最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2009年07月14日
Home
> バスフィッシング > 池の水質と釣果★


にほんブログ村
『画像と本文は全く関係ありません』
友人「中本」のジムニーです★
どんな釣りでも相手は自然ですから、なかなか毎回同じにはなりません×
風がキツかったり、雨が降ったり。。
それによってブラックバスも釣れたり釣れなかったり…
で、今回は池の水質を勉強したいと思います!
ていうか教えてください!!(笑)
その日によって池の水が濁ってたり澄んでたりしてますが、攻め方やルアーのカラーを変えたりするんですか?
一般的にどっちの方が釣れるんですか!?
私は今のところ分からないので気にせず同じでやってます・・・
で、反応をみてルアーを変えたりしてます。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 8インチグラブ【NEW10本入りパック】
「ステインウォーターの野池や川ではエビにも小魚にも見え非常に実績が高い。クリアウォーターでも水中に溶け込むカラーのため、違和感なくバスが口にしてくれる。そのため1/64ozでゆっくりフォールさせてねらう場合におすすめ。」
定価 766円(税込)↓
ナチュラム価格630円(税込)

邪道 スイッチセブン
クリアーウォーターで効く「ブレードシェイク」とマッディーウォーターで有効な「縦揺れヘッド」を両方しちゃいます。なので、野池、川、湖といった様々なフィールドコンディション、ウォーターコンディションに幅広くマッチ。
定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格820円(税込)

NORIES(ノリーズ) パワーバランス
大型のベイトフィッシュを好むフロリダバスから超攻撃的ビッグスモールマウスバスに至るまで、いかなるウォーターコンディションでも強烈にバイトを導くことのできる「パワーバランス」の威力を誰もが体験するでしょう。
定価 630円(税込)↓
ナチュラム価格590円(税込)
池の水質と釣果★
マッディーウォーター?クリアウォーター?

にほんブログ村
『画像と本文は全く関係ありません』
友人「中本」のジムニーです★
どんな釣りでも相手は自然ですから、なかなか毎回同じにはなりません×
風がキツかったり、雨が降ったり。。
それによってブラックバスも釣れたり釣れなかったり…
で、今回は池の水質を勉強したいと思います!
ていうか教えてください!!(笑)
その日によって池の水が濁ってたり澄んでたりしてますが、攻め方やルアーのカラーを変えたりするんですか?
一般的にどっちの方が釣れるんですか!?
私は今のところ分からないので気にせず同じでやってます・・・
で、反応をみてルアーを変えたりしてます。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 8インチグラブ【NEW10本入りパック】
「ステインウォーターの野池や川ではエビにも小魚にも見え非常に実績が高い。クリアウォーターでも水中に溶け込むカラーのため、違和感なくバスが口にしてくれる。そのため1/64ozでゆっくりフォールさせてねらう場合におすすめ。」
定価 766円(税込)↓
ナチュラム価格630円(税込)

邪道 スイッチセブン
クリアーウォーターで効く「ブレードシェイク」とマッディーウォーターで有効な「縦揺れヘッド」を両方しちゃいます。なので、野池、川、湖といった様々なフィールドコンディション、ウォーターコンディションに幅広くマッチ。
定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格820円(税込)

