アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2009年10月23日

Home > バスタックル > ベイトリール売れ筋ランキング☆

ベイトリール売れ筋ランキング☆

ベイトリール売れ筋ランキング☆



『画像と本文は全く関係ありません』


別にMISIAが好きなわけじゃないんですが、ライブに行った時の写真です☆




私は釣り初心者なので、リールのメーカーに対するこだわりはありません×
たまたまタックルベリーから送られてきたのが ダイワのトライフォースZ だっただけ★


このリール購入の際にいろいろと相談を持ちかけて、結構多くの人が言ったことは、


[性能は絶対ダイワよりシマノの方が上!]


ということ..

HIRO師匠なんかは、それも分かった上で、こだわってダイワを選ぶそうです(^_^)

それってなんかかっこいいですよね♪

しかし、私のような初心者ならどうでしょう?
こだわりも無く同値段なら、評判の良いシマノを選ぶと思います!

が、面白いのはベイトリールってところ(^O^)
多くはバサーでしょうから、個性が強くこだわりを持ってる人が多くて、釣果や実用性よりもこだわりや思い入れで買う人が多いのじゃないでしょうか!?


では実際の売り上げはどうなのか?

気になったので売れ筋のランキングをチェック( ̄∀ ̄)



頑張れ017♪
にほんブログ村





ベイトリール売れ筋ランキング



ナチュラム売れ筋結果はこちら!

↓ ↓ ↓



1位
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 2500C
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 2500C


ナチュラム価格14500円(税込)




2位
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501


ナチュラム価格15700円(税込)





3位
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1500
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1500


ナチュラム価格18370円(税込)










おそらくネット通販では一番である楽天市場ランキングはこちら!

↓ ↓ ↓



1位

メガバス ジャグラー 10L (左ハンドル)   32,130円 (税込) 送料込


2位



シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC レフトハンドル  40,430円 (税込)
 


3位


シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501 左  15,700円
 





楽天市場の一位がメガバス ジャグラー 10L (左ハンドル)てのにはビックリですね!


スコーピオンはかなりの強さですね☆


やはり売れてるのはシマノってことでしょうか(^_^)









GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスタックル)の記事画像
ジョイントルアーの動き
アブガルシア レボ パワークランク 修理
アブガルシア アンバサダー レボ  故障
アブガルシア レボ パワークランク6-L
ガングリップ
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
同じカテゴリー(バスタックル)の記事
 ジョイントルアーの動き (2013-09-27 07:47)
 アブガルシア レボ パワークランク 修理 (2013-08-24 22:17)
 アブガルシア アンバサダー レボ 故障 (2013-08-07 14:54)
 アブガルシア レボ パワークランク6-L (2013-08-06 11:58)
 ガングリップ (2013-03-23 19:09)
 攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック (2013-02-28 14:58)

ベイトリール売れ筋ランキング☆へのコメント
・・・・私は生粋のABUキチガイ(?)です・・・・。

分かっています!いまどきABUなんて、シマノやダイワに1歩も2歩も劣ることを・・・。

中学生の頃にBASSに憧れて初めて買ったリールが、無理して当時憧れのABUクラシックモデル・・・それ以来27~28年、ずっとABUのリールしか使っていない一途な男(笑)です。
Posted by じろー at 2009年10月23日 08:41
>じろーさん

いや、それがかっこいいんです!
他のメーカーはもっと良いと分かっていてもこだわってアブを使う。。
トヨタが良いと分かっていても日産車に乗ってしまう。。と同じでしょうか★(笑)

今回からアンチャンにアブが協賛してますし、アブ賞貰えるように頑張ってください(^O^)
Posted by 017 at 2009年10月23日 09:38
今時のリールってデジタルだったり超軽量だったりスゴイよね。。。

わたしゃ未だに10年以上前のスコーピオン1501がメイン
他にアンタレスも持ってるけど使いにくいから押入れに。

わたしならね、15000円のを2個だな

ベイトリールって重いルアーやヘビーカバーやらと負担がかかるからね。
同じの2個ならパーツの交換とかできるしw

わたしは、ブランドとかカリスマとかプロとか
全く気にしてないので
○○誰々チューンとか必要ないです。
何より耐久性、これに尽きます!



