最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2013年10月13日
Home
> その他釣行記 > ワームでイワシング?
今日の外食
今日は岡山県の八塔寺ふるさと館にやってきました!
なんでも、聞くところによると、ここの蕎麦が美味しいんだとか☆
早速食してみましょう♪
いろんな蕎麦があります(^_^)
牡蠣そば(期間限定)なんかもありますし、ホルモンそば、チキンそばなんかも変わり種で気になります★
勿論和そばでしょうからどんななんでしょうね?
その中から、

ざるそば
やっぱ暑いうちはざるそばで(^^)d
いただきます!
うん。。。
普通やな。。。(苦笑)
不味くないですよ!
普通に美味しい蕎麦な感じです(^-^;
独特の匂いがします。
そしてここは石窯があり自家製ピザもオススメらしい(^-^)v

ベーコンピザ
あ、これはだいぶ美味い♪(笑)
いい感じです(^o^)
お店の方もいい人ですし、是非一度皆さんも行ってみてください(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
ワームでイワシング?
鰯釣りをワームで?
ブロ友のおーじーさんがワームで狙う鰯釣り、イワシングをされてたのでそれを書きたいと思います(^^)
鰯って言っても、種類がいくつかあるみたいですね?
おーじーさんはマイワシというのを釣られてました(^_^)
そもそも鰯を釣るのはサビキが一般的じゃないでしょうか。
あれも立派なルアーフィッシングですけどね(^-^)
しかしゲーム性というので言えば、やはりメバリングやアジングなどの針が一本二本の方が高い気がします☆
それを鰯釣りでもやっちゃおうってやつです(^-^)/
そもそも私は鰯がワームを食ってくることに驚きましたが。。。(苦笑)
イワシング面白そう
のポチをお願いします

ポチありがとうございました
鰯も成長すれば20cmを超えてきます。
大羽イワシと言われてますね(^^)d
小物のイメージの鰯ですが立派な回遊魚、青物だそうで、そのサイズになれば引きも立派なそうな◎
それが瀬戸内海で釣れるかどうかまでは知りませんが、イワシングとして成立すればかなり楽しい釣りなんじゃないでしょうか(^.^)
鰯ならどこでも居ますしね♪
日中の真っ昼間でも楽しめるのでは?
かなり興味津々です(^o^)
しかし鰯のマッチザベイトって何でしょう?
アミエビとかですか?
となると、ワームはアミ系の色やクリア系となるのでしょうか。
アジング、イワシング、、、
やりたい釣りはいっぱいあるのに時間が取れない(T-T)
早く行きたいな釣り・・・
取り敢えずはかつっぺ先生とアジングです(^^)v

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

マルシン漁具(Marushin) かんたんサビキセットCタイプ
地域、お店に完全対応できるサビキセット。これと竿&リールがあれば何もいりません。2011年もっとかんたんに仕掛をセットできる、ワンタッチ装着仕様を採用。まさに(もっと)かんたんサビキセットになりました。Aタイプは西日本が主流の下カゴ。Cタイプはは東日本主流の上カゴ。お客様のご希望に応じて、サビキも赤、白、ミックス、ハゲ皮、サバ皮に変更できます。
ナチュラム価格300円(税込)

がまかつ(Gamakatsu) サビキ革命 ハゲ皮
新開発の「極(キワメ)金袖」を採用した今までに無いスレ鈎感覚のサビキの登場です!スレ鈎でありながらカエシ付き鈎と同等のバレにくさを持ち、さらに掛かった魚はスレ鈎の様に外しやすい!まさに革命的なサビキ仕掛です。お子さんや初心者の方にも安心してご使用頂けます。
定価 315円(税込)↓
ナチュラム価格250円(税込)
ブロ友のおーじーさんがワームで狙う鰯釣り、イワシングをされてたのでそれを書きたいと思います(^^)
鰯って言っても、種類がいくつかあるみたいですね?
おーじーさんはマイワシというのを釣られてました(^_^)
そもそも鰯を釣るのはサビキが一般的じゃないでしょうか。
あれも立派なルアーフィッシングですけどね(^-^)
しかしゲーム性というので言えば、やはりメバリングやアジングなどの針が一本二本の方が高い気がします☆
それを鰯釣りでもやっちゃおうってやつです(^-^)/
そもそも私は鰯がワームを食ってくることに驚きましたが。。。(苦笑)
イワシング面白そう



