アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2011年01月04日

Home > 調理&料理 > 釣った魚を絞める

釣った魚を絞める

魚料理の美味しいコツ!




釣った魚を絞める
頑張れ017♪

にほんブログ村



「画像と本文は全く関係ありません」



皆さん良い正月をすごされましたか?
私は嫁の体調が悪く、ひたすら看病に励んでおりました。。。
結局お節にもありつけず、三日三晩、もろみ梅干しですごしました(T_T)

美味しいものが食べたいです!


ソルトルアーの醍醐味でもある釣った魚を食す
これからのシーズン、メバリングで釣ったメバルなんかも煮付けて美味しいですね(^_^)
釣ったその日に調理して食べたら新鮮で最高です♪
お刺身でもいただけますしね(^-^)
メバルやガシラはどうか分かりませんが、鯵やハマチ、タチウオなんかも釣ってすぐに絞めたら尚美味しいらしいのです◎
アオリイカなどは刺すだけですので絞めてますが(^^)d
釣ったその場で包丁を入れて絞め、血抜きなんかをするそうです。

されてる方居ますか?
居たら絞め方なんか教えていただけたらと思うのですが★


私の本当の目標は、「釣ったその場で食う」ですけどね(^_^)/(笑)
ハマチなんか釣れた日には、その場で醤油つけて食べたいんです!
なんなら炊飯器に米炊いて持って行って、、、(笑)
めっちゃ旨そうじゃないですか?
あわよくば油持って行って天ぷらも食べたい(^^)(笑)
もちろんお酒も持参します☆




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




送料無料★グローバル包丁・GLOBAL G-46 三徳 18cm★ハンドピーラー付き

GLOBALのアイディアと切れ味は世界各国で大きな注目を集め、世界のユーザーから高い評価を得るとともに、世界の包丁メーカー・業界に「オールステンレス一体構造包丁」という新しい規格の革命を起こしました。

価格 8,000円 (税込 8,400 円) 送料込




町田醤油味噌醸造所 刺身醤油 「紫宝ーしほうー」

かけ醤油として色々な料理にお使いいただけますが、特にお刺身や、お寿司に合う香り高いお醤油です。ご家庭で料亭や寿司屋の味が楽しめます。

価格 655円 (税込)




IH対応 片手天ぷら鍋 油温計付 NEWニュークッキングタイム 20cm

●お料理の適温が一目でわかる。
●見やすい油温計でいろんな揚げ物もバッチリ!
●手にやさしくフィットする握りやすいハンドル。

価格 980円 (税込)








甥っ子初チャリ! その2


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
甥っ子初チャリ!



スーパーかっこいい初チャリを買ってもらった甥っ子と、自転車訓練に行きました。
だだっ広い所が安全だろうと小学校へ。
チャリに乗れて喜ぶ甥っ子♪


釣った魚を絞める


運転はまだまだ下手くそですが楽しそうなんでokです(^-^)
補助輪が付いてるのでコケる心配は無いですが、ペダル漕ぐのも怪しいし、ハンドル操作も怪しいし。。。
まだまだ練習が必要ですね★

しかし旧車チャリンコは渋いですな!
デッドストックですよ!
30-40年前のチャリですが新品です(^-^)


続く。。。



にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(調理&料理)の記事画像
いただいたメバルを煮付けに♪
宍道湖の“厄介者”セイゴ 学校給食で有効利用
マグロのハラモ
日生 天坊さんでランチ
大羽いわし  塩焼きで
ウナギや穴子の調理
同じカテゴリー(調理&料理)の記事
 いただいたメバルを煮付けに♪ (2014-05-17 10:02)
 宍道湖の“厄介者”セイゴ 学校給食で有効利用 (2013-11-05 14:55)
 マグロのハラモ (2013-07-30 14:52)
 日生 天坊さんでランチ (2013-07-08 17:06)
 大羽いわし 塩焼きで (2013-07-03 12:04)
 ウナギや穴子の調理 (2013-06-14 22:32)

釣った魚を絞めるへのコメント
今年こそハマチ行きますか♪
シーズンは分かりましたしね!秋やったか!?
Posted by ザルツブルグ at 2011年01月04日 20:29
>ザルツブルクさん

今年ハマチ釣っちゃいますか!
シーズンは・・・
調べといてください♪(笑)
Posted by 017017 at 2011年01月04日 21:20
今年青野来るときは、炊飯器にお酒持参するんですか~?
Posted by じろー at 2011年01月04日 22:41
僕は青物のデカイ奴だったらエラだけ取ります
しめかたわかりません×

その場で刺身いいですねー(*^∇^*)
Posted by GT-R at 2011年01月04日 23:17
完全にこのチャリは親の趣味ですね・・・

本当なら〇〇レンジャーとかが欲しかったのでは・・・
Posted by クワトロ117 at 2011年01月05日 06:37
>じろーさん

さすがにバスを食べる気にはなりません。。。(苦笑)
Posted by 017017 at 2011年01月05日 07:53
>GTRさん

エラは取らないと臭いって聞いたことある気がします!

その場で刺身いいでしょう?(^-^)
宴ですよ☆(笑)
Posted by 017017 at 2011年01月05日 07:58
>クワトロさん

そんなことないですよ★
甥っ子も喜んでる・・はず。。。(苦笑)
Posted by 017017 at 2011年01月05日 08:01
ことよろ!

〆ですが、
食べるとわかってる魚は釣ったらできるだけ早く血抜きをしたほうがいいです
頭の後ろの大動脈をナイフで〆て、
鰓を取って、
内臓取っておけば大体OKですわ
それから、処理した魚を海水(できたら氷入り)に漬けておけば
血は抜けるので臭みはほんとになく美味い魚に仕上がります

神経〆までやったらいいと聞きますが、そこまでやったことないのでわかりません
Posted by TOYO-PU at 2011年01月05日 15:58
>TOYOPUさん

今年もよろしくです!

かなりエグい感じですね。。。(汗)
でもそれをすれば臭みなくいただけるんですね♪
本当に新鮮な状態ですね(^_^)

教えていただいてありがとうございます☆
Posted by 017017 at 2011年01月05日 17:29
こんばんは~

釣り場に炊飯器,いいですね~
あと,刺身もいいし,炭と網もっていって,
つったはたから海鮮焼きなんかもいいですね~^^
限られた時間で釣り三昧もいいですが,
余裕がある日に,釣りキャンプっみたいな
釣りもしてみたい!
017さん,手配お願いします。(笑)
私も一口のりますので!!^^
Posted by CuteCute at 2011年01月05日 18:32
新年早々NEWロッド〆ました。

メバルは小さいので、生きたまま持ち帰り〆てます。

青物釣ったときは、鯖折+おっぽ切りでした。

白身の魚は、活き締めでしばらく放置でうまみが増すみたいです。
その場で刺身よりハマチも活き締めでしばらく待った方がおいしいのでは。
これは、たぶんどこかのTVでやってました。たぶん。
Posted by メバリングメバリング at 2011年01月06日 01:53
>Cute さん

バーベキューセット的な物を持参して海鮮焼きいいですね♪
美味しい物食べながら酒飲んで(^-^)
酔っぱらって釣りどころじゃなくなりますね×(笑)
キャンプ釣りみたいなのも楽しそうです(^^)
いつかは企画してご一緒しましょう!
Posted by 017017 at 2011年01月06日 07:53
>メバリングさん

ニューロッドを絞める・・・
笑えません(>_<)

絞めて放置で旨みが増すんですか☆
青物は是非そうやって美味しくいただきたいです◎
Posted by 017017 at 2011年01月06日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
釣った魚を絞める
    コメント(14)