最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2009年04月15日
Home
> バスタックル > サンライン/SUNLINE ベーシックFC 8lb


サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m 8lb
●カラー:透明
●素材:フロロカーボン
●長さ:300m
●2号
バスタックルに使うことになったシマノ エアレックス2000に巻いたラインです!
フロロカーボンの8lb。
購入理由はいつもの如く・・・
安いからです!!(笑)
ここで諸先輩方に質問です!
僕はバスを釣るつもりもなくたまたまこのラインがバスに使えるだろうということで使ってますが、実際バスタックル用にラインを巻くとしたら。。
ナイロン or フロロカーボン ?
PEはどうなんでしょう?
よろしくお願いします☆

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)

バークレー ファイヤーライン クリスタル 100m
ファイヤーラインのキャスタビリティ、パワー、扱いやすさ、超高感度はそのままに、世界で初めてクリスタルカラー(半透明)を手に入れたスーパーライン(PEライン)。
定価 4095円(税込)↓
ナチュラム価格2040円(税込)

東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
新素材、新技術を惜しげも無く注ぎ込んだ東レのハイテク技術の結晶がこのナイロンラインです。
定価 1785円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
サンライン/SUNLINE ベーシックFC 8lb


サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m 8lb
●カラー:透明
●素材:フロロカーボン
●長さ:300m
●2号
バスタックルに使うことになったシマノ エアレックス2000に巻いたラインです!
フロロカーボンの8lb。
購入理由はいつもの如く・・・
安いからです!!(笑)
ここで諸先輩方に質問です!
僕はバスを釣るつもりもなくたまたまこのラインがバスに使えるだろうということで使ってますが、実際バスタックル用にラインを巻くとしたら。。
ナイロン or フロロカーボン ?
PEはどうなんでしょう?
よろしくお願いします☆

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)

バークレー ファイヤーライン クリスタル 100m
ファイヤーラインのキャスタビリティ、パワー、扱いやすさ、超高感度はそのままに、世界で初めてクリスタルカラー(半透明)を手に入れたスーパーライン(PEライン)。
定価 4095円(税込)↓
ナチュラム価格2040円(税込)

