アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2010年05月10日

Home > バスフィッシング > ブラックバスの臭い…

ブラックバスの臭い…

メイホウ(MEIHO) VS-B6066 システムバッグ
メイホウ(MEIHO) VS-B6066 システムバッグ


定価 3045円(税込)↓

なんと!!500円!!!





ブラックバスの臭い…
頑張れ017♪
にほんブログ村



『画像と本文は全く関係ありません』

どれかが私本人です★(笑)




初めてバスフィッシングをした時から、薄々感づいてはいましたが、



ブラックバス超臭い!!



あの臭いたまりませんね(>_<)(泣)
おかげでタックルボックスやらメジャーやら全てが臭くなって、、(汗)

釣行後、家に帰ってから石鹸でゴシゴシと念入りに洗ってもあんまり取れない(T_T)

その手でご飯食ってても、なんかブラックバスを食べてるような気分..(苦笑)

ガシラやメバルなど海の魚はそこまで臭くないと思うのですが、なんでブラックバスはあんなに臭いんでしょうね〜★
やっぱり野池などの生活環境が臭くさせるのでしょうか?
となると川バスはそんなに臭くないとか!?



あのバスの臭いをどうにか取れないものでしょうか?



石鹸や洗剤で取れないとなれば、なんか自然の成分とかで取れないかと思ってます★
例えばレモンとか柑橘系で洗えば取れるとか、野菜とかどうでしょう?




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




バラデウォッシュ

口臭が臭い人と臭くない人の違い…臭いが見える?20秒対策!!
超ヤミツキごっそり感にリピーター続出!!

価格 2,700円 (税込 2,835 円)




【WOLY】ウォーリー・シューフレッシュ

靴やブーツの中のイヤな臭いを除去。
靴用 除菌・消臭スプレー&カビ対策。

価格 1,200円 (税込 1,260 円)




【超強力業務用消臭剤】エアブライトン業務用ゲル3個セット

タバコの臭いや体臭、壁紙から出るホルムアルデヒドの臭いなどに!
食用寒天ですので、燃えるゴミとして捨ててもらって全く問題ありません。

価格 4,050円 (税込 4,252 円) 送料込










今日はサッカー日本代表23人が発表されましたね!
サプライズ選出が無かったんで安心してます♪(笑)
皆さんいろいろ意見があるとは思いますが、私はとりあえずFW意外は大まか納得です☆
俊輔も入って良かったですよ(^^)



にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ワッキーリグでバス釣り
雨の日限定のバス釣りメソッド
ダム建設
外来魚のキャッチ&NO!リリース
10ヶ月ぶりにバスフィッシング
秋から冬にかけてのバスフィッシング  居場所編
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ワッキーリグでバス釣り (2014-06-30 09:52)
 雨の日限定のバス釣りメソッド (2014-06-21 09:08)
 ダム建設 (2014-06-10 10:21)
 外来魚のキャッチ&NO!リリース (2014-05-29 12:03)
 10ヶ月ぶりにバスフィッシング (2014-05-22 12:16)
 秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編 (2013-11-25 12:01)

ブラックバスの臭い…へのコメント
初コメです。

これからも訪問してくんで、よろしくお願いします

相互リンクもお願いします


バスの臭いがつくぐらいバスを釣っているなんて、羨ましいです

自分なんか、臭い 覚えていないくらいです

自分はコイ科の魚の臭いが嫌いです(汗
Posted by GT - R at 2010年05月10日 23:32
バスは捕食している餌によって匂いが違いますよ♪
Posted by OSPマニア at 2010年05月10日 23:41
>GT-Rさん

はじめまして!
コメントありがとうございます☆
よく他の方のブログでコメント読ませてもらってました♪
こちらこそよろしくお願いします(^^)
相互リンク了解です!!

GT-Rさんは知らないでしょうが、私は釣りど素人です!!(汗)
もう釣り歴2年目に突入しましたが、まるっきり初心者です・・・(泣)

鯉科の魚の臭い??
分かりませんがなんとなく臭そう。。(苦笑)
Posted by 017017 at 2010年05月10日 23:44
>OSPマニアさん

マ、マジっすか!?
珍しく師匠が知的に思えました!(笑)

それって凄いですね☆
そうなると、嫌な臭いでも、いろんなバスの臭いを嗅いでまわりたくなりますね★(苦笑)
Posted by 017017 at 2010年05月10日 23:46
私は釣り場にハンドソープを持参していますが、全く持っていかなくても良い釣果が続いています(汗
知らずに漆を触ったときには、持参ハンドソープが功を奏し全く肌荒れせずにすみましたが☆

