アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2010年03月23日

Home > アングラーズチャンス > アングラーズチャンス初戦釣行 コウモリ池編

アングラーズチャンス初戦釣行 コウモリ池編

アンチャン釣行前編はこちら

↓ ↓ ↓

アングラーズチャンス初戦釣行 青木の上池編






朝一をしくじった017ショルダータックルご一行‥
腹ごしらえをして再度頑張ることにo(^-^)o
途中で弁当を買い込み、『師匠の小池』に!!

学校の遠足以来のように、ショルダータックルさんと外で弁当を広げて食べました(^_^)(笑)


さて、そろそろ再開!




装備その1


ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK #1/0
ルアー・シースルー わーむやさん デスストーカー




またデスストーカーに願いを託します♪

が、反応無し。

ショルダータックルさんもダメみたい(-o-;)



そこへHIRO師匠登場!



一気に釣れる気がしてきた(*^o^*)(笑)





装備その2


ロッド・バレーヒル KsLABO With(ウィズ) WS700MH
リール・シマノ エアノスXT2500
ライン・サンライン(SUNLINE) バススペシャル3
ルアー・ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー


ティムコのスピナベで下層付近を攻めますが反応無し×
これは参った..(汗)



ここは一匹獲得するために『コウモリ池』へ!
今日のコウモリ池は水質が良い◎
すごく釣れそうです(^O^)



装備その3


ロッド・スミス オブザイヤー 70MH
リール・ダイワ トライフォース-Z 153
ライン・「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
ルアー・イマカツ(IMAKATSU)モグラチャターキット




モグチャタに最後の望みを賭けます☆
三人でそれぞれ陣取って開始!
流れ込み方面でショルダータックルさんが見えバスを発見したりとバスが結構居る♪

しかしモグチャタには無反応…
HIRO師匠曰わく層さえ合えば釣れるというので、いろいろ試すもバイトは無し×


するとHIRO師匠にヒット!!




39.5cm



メガバスX-80で底から20cmぐらいだったらしい。
そしてステイ時に来たとのこと。




その後さらにHIRO師匠にヒット!!



アングラーズチャンス初戦釣行 コウモリ池編
頑張れ017♪
にほんブログ村



40アップ!



う、うらやましい…



その後もルアー変えたりいろいろ試すがダメでした(ToT)

タイムアップで終了。。


私に釣れるバスはまだまだ先でしょうか…(泣)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




メガバス(Megabass) X-80 TRICK DARTER
メガバス(Megabass) X-80 TRICK DARTER


全長80mmという小型サイズでありながら、サイズを超えたインパクトをもたらすために、その体高は従来ミノーの1.7倍に設定。ミノーとシャッドの中間形状ともいうべき、シャイナーフォームを持ちます。

ナチュラム価格1575円(税込)



イマカツ(IMAKATSU) モグラジグ
イマカツ(IMAKATSU) モグラジグ


3/8ozは比較的ライトなカバー狙いや、ブッシュ下の水深の浅いポイント、またバスがゆっくり落ちるものにしか反応しにくい時に活躍します。野池、河川のオカッパリでは欠かせないウエイトです。

ナチュラム価格630円(税込)



ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー
ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー


ワーヤーの素材、線径、弾性からブレードの形状、厚さ、フックのサイズ、形状などウエイト別に徹底吟味し、「釣れる」コンパクトスピナーベイトとしてさらなる進化を遂げ、ついにリリース。

定価 1323円(税込)↓
ナチュラム価格1190円(税込)













2010 アンチャンCUP ラージマウスバス 第1戦

主催:アングラーズチャンス事務局
後援
協賛:【予定も含む】
・株式会社ジャッカル
・メガバス株式会社
・マルキュー株式会社
(ノリーズ・エコギア)
・有限会社エバーグリーンインターナショナル
・株式会社がまかつ
(ラグゼ)
・有限会社ウォーターハウス
(VAGABOND)
・株式会社魚矢
(FISH ARROW)
・株式会社ケイテック
・大丸興業株式会社
(ダイコー)
・株式会社常吉
・株式会社グレンフィールド
(zeal)
・谷山商事株式会社
(MISSION)
・アングラーズスタンダード


★大会日程★
2010年3月20日(土)0時~22日(月)23時まで


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(アングラーズチャンス)の記事画像
アングラーズチャンス 2011アオリイカ第5戦 結果
アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL2
アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL1
アングラーズチャンスに新魚種追加!
アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第7戦 結果
アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第6戦 結果
同じカテゴリー(アングラーズチャンス)の記事
 アングラーズチャンス 2011アオリイカ第5戦 結果 (2011-11-03 11:39)
 アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL2 (2011-08-28 09:14)
 アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL1 (2011-08-27 08:57)
 アングラーズチャンスに新魚種追加! (2011-03-30 07:46)
 アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第7戦 結果 (2010-10-16 09:28)
 アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第6戦 結果 (2010-09-10 12:04)

