最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2009年09月06日
Home
> 釣り関係 > フックのサイズ。。。


「画像と本文は全く関係ありません」
釣り以外の趣味の一つ、ウェイクボードです☆
ワーム用フックにいろんなサイズがあることはもちろん知っていましたが、ワームによって適正なサイズのフックが必要なのは知りませんでした×
第5回アングラーズチャンスの釣行で、ニッシ君にポパイのオリジナルワームの付け方を教えてもらおうとお願いしたら、『このフックじゃ小さすぎて付かんすよ』と言われました。
ポパイワームをよく見てみると、フックを出す場所に印が。。
同じくメガバスのスピンドルワームにも。。
ということは、それに合うサイズのフックを用意しないといけないってことです。
当たり前のことなのかもしれませんが、知らなかった僕にはビックリ!
ワームに合わせてフックを選ぶ必要があるんですね!!
魚に合わせてフックを選べば良いのかと思ってました(-.-;)
それが分かってからワームのパッケージをよく見てみると、フックの推奨サイズが明記してある物も★
フックも各サイズ用意しとかないといけませんね~(>_<)
形もいろいろあるし…
また溢れかえる、、、(汗)
ソルトウォーターでも魚に合わせてフックを選び、ワームは適当に選んでました×
ワームに合わないフックを使うと、本来の動きをせず、釣果にそのまま繋がりそうですね(>_<)
釣りは色々と難しいですねー★

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK
ワームをしっかりとホールドするクランクはワームが回転しないようスイミングバランスを保ち、シャープなフッキングポイントは確実にバスの上顎を打ち抜きます。またワイドなゲーブとの相乗効果によりバスのキャッチ率は、他の追随を許さないほど圧倒的なクオリティを誇ります。

オーナー針 オカッパリフック B-91
カルティバオカッパリフックの特徴はカーボンスチールの瞬発性を生かしたスプリングバックフッキング。これはわかりやすくいえば、バネの原理で瞬間的なフッキングを実現するという素材特性を生かしたものです。

がまかつ(Gamakatsu) バラ エリートツアラー ワーム316R
USツアープロで当社フックプロスタッフ清水盛三氏 開発協力のもとにがまかつが提唱する新定番のワームフックが登場です。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
フックのサイズ。。。

「画像と本文は全く関係ありません」
釣り以外の趣味の一つ、ウェイクボードです☆
ワーム用フックにいろんなサイズがあることはもちろん知っていましたが、ワームによって適正なサイズのフックが必要なのは知りませんでした×
第5回アングラーズチャンスの釣行で、ニッシ君にポパイのオリジナルワームの付け方を教えてもらおうとお願いしたら、『このフックじゃ小さすぎて付かんすよ』と言われました。
ポパイワームをよく見てみると、フックを出す場所に印が。。
同じくメガバスのスピンドルワームにも。。
ということは、それに合うサイズのフックを用意しないといけないってことです。
当たり前のことなのかもしれませんが、知らなかった僕にはビックリ!
ワームに合わせてフックを選ぶ必要があるんですね!!
魚に合わせてフックを選べば良いのかと思ってました(-.-;)
それが分かってからワームのパッケージをよく見てみると、フックの推奨サイズが明記してある物も★
フックも各サイズ用意しとかないといけませんね~(>_<)
形もいろいろあるし…
また溢れかえる、、、(汗)
ソルトウォーターでも魚に合わせてフックを選び、ワームは適当に選んでました×
ワームに合わないフックを使うと、本来の動きをせず、釣果にそのまま繋がりそうですね(>_<)
釣りは色々と難しいですねー★

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK
ワームをしっかりとホールドするクランクはワームが回転しないようスイミングバランスを保ち、シャープなフッキングポイントは確実にバスの上顎を打ち抜きます。またワイドなゲーブとの相乗効果によりバスのキャッチ率は、他の追随を許さないほど圧倒的なクオリティを誇ります。

オーナー針 オカッパリフック B-91
カルティバオカッパリフックの特徴はカーボンスチールの瞬発性を生かしたスプリングバックフッキング。これはわかりやすくいえば、バネの原理で瞬間的なフッキングを実現するという素材特性を生かしたものです。

