最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2010年03月03日
Home
> ソフトルアー > サワムラ ワンナップシャッド 5インチ テナガエビ
サワムラ ワンナップシャッド 5インチ テナガエビ
トランプ配合スイミングシャッド!
アングラーズチャンスのスポンサーでもお馴染み、SAWAMURAさんのワームを初めて買いました☆


にほんブログ村

サワムラ:ワンナップシャッド 5インチ #054:テナガエビ
SAWAMURA/サワムラ ワンナップシャッド 5インチ テナガエビ
衝撃的なデビューから多くのバサーに信頼されているスイミングシャッドテール。
そのアクションはウォブロール(ウォブリング&ローリング)を特徴とした強烈なアピール力で、サーチベイトは勿論、はまったコンディション下では無敵の爆発力を持つ。
ノーシンカー、テキサスリグ、ジグヘッド、ヘビキャロ、ラバージグトレーラー(スコーンリグ)多くのリグに対応しスナグレス性が高いのも特徴です。
HIRO師匠だったかニッシくんだったか、誰かにこのサワムラのワンナップシャッドの存在を教えてもらいました(^^)
「これはかなり釣れる!」と教えてもらっていたものの、自身がシャッドテールに苦手意識を持ってるために戸惑っていました。。
が、最近シャッドテールをよく聞きますし、いろいろなトレーラーとして活躍することも判明。
これはそろそろ使えるようになりたいなと思い装備しました(^_^)
せっかくベイトタックルも完備し、ベイトリールが使えるようになったので、今までより一つ大きい5インチにしてみました!!
これならベイトリールでビュンビュン投げれるだろうとの予想です☆
カラーはテナガエビというものに・・・
こういうそのまま茶色って感じのルアーは持ってなかったのでどうかなと思うところです(^0^)
かなり有名だと聞くこのワンナップシャッド、誰か使われたことはありますか?
もう結構古いんですかね?
結構前からあるとか★
これでゴンザレスを釣り上げて、とっととニッシーズチャンスを終わらせたいですな♪(笑)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
SAWAMURA/サワムラ ワンナップシャッド/リアル 4inch
■SIZE:5インチ
■推奨フック:がまかつワーム316 #5/0 #4/0
価格 630円 (税込 661 円)
SAWAMURA/サワムラ エレキヘッドカバー
エレキのヘッド部に取り付けて、水シブキや雨の浸入を防ぐ。
取り付け30秒でできます。
モーターガイド・ミンコタのフットコン全機種対応いたします。
価格 2,700円 (税込 2,835 円)
【新品】サワムラ:ワンナップモス #0 #137:フローセントピンク
付属のシリコンチューブにワンナップシンカーを装着してフォールの姿勢と速度を任意で決めることができ、シンカーを差し替えるだけでウェイトチェンジがとても楽に出来ちゃいます。
価格 590円 (税込)
今日は桃の節句、雛祭りですね☆
ひなまつりは女の子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事ですので、女の子のお子さんが居るところは盛大にお祝いされたんじゃないでしょうか?
食事はやっぱり「ちらし寿司と蛤の吸い物」ですよね♪
うちのような貧乏にはハマグリみたいな贅沢な物は食べませんが×(笑)
アングラーズチャンスのスポンサーでもお馴染み、SAWAMURAさんのワームを初めて買いました☆