アングラーズチャンス初戦釣行 コウモリ池編へのトラックバック
★アングラーズチャンス★オオクチバス第一戦だ!既に、一緒に釣りに行った017さん、HIRO師匠のblogで公開されていますが...アンチャンCUPブラックバストーナメント第一戦に参戦してき...
アンチャンCUPブラックバス第一戦! バスvol.4【OCEAN QUEST II *-お帰りなさい!侍フィッシャーさん-*】at 2010年03月26日 23:32
アングラーズチャンス初戦釣行 コウモリ池編へのコメント
残念ですね、でも見えバスが確認できたということは、ぼちぼちいい感じですね♪
まだまだこれからですよ~・・・お互いに(汗
Posted by じろー at 2010年03月23日 11:28
>じろーさん

見えバスは最後のコウモリ池で何匹か確認出来ました☆
HIRO師匠が釣ったバスも今にも産みそうなお尻でした..(苦笑)

お互いこれから釣りまくりましょう!(笑)
Posted by 017 at 2010年03月23日 12:05
今日も行かれたんですか
(^・^)


X80のステイってことは
バスの活性が低いんですかね〜○| ̄|_


頑張って下さい!
(o^-')b
Posted by でこちゃん2 at 2010年03月23日 12:32
お疲れさまでした!

いやいやお互い厳しい釣りが続きますね(汗)
HIRO師匠登場&コウモリ池釣行は釣れない気がしないんですが…
なかなかうまくいかないもんです(^^;

次回シーバスこそは!!
Posted by ショルダータックル at 2010年03月23日 12:33
>でこちゃん2さん

今日釣りに行ったわけじゃないですよ★

次大会頑張ります!
とりあえず今週のシーバス大会に参戦してみます(^O^)

でこちゃん2さんも是非バストーナメントに出場してください♪
Posted by 017 at 2010年03月23日 12:58
>ショルダータックルさん

お疲れ様でした!
厳しい釣行となりましたね。。
今回はコウモリ池ですごい釣れる感があったんですけどね(^_^;)

シーバス大会でリベンジしましょう☆
Posted by 017 at 2010年03月23日 13:06
こうもり池ってげげげのきたろうにでてきそうですね!
アンチャンのバスはボートもありなんですね。
しかし優勝者の64.5ってでかいですね。
シーバスもボートありなんですか?
それだったらいくらでもつれますよ(笑)
去年のスズキの卸値1kg何十円とかでした(爆)
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年03月23日 14:13
>とおるチッチさん

ゲゲゲの鬼太郎だったらコウモリ池って名前があってもおかしくないですね!(笑)

シーバスもボート釣り有りだったと思います(^O^)
いくらでも釣れるんですか!?
それならボート乗ろうかな‥(苦笑)

スズキってそんなに安いんですね(^_^;)
簡単に釣れるからでしょうか?
Posted by 017 at 2010年03月23日 14:21
去年東京湾は豊漁で定置網に毎日たしか20トンとか入ってましたよ。
他の魚がとれなくて漁師は泣いてました(/_;)
もちろん釣り人はニコニコルアー投げてます(笑)
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年03月23日 15:23
>とおるチッチさん

毎日20トン!?(汗)
すごい量ですね‥
ある意味スズキの異常繁殖みたいな(>_<)

シーバサーは嬉しかったでしょうね~♪
入れ食い状態とか★(苦笑)
Posted by 017 at 2010年03月23日 16:08
こんばんわ!

いやぁ・・・坊主ドンマイです(^^;

諦めるのはまだ早いですよ!頑張りましょう♪
Posted by きんこきんこ at 2010年03月23日 17:58
>きんこさん

どんまい..
そう思いたいです★

バイトすら取れなくなってから早や半年‥
泣きそうです!!(笑)
Posted by 017 at 2010年03月23日 18:02
お疲れ様でした☆

是非釣ってもらいたかったんですが…
力不足ですいません(汗

次回は必ず釣ってもらいますからね!!
Posted by HIROHIRO at 2010年03月23日 19:16
>HIRO師匠

師匠はさすがです!
やはり釣りは経験だと思い知らされました。。。

次回は釣ってみせます☆
Posted by 017 at 2010年03月23日 21:36
成長しきれてなかったんですね(笑)
シーバスこそは・・・∑(゚Д゚)
Posted by ザルツブルグ at 2010年03月23日 22:38
>ザルツさん

はい、全く・・・(汗)
シーバスでリベンジします!!
Posted by 017017 at 2010年03月23日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
アングラーズチャンス初戦釣行 コウモリ池編
    コメント(16)