がまかつ(Gamakatsu) バラ エリートツアラー ワーム316R
USツアープロで当社フックプロスタッフ清水盛三氏 開発協力のもとにがまかつが提唱する新定番のワームフックが登場です。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
Posted by 017 at 18:34│Comments(12)
│釣り関係
フックのサイズ。。。へのコメント
俺はフックサイズは小さすぎなければって考えで選んでますよ(笑)
昔は、太くて高級感があるからとフッキングマスターばかり使ってたり、ワッキー用のフックが無いときはワザと延ばして使ってたりとテキトーでしたねw
昔は、太くて高級感があるからとフッキングマスターばかり使ってたり、ワッキー用のフックが無いときはワザと延ばして使ってたりとテキトーでしたねw
Posted by webbass at 2009年09月06日 18:59
私も勿論知りませんでしたよ(笑)
慌てて見ました(☆o☆)
よく使う根魚2インチ程度は、フックについて何も書いてませんでした。
1個だけ持ってるデカいのは、書いて有りましたわ。
慌てて見ました(☆o☆)
よく使う根魚2インチ程度は、フックについて何も書いてませんでした。
1個だけ持ってるデカいのは、書いて有りましたわ。
Posted by ザルツブルグ at 2009年09月06日 20:15
そうですね、たかがフックだけでも・・・サイズ揃えて・・・バカになりませんね~。
ワームにオフセットフックを使用する時は、少々大きくてもOKにしていますが・・・特にノーシンカーでは、ワンサイズわざと大きくして沈下スピードや姿勢を変えたりしてます。
ただ、やはり小さ過ぎるサイズはNG・・・フッキングしません(汗)
ワームにオフセットフックを使用する時は、少々大きくてもOKにしていますが・・・特にノーシンカーでは、ワンサイズわざと大きくして沈下スピードや姿勢を変えたりしてます。
ただ、やはり小さ過ぎるサイズはNG・・・フッキングしません(汗)
Posted by じろー at 2009年09月06日 20:41
フックは重要ですね~でも深く考えなくてもいいかと思います♪
ワームにフックがあえばそれだけでいいです笑
ワームにフックがあえばそれだけでいいです笑
Posted by きんこ
at 2009年09月06日 21:49

>webbassさん
高級感・・・
大事ですね!(笑)
高級なフック使ってみたいです☆やはりフッキング率が上がるのでしょうか!?
高級感・・・
大事ですね!(笑)
高級なフック使ってみたいです☆やはりフッキング率が上がるのでしょうか!?
Posted by 017 at 2009年09月06日 23:40
>ザルツブルグさん
おっと、ザルツブルグさんも知りませんでしたか(^_^;)
私も教えられるまでは知らずに適当でした×
フッキング率のアップとルアーの動きに繋がるんじゃないですかねー★
おっと、ザルツブルグさんも知りませんでしたか(^_^;)
私も教えられるまでは知らずに適当でした×
フッキング率のアップとルアーの動きに繋がるんじゃないですかねー★
Posted by 017 at 2009年09月06日 23:43
>じろーさん
「沈下スピードや姿勢」
じろーさんぐらいになればこのようなことも考えておられるんですね!
確かに変わってきますよね★
ホントに各種サイズを揃えてたら、溢れかえってえらいことです(>_<)
「沈下スピードや姿勢」
じろーさんぐらいになればこのようなことも考えておられるんですね!
確かに変わってきますよね★
ホントに各種サイズを揃えてたら、溢れかえってえらいことです(>_<)
Posted by 017 at 2009年09月06日 23:45
>きんこさん
ワームにフックが合う・・・
それだけでいいやと思ってるんですが、それでも凄い数のフックが必要かと。。。(汗)
とりあえずいろんなサイズのフックを買い足していってます★
ワームにフックが合う・・・
それだけでいいやと思ってるんですが、それでも凄い数のフックが必要かと。。。(汗)
とりあえずいろんなサイズのフックを買い足していってます★
Posted by 017 at 2009年09月06日 23:48
フックのことはピーター・パンに出てくる船長か、シブがき隊の布川敏和に聞いてください!!
Posted by ニッシ at 2009年09月07日 11:43
>ニッシくん
フック船長?(笑)
フッくんみたいな顔しやがって( ̄m ̄*)ププッ
フック船長?(笑)
フッくんみたいな顔しやがって( ̄m ̄*)ププッ
Posted by 017 at 2009年09月07日 12:06
この前まで酒井法子だったのに押尾学に変わってる・・・
記事に関係の無いコメントでごめんなさい・・・ ^^;
記事に関係の無いコメントでごめんなさい・・・ ^^;
Posted by 伊右衛門 at 2009年09月07日 22:17
>伊右衛門さん
(笑)
酒井法子は許せても、押尾学は許せなかったので!(笑)
(笑)
酒井法子は許せても、押尾学は許せなかったので!(笑)
Posted by 017 at 2009年09月07日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。