最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2010年02月21日
Home
> 釣り関係 > スパイクブーツに悩む..
スパイクブーツに悩む..
メバリング・ガシリング、ソルトルアーが楽しいです☆


にほんブログ村
[画像と本文は全く関係ありません]
海釣りに慣れてくると同時に、ちょっと人と違うポイントや、足場の悪い釣り場へも行きたくなってきました★
人が入ってないポイントには、やはり爆釣の予感がしてしまいます★
でもそういうポイントには危険が潜みます(>_<)
つい足を滑らせてドボンとなれば命にも関わります。。(汗)
私にはテトラポットが限界です(-.-;)
しかしそのテトラポットも満潮後は濡れてツルツル×
ローションたっぷりのマットプレイみたいに滑ります!(嘘)
そこで活躍してくるのがスパイクブーツ!!
これを履けばスパイクが効いて滑らないという(^_^)
実際の履いておられる私の周りの方に聞いても、全然違うと言われます☆
買おうかどうしようか!?
最初からそういう危ない場所には近づかないことを実践するべきか?
悩みます…
地磯なんか行ったら釣れるんでしょうね〜(*^o^*)
そうなれば完全にスパイク要るし‥(汗)
今のままで、防波堤や堤防など安全なとこからメバルやガシラ狙ってるぐらいなら大丈夫でしょうが、これからいろんな魚狙うとなれば要るんかなぁ(-o-;)
最近はザルツブルグさんも以前のホームセンター仕様から一転、がまかつの高級品にランクアップされたみたいで、履き心地が最高らしく薦めてきます☆
ケイティックも釣具ポイントで購入したらしく、スパイクブーツではなくフェルトブーツ?フェルトスパイク?なる物らしいです☆
長さが長靴サイズではなく、スニーカーサイズにしてましたね!
ブーツと言えど、これまた色々な種類があって悩みますね。。。
滑らないことを考えて買うならやはりスパイクブーツなのか!?
皆さんなりのオススメなんかあれば教えてください(^^)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

ダイワ(Daiwa) PVシューズ 2101BT
●ウォーキングシューズによく使われているラウンド型つま先形状に「3E」サイズ採用
●透湿防水!「5cmの止水に24時間浸しても浸水しない」レベルをクリアー
●ノンベリピタ:「歩きやすい」「疲れにくい」「軽い」シューズ
ナチュラム価格16170円(税込)

がまかつ(Gamakatsu) GM-4401 スパイクブーツ(フードタイプ)
●素材:特殊発泡ラバー
●ソール交換可
定価 12600円(税込)↓
ナチュラム価格11340円(税込)
快適釣行!阪神素地 スパイクブーツ TS-850 [スチールシャンク入り]
●シンプルなデザインのスパイクブーツ
■素材/合成ゴム
■カラー/ブラック
価格 2,600円 (税込)

にほんブログ村
[画像と本文は全く関係ありません]
海釣りに慣れてくると同時に、ちょっと人と違うポイントや、足場の悪い釣り場へも行きたくなってきました★
人が入ってないポイントには、やはり爆釣の予感がしてしまいます★
でもそういうポイントには危険が潜みます(>_<)
つい足を滑らせてドボンとなれば命にも関わります。。(汗)
私にはテトラポットが限界です(-.-;)
しかしそのテトラポットも満潮後は濡れてツルツル×
ローションたっぷりのマットプレイみたいに滑ります!(嘘)
そこで活躍してくるのがスパイクブーツ!!
これを履けばスパイクが効いて滑らないという(^_^)
実際の履いておられる私の周りの方に聞いても、全然違うと言われます☆
買おうかどうしようか!?
最初からそういう危ない場所には近づかないことを実践するべきか?
悩みます…
地磯なんか行ったら釣れるんでしょうね〜(*^o^*)
そうなれば完全にスパイク要るし‥(汗)
今のままで、防波堤や堤防など安全なとこからメバルやガシラ狙ってるぐらいなら大丈夫でしょうが、これからいろんな魚狙うとなれば要るんかなぁ(-o-;)
最近はザルツブルグさんも以前のホームセンター仕様から一転、がまかつの高級品にランクアップされたみたいで、履き心地が最高らしく薦めてきます☆
ケイティックも釣具ポイントで購入したらしく、スパイクブーツではなくフェルトブーツ?フェルトスパイク?なる物らしいです☆
長さが長靴サイズではなく、スニーカーサイズにしてましたね!
ブーツと言えど、これまた色々な種類があって悩みますね。。。
滑らないことを考えて買うならやはりスパイクブーツなのか!?
皆さんなりのオススメなんかあれば教えてください(^^)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

