最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2011年10月27日
Home
> エギング > ランガンエギングを終えて
家島諸島男鹿島でのエギング釣行。
初めてのランガンでした(^-^)
色々と想定して望んだので、致命的な失敗は無く終えることが出来ました☆
このランガンスタイル。
とにかく初めての体験(^_^)
エギングはもちろんのこと、バスフィッシングや他のソルトルアーでも経験ありません×
田舎者の一番の相棒である車が使えないっていうんですもの。。。
これほど不安なことはありません。。。(苦笑)
あ、ある意味ABC(網干)のガシリングはランガンみたいな感じですね!(笑)
そんな初ランガンを終えて思ったこと。
しんどい!(笑)
そりゃそうですね、一日中島を歩き回ってたんですから(^-^;
久しぶりに足が棒になりました、、、
男鹿島の地形もあると思いますが、靴が大事!!
あれはよく考えるべきですね(^^)d
登山靴みたいなんが良かったんでしょうか?
なるべく疲れない靴を履きたいです★
私はパトリックのスニーカーだったんですが、ソールが薄いため結構痛かったです(T_T)
岩場を歩くのには適してませんでしたね。
次に軽量装備!
これも大事だと思いました(^-^)/
ずっと歩く。
狭い道も歩く。
磯場を登り降りしたり。
こんな状況で荷物がいっぱいだったり、重たかったりするとキツい(>_<)
最初は私もロッドを2-3本持って行こうと考えたりしてましたが、絶対無理でしたね・・・(汗)
次に食料品、飲料水の持参。
これも大事(^^)/
今回のような島はもちろん、どこへ行ったとしても、すぐに飲食物が手に入るとは限りませんし。
いつでも食べたい時に食べる、飲みたい時に飲む。
そうじゃないと力も付きません×
だからパンやおにぎり、ペットボトルのお茶やジュースを常備しておくべきだと感じました(^^)
実際今回イタッチが飲料水が切れ、途中でどうにも喉が渇いて死にそうだという状況に陥りました・・・
ランガンはとても楽しかったですが、なかなか難しいものだと実感しました◎
最低限の装備で、対象魚と対峙する。
これはなかなか容易ではありません!
釣りは釣りでも、まさに狩りに近いんじゃないですか?(笑)
手を変え品を変えのいつものパターンが出来ず、限られた道具で絶対に仕留めないといけないという。。。
それが楽しいのかもしれませんが(^_^)
また挑戦したいですね☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
PATRICK STADIUM パトリック スタジアム NV/ORG
70年代のジョギングシューズを忠実に再現したモデルです。
アッパーには柔らかなナイロン、ソールには軽量の発泡材料を使用しており、袋縫い製法を採用したことで、フィット感のある優しい履き心地を実現しました。
価格 12,800円 (税込 13,440 円) 送料込

ゴーセン(GOSEN) アオリイカエギファイヤー
●エギングPEラインのパイオニアのゴーセンから最強!ノントラブルラインの登場!
●ゴーセン特殊製法(GT加工)により、ワンサイズ上の強度を実現!
●強度アップにより、今まで使用していた号数よりも細い号数を使用可能に!
定価 3990円(税込)↓
ナチュラム価格1990円(税込)

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BattleWhip(バトルウィップ) 82MLX
●エギの飛距離UPに貢献し、不意の大物にもノサれないバットパワー。
●専用設計が生み出すパフォーマンスは、唯一無二。
●過熱の衰えを見せないエギングゲーム。より快適な操作性を追求、そしてより一層エギングゲームを楽しむためのNEWロッドです。
定価 24150円(税込)↓
ナチュラム価格19320円(税込)
親バカ017シリーズ


にほんブログ村
我が子は最近指しゃぶりという必殺技を会得しました!
隙あらば
チュッチュッチュッチュッ・・・
深夜にふと耳を澄ませば
チュッチュッチュッチュッ・・・
なんかお前エロいな。。。(笑)
さすが蛙の子は蛙です★(笑)

