最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2013年05月10日
Home > バスフィッシング
> メバリングタックルでバス釣りってどうなん?
メバリングタックルでバス釣りってどうなん?
メバル用タックルでブラックバス!
春も来た~!ってことでバスフィッシング日和ですね(^^)
私はまだ今年の初釣り行ってませんが・・・(汗)
時季的にはスポーニングシーズンも終了してる感じですかね?
まぁ私には釣れないから関係ないや(TT)
毎年5月から9月の間しかバスが釣れない017です★(笑)
普段のバス釣りでは、小バスと戯れれば10cm-20cm程度。
私のアベレージサイズです(^^)/(笑)
ちょっと良いサイズが出たなと思ったら30UP♪
40cm以上が釣れたら万々歳です(^0^)
生涯で40UPは2匹しか釣ったことないですからね。。。(笑)
最高記録は45cm◎
寂しい釣果やなぁ~
のポチをお願いします

ポチありがとうございました
ランカーと呼ばれるサイズは50cm以上。
勿論そんなポンポン釣れるもんではありません(T_T)
やはり普通は40cmぐらいまでが一般的でアベレージなんじゃないでしょうか☆
私の場合は30cmまでがほとんど、、、(苦笑)
そんな大袈裟なタックル要らんな(*_*)
「ビッグバスに耐えうる」とか、「ランカーサイズも安心の・・」とかいうタックルが必要なのか?
それより普段釣ってる20cm程度のブラックバスをもっと楽しめて釣れないかな?
そう思ったらふと頭に浮かびました。
メバリングロッドでバス釣ったらえんちゃうん?
メバルロッドも30cmくらいまでは普通に耐えれるように作ってあるでしょう(^-^)
たまに尺に近いメバルとか尺ガシラなんかも釣れるんですから。
外道でシーバスが掛かっても抜けますよね(^^)v
50-60cmのシーバスでさえやり取り出来てあげれるんですから◎
時間は少々掛かるでしょうけど(><)
じゃあブラックバスぐらい余裕じゃないですか!
スピニングリールはシマノの2000番エアレックス。
これは全然問題無いでしょう(^_^)
次にライン。
これが一番気になりました(--;)
でも私の場合、4lbのナイロンですから問題ないでしょう♪
トラウティスト ワイルドというラインでトラウト用ですから、淡水もOKやし、デカいトラウトあげることも考えて設計された物ですからイケそうな気がします(^_^)/
そして軽量ジグヘッドに1-2インチ程度のメバルワーム!
めちゃ釣れそうでしょう?(笑)
これって所謂セコ釣りになりますか?(笑)
ギリギリセーフでしょう(^^;)
立派な釣り方だと思います!(きっぱり 笑)
それよりも期待するのは引きの面白味ですよね☆
25cm程度の小さなバスでもグングンティップが入ってドラグが鳴ってすごく楽しそうです(^0^)/
まるで40アップを掛けたみたいに♪(笑)
とりあえずやってみたいと思います(^^)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m
ロングキャストからショートレンジアプローチにも対応。150m巻で75mマーキング入りなので、目的に応じてムダなく巻き替えができます。高視認性カラーによりライン軌道がよくわかり、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わない、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能です。
定価 1312円(税込)↓
ナチュラム価格937円(税込)

バークレー ガルプ!アライブベビーサーディン
その圧倒的な釣果でメバル用ベイトとして高く評価されているベビーサーディンのガルプ! アライブ!バージョンです。ガルプ! 版に比べ約20%も専用液がボディに吸い込むので、水中でのニオイの拡散と持続力がアップ。
定価 1344円(税込)↓
ナチュラム価格1210円(税込)
続きを読む
春も来た~!ってことでバスフィッシング日和ですね(^^)
私はまだ今年の初釣り行ってませんが・・・(汗)
時季的にはスポーニングシーズンも終了してる感じですかね?
まぁ私には釣れないから関係ないや(TT)
毎年5月から9月の間しかバスが釣れない017です★(笑)
普段のバス釣りでは、小バスと戯れれば10cm-20cm程度。
私のアベレージサイズです(^^)/(笑)
ちょっと良いサイズが出たなと思ったら30UP♪
40cm以上が釣れたら万々歳です(^0^)
生涯で40UPは2匹しか釣ったことないですからね。。。(笑)
最高記録は45cm◎
寂しい釣果やなぁ~



ポチありがとうございました

ランカーと呼ばれるサイズは50cm以上。
勿論そんなポンポン釣れるもんではありません(T_T)
やはり普通は40cmぐらいまでが一般的でアベレージなんじゃないでしょうか☆
私の場合は30cmまでがほとんど、、、(苦笑)
そんな大袈裟なタックル要らんな(*_*)
「ビッグバスに耐えうる」とか、「ランカーサイズも安心の・・」とかいうタックルが必要なのか?
それより普段釣ってる20cm程度のブラックバスをもっと楽しめて釣れないかな?
そう思ったらふと頭に浮かびました。
メバリングロッドでバス釣ったらえんちゃうん?
メバルロッドも30cmくらいまでは普通に耐えれるように作ってあるでしょう(^-^)
たまに尺に近いメバルとか尺ガシラなんかも釣れるんですから。
外道でシーバスが掛かっても抜けますよね(^^)v
50-60cmのシーバスでさえやり取り出来てあげれるんですから◎
時間は少々掛かるでしょうけど(><)
じゃあブラックバスぐらい余裕じゃないですか!
スピニングリールはシマノの2000番エアレックス。
これは全然問題無いでしょう(^_^)
次にライン。
これが一番気になりました(--;)
でも私の場合、4lbのナイロンですから問題ないでしょう♪
トラウティスト ワイルドというラインでトラウト用ですから、淡水もOKやし、デカいトラウトあげることも考えて設計された物ですからイケそうな気がします(^_^)/
そして軽量ジグヘッドに1-2インチ程度のメバルワーム!
めちゃ釣れそうでしょう?(笑)
これって所謂セコ釣りになりますか?(笑)
ギリギリセーフでしょう(^^;)
立派な釣り方だと思います!(きっぱり 笑)
それよりも期待するのは引きの面白味ですよね☆
25cm程度の小さなバスでもグングンティップが入ってドラグが鳴ってすごく楽しそうです(^0^)/
まるで40アップを掛けたみたいに♪(笑)
とりあえずやってみたいと思います(^^)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m
ロングキャストからショートレンジアプローチにも対応。150m巻で75mマーキング入りなので、目的に応じてムダなく巻き替えができます。高視認性カラーによりライン軌道がよくわかり、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わない、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能です。
定価 1312円(税込)↓
ナチュラム価格937円(税込)

バークレー ガルプ!アライブベビーサーディン
その圧倒的な釣果でメバル用ベイトとして高く評価されているベビーサーディンのガルプ! アライブ!バージョンです。ガルプ! 版に比べ約20%も専用液がボディに吸い込むので、水中でのニオイの拡散と持続力がアップ。
定価 1344円(税込)↓
ナチュラム価格1210円(税込)
![]() チタンフレームKRコンセプト x マイクロガイドシステム x エアコルクグリップ搭載、超高感度仕... |
続きを読む