ちなみに、小川健太郎氏や村上晴彦氏も安いリールを2個買う派だそうです。
雑誌写りのため、取材時にはいいリールを使うとか・・・
Posted by TOYO-PU at 2009年10月23日 14:36
男は黙ってABU♪


やっぱ昔のABUのが好きやね(^^)v
最近は日本の技術やプロモデルやらなってもてるから(^o^;

アブとガルシアが提携したすぐぐらいの頃が好きです(^^)v
Posted by OSPマニア at 2009年10月23日 14:50
>TOYO-PUさん

TOYO-PUさんは耐久性重視なんですね!
確かに耐久性大事ですよね~☆

同じ値段出すならワンランク下のを2つってことですか★
それやってる人たまに居ますね(^_^)
もしかしたらその方が賢いのかもしれませんね~♪
Posted by 017 at 2009年10月23日 16:57
>OSPマニア師匠

アブとガルシアが合体してアブガルシアになったんですか!?
知りませんでした!

やはりリールも当時物ですよね★(笑)

確かにアブのリールかっこいいですV(^-^)V
私も惹かれます♪
Posted by 017 at 2009年10月23日 17:05
アブとガルシアが合体してアブガルシアが出来たんですか!?
それは物凄い驚き(@□@;

私は周りが、リールは高いやつを買うべき!と言う派が多いので、ついつい高級リールばかりに目が行ってしまいます。
形も完全に好みですが、最近SHIMANO良いなと思って来出したとこですが、基本Daiwaのが好きです。
Posted by ショルダータックル at 2009年10月23日 19:38
>ショルダータックルさん

アブガルシアはそんな経緯があったなんてビックリでしたね!!

でも確かに高級リールの方が、トータルで見ても良いような気がしますね★
ショルダータックルさんはダイワ派ですか(^O^)
私は..どちらかと言えばシマノ派なんですかね~☆
Posted by 017 at 2009年10月23日 21:33
私のリールのこだわりは竿の年代とリールの年代をあわせる事です(^^)v

もち、ABUですけどね♪
リールの性能も大切ですが好きなん使ったらいいんですよ(^^)v
性能で選んでも素人の私達が使ってもさほど変わりません(笑)

好きな竿、好きなリールで好きなルアーを投げて釣る!それがバスフィッシングですよ(^O^)
トッププロの中で今でも10年以上前のリョウビのリールを使ってるプロもいるんです(^^)v
ゴルフと一緒♪よーは腕しだい(笑)
Posted by OSPマニア at 2009年10月23日 23:47
>OSPマニアさん

「竿の年代とリールの年代をあわせる事」

↑ ↑

これは何かいいですね!
それが当たり前なのかもしれませんが、なるほど!と思いました☆

トッププロに10年以上前のリョービリール使ってる人なんか居るんですね(>_<)
でもそれで成績出してるならめちゃかっこいいです♪

確かに素人が使ったら大差は無いでしょうね。。。(苦笑)

もちろん好きなん使いますよ(^^)
ただみんなはどのように思ってるのか知りたいんです☆
それを聞くのが楽しいんです♪
Posted by 017017 at 2009年10月23日 23:55
私は、バス釣りではキャスト飛距離よりも精度を重視してるので
BBが10や20も必要ないんです。
スプール軸にちゃんと入っていたらそれで十分なので
BBは5個ほどでOK!

ハンドルノブに入ってても釣果には全く差がないです。
特に野池の場合はショアのピンスポを打つことになるので
ガサガサ藪こきとかしても気にならないそこそこの値段のがいいです。

5万のを買うなら2万のを2個です。
けっして1万以下のを勧めているわけではないですよ~
Posted by TOYO-PU at 2009年10月24日 09:02
>TOYO-PUさん

飛距離よりも精度ですか☆
攻め方や使い方によって求めるものが違ってきますよね!
飛距離を求めてる人も居るだろうし★

私は今のとこ1万以下のリールばかりです。。(苦笑)
性能も大事だし見た目の好みもあるし、買うとしたらいろいろ悩みますねー(>_<)
それも楽しいんですが♪
Posted by 017 at 2009年10月24日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ベイトリール売れ筋ランキング☆
    コメント(12)