アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2013年02月21日

Home > ロックフィッシング > メバリングで2013年初釣り!

メバリングで2013年初釣り!

明石メバリング!



フィッシングマックス芦屋店を出て西へ出発。
これまた恒例となりつつある、フィッシングショー後のザルツさんとのメバリング(^-^)/
昨年はボウズでしたからね。。。
今年は何とか釣りたいところです(^o^)
厳しい時季ですが頑張りますよ!
なんたって今年の初釣りですから★(苦笑)
メバル相手に奮闘したいと思います(^^)d




頑張れ017グーのポチをお願いします黄色い星
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ポチありがとうございました晴れ





当初の予定ではまず昨年にボウズを喰らった林崎漁港へ行くことに。
しかしYahoo!の風予報を見てみると、6mの西風(T_T)
林崎漁港の南向きテトラは厳しい気がします・・
昨年も強風で南向きテトラはダメだったんです(TT)
そして漁港内で慣れない湾内メバリングをやって、手持ちで唯一のミニマル 50を殉職し、丸坊主を喰らったのです(TT)
その昨年の不安がよぎる我々は林崎漁港を諦め、もう少し西へと行ってみることに。
インターネットで明石のメバル釣果情報など見ながら、何となく寄ってみたのは「明石市役所裏」というポイント(^^)d



メバリングで2013年初釣り!



明石海峡大橋を望みながら釣りが出来ます♪
時間も夕マヅメですし、何となく釣れそうな雰囲気もある場所なのでここでスタートすることにしました(^-^)




♪本日の装備♪

ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:シマノ エアレックス2000
ライン:SUNLINE トラウティスト ワイルド 4lb
フロート:フィナ(FINA) メバルロケット
ルアー:ダイワ 月下美人 ビームスティック 2.2インチ 玉露カブラ





この日は小潮で干潮は21時前後と、決して良い潮回りではない(>_<)
既に干潮気味なので私はフロートリグで沖メバルにコンタクトすることに☆
まずはジグヘッド単体でしなさい!ザルツさんに怒られながら準備します(^^;(笑)
言うこと聞かない弟子だこと、、、(笑)

ここからまた負のオーラ全開で、軽量ジグヘッドのセットを家に忘れてきたことが判明(--;)
2g以上しかありません(--;)
更には釣り場に着いてからヘッドライトを車に忘れてることに気付く。。。(汗)
仕方なくまた遠い道のりを車まで戻る。。。
今度はやっと釣りを開始したところでライントラブルに見舞われる(T-T)
直すのにかなりの時間を要しました(T-T)

その後も車仕事の電話がピコピコなったり、インフルエンザに伴う発熱でしんどかったり。。。
ライントラブルのおかげもあって結局このポイントでは10投程しか出来なかったんじゃないでしょうか?(苦笑)
ザルツさんからアタリが無いので移動しようとのこと。
更に西へと移動しました。


続いてやって来たのは東二見(^-^)/
ここなら西風を気にせず釣りすることが出来ます♪
今度はザルツさんの言うことを聞いて、まずはジグヘッド単体で探ることにしました(^^)/
軽量ジグヘッドを忘れたので、ザルツさんゼスタのジグヘッドをいただきました、すいませんm(__)m
ワームはカワッチさんにいただいた、恐らくダイワの月下美人ビームスティックのクリアレッドに変更しました(^o^)

開始早々にザルツさんにアタリが!

これはやる気になります(^^)v
そして私も投げますがノーバイト、、、
各層のタダ巻き、トゥイッチ&フォール、少ない引き出しを駆使しますが反応ありません(;o;)
更には発熱でしんどいので休みながらです・・・
そうこうしてるうちにザルツさんにもアタリは無くなった模様でした・・・

この日は某アングラーさんたちと朝から連絡を取り合っています☆
時間が合えばコラボしましょうと(^o^)/
そして時間も合い、某アングラーさんたちを待っていたのです♪
全然反応が無いので、ここを諦めて良いポイントへ連れて行ってもらおう(^^)d
そんなことをザルツさんと話してました。



その時奇跡が起こります!!



続く、、、




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




GENTOS(ジェントス) ジェントス リゲル
GENTOS(ジェントス) ジェントス リゲル


●本体サイズ:W63×H50×D51mm
●本体質量約:89g
●仕様光源:チップタイプ白色LED×1灯

ナチュラム価格857円(税込)



サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m
サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m


ロングキャストからショートレンジアプローチにも対応。150m巻で75mマーキング入りなので、目的に応じてムダなく巻き替えができます。高視認性カラーによりライン軌道がよくわかり、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わない、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能です。

定価 1312円(税込)↓

ナチュラム価格790円(税込)












今日の外食


本日のディナーも姫路のイタリアン、アッカです(^o^)
メインの写真を撮り忘れたんで前菜とスープの写真を・・(苦笑)


メバリングで2013年初釣り!