にほんブログ村
ランガンエギングを終えて
![]() 【エントリーで10/11(火)10:00~10/14(金)9:59までポイント10倍以上】【新品】アイドルDV... |
家島諸島男鹿島でのエギング釣行。
初めてのランガンでした(^-^)
色々と想定して望んだので、致命的な失敗は無く終えることが出来ました☆
このランガンスタイル。
とにかく初めての体験(^_^)
エギングはもちろんのこと、バスフィッシングや他のソルトルアーでも経験ありません×
田舎者の一番の相棒である車が使えないっていうんですもの。。。
これほど不安なことはありません。。。(苦笑)
あ、ある意味ABC(網干)のガシリングはランガンみたいな感じですね!(笑)
そんな初ランガンを終えて思ったこと。
しんどい!(笑)
そりゃそうですね、一日中島を歩き回ってたんですから(^-^;
久しぶりに足が棒になりました、、、
男鹿島の地形もあると思いますが、靴が大事!!
あれはよく考えるべきですね(^^)d
登山靴みたいなんが良かったんでしょうか?
なるべく疲れない靴を履きたいです★
私はパトリックのスニーカーだったんですが、ソールが薄いため結構痛かったです(T_T)
岩場を歩くのには適してませんでしたね。
次に軽量装備!
これも大事だと思いました(^-^)/
ずっと歩く。
狭い道も歩く。
磯場を登り降りしたり。
こんな状況で荷物がいっぱいだったり、重たかったりするとキツい(>_<)
最初は私もロッドを2-3本持って行こうと考えたりしてましたが、絶対無理でしたね・・・(汗)
次に食料品、飲料水の持参。
これも大事(^^)/
今回のような島はもちろん、どこへ行ったとしても、すぐに飲食物が手に入るとは限りませんし。
いつでも食べたい時に食べる、飲みたい時に飲む。
そうじゃないと力も付きません×
だからパンやおにぎり、ペットボトルのお茶やジュースを常備しておくべきだと感じました(^^)
実際今回イタッチが飲料水が切れ、途中でどうにも喉が渇いて死にそうだという状況に陥りました・・・
ランガンはとても楽しかったですが、なかなか難しいものだと実感しました◎
最低限の装備で、対象魚と対峙する。
これはなかなか容易ではありません!
釣りは釣りでも、まさに狩りに近いんじゃないですか?(笑)
手を変え品を変えのいつものパターンが出来ず、限られた道具で絶対に仕留めないといけないという。。。
それが楽しいのかもしれませんが(^_^)
また挑戦したいですね☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

70年代のジョギングシューズを忠実に再現したモデルです。
アッパーには柔らかなナイロン、ソールには軽量の発泡材料を使用しており、袋縫い製法を採用したことで、フィット感のある優しい履き心地を実現しました。
価格 12,800円 (税込 13,440 円) 送料込

ゴーセン(GOSEN) アオリイカエギファイヤー
●エギングPEラインのパイオニアのゴーセンから最強!ノントラブルラインの登場!
●ゴーセン特殊製法(GT加工)により、ワンサイズ上の強度を実現!
●強度アップにより、今まで使用していた号数よりも細い号数を使用可能に!
定価 3990円(税込)↓
ナチュラム価格1990円(税込)

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BattleWhip(バトルウィップ) 82MLX
●エギの飛距離UPに貢献し、不意の大物にもノサれないバットパワー。
●専用設計が生み出すパフォーマンスは、唯一無二。
●過熱の衰えを見せないエギングゲーム。より快適な操作性を追求、そしてより一層エギングゲームを楽しむためのNEWロッドです。
定価 24150円(税込)↓
ナチュラム価格19320円(税込)
親バカ017シリーズ


にほんブログ村
我が子は最近指しゃぶりという必殺技を会得しました!
隙あらば
チュッチュッチュッチュッ・・・
深夜にふと耳を澄ませば
チュッチュッチュッチュッ・・・
なんかお前エロいな。。。(笑)
さすが蛙の子は蛙です★(笑)

にほんブログ村
Posted by 017 at 07:45│Comments(14)
│エギング
ランガンエギングを終えてへのコメント
離島に限らず 基本なんでもランガンです イラなもんで(笑
ただ地元ではランガンっていっても実績場所を回ってますが・・・
知らないとこのランガンは超楽しいですね ホゲの可能性もありますが いいのが釣れたときは最高です
最近 乳しゃぶってますか?(爆
ただ地元ではランガンっていっても実績場所を回ってますが・・・
知らないとこのランガンは超楽しいですね ホゲの可能性もありますが いいのが釣れたときは最高です
最近 乳しゃぶってますか?(爆
Posted by カワッチ at 2011年10月27日 09:58
>カワッチさん
基本がランガンですか☆
男らしいですね♪
ランガンはまた違った楽しみがあります◎
ここ最近吸ってませんね!(笑)
いい女性を紹介してくれるか、いい風俗に連れてってください(^_^)/(笑)
基本がランガンですか☆
男らしいですね♪
ランガンはまた違った楽しみがあります◎
ここ最近吸ってませんね!(笑)
いい女性を紹介してくれるか、いい風俗に連れてってください(^_^)/(笑)
Posted by 017
at 2011年10月27日 11:57