NORIES(ノリーズ) パワーバランス
大型のベイトフィッシュを好むフロリダバスから超攻撃的ビッグスモールマウスバスに至るまで、いかなるウォーターコンディションでも強烈にバイトを導くことのできる「パワーバランス」の威力を誰もが体験するでしょう。
定価 630円(税込)↓
ナチュラム価格590円(税込)
Posted by 017 at 02:07│Comments(14)
│バスフィッシング
池の水質と釣果★へのコメント
濁っている=魚から見つけ難い→派手系や黒などはっきりした色
透明=魚からすぐに見つけられる→ルアーとばれるので地味系、ナチュラル系
そんな使い分けでやってます
ただ、ルアーの場合は食性だけでなく威嚇の要素も大きいので意図的に派手系で狙うときもあります。
例えば、ライムチャートとゴーストアユとメタリック系の3色あればだいたいのポイントは攻められると思います。
透明=魚からすぐに見つけられる→ルアーとばれるので地味系、ナチュラル系
そんな使い分けでやってます
ただ、ルアーの場合は食性だけでなく威嚇の要素も大きいので意図的に派手系で狙うときもあります。
例えば、ライムチャートとゴーストアユとメタリック系の3色あればだいたいのポイントは攻められると思います。
Posted by TOYO-PU at 2009年07月14日 12:58
ずばり感です!!
Posted by OSPマニア at 2009年07月14日 15:52
私は 濁っている=チャート系 フラッシュ系を使い分けます。
雨が振ったりして濁りが酷くなったらストラクチャーや底を狙います。
正確になげて見つけさせることが大事かと思います。
クリアの場合はシャロー系(水面~50cm)色はマッチザベイトで
クリアだと見切られる事が結構多いんですよね。
水面は太陽の光があってルアーがはっきり見えないんですよ。
なので見切られずらいのと、バスがきずきやすいのが理由ですね。
どこでも通用する色は黒金系です。
雨が振ったりして濁りが酷くなったらストラクチャーや底を狙います。
正確になげて見つけさせることが大事かと思います。
クリアの場合はシャロー系(水面~50cm)色はマッチザベイトで
クリアだと見切られる事が結構多いんですよね。
水面は太陽の光があってルアーがはっきり見えないんですよ。
なので見切られずらいのと、バスがきずきやすいのが理由ですね。
どこでも通用する色は黒金系です。
Posted by きんこ at 2009年07月14日 16:22
>TOYO-PUさん
なるほど!
水が濁ってたら魚も見えにくいんですか★
だから見えやすく派手な色で目立たせれば良いんですね(^_^)
なるほど!
水が濁ってたら魚も見えにくいんですか★
だから見えやすく派手な色で目立たせれば良いんですね(^_^)
Posted by 017 at 2009年07月14日 18:51
>OSPマニア氏
勘!?(笑)
それは自信無いです…(汗)
勘!?(笑)
それは自信無いです…(汗)
Posted by 017 at 2009年07月14日 18:53
>きんこさん
クリアな時は水面に近い方が良いんですね☆バレにくくて★
これからこの色と濁りの関係を考えながら釣ってみたいと思います(^O^)
クリアな時は水面に近い方が良いんですね☆バレにくくて★
これからこの色と濁りの関係を考えながら釣ってみたいと思います(^O^)
Posted by 017 at 2009年07月14日 19:33
濁っている場合は、やはりシルエットがはっきりするカラー(黒やウォーターメロン系)をよく多様します。
スピナベ等の場合は金系のブレードをよく使うかな?
クリアだと、なるべくナチュラル系というかマッチザベイトって感じですかね(皆さんおっしゃているのとかぶりますが・・・)
私的には、クリアーは・・・・苦手です。
少し濁りがあって、シャローの魚のシルエットがなんとか確認できるくらい?が私のベスト水質(笑)です。(こちらも気付かれにくいので)
スピナベ等の場合は金系のブレードをよく使うかな?
クリアだと、なるべくナチュラル系というかマッチザベイトって感じですかね(皆さんおっしゃているのとかぶりますが・・・)
私的には、クリアーは・・・・苦手です。
少し濁りがあって、シャローの魚のシルエットがなんとか確認できるくらい?が私のベスト水質(笑)です。(こちらも気付かれにくいので)
Posted by じろー at 2009年07月14日 19:42
どっちにしても黒です!!
私は黒系がすきなのもありますが黒ならどちらでもいけるのでお勧めです☆
私は黒系がすきなのもありますが黒ならどちらでもいけるのでお勧めです☆
Posted by HIRO
at 2009年07月14日 20:59

>じろーさん
じろーさんはクリアは苦手なんですね×
なんとなくクリアの方が選択権が多くて逆に難しいような気がします。。
バスからこっちの姿も見えにくいっていうのは大事ですね☆
じろーさんはクリアは苦手なんですね×
なんとなくクリアの方が選択権が多くて逆に難しいような気がします。。
バスからこっちの姿も見えにくいっていうのは大事ですね☆
Posted by 017 at 2009年07月14日 22:56
>HIRO師匠
なるほど!
黒ならどちらも攻めれる感じですねー♪
なるほど!
黒ならどちらも攻めれる感じですねー♪
Posted by 017 at 2009年07月14日 22:57
そぅ、勘です!
こんな師匠にはついてこないでください(笑)
こんな師匠にはついてこないでください(笑)
Posted by OSPマニア at 2009年07月14日 23:58
>OSPマニア支障(笑)
やめてください!急な破門(T_T)
私はOSPマニア一門です♪
まだ初心者なんで勘は怪しいです。。(汗)
どの池でもどんな天候でも大して違いが分かりません×(汗)
やめてください!急な破門(T_T)
私はOSPマニア一門です♪
まだ初心者なんで勘は怪しいです。。(汗)
どの池でもどんな天候でも大して違いが分かりません×(汗)
Posted by 017
at 2009年07月15日 00:02

こんな頼りない師匠なので(^^ゞ
釣りたい物で釣る!
それがOSPマニア流です♪
釣りたい物で釣る!
それがOSPマニア流です♪
Posted by OSPマニア at 2009年07月15日 10:10
>OSPマニア氏
私、OSPマニア流を受け継いで、『釣りたいルアーで釣る』を実践するはずが、『釣れるルアーを探る』になってしまってるかもしれません…(汗)
『釣りたいルアーで釣る』は、ショルダータックルさんが受け継いでくれてます☆(笑)
私、OSPマニア流を受け継いで、『釣りたいルアーで釣る』を実践するはずが、『釣れるルアーを探る』になってしまってるかもしれません…(汗)
『釣りたいルアーで釣る』は、ショルダータックルさんが受け継いでくれてます☆(笑)
Posted by 017 at 2009年07月15日 10:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。