東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
新素材、新技術を惜しげも無く注ぎ込んだ東レのハイテク技術の結晶がこのナイロンラインです。
定価 1785円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
Posted by 017 at 07:17│Comments(13)
│バスタックル
サンライン/SUNLINE ベーシックFC 8lbへのコメント
私も非常に興味がアリマス!
早くオクマに巻くやつを決めないと…(汗
早くオクマに巻くやつを決めないと…(汗
Posted by ショルダータックル at 2009年04月15日 10:08
>ショルダータックルさん
気になりますよね!
フロロかナイロンか、はたまたPEなのか。。
お互いの師匠の回答を心待ちにしましょう(^O^)
そうですね☆あのオクマはバスフィッシングに使えそうですし(^_^)
ナイトスピンが異音してますし、オクマを登場させてあげて下さい♪
早く使わないと、ライン巻きたてで回収に行きますよ★(笑)
気になりますよね!
フロロかナイロンか、はたまたPEなのか。。
お互いの師匠の回答を心待ちにしましょう(^O^)
そうですね☆あのオクマはバスフィッシングに使えそうですし(^_^)
ナイトスピンが異音してますし、オクマを登場させてあげて下さい♪
早く使わないと、ライン巻きたてで回収に行きますよ★(笑)
Posted by 017 at 2009年04月15日 10:26
フロロのよさはラインを細くしても強度が高くラインが伸びません。ナイロンは柔らかく伸びます。
フロロは水に沈むけどナイロンは浮きます。
その辺をふまえて後は使う人の好みですね(^o^;
フロロは水に沈むけどナイロンは浮きます。
その辺をふまえて後は使う人の好みですね(^o^;
Posted by しょーた at 2009年04月15日 10:50
>しょーた
なるほど!そういう違いがあるんですね(^O^)
しかしどっちが自分の釣りに合ってるかどうかは、どんどん釣ってみないと分かりませんね…
だから次はナイロン使ってみようかな(*^o^*)
なるほど!そういう違いがあるんですね(^O^)
しかしどっちが自分の釣りに合ってるかどうかは、どんどん釣ってみないと分かりませんね…
だから次はナイロン使ってみようかな(*^o^*)
Posted by 017 at 2009年04月15日 12:10
色々使ってみないと分からないっすよ♪同じフロロでもベーシックFCとFCスナイパーやとまた違うしね(>_<)
トップで釣るのにフロロはダメです♪
トップで釣るのにフロロはダメです♪
Posted by しょーた at 2009年04月15日 12:43
>しょーた
釣りに忙しいのに何度もコメントさせてすいません(^_^;)
『トップで釣るのにフロロはダメ』!?
あ、あかん..更に分からんくなってきた(T_T)
使うルアーによってもラインが変える方がいいってこと?
釣りって超難しいなあ…(汗)
釣りに忙しいのに何度もコメントさせてすいません(^_^;)
『トップで釣るのにフロロはダメ』!?
あ、あかん..更に分からんくなってきた(T_T)
使うルアーによってもラインが変える方がいいってこと?
釣りって超難しいなあ…(汗)
Posted by 017 at 2009年04月15日 14:16
正解です!
トップは水面で使うでしょ?ナイロンは水に浮くんですけど、フロロは沈むんですよ(^o^;
僕は使うルアーによって糸を変えてますけど、そこまで気にしないって人もいます(>_<)
それと、フロロは糸グセがつくの早いんでラインの交換周期が早いのが金銭的に痛いです(*_*)
トップは水面で使うでしょ?ナイロンは水に浮くんですけど、フロロは沈むんですよ(^o^;
僕は使うルアーによって糸を変えてますけど、そこまで気にしないって人もいます(>_<)
それと、フロロは糸グセがつくの早いんでラインの交換周期が早いのが金銭的に痛いです(*_*)
Posted by OSPマニア at 2009年04月15日 16:08
OSPマニアさんのゆーとうりです!
簡単にまとめてみましょう☆
ナイロン
メリット
●価格が安い!
●トップに最適!
●人それぞれですが長持ちする!
●紫外線に強い
デメリット
●感度が悪い!
●ボトムを攻めるならナイロンラインは沈まないので底を取りにくい!
フロロ
メリット
●感度が良い!
●ボトムに最適!
●ラインが強い!
デメリット
●価格が高い!
●トップには向いていない!
●ラインが弱ってくるとすぐに切れる!
●紫外線に弱い!
PE
メリット
●感度ピカイチ!
●細くて強いから良く飛ぶ!
デメリット
●非常に価格が高い!
●リーダーがめんどくさい!
簡単ですがこんな感じですかね(^^;
一番いいのは自分で感じることです!
PS OSPマニアさんいいの揚げましたね~(^^)
簡単にまとめてみましょう☆
ナイロン
メリット
●価格が安い!
●トップに最適!
●人それぞれですが長持ちする!
●紫外線に強い
デメリット
●感度が悪い!
●ボトムを攻めるならナイロンラインは沈まないので底を取りにくい!
フロロ
メリット
●感度が良い!
●ボトムに最適!
●ラインが強い!
デメリット
●価格が高い!
●トップには向いていない!
●ラインが弱ってくるとすぐに切れる!
●紫外線に弱い!
PE
メリット
●感度ピカイチ!
●細くて強いから良く飛ぶ!
デメリット
●非常に価格が高い!
●リーダーがめんどくさい!
簡単ですがこんな感じですかね(^^;
一番いいのは自分で感じることです!
PS OSPマニアさんいいの揚げましたね~(^^)
Posted by HIRO at 2009年04月15日 18:50
>HIROさん
ありがとうございます♪今年初フィッシュでした(笑)
しかし、HIROさんのビックサイズにはまだまだ劣りませぬ(><)
ラインは色々試すのが一番です!サンライン派もいればソラローム派もいるし…
僕は使い心地はバウオが一番好きやけど、並木さんが好きやからサンラインしか使いません(笑)
こんなんでいいんです(^O^)
ありがとうございます♪今年初フィッシュでした(笑)
しかし、HIROさんのビックサイズにはまだまだ劣りませぬ(><)
ラインは色々試すのが一番です!サンライン派もいればソラローム派もいるし…
僕は使い心地はバウオが一番好きやけど、並木さんが好きやからサンラインしか使いません(笑)
こんなんでいいんです(^O^)
Posted by OSPマニア at 2009年04月15日 19:00
いつの間にか、ものすごく濃い内容になってる・・・
お二人さまの解説でよくわかりました!
私バス用はジムニーに積みっぱなしなので、紫外線に強いナイロンにしようかと思います!
あの・・・リールも紫外線劣化しますか?
お二人さまの解説でよくわかりました!
私バス用はジムニーに積みっぱなしなので、紫外線に強いナイロンにしようかと思います!
あの・・・リールも紫外線劣化しますか?
Posted by ショルダータックル
at 2009年04月15日 22:09

>師匠方
なるほど、よく分かりました☆
要するにどのタイプも一長一短なんですね!
私は今、バス用もロックフィッシュ用もフロロですので、次はバス用をナイロンにしてみようと思います♪
何でも自分で使ってみないと分からないですしね(^^)
なるほど、よく分かりました☆
要するにどのタイプも一長一短なんですね!
私は今、バス用もロックフィッシュ用もフロロですので、次はバス用をナイロンにしてみようと思います♪
何でも自分で使ってみないと分からないですしね(^^)
Posted by 017 at 2009年04月15日 23:31
色々試して楽しめばいいんすよ♪♪
後、ラインの種類や太さででクランクなんか水深を調整する事ができます(^^)v
後、ラインの種類や太さででクランクなんか水深を調整する事ができます(^^)v
Posted by OSPマニア at 2009年04月15日 23:46
>OSPマニアさん
へ~、ラインで水深調整出来たりするんですか!
奥が深いですねー★
バスフィッシングは一日にして成らずですね(>_<)
へ~、ラインで水深調整出来たりするんですか!
奥が深いですねー★
バスフィッシングは一日にして成らずですね(>_<)
Posted by 017
at 2009年04月16日 01:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。