最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2009年05月10日
Home
> バスフィッシング > 初見参!裏筋ダム★
初見参!裏筋ダム★
昨日土曜は朝から法事へGO!
そのあと色々してたんですが、1時間ほどの空き時間が(^^)
これは釣りに行くしかないと慌てて準備☆
とりあえず稗田池でやろうと向かうと・・・
先客が!!(大汗)
ここは私と私の友達しか知り得ない場所なのに。。。(泣)
やはりどんな秘境であろうと、みんな嗅ぎ付けてくるんですね、、
狭い小さな池だし親子バサーだし、仕方なく稗田池は諦め違う場所へ移動★


OSPマニア師匠も訪れることがあるという「裏筋ダム」。
今回が初見参です(^^)
しかしまぁ、なんてヤラしい名前のダムなんでしょうか・・(笑)
かなり小さなこのダム、錦鯉の姿は見えるのですがブラックバス居るんですかねー?
シャコタンソアラを止め、ポイントへ行くと・・
10cm以下の見えバスがいっぱい(*_*)(笑)
まぁバスが居るならと納得し、初めてのスピナベ投下!!
おっ♪スピナベってめちゃ釣れそう(^_^)
すごいいい動きするんやなぁ☆
・・・
・・・・
反応無いため数キャストでおしまい。。
しかし新しいリールの「エアノスXT2500ちゃん」は、スムーズな動きでなかなか気に入った(^o^)
ちょっと重量が重たいような気もするけど、、、(汗)
ナイロンラインとフロロカーボンの違いは・・・
正直まだよく分かりません。。(汗)
その後はバイブレーション→サターンワーム(テキサス)→シャッドと続けたが反応無し×
見えバス超コバチたちは・・・
ルアーの遥か手前の、水面にチャポチャポなるラインにいっぱい寄ってる(>_<)(大汗)
どんだけ誘えてへんねん・・(泣)
その後痛恨のピョン吉になってしまい、心も折れて終了~×
結局ノーフィッシュ!
長い長い暗闇がまだまだ続きそうです(T_T)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE FRY DW
ウルトラコンパクトながら最大のフラッシングアピールを生み出すダブルウイローリーフ。小さくても、バジングからスローローリングまで高次元対応するプロモデル。
定価 1365円(税込)↓
ナチュラム価格1160円(税込)

ラッキークラフトUSA リデプションスピナーベイト 3/8ozCW
ウエイト:3/8oz
ナチュラム価格1574円(税込)

ダイワ(Daiwa) RPM スピナーベイト DW
なんといってもキレの良い立ち上がりが最大の特徴。秘訣はタイプ・サイズ別に新設計されたオリジナルブレードで、リトリーブ直後から小気味よい泳ぎを開始する。
定価 1449円(税込)↓
ナチュラム価格1150円(税込)
そのあと色々してたんですが、1時間ほどの空き時間が(^^)
これは釣りに行くしかないと慌てて準備☆
とりあえず稗田池でやろうと向かうと・・・
先客が!!(大汗)
ここは私と私の友達しか知り得ない場所なのに。。。(泣)
やはりどんな秘境であろうと、みんな嗅ぎ付けてくるんですね、、
狭い小さな池だし親子バサーだし、仕方なく稗田池は諦め違う場所へ移動★


OSPマニア師匠も訪れることがあるという「裏筋ダム」。
今回が初見参です(^^)
しかしまぁ、なんてヤラしい名前のダムなんでしょうか・・(笑)
かなり小さなこのダム、錦鯉の姿は見えるのですがブラックバス居るんですかねー?
シャコタンソアラを止め、ポイントへ行くと・・
10cm以下の見えバスがいっぱい(*_*)(笑)
まぁバスが居るならと納得し、初めてのスピナベ投下!!
おっ♪スピナベってめちゃ釣れそう(^_^)
すごいいい動きするんやなぁ☆
・・・
・・・・
反応無いため数キャストでおしまい。。
しかし新しいリールの「エアノスXT2500ちゃん」は、スムーズな動きでなかなか気に入った(^o^)
ちょっと重量が重たいような気もするけど、、、(汗)
ナイロンラインとフロロカーボンの違いは・・・
正直まだよく分かりません。。(汗)
その後はバイブレーション→サターンワーム(テキサス)→シャッドと続けたが反応無し×
見えバス超コバチたちは・・・
ルアーの遥か手前の、水面にチャポチャポなるラインにいっぱい寄ってる(>_<)(大汗)
どんだけ誘えてへんねん・・(泣)
その後痛恨のピョン吉になってしまい、心も折れて終了~×
結局ノーフィッシュ!
長い長い暗闇がまだまだ続きそうです(T_T)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE FRY DW
ウルトラコンパクトながら最大のフラッシングアピールを生み出すダブルウイローリーフ。小さくても、バジングからスローローリングまで高次元対応するプロモデル。
定価 1365円(税込)↓
ナチュラム価格1160円(税込)

ラッキークラフトUSA リデプションスピナーベイト 3/8ozCW
ウエイト:3/8oz
ナチュラム価格1574円(税込)