メバリングの際は、二見でも高砂でも車を停めてからランガンです(`◇´)ゞ
ヒップバック+ランガンライブウェルに竿一本が基本スタイルです♪
ちなみにテトラでの釣りの時はスパイクシューズを履いてます。
今奥さんの乳を吸ったら…出ますね( ☆∀☆)
ヒップバック+ランガンライブウェルに竿一本が基本スタイルです♪
ちなみにテトラでの釣りの時はスパイクシューズを履いてます。
今奥さんの乳を吸ったら…出ますね( ☆∀☆)
Posted by メバリスト at 2011年10月27日 12:15
今度は青野でリベンジランガンですな^^
Posted by じろー at 2011年10月27日 12:21
>メバリストさん
スパイクシューズ履いておられるんですね!
私持ってないんですよ。。。
更には3080クラスのタックルボックスを持ち歩いています★(笑)
乳は不味そうなんで飲みたくないですねー(>_<)(笑)
スパイクシューズ履いておられるんですね!
私持ってないんですよ。。。
更には3080クラスのタックルボックスを持ち歩いています★(笑)
乳は不味そうなんで飲みたくないですねー(>_<)(笑)
Posted by 017
at 2011年10月27日 12:29

>じろーさん
今度はエグシュン池でランカーGETです(^^)d
今度はエグシュン池でランカーGETです(^^)d
Posted by 017
at 2011年10月27日 12:30

俺はバスにしろ、メバルにしろランガンです♪
同じ場所でひたすら投げるのは無理っす(*_*)
同じ場所でひたすら投げるのは無理っす(*_*)
Posted by ニッシ at 2011年10月27日 20:57
>ニッシ帝王
ニッシ君はジッとするのが無理そうです×(笑)
ジッとしてるのは寝てる時ぐらいじゃないでしょうか★(笑)
ニッシ君はジッとするのが無理そうです×(笑)
ジッとしてるのは寝てる時ぐらいじゃないでしょうか★(笑)
Posted by 017
at 2011年10月27日 21:46

男鹿島エギングお疲れさまでした^^
なかなかハードですね(@_@;)
メバルはランガンするけど,基本,漁港とかなんで,
足場いいので そんなにしんどくないです。
(寒いぐらいで)
中島埠頭での太刀魚も,できればランガンしたいけど
動くスペースないです
最近,釣り場への移動に,折りたたみ自転車検討中です
いいと思いません?^^
なかなかハードですね(@_@;)
メバルはランガンするけど,基本,漁港とかなんで,
足場いいので そんなにしんどくないです。
(寒いぐらいで)
中島埠頭での太刀魚も,できればランガンしたいけど
動くスペースないです
最近,釣り場への移動に,折りたたみ自転車検討中です
いいと思いません?^^
Posted by Cute
at 2011年10月28日 00:44

岩場を歩くのは疲れますよね(゚▽゚*)
限られた装備で釣るのは難しそうですね(x_x)
食べ物は必需品ですね!
ちょむにとって一番重要なものです(笑)
限られた装備で釣るのは難しそうですね(x_x)
食べ物は必需品ですね!
ちょむにとって一番重要なものです(笑)
Posted by ちょむ at 2011年10月28日 08:11
>cuteさん
ありがとうございます!
疲れました~(>_<)
釣れるなら足場良くて釣りしやすいとこがいいですよねー☆
太刀魚は全く場所移動出来ませんよね(^-^;
折り畳み自転車導入案いいんじゃないですか?(^-^)
かなり移動時間の短縮になるかと◎
導入したらインプレ楽しみにしてます♪
ありがとうございます!
疲れました~(>_<)
釣れるなら足場良くて釣りしやすいとこがいいですよねー☆
太刀魚は全く場所移動出来ませんよね(^-^;
折り畳み自転車導入案いいんじゃないですか?(^-^)
かなり移動時間の短縮になるかと◎
導入したらインプレ楽しみにしてます♪
Posted by 017
at 2011年10月28日 08:38

>ちょむさん
岩場は疲れますね、、、
それが一番の疲れた原因かと思います×
ちょむさんはランガンじゃなくても常に食品を持ち歩いてますもんね!(笑)
いつでもランガン出来ますね(^^)
岩場は疲れますね、、、
それが一番の疲れた原因かと思います×
ちょむさんはランガンじゃなくても常に食品を持ち歩いてますもんね!(笑)
いつでもランガン出来ますね(^^)
Posted by 017
at 2011年10月28日 08:43

岩場のランガンは大変なんですね。
メバリングさんはまだ、磯デビューしてません。
でも、とても参考になりました。
メバリングさんはまだ、磯デビューしてません。
でも、とても参考になりました。
Posted by メバリング
at 2011年10月29日 20:16

>メバリングさん
岩場は大変でした×
結構大きい岩(5cmぐらい?)のみだったので余計でしょうか。。。
磯も大変です!
でも釣れそうな雰囲気は一番ある気がしますし、釣れてると思います(^-^)
岩場は大変でした×
結構大きい岩(5cmぐらい?)のみだったので余計でしょうか。。。
磯も大変です!
でも釣れそうな雰囲気は一番ある気がしますし、釣れてると思います(^-^)
Posted by 017
at 2011年10月29日 22:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。