ポチありがとうございました

鰯も成長すれば20cmを超えてきます。
大羽イワシと言われてますね(^^)d
小物のイメージの鰯ですが立派な回遊魚、青物だそうで、そのサイズになれば引きも立派なそうな◎
それが瀬戸内海で釣れるかどうかまでは知りませんが、イワシングとして成立すればかなり楽しい釣りなんじゃないでしょうか(^.^)
鰯ならどこでも居ますしね♪
日中の真っ昼間でも楽しめるのでは?
かなり興味津々です(^o^)
しかし鰯のマッチザベイトって何でしょう?
アミエビとかですか?
となると、ワームはアミ系の色やクリア系となるのでしょうか。
アジング、イワシング、、、
やりたい釣りはいっぱいあるのに時間が取れない(T-T)
早く行きたいな釣り・・・
取り敢えずはかつっぺ先生とアジングです(^^)v

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

マルシン漁具(Marushin) かんたんサビキセットCタイプ
地域、お店に完全対応できるサビキセット。これと竿&リールがあれば何もいりません。2011年もっとかんたんに仕掛をセットできる、ワンタッチ装着仕様を採用。まさに(もっと)かんたんサビキセットになりました。Aタイプは西日本が主流の下カゴ。Cタイプはは東日本主流の上カゴ。お客様のご希望に応じて、サビキも赤、白、ミックス、ハゲ皮、サバ皮に変更できます。
ナチュラム価格300円(税込)

がまかつ(Gamakatsu) サビキ革命 ハゲ皮
新開発の「極(キワメ)金袖」を採用した今までに無いスレ鈎感覚のサビキの登場です!スレ鈎でありながらカエシ付き鈎と同等のバレにくさを持ち、さらに掛かった魚はスレ鈎の様に外しやすい!まさに革命的なサビキ仕掛です。お子さんや初心者の方にも安心してご使用頂けます。
定価 315円(税込)↓
ナチュラム価格250円(税込)
![]() 【千葉ブランド水産物認定品】九十九里沖で水揚げされた旬のカタクチイワシを醸造酢に漬け込み... |
今日の外食
今日は岡山県の八塔寺ふるさと館にやってきました!
なんでも、聞くところによると、ここの蕎麦が美味しいんだとか☆
早速食してみましょう♪
いろんな蕎麦があります(^_^)
牡蠣そば(期間限定)なんかもありますし、ホルモンそば、チキンそばなんかも変わり種で気になります★
勿論和そばでしょうからどんななんでしょうね?
その中から、

ざるそば
やっぱ暑いうちはざるそばで(^^)d
いただきます!
うん。。。
普通やな。。。(苦笑)
不味くないですよ!
普通に美味しい蕎麦な感じです(^-^;
独特の匂いがします。
そしてここは石窯があり自家製ピザもオススメらしい(^-^)v

ベーコンピザ
あ、これはだいぶ美味い♪(笑)
いい感じです(^o^)
お店の方もいい人ですし、是非一度皆さんも行ってみてください(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 017 at 09:09│Comments(16)
│その他釣行記
ワームでイワシング?へのコメント
おはようございます(^^)
イワシングですか!それは、なかなかやってる方も少ないと思います。
是非、極めてイワシングマスターになって教えて下さい!(笑)
まずは、アジングマスターのかつっぺさんにアジングを伝授してもらって下さいね♪
面白いから、ハマると思います(*^_^*)
イワシングですか!それは、なかなかやってる方も少ないと思います。
是非、極めてイワシングマスターになって教えて下さい!(笑)
まずは、アジングマスターのかつっぺさんにアジングを伝授してもらって下さいね♪
面白いから、ハマると思います(*^_^*)
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年10月13日 09:39

こんにちは♪
そういう人がやってない釣りを色々試すのも楽しそうですね。アジ釣るよりもよっぽど難しそうな気がします(((^^;)
そういう人がやってない釣りを色々試すのも楽しそうですね。アジ釣るよりもよっぽど難しそうな気がします(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月13日 14:57

私もサビキしかできないっす…。
まずはアジングを頑張ってみます^^
ところで、岡山って名物やおみやげといえば
なんでしょう?
まずはアジングを頑張ってみます^^
ところで、岡山って名物やおみやげといえば
なんでしょう?
Posted by はたぼー
at 2013年10月13日 15:36