ダイワ(Daiwa) RPM スピナーベイト DW
なんといってもキレの良い立ち上がりが最大の特徴。秘訣はタイプ・サイズ別に新設計されたオリジナルブレードで、リトリーブ直後から小気味よい泳ぎを開始する。
定価 1449円(税込)↓
ナチュラム価格1150円(税込)
Posted by 017 at 13:15│Comments(10)
│バスフィッシング
初見参!裏筋ダム★へのコメント
確かに、見えコバチたちってラインに反応してますよね!?
私もラインには静止して興味津々なのに、ルアーが来たらソッポを向いてそのまま回遊しだす光景を何度も見ています(笑
私はこの休みに一度も釣りに出掛けていませんが、頭の中は限られた資金をどうブラックバスとソルトに振り分けるかばかり考えていました。
この、考えるばかりで行動しないパターンが、悪い方向に進んでしまう始まりの様な気がしてなりません(汗
私もラインには静止して興味津々なのに、ルアーが来たらソッポを向いてそのまま回遊しだす光景を何度も見ています(笑
私はこの休みに一度も釣りに出掛けていませんが、頭の中は限られた資金をどうブラックバスとソルトに振り分けるかばかり考えていました。
この、考えるばかりで行動しないパターンが、悪い方向に進んでしまう始まりの様な気がしてなりません(汗
Posted by ショルダータックル at 2009年05月10日 21:13
今回も残念でしたか…
大丈夫です!もーちょっと待ってください(^^)
しかしプライベートの稗田池に先客とは…
皆さんよく知ってますね(^^;
大丈夫です!もーちょっと待ってください(^^)
しかしプライベートの稗田池に先客とは…
皆さんよく知ってますね(^^;
Posted by HIRO at 2009年05月10日 21:57
あのダムはそんな名前やったんですね(^^)v 初めて知りました…
ちこバスはコツをつかめば簡単です☆頑張ってください♪
ちこバスはコツをつかめば簡単です☆頑張ってください♪
Posted by OSPマニア at 2009年05月10日 22:29
>ショルダータックルさん
あのコバチたちはジッとラインを見て何してるんでしょう?
必死に要注意ラインを記憶してるんでしょうか?(笑)
いえいえ、そんなことはないです!
ゆっくり思案された方がいいと思いますよ☆みんなザルツブルグさんが突っ走るのに焦らされてるだけなんです×(笑)
私も焦らず一つ一つ楽しんでいくつもりです♪
あのコバチたちはジッとラインを見て何してるんでしょう?
必死に要注意ラインを記憶してるんでしょうか?(笑)
いえいえ、そんなことはないです!
ゆっくり思案された方がいいと思いますよ☆みんなザルツブルグさんが突っ走るのに焦らされてるだけなんです×(笑)
私も焦らず一つ一つ楽しんでいくつもりです♪
Posted by 017 at 2009年05月10日 22:35
>HIRO師匠
今回もダメでした(>_<)
私はホント釣りのセンスが無いような・・・(汗)
秘密の場所もそのうちみんなに知られていくんですね、、、(泣)
今回もダメでした(>_<)
私はホント釣りのセンスが無いような・・・(汗)
秘密の場所もそのうちみんなに知られていくんですね、、、(泣)
Posted by 017 at 2009年05月10日 22:37
>OSPマニアさん
「裏筋ダム」ってヤラしい名前でしょう?(笑)
全然釣れそうに無い名前ですね×(笑)
ちこバスって言うんですね☆
あいつらは全くルアーには反応してきません・・(汗)
「裏筋ダム」ってヤラしい名前でしょう?(笑)
全然釣れそうに無い名前ですね×(笑)
ちこバスって言うんですね☆
あいつらは全くルアーには反応してきません・・(汗)
Posted by 017 at 2009年05月10日 22:40
>017さん
ちこバスはラインに反応してくる時、反応ラインはどこにありますか?水中のラインではないでしょ??
フッフッフ…( -_-)
ちこバスはラインに反応してくる時、反応ラインはどこにありますか?水中のラインではないでしょ??
フッフッフ…( -_-)
Posted by OSPマニア at 2009年05月10日 22:54
>OSPマニアさん
ちこバスはラインが水面に付き始めのところに寄ってきますよ★
フッフッフ・・・
HIRO師匠が不調の今、16日は勝利確定ですぞ♪
ちこバスはラインが水面に付き始めのところに寄ってきますよ★
フッフッフ・・・
HIRO師匠が不調の今、16日は勝利確定ですぞ♪
Posted by 017
at 2009年05月10日 23:14

>017さん
表層のラインの微波動に寄ってくるでしょ(^^)v それが分かればもー簡単やないですか♪ 簡単に釣れるでしょ(^^)v
表層のラインの微波動に寄ってくるでしょ(^^)v それが分かればもー簡単やないですか♪ 簡単に釣れるでしょ(^^)v
Posted by OSPマニア at 2009年05月10日 23:58
>OSPマニアさん
・・・??
分かるような分からんような。。(汗)
トップで微波動・・・
メバルワームか!!(笑)
・・・??
分かるような分からんような。。(汗)
トップで微波動・・・
メバルワームか!!(笑)
Posted by 017
at 2009年05月11日 00:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。