今ではあの時はまぐれ?たまたま?って思えてきました・・・(;A;)
とりあえず、お腹の下の○ァギナの○は「ウ」に"です!!(爆
Posted by オセロ白色 at 2009年10月21日 17:43
>ショルダータックルさん
そうなんです、減水になれば今まで行けなかったところに行けるようになるのは嬉しいです!
でも新しいポイントに来たみたいに、どこが釣れるのか全く分かりません。。(汗)
地形が分かるのと、粗大ゴミが浮かび上がってますね(-.-;)
そうなんです、減水になれば今まで行けなかったところに行けるようになるのは嬉しいです!
でも新しいポイントに来たみたいに、どこが釣れるのか全く分かりません。。(汗)
地形が分かるのと、粗大ゴミが浮かび上がってますね(-.-;)
Posted by 017 at 2009年10月21日 19:15
>パープルさん
そうやってターンオーバーを見極めれるんですね!
勉強になりますm(_ _)m
確かにこの日の大池は雨も降ってないのに濁ってました×
そうやってターンオーバーを見極めれるんですね!
勉強になりますm(_ _)m
確かにこの日の大池は雨も降ってないのに濁ってました×
Posted by 017 at 2009年10月21日 19:17
>じろーさん
じろーさんも久しぶりに青野ダム行かれたんですね☆
結果は…
またブログ見に行きます(^O^)
届きましたか!
かなり硬いでしょう?(笑)
素材を失敗しました×(汗)
今回の塩数の子はテスト結果を重視してます★
使えるとなればかなり視野が広がるので♪
急ぎませんのでお暇な時にでもテストしていただければ(^_^)
正直な結果を知りたいので、バンバンとダメ出ししてください(>_<)(笑)
じろーさんも久しぶりに青野ダム行かれたんですね☆
結果は…
またブログ見に行きます(^O^)
届きましたか!
かなり硬いでしょう?(笑)
素材を失敗しました×(汗)
今回の塩数の子はテスト結果を重視してます★
使えるとなればかなり視野が広がるので♪
急ぎませんのでお暇な時にでもテストしていただければ(^_^)
正直な結果を知りたいので、バンバンとダメ出ししてください(>_<)(笑)
Posted by 017 at 2009年10月21日 19:24
>オセロ白色くん
なぜヴァギナが出てきた!?(笑)
今まで自信あって投げてたルアーやリグが全く通用しません×(泣)
そうなったら各ルアーを手当たり次第投げてみるんですが、サッパリ釣れません(T_T)
なぜヴァギナが出てきた!?(笑)
今まで自信あって投げてたルアーやリグが全く通用しません×(泣)
そうなったら各ルアーを手当たり次第投げてみるんですが、サッパリ釣れません(T_T)
Posted by 017 at 2009年10月21日 19:35
もー少しすれば安定すんんですが…
今は我慢するしかありません…
ちなみに冬はもっと厳しいです!!!
今は我慢するしかありません…
ちなみに冬はもっと厳しいです!!!
Posted by HIRO at 2009年10月21日 20:17
減水最高!ターン万歳!
Posted by ニッシ at 2009年10月21日 21:05
>HIRO師匠
冬は更に厳しいですか(>_<)
先が思いやられますね。。。(汗)
冬は更に厳しいですか(>_<)
先が思いやられますね。。。(汗)
Posted by 017 at 2009年10月21日 21:12
>ニッシくん
秋パターンが得意なんですか!?
難しいっす・・・(泣)
秋パターンが得意なんですか!?
難しいっす・・・(泣)
Posted by 017 at 2009年10月21日 21:13
池池によって釣り方もだいぶ違ってきますからね~(^^;
役に立つかわかりませんが・・・
子バスが結構浮いている時はデカバスは底に高確率で居ます!笑
とりあえずバス釣って考えるべしですね☆
役に立つかわかりませんが・・・
子バスが結構浮いている時はデカバスは底に高確率で居ます!笑
とりあえずバス釣って考えるべしですね☆
Posted by きんこ
at 2009年10月21日 21:24

>きんこさん
「子バスが結構浮いている時はデカバスは底に高確率で居ます!」
なるほど!
勉強になります♪
確かHIRO師匠も底を狙うべしと言ってました☆
しかし最近は小バスも確認してません×(泣)
「子バスが結構浮いている時はデカバスは底に高確率で居ます!」
なるほど!
勉強になります♪
確かHIRO師匠も底を狙うべしと言ってました☆
しかし最近は小バスも確認してません×(泣)
Posted by 017 at 2009年10月21日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。