しかしバスの匂いは捕食によって違うんですね!?
やはり臭い野池の臭いベイトを喰っているバスは臭いんですね。

日本代表発表は私も概ね納得です。
その前に稲本が川崎だったとは、石井琢朗が赤ヘル軍団だったくらいカルチャーショック!!
Posted by ショルダータックルショルダータックル at 2010年05月11日 00:24
>ショルタクさん

ショルタクさんはハンドソープといい、その他諸々、便利だか何だか紙一重な品が車に常備されてますよね!(笑)

稲本は日本に帰ってきましたからね☆
あいつのプレーはいいですねー♪
好きな選手です(^^)
まぁ嫁が稲本と合コンしたことあるのは秘密ですが★(爆)
Posted by 017017 at 2010年05月11日 00:33
僕はバスのニオイ嫌いじゃないですねぇ〜(*^.^*)

釣った証みたいな(笑)

どちらかというと
海釣りしたあとの方が
嫌いかもしれません^^;

慣れとかですかね。。

バス釣ってそのバスのニオイ嗅いだりキスするプロいますからね(苦笑い)
Posted by でこちゃん2 at 2010年05月11日 00:46
>でこちゃん2さん

あの臭い嫌いじゃないんですヵ!?(汗)
めっちゃ魚臭いというかバス臭いというか・・・

バスの臭いを好き好んで嗅いだりキスしたりするプロが居るんですか?
よっぽど好きなんですね!
ついつい臭ってしまうんでしょうか。。
屁こいたらついつい臭ってしまうのと同じような感覚で・・・(笑)
Posted by 017017 at 2010年05月11日 01:01
釣りまくったら、釣れてない相手に「手バス臭せ〜!」というのがマイブームのニッシです♪

とくにザリガニ系を食ってるバスは臭いっすね。

てか日本代表になんでFWに興梠入れてないの!?

マジで岡田アホやわぁ!

岡崎入れたんやったらスタミナあって走れるし結果出してる興梠入れるんが普通やろ…。

メディアにビビりすぎや!

右が攻撃的に行くなら左、センターがフォローに入る!基本攻撃的な選手しか入れてないし、そこにフォローができる選手を入れんことにはアシストできるチャンスも掴めないし、攻撃的な選手だけでは無駄な動きでスタミナ切れも有り得るし、ましてや相手は攻撃的な国ばかりやのに点取らなあかん状況でフォローできる選手がいない。俊輔のスルーに攻撃的な岡崎、そこのミスにフォローできる人間が1人ではダメ!最低2人!

てか語りすぎた(>_<)
Posted by ニッシ at 2010年05月11日 01:28
>ニッシンくん

そんなマイブーム止めてください×(笑)
ザリガニ系食ってたら臭いんですね..
キレイな水質に住んでてキレイなベイトフィッシュ食べてたら、そんなに臭くなさそうですね☆

サッカー日本代表について熱く語るじゃないですか!(笑)
そんなことより早く例のスポーツバーを確認してきてください★(笑)
開催まであと1ヶ月ぐらいになりましたね(^O^)
岡ちゃんの用途もあるんでしょうが、FWは異議有りです!
矢野・大久保は要らん(`ε´)
Posted by 017 at 2010年05月11日 08:01
確かに臭いですね・・・淡水魚特有のドブ臭さですかね。
特に青野や野池のバスは臭い!
しかしわたしゃ家族でサビキ釣りした後の、あの臭さの方が嫌です×
Posted by じろー at 2010年05月11日 09:51
>じろーさん

臭いですね~(>_<)
確かにドブっぽいような、、、

サビキはヤバいですね!
あのオキアミの臭いといったら(T_T)
あの汁が手に付いた日にはもう…(泣)
Posted by 017 at 2010年05月11日 10:36
うちの車の中もイーニホイしてますよwww

メジャーも魚測った後、そのままベストのポケットに入れてるので
ポケットの中には鱗がちらほらwww


なので、最近車の荷台に家庭用の消臭剤を置いています
車用のは1000円くらいするのに家庭用のは200円くらいで
強力やし!

手の匂いとるならアルコール消毒が効果あるかな
手荒れしますが(^^;
Posted by TOYO-PU at 2010年05月12日 13:51
>TOYO-PUさん

マジですか(>_<)
魚測ったメジャーをそのままポケットに入れるのは勇気がいります。。(苦笑)

アルコールは効くかもしれませんね!
Posted by 017 at 2010年05月12日 16:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ブラックバスの臭い…
    コメント(14)