にほんブログ村

サワムラ:ワンナップシャッド 5インチ #054:テナガエビ
SAWAMURA/サワムラ ワンナップシャッド 5インチ テナガエビ
衝撃的なデビューから多くのバサーに信頼されているスイミングシャッドテール。
そのアクションはウォブロール(ウォブリング&ローリング)を特徴とした強烈なアピール力で、サーチベイトは勿論、はまったコンディション下では無敵の爆発力を持つ。
ノーシンカー、テキサスリグ、ジグヘッド、ヘビキャロ、ラバージグトレーラー(スコーンリグ)多くのリグに対応しスナグレス性が高いのも特徴です。
HIRO師匠だったかニッシくんだったか、誰かにこのサワムラのワンナップシャッドの存在を教えてもらいました(^^)
「これはかなり釣れる!」と教えてもらっていたものの、自身がシャッドテールに苦手意識を持ってるために戸惑っていました。。
が、最近シャッドテールをよく聞きますし、いろいろなトレーラーとして活躍することも判明。
これはそろそろ使えるようになりたいなと思い装備しました(^_^)
せっかくベイトタックルも完備し、ベイトリールが使えるようになったので、今までより一つ大きい5インチにしてみました!!
これならベイトリールでビュンビュン投げれるだろうとの予想です☆
カラーはテナガエビというものに・・・
こういうそのまま茶色って感じのルアーは持ってなかったのでどうかなと思うところです(^0^)
かなり有名だと聞くこのワンナップシャッド、誰か使われたことはありますか?
もう結構古いんですかね?
結構前からあるとか★
これでゴンザレスを釣り上げて、とっととニッシーズチャンスを終わらせたいですな♪(笑)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

■SIZE:5インチ
■推奨フック:がまかつワーム316 #5/0 #4/0
価格 630円 (税込 661 円)

エレキのヘッド部に取り付けて、水シブキや雨の浸入を防ぐ。
取り付け30秒でできます。
モーターガイド・ミンコタのフットコン全機種対応いたします。
価格 2,700円 (税込 2,835 円)

付属のシリコンチューブにワンナップシンカーを装着してフォールの姿勢と速度を任意で決めることができ、シンカーを差し替えるだけでウェイトチェンジがとても楽に出来ちゃいます。
価格 590円 (税込)
今日は桃の節句、雛祭りですね☆
ひなまつりは女の子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事ですので、女の子のお子さんが居るところは盛大にお祝いされたんじゃないでしょうか?
食事はやっぱり「ちらし寿司と蛤の吸い物」ですよね♪
うちのような貧乏にはハマグリみたいな贅沢な物は食べませんが×(笑)
Posted by 017 at 23:16│Comments(14)
│ソフトルアー
サワムラ ワンナップシャッド 5インチ テナガエビへのコメント
オフセットで使用の場合結構シビアなセッティングなのでワームキーパーをつけて使用された方が良いと思います^^
Posted by misago at 2010年03月04日 00:19
いいや!
ゴンザレスは釣らせません!
ニッシーズチャンスは主催者サイドには勝てません!
しかしシャッドテール製品がトレーラーに使えるとは私も最近知り驚いているところです。
017さんもぜひトレーラー活用して下さい♪
ゴンザレスは釣らせません!
ニッシーズチャンスは主催者サイドには勝てません!
しかしシャッドテール製品がトレーラーに使えるとは私も最近知り驚いているところです。
017さんもぜひトレーラー活用して下さい♪
Posted by ショルダータックル
at 2010年03月04日 01:14