ダイワ(Daiwa) PVシューズ 2101BT
●ウォーキングシューズによく使われているラウンド型つま先形状に「3E」サイズ採用
●透湿防水!「5cmの止水に24時間浸しても浸水しない」レベルをクリアー
●ノンベリピタ:「歩きやすい」「疲れにくい」「軽い」シューズ
ナチュラム価格16170円(税込)

がまかつ(Gamakatsu) GM-4401 スパイクブーツ(フードタイプ)
●素材:特殊発泡ラバー
●ソール交換可
定価 12600円(税込)↓
ナチュラム価格11340円(税込)

●シンプルなデザインのスパイクブーツ
■素材/合成ゴム
■カラー/ブラック
価格 2,600円 (税込)
Posted by 017 at 22:21│Comments(12)
│釣り関係
スパイクブーツに悩む..へのトラックバック
釣り人の安全を守る スパイクブーツ...私は釣行時、安物ですがスパイクブーツを愛用しています。これを買うまではスニーカーかノーマル長靴を履いていましたが、ザルツブ...
スパイクブーツにも欠点が!【OCEAN QUEST II *-がんばれ!侍フィッシャーさん-*】at 2010年03月06日 06:00
スパイクブーツに悩む..へのコメント
海は一歩間違えると命取りになる危険なポイントも多いので、スパイクブーツは他の方の意見を参考に、いいのん履かれたほうがいいでしょうね。
わたしゃ海は、ほとんど行かないし、行っても足場のいいとこばかりですから、分かりませんけど・・・。
わたしゃ海は、ほとんど行かないし、行っても足場のいいとこばかりですから、分かりませんけど・・・。
Posted by じろー at 2010年02月21日 23:17
ファスナータイプはしっかり洗ってないとファスナーが固着します安物シューズタイプではフェルト底だとフェルトを伝って中から濡れます
Posted by 変態釣師 at 2010年02月21日 23:23
>じろーさん
そうなんです、、
この辺はシッカリしとかないと命に関わることですよね★
車でいう4点シートベルトやロールバーのような・・・
そうなんです、、
この辺はシッカリしとかないと命に関わることですよね★
車でいう4点シートベルトやロールバーのような・・・
Posted by 017
at 2010年02月21日 23:59

>変態釣師さん
はじめまして!
コメントありがとうございます☆
ファスナーが固着するというのは塩分で錆びるからでしょうか?
そうなるとファスナータイプは避けたくなりますね×
フェルト底の安物は水が浸入してくるんですか(>_<)
それもいただけないですねー。。
購入するならいろいろ考慮しないといけないことがありますね★
貴重なご意見ありがとうございました(^^)
はじめまして!
コメントありがとうございます☆
ファスナーが固着するというのは塩分で錆びるからでしょうか?
そうなるとファスナータイプは避けたくなりますね×
フェルト底の安物は水が浸入してくるんですか(>_<)
それもいただけないですねー。。
購入するならいろいろ考慮しないといけないことがありますね★
貴重なご意見ありがとうございました(^^)
Posted by 017
at 2010年02月22日 00:02

しかしファスナータイプは高級品に付いており、安物には付いていません。
ファスナーかっこいい♪
ファスナーかっこいい♪
Posted by ショルダータックル at 2010年02月22日 00:44
>ショルタクさん
そうなんですか!?
ファスナーは安物には付いてないんですね!
変態釣師さんのコメント読んでファスナータイプはちょっと嫌になりました×
そうなんですか!?
ファスナーは安物には付いてないんですね!
変態釣師さんのコメント読んでファスナータイプはちょっと嫌になりました×
Posted by 017
at 2010年02月22日 01:29

