アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2012年11月03日

Home > エギング > 男鹿島と坊勢島

男鹿島と坊勢島

家島諸島の釣り!



瀬戸内海のアオリイカもそろそろ終盤のようで、数釣りも厳しくなってるようです、、、
大型を狙うにはこれからのナイトエギングが良いみたいですが(^-^)
もう私も今シーズンの秋エギングは終了です!
二回?三回?行っただけですが(T_T)
いいんです。
次から次へと釣りものは変わっていってますからね★
取り敢えずタチウオが先決です(^_^)




今年こそ太刀魚釣ってねチョキのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ




今年の秋エギングでメインだった坊勢島釣行
釣果は散々でしたが、有意義な時間は過ごせました(^^)/
初めての坊勢島だったこともあり、勝手が分からなかったのも敗因の1つに上げられると思います。。。
まぁでも一回行けば次からはやり易いですから(^-^)/
最初は仕方ありません×

昨年は同じ家島諸島でも、男鹿島へ行きました。
まあ釣果は今年の坊勢島と大差ありません(^^;(苦笑)
こうして家島の二大離島エギングを体験して、一体どっちがどうなのか?
両島を比較してみたいと思います(^^)


1、エギンガーの数は男鹿島の方が多い

これは意外だったんですが、坊勢より男鹿の方がエギンガーが多いですね×
坊勢の方がメジャーで人も多いんだと思ってました。
ということは、男鹿島の方がよく叩かれてるとは思います(>_<)
それに、入りたいポイントも先に入られるということが多々あります×
その点で言えば坊勢の方が優位かなと思いますね(^o^)


2、坊勢島にはレンタカーがある

私は下調べを怠りレンタカーを借りれませんでしたが(苦笑)、移動に車があるというのは大きな戦力になると思います!
しかも無料とくれば利用しない手はありません(^-^)v
特に坊勢島の地理・地形からすればレンタカーは必須に近いと思います☆
じゃあ男鹿島はと言えばレンタカーはありません×
でも男鹿なら別に車は要らないなと思います(^^)d
ランガンでも十分いけます◎
確かに大きな移動を容易に出来ませんが、男鹿なら小移動繰り返しでもエギングが成り立ちます(^^)v


3、男鹿島はランガン向き

先述の続きになりますが、男鹿島だと逆にランガン向きだと思います。
小移動の方が良いポイントが点々とありますので☆
坊勢島でいうピン的なポイントではなく、男鹿は島全体がポイントと言っても良いような感じです(^_^)
どこでも投げれて釣れるイメージですね♪


その他色々比較してみると、坊勢の方が足場の良いポイントが多い。
食事に関してはどちらも似た感じで、自分で用意して行くのがベストと言えそうです。
魚影の濃さは似たような感じに思いますね(^o^)
どっちも本土に比べれば良いです◎
坊勢の方が船の便が多いです!
男鹿は次の船が四時間後とかですよね・・(苦笑)
予定外のことが起きて早く帰ることになっても、男鹿島は簡単に帰れません(;o;)(苦笑)

じゃあ個人的にどちらの離島が気に入ったのかと言えば、私は男鹿島であるかなと思います(^○^)
ポイントが多いというのが一番の理由ですね♪
それだけでなぜか安心感を覚えます◎
だからといって坊勢島が嫌いとかじゃありませんよ(^^;
あそこも次はレンタカー借りて攻めてみたいです(^o^)/

来年も離島エギングしたいなと思います\(^-^)/
家島本島はどうなんでしょうね?
釣れるんでしょうか?
行かれたことある人、情報下さいm(__)m




男鹿島と坊勢島



「画像と本文は全く関係ありません」




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ








ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q


『シンプル IS ベーシック』これがエギ王Qのコンセプト。エギングの魅力。その面白さを最大限に引き出すためには何が必要か?餌木の基本思想に戻り、さらに誰でも扱いやすい餌木を創る。その結果が『シンプル IS ベーシック』。あくまでもシンプルに基本性能を追求する。

定価 1155円(税込)↓

ナチュラム価格598円(税込)



ダイワ(Daiwa) エメラルダス EX AGS86ML-S
ダイワ(Daiwa) エメラルダス EX AGS86ML-S


●好評のAGSがついにギングロッドに搭載!ロングキャストが可能になり、アキュラシーが向上。プランク性能をより引き出す!
●握りやすさと操作性にこだわったハイグリップ新型リールシート。

定価 80850円(税込)↓

ナチュラム価格67206円(税込)








THE 姫路5


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
THE 姫路
THE 姫路2
THE 姫路3
THE 姫路4


