アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2010年08月29日

Home > ロックフィッシングタックル > スピニングリールの分解

スピニングリールの分解

スピニングリールをバラしてみた!!



メバリングやガシリングなど、ロックフィッシングで使ってるミッチェル アボセットII
ここ最近調子が悪いんです(-o-;)
普通にハンドル回せて巻き取りも出来るんですが、スローに巻くと引っ掛かりがある×
途中固まってしまって、フンッて力を入れればまた回りだすみたいな感じ(>_<)
何が原因かは分かりませんが、スローに巻けないとメバリングでは死活問題です…(汗)

スピニングをバラしたことはありませんし、リールの構造も全く分かっていませんが、とりあえず分解してみることにしました!
かっこよく言えば分解修理みたいな(^O^)(笑)


とりあえずドラグを緩めてスプールを外し、



スピニングリールの分解
頑張れ017♪
にほんブログ村



センターナットを緩めます。
ハンドルも邪魔やから取っ払います。



スピニングリールの分解



次に丸で囲んだ3本のカバー取り付けビスを外します。



スピニングリールの分解



カパッ!



遂に内部がお目見えです(^_^)

具が丸見え(*´Д`)ハァハァ

で、ギアを外してみたり、ハンドルを仮に付けて動かしてみて、



解らん!(汗)



サッパリ何のこっちゃ分かりません(>Σ<)
この状態ならスローでも問題ないですし◎
適当な場所に適当なグリスを塗り終了★(苦笑)
グリスはマルテンプとモリブデンで悩みましたが、マルテンプでいいやと適当に付けました‥(笑)

組み付けてからハンドルを回してみましたが、動きは直ったような気はします☆

ミッチェルなんか見てくれるショップないでしょうね?
修理代の方が高そうですけど。。(苦笑)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ヴィンテージ”ミッチェル300DL”

デッドストック、ガルシア-ミッチェル300DL, 1960年代のファーストモデルです。
Mint in Box。未使用品です。

価格 95,000円 (税込)




ドレス(DRESS) WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
ドレス(DRESS) WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)


1ナノメートルという超微粒子の炭素分子『フラーレン』を配合。電気的に金属の表面をコーティングする事でナノベアリング効果を生み出し、金属同士の接触を防ぎ、驚きの回転性能と耐久性、耐水性を実現させます。

定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1510円(税込)



ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3
ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3


●スピニング用ドラググリスがリニューアル!超高比率テフロン配合の高性能グリス!
●必要量だけ使用でき、つけすぎを防ぐチューブタイプ!

ナチュラム価格2010円(税込)








「今日の一曲」


Sex Pistols  Anarchy In the U.K.


以前の記事でオフスプリングを紹介しました。
90年代のパンク・メロコアブームの中心だったと思います。
私の自論も入りますが、今は定着しているメロコアやハードコアなんかのジャンルも、元はPUNKのムーブメントを受けています。
現代パンクの原型である、初期パンクの代表的なアーティストといえば、このSEX PISTOLS。
興味の無い人でも名前は聞いたことあるんじゃないでしょうか?
ジョニー・ロットンやシド・ヴィシャスなんてのも聞いたことあると思います。








にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(ロックフィッシングタックル)の記事画像
フィッシングショー大阪2015 ヤマガブランクス編
マグバイト アッパーカットジグヘッド
ダイソーのメバルワーム
アイマ しらすネーク ミニ
リール下巻き中の悲劇! リョービ アプローズ
ダイソーのライン
同じカテゴリー(ロックフィッシングタックル)の記事
 フィッシングショー大阪2015 ヤマガブランクス編 (2015-03-24 21:57)
 マグバイト アッパーカットジグヘッド (2014-07-02 15:40)
 ダイソーのメバルワーム (2014-06-24 10:32)
 アイマ しらすネーク ミニ (2014-06-06 23:32)
 リール下巻き中の悲劇! リョービ アプローズ (2013-11-13 10:14)
 ダイソーのライン (2013-10-15 10:11)

スピニングリールの分解へのコメント
お店にだしたら、メーカー修理してもらえると思いますョ♪・・・でも・・・買い替えましょ(笑
Posted by じろー at 2010年08月29日 21:07
やっぱりシマノを買え!って事ですかね(^ω^)

「anarchy in the uk」のモトリーとメガデスのカバーを先に聴きました♪原曲聴いて(-_-)古いから仕方ないですね。
Posted by ザルツブルグ at 2010年08月29日 22:03
違うリール買いましょ~よ~。
10セルテとか良いんじゃないですか!?

ワタシは車欲しいんですが、全然タマが出なくて、心折れそうです。泣
Posted by 018 at 2010年08月30日 00:00
>じろーさん

そうですね、、
このリールを修理して使うぐらいなら買い換えますか(^_^;)
Posted by 017 at 2010年08月30日 08:02
>ザルツブルグさん

シマノばかりも面白くないなと思いまして★

私は聴いたことないですが、モトリークルーとメガデスのアナーキー~はヤバそうですね!
Posted by 017 at 2010年08月30日 08:05
>018さん

10セルテートなんか高くて買えません×(苦笑)

車種によってはなかなか出ないですよね~。。
かっこいい車買って写真載せてくださいo(^-^)o
Posted by 017 at 2010年08月30日 08:21
単にガリっとくるだけなら
全バラしてグリスアップすればだいたい治りますよ

ミッチェルは触ったことないですが、
写真を見る限りステラほど難しいことはないので
出来ると思いますよ

ご要望でしたらどうぞ(^^)v
Posted by TOYO-PU at 2010年08月30日 11:54
>TOYO-PUさん

嬉しいお言葉ありがとうございますo(^-^)o
でも滅相もないです!
ステラレベルのリールならまだしも、こんなミッチェルごときで…(苦笑)

ステラはそんなに難しいんですか!?
やっぱり高級リールは構造も難しいんでしょうね★
Posted by 017 at 2010年08月30日 12:27
具っ!?
具がみえるんですか!?

是非その画像を(☆。☆)
Posted by HIROHIRO at 2010年08月30日 19:29
>HIRO師匠

具は見せれません★
ハマグリハマグリ♪
Posted by 017017 at 2010年08月30日 19:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
スピニングリールの分解
    コメント(10)