>misagoさん
ワームキーパー?
初めて聞きましたが読んで字の如くでしょうか?
シビアなセッティングが必要なので、ワームを位置固定した方が良いってことですね☆
ありがとうございます!
ちょっと調べてみます(^O^)
ワームキーパー?
初めて聞きましたが読んで字の如くでしょうか?
シビアなセッティングが必要なので、ワームを位置固定した方が良いってことですね☆
ありがとうございます!
ちょっと調べてみます(^O^)
Posted by 017 at 2010年03月04日 07:48
>ショルダータックルさん
ゴンザレス捕獲しますよ~(*^o^*)
とりあえずの目標は40台後半ですが☆
トレーラーはまだイマイチ分かってないことが多いです。。
勉強しないといけません★
ゴンザレス捕獲しますよ~(*^o^*)
とりあえずの目標は40台後半ですが☆
トレーラーはまだイマイチ分かってないことが多いです。。
勉強しないといけません★
Posted by 017 at 2010年03月04日 07:55
牙大王「息子達~!」
手下「おやじ~!」
牙大王・手下「あっ!あべし~!」
・・・・・・・・・・?
沢村プロですね?
沢村プロと言えば、
フェンウィック→H谷川→3000円→W元→だまされた~!
というイメージがありますネ
手下「おやじ~!」
牙大王・手下「あっ!あべし~!」
・・・・・・・・・・?
沢村プロですね?
沢村プロと言えば、
フェンウィック→H谷川→3000円→W元→だまされた~!
というイメージがありますネ
Posted by クワトロ大尉 at 2010年03月04日 08:06
>クワトロ大尉さん
私は牙大王ではありません×
あなたは..
主役級はもったいないので、ジャッカルかジャッカルの右腕の奴ぐらいです!(笑)
沢村プロは聞いたことありますが、それ以降は全く意味分かりません×(笑)
私は牙大王ではありません×
あなたは..
主役級はもったいないので、ジャッカルかジャッカルの右腕の奴ぐらいです!(笑)
沢村プロは聞いたことありますが、それ以降は全く意味分かりません×(笑)
Posted by 017 at 2010年03月04日 09:16
よく使いますョ~同じ5インチ♪
私の場合、Depsのハイパーフットボールジグにつけてスコーンで多用してますよ~。
去年も初めての野池で、それでゴンザレス確保しましたよ~。
私の場合、Depsのハイパーフットボールジグにつけてスコーンで多用してますよ~。
去年も初めての野池で、それでゴンザレス確保しましたよ~。
Posted by じろー at 2010年03月04日 12:14
>じろーさん
じろーさんも使われてましたか♪
スコーンで使われてるんですね!
私は最近スコーンを知りました‥(汗)
初野池で釣れたんですね☆
期待持てます(^O^)
じろーさんも使われてましたか♪
スコーンで使われてるんですね!
私は最近スコーンを知りました‥(汗)
初野池で釣れたんですね☆
期待持てます(^O^)
Posted by 017 at 2010年03月04日 12:29
これは使えますよ~。
素晴らしい動きでおととメロメロ。
ノーシンカーで藻の中バッチリだし。
小さいのでメバリングもしてみたい(^^)v
素晴らしい動きでおととメロメロ。
ノーシンカーで藻の中バッチリだし。
小さいのでメバリングもしてみたい(^^)v
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】
at 2010年03月04日 13:21

>とおるチッチさん
そんないい動きするんですか☆
使うのが楽しみです(^O^)
このサイズでメバリングですか!?
さすが尺メバルを狙ってる人は、ワームのサイズも違いますね!!
そんないい動きするんですか☆
使うのが楽しみです(^O^)
このサイズでメバリングですか!?
さすが尺メバルを狙ってる人は、ワームのサイズも違いますね!!
Posted by 017 at 2010年03月04日 15:01
017さん
イヤイヤ^^;
メバルは小さいの(2か3インチで)でやってみたいってことです^^;
琵琶湖では5とか6インチとか使いましたよ(笑)
でもアノゆったりした動き(ウォーブンロール)は
まさにメバル向き!!
イヤイヤ^^;
メバルは小さいの(2か3インチで)でやってみたいってことです^^;
琵琶湖では5とか6インチとか使いましたよ(笑)
でもアノゆったりした動き(ウォーブンロール)は
まさにメバル向き!!
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】
at 2010年03月04日 17:24

>とおるチッチさん
なるほど、そういうことでしたか(^_^;)
メバルにも使えるいい動きなんですね(o^∀^o)
ウォーブンロール!?
初めて聞きました★
ちょっと調べてみます◎
なるほど、そういうことでしたか(^_^;)
メバルにも使えるいい動きなんですね(o^∀^o)
ウォーブンロール!?
初めて聞きました★
ちょっと調べてみます◎
Posted by 017 at 2010年03月04日 18:05
これは釣れます!
私もよくお世話になってます(^^;
巻くだけです!
早くニッシーズチャンス終わらせてください(笑
私もよくお世話になってます(^^;
巻くだけです!
早くニッシーズチャンス終わらせてください(笑
Posted by HIRO
at 2010年03月04日 21:12

>HIRO師匠
HIRO師匠もお世話になってるなら間違いないですね!
巻くだけ・・・
私にぴったり!!!(笑)
ニッシーズチャンス終わらそうと思えば自己新出す必要があります・・・
HIRO師匠もお世話になってるなら間違いないですね!
巻くだけ・・・
私にぴったり!!!(笑)
ニッシーズチャンス終わらそうと思えば自己新出す必要があります・・・
Posted by 017
at 2010年03月04日 21:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。