海水に濡れなければ大丈夫だと思いますよ
多分・・・
歩行距離の長い場所の
釣行回数が多い人はスパイクピンの消耗が激しいので
ワンシーズン持たないと思いますので廉価版でも良いと思いますハズレを引かない限り・・・
まあピンの無い長靴として普段使用するって方法もありますが・・・
個人的にはH神素地の
FX-826CRブーツ スパイクソール
は値段も手頃で屐心地も良かったですがデザイン的には・・・ですね
後見た目悪いですが
白い耐油長靴も使えるらしいですよ
多分・・・
歩行距離の長い場所の
釣行回数が多い人はスパイクピンの消耗が激しいので
ワンシーズン持たないと思いますので廉価版でも良いと思いますハズレを引かない限り・・・
まあピンの無い長靴として普段使用するって方法もありますが・・・
個人的にはH神素地の
FX-826CRブーツ スパイクソール
は値段も手頃で屐心地も良かったですがデザイン的には・・・ですね
後見た目悪いですが
白い耐油長靴も使えるらしいですよ
Posted by 変態釣師 at 2010年02月22日 06:51
ホームセンター版でも十分です!
スニーカーでの釣行に比べればかなり安心です。
高い物は作りが違いますね、フィット感が違う(☆o☆)
高くても安くてもいいから買いましょう!
スニーカーでの釣行に比べればかなり安心です。
高い物は作りが違いますね、フィット感が違う(☆o☆)
高くても安くてもいいから買いましょう!
Posted by ザルツブルグ at 2010年02月22日 07:26
>変態釣師さん
釣行回数が多く、歩行距離が長ければすぐスパイクがチビますね…
そうなると高価な物は勿体無いと考えるか、元が取れると考えるか。。
私の場合は釣行回数が少なく歩行距離は長いって感じでしょうか★
H神素地さんはオススメなんですか☆
確かにデザインはイマイチですが(苦笑)、値段を考えたら仕方ないかもしれませんね(^_^;)
耐油長靴は初めて聞きました!
ちょっと調べてみます♪
釣行回数が多く、歩行距離が長ければすぐスパイクがチビますね…
そうなると高価な物は勿体無いと考えるか、元が取れると考えるか。。
私の場合は釣行回数が少なく歩行距離は長いって感じでしょうか★
H神素地さんはオススメなんですか☆
確かにデザインはイマイチですが(苦笑)、値段を考えたら仕方ないかもしれませんね(^_^;)
耐油長靴は初めて聞きました!
ちょっと調べてみます♪
Posted by 017 at 2010年02月22日 07:49
>ザルツブルグさん
安価なホームセンター品でも、スニーカーと比べればマシですね!
変態釣師さんのコメント・ザルツブルグさんの様子を見てると、スパイクシューズは結構消耗品である気がしてきました★
そうなると、高価な物から安価な物、スパイクシューズやフェルトタイプ、色々買っていって試せば良いのじゃないかと思えてきてます(^_^)
安価なホームセンター品でも、スニーカーと比べればマシですね!
変態釣師さんのコメント・ザルツブルグさんの様子を見てると、スパイクシューズは結構消耗品である気がしてきました★
そうなると、高価な物から安価な物、スパイクシューズやフェルトタイプ、色々買っていって試せば良いのじゃないかと思えてきてます(^_^)
Posted by 017 at 2010年02月22日 07:57
以前、ザルツブルグさんにもオススメしましたが
私は某黒いホームセンターで売ってる1980円のスパイクブーツを愛用してます。
そろそろ3足目を購入しなきゃwww
私のハードな使い方では釣具メーカー品のものでも半年と持たなかったので安物で回転させるようにしてます
私は某黒いホームセンターで売ってる1980円のスパイクブーツを愛用してます。
そろそろ3足目を購入しなきゃwww
私のハードな使い方では釣具メーカー品のものでも半年と持たなかったので安物で回転させるようにしてます
Posted by TOYO-PU at 2010年02月22日 11:06
>TOYO-PUさん
TOYO-PUさんぐらいの釣行回数なら、高価な物でもすぐ消耗してしまいそうですね×
そうなると安価な物をドンドン履き潰していく方が良いかもしれませんね☆
某ホームセンター品も一度見てみて候補に入れたいと思います(*^o^*)
TOYO-PUさんぐらいの釣行回数なら、高価な物でもすぐ消耗してしまいそうですね×
そうなると安価な物をドンドン履き潰していく方が良いかもしれませんね☆
某ホームセンター品も一度見てみて候補に入れたいと思います(*^o^*)
Posted by 017 at 2010年02月22日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。