ということは、スマカゴ使ってイワシを狙う訳ですな^^
Posted by じろー at 2013年10月13日 18:33
ふるさと村まで行って 釣りしてない というのは 福原まで行って遊ばずに帰るのに等しい行為ですよ!(笑)
Posted by 梅 at 2013年10月13日 20:33
イワシングに掛かっちゃいましたか(笑)
アタリはアジより繊細で、引きはアジより強いという
なんとも楽しいターゲットですよ(笑)
ただ、地域によっては片口イワシは寄るもののマイワシは寄らないとかあるみたいなので全国的にこれが通用するのかは分かりません^^;;
片口はアジングやメバリングで外道で時々釣れますよね^^
それを真面目に狙っちゃえって変態行為でした(笑)
アジング
ハマっちゃって下さい^^
アタリはアジより繊細で、引きはアジより強いという
なんとも楽しいターゲットですよ(笑)
ただ、地域によっては片口イワシは寄るもののマイワシは寄らないとかあるみたいなので全国的にこれが通用するのかは分かりません^^;;
片口はアジングやメバリングで外道で時々釣れますよね^^
それを真面目に狙っちゃえって変態行為でした(笑)
アジング
ハマっちゃって下さい^^
Posted by おーじー
at 2013年10月13日 21:16

土曜日の晩は、017さんにふられて一人寂しく姫路でアジング。
でも、超渋かったです(><)
投げれば釣れるってタイミングの日に一緒にしたいですね♪
でも、超渋かったです(><)
投げれば釣れるってタイミングの日に一緒にしたいですね♪
Posted by かつっぺ at 2013年10月14日 01:00
イワシ…
鰯…
いわし…
釣る対象とゆうよりベイトのイメージが強いですよね^ロ^;
鰯…
いわし…
釣る対象とゆうよりベイトのイメージが強いですよね^ロ^;
Posted by きゅう at 2013年10月14日 18:50
>夕焼けジョニーさん
イワシングされてる人少ないでしょうね(^o^;)
ていうか居るんでしょうか?
聞いたことないです。。
先ずはアジングですよね♪
イワシングされてる人少ないでしょうね(^o^;)
ていうか居るんでしょうか?
聞いたことないです。。
先ずはアジングですよね♪
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:08

>真魚さん
是非確立させたいですね(^-^)
アジより絶対数は多そうですがどうなんでしょうか?
是非確立させたいですね(^-^)
アジより絶対数は多そうですがどうなんでしょうか?
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:11

>はたぼーさん
はたぼーさんもアジング開始ですか☆
共に頑張りましょう!
岡山県のお土産の定番?
桃、マスカット、吉備団子、ままかり、この辺りでしょうか?
はたぼーさんもアジング開始ですか☆
共に頑張りましょう!
岡山県のお土産の定番?
桃、マスカット、吉備団子、ままかり、この辺りでしょうか?
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:17

>じろーさん
いえいえ、撒き餌はいたしません(^-^;
いえいえ、撒き餌はいたしません(^-^;
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:20

>梅ちゃん先生
八塔寺と言えば八塔寺ダムですか?
あそこは釣れる気がしないので、、、(苦笑)
八塔寺と言えば八塔寺ダムですか?
あそこは釣れる気がしないので、、、(苦笑)
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:35

>おーじーさん
アタリはアジより繊細で引きはアジより強いんですか?
ますます魅力的ですね(^-^)
全国的に通用するかどうかを私が試してみるとしますか!
出来るのか?(苦笑)
アタリはアジより繊細で引きはアジより強いんですか?
ますます魅力的ですね(^-^)
全国的に通用するかどうかを私が試してみるとしますか!
出来るのか?(苦笑)
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:38

>かつっぺさん
土曜は行けるかもと言ってたのにすいませんm(__)m
無理でした(;_;)
渋かったんですね、、、(汗)
投げたら即釣れる日が良いです!(笑)
土曜は行けるかもと言ってたのにすいませんm(__)m
無理でした(;_;)
渋かったんですね、、、(汗)
投げたら即釣れる日が良いです!(笑)
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:41

>きゅうさん
確かにそうですね(^-^;
でも釣れるなら美味しくて楽しいターゲットかも♪
確かにそうですね(^-^;
でも釣れるなら美味しくて楽しいターゲットかも♪
Posted by 017
at 2013年10月15日 08:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。