美味しそうでしょう?(^_^)
美味しいんです☆

前菜に生ハムが二種乗ってますが、手前の生ハムは豚バラの生ハムです♪
バラの生ハムは初めていただきましたが、非常に美味しかったですね(^^)
今回は白ワインを二杯いただきました◎

満足満足(^^)v


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(ロックフィッシング)の記事画像
アコウ釣り
メバリングでPEラインを使ってみた
メバリング in 二見  with 春告魚人さん
小豆島旅行で釣り  ベラ釣り編
尺ガシラ
メバリングin網干 ガシラ死守編
同じカテゴリー(ロックフィッシング)の記事
 アコウ釣り (2014-05-27 11:56)
 メバリングでPEラインを使ってみた (2013-07-27 08:33)
 メバリング in 二見 with 春告魚人さん (2013-07-11 22:26)
 小豆島旅行で釣り ベラ釣り編 (2013-07-02 09:52)
 尺ガシラ (2013-06-11 21:20)
 メバリングin網干 ガシラ死守編 (2013-05-23 11:52)

メバリングで2013年初釣り!へのコメント
初メバリングですか♪

おやっ?
まだ魚の写真が出てませんが…楽しみに待っときます(笑)

明石市役所裏は、夏場にケンサキで行った事があります♪
Posted by 春告魚人 at 2013年02月21日 12:26
>春告魚人さん

やっとの初釣りです(^^;

メバルの姿は、、、
次回に!(笑)

あそこはケンサキイカ釣れるんですか☆
確かにイカなんかも釣れそうなところです(⌒‐⌒)
Posted by 017017 at 2013年02月21日 13:36
ダンドリワルオっすね^^(笑

奇跡に期待してます

早くあのジークラックの子と来てください・・・

あ・・・

ジークラックの子だけ送ってくれてもいいですが・・(爆
Posted by カワッチ at 2013年02月21日 13:47
>カワッチさん

ダンドリワルオ。。。
何ですか?そのありそうで無い言葉×(笑)

ジークラックのお姉さんは誰にも渡しません!(笑)
Posted by 017017 at 2013年02月21日 13:55
まさかのボラだったりして^^;

みんなの期待を裏切ってメバルなんか釣っちゃダメですョ(笑)
Posted by じろー at 2013年02月21日 19:24
こ、ここでまさかの続くですか!

あ、

ちょむさんのパンツのあとが
くっきりなズボンのケツ画像希望です。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年02月21日 19:55
もう勝手に某アングラー=ジークラックの子って流れになってますね~

意地でも、登場させてください、そして寒空での撮影会の様子希望です!

あ、それと、ダミキの横●を!(アカン、はたぼーさんにつられてる・・。)

次の記事、ハードル上がってますよww
Posted by タコドン at 2013年02月21日 20:02
どうもはじめまして。

明石海峡大橋を望みながら釣行、
っていいですねえ!
夜だともっと綺麗のでしょうか?!

しかしこちらでもメバル渋そうですね。

このあとの奇跡、どんな展開が?!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年02月21日 21:58
今年一番の珍事!

いや、今世紀最大の珍事!

ついに、ついに発表ですか?

ほんとにほんとなのか!?

この世に生を受けて42年。一番ドキドキしています。
Posted by かつっぺ at 2013年02月22日 00:25
お早うございます♪

ガセ疑惑がいよいよ判明ですね。しかし、3週間もかかるとは思ってもみませんでした(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月22日 07:50
>じろーさん

ボラ!(汗)

どんな期待なんですか!(笑)
メバルを釣る期待をしてくださいよ☆
Posted by 017017 at 2013年02月22日 08:48
>はたぼーさん

すいません(^_^;)

Pライン跡が好みですか?(笑)
つくづくはたぼーさんの変態ぶりに驚かされます★(笑)
Posted by 017017 at 2013年02月22日 08:52
>タコドンさん

やめてくださいハードル上げるのは、、、(苦笑)
ジークラックの子が出てくるわけないじゃないですか(>_<)
ジークラックの子と会えるなら釣りに行ってません!(笑)
Posted by 017017 at 2013年02月22日 08:54
>メタルフィッシュさん

初めまして!
コメントありがとうございます☆

明石海峡大橋を見ながらの釣りはなかなかオシャレです(^_^)
夜だとライトアップされてて更にキレイなんです◎

こちらも今の時季は渋いですねー、、、
ワレカラパターン攻略します(^^)(笑)
Posted by 017017 at 2013年02月22日 08:57
>かつっぺさん

どこまでの奇跡なんですか、、、(笑)
そこまで珍しくもないでしょう★(笑)
Posted by 017017 at 2013年02月22日 09:01
>真魚さん

ガセ疑惑って。。(苦笑)

すいません遅れまして(^-^;
Posted by 017017 at 2013年02月22日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
メバリングで2013年初釣り!
    コメント(16)