姫路が住みたくない町に指示される理由。

口が悪いの他には、

柄が悪い×

特にこれは海側を言われてるようです。
それは仕方ないですよ。。。
祭りが盛んな地域は、姫路に限らず日本全国どこでもそうだと思いますよ!
加古川市だって明姫幹線より南は土地も安いし治安が一気に悪くなりますし×

取り敢えず全国的に見ても姫路はヤンキーが多い×
これは来られた人のほとんどが言いますね(^-^;
テレビなんかでも大々的に言われてます。。。(苦笑)
田舎の象徴です。。。(苦笑)
コンビニの駐車場でもウンコ座りでたむろしてますね(>_<)

暴走族も多いです×
ゆかた祭りの徒歩暴走族なんかも有名ですね(-_-;)

姫路の皆!
そんなダサいことはやめよう!!
暴走は四輪にしよう♪(笑)



続く・・・


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
イカはエギを覚えないの?
エギングのアクション
家島 坊勢島エギング  アオリイカ追加編
家島 坊勢島エギング  アオリイカ釣りました!編
家島 坊勢島エギング  レンタカーは軽トラ編
家島 坊勢島エギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 イカはエギを覚えないの? (2014-05-19 16:23)
 エギングのアクション (2013-10-04 07:48)
 家島 坊勢島エギング アオリイカ追加編 (2013-09-13 15:09)
 家島 坊勢島エギング アオリイカ釣りました!編 (2013-09-09 17:02)
 家島 坊勢島エギング レンタカーは軽トラ編 (2013-09-06 12:07)
 家島 坊勢島エギング (2013-09-04 15:02)

男鹿島と坊勢島へのコメント
退院おめでとうございます(^-^)

暴走は017さんの毛だけにしてください…。
Posted by OSPマニア at 2012年11月03日 18:36
最近では姫路でもゾッキーやヤンキー少なくなった気がしますよ☆

15年ぐらい前まではすれ違うやつ全員睨めつけあいみたいな感じでしたが(笑)
Posted by ニッシ at 2012年11月03日 19:23
男鹿島と坊勢島。。。 こないだどっちかがTVで出てたような?・・・

最近017さんみたいな モロヤンキー?見ないですね(笑
Posted by カワッチ at 2012年11月03日 19:25
姫路ってコワそうなとこなんですね。
上品でハイソな街、尼○で育ったんで、ウンコ座りでたむろしてる人など見たこと無いです。
Posted by じろー at 2012年11月03日 19:38
こんばんは♪
僕は男鹿行ってみたいんですが、帰りが遅くなるんでついつい坊勢選んでしまいます。どちらも朝一の船がもう少し早ければ言うことないんですが…
Posted by 真魚真魚 at 2012年11月03日 20:35
私は男鹿島へ行ったことがありませんので(坊勢が初めてだったくらいですから)、一度イカが簡単に釣れる時期に行ってみたいです。
鹿も探してみたい(笑)。

柄の悪さでは姫○にかないませんが、加○川はまじで治安悪いっす。
未解決事件だらけの街ですしね。
Posted by かつっぺ at 2012年11月03日 20:36
>OSPマニアさん

ありがとうございます☆

暴走する毛ってどんなんやねん!(笑)
Posted by 017017 at 2012年11月04日 04:00
>ニッシ帝王

いやいや、全国的に見たら姫路はまだまだ多いんじゃないでしょうか?
太子や網干の方が今は盛んですかね★

15年ぐらい前と言えば、君の全盛期じゃないですか×(笑)
Posted by 017017 at 2012年11月04日 04:02
>カワッチさん

マジですか!?
それはまたアングラーが増えて困りますね(><)

広島に比べたら可愛いもんですよ★(笑)
Posted by 017017 at 2012年11月04日 04:04
>じろーさん

何をおっしゃいますか・・・
尼なんか族まみれじゃないですか×(笑)
本場です★(笑)
Posted by 017017 at 2012年11月04日 04:06
>真魚さん

そうですね、どちらももう少し早い朝の便が欲しいですね。。。
そうすれば夜明けの朝マヅメも攻めれますし☆
島民への配慮でしょうか?
Posted by 017017 at 2012年11月04日 04:08
>かつっぺさん

男鹿島も良いですよ♪
来シーズンは男鹿島にも是非行ってみてください☆

加古川もたいがいですね。。。
加古川警察のやる気を感じません×(苦笑)
Posted by 017017 at 2012年11月04日 04:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
男鹿島と坊勢島
    コメント(12)