最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2012年02月06日
Home
> 釣り関係 > 渡船の選び方

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T822M
メジャークラフトのロックフィッシュロッド、AIRock(エアロック)が50%OFF!!
昨年秋に行った男鹿島エギング。
そこで思った渡船の必要性。
本当に釣果を得たいのなら渡船が有効なんじゃないか?
そう思えたわけです(^-^)
それを以前に記事にしました☆
その記事がこちら
↓ ↓ ↓
渡船の必要性
それから色々と渡船を考えたり調べたりしてみました(^_^)/
実際にプランを立てて♪
そのプランというのが、一文字に青物狙いに釣行するとしてです(^_^)
一文字というのは関東で言う沖堤です!
で、今回のプランニングの場所は、武庫川一文字(^^)d
そこへ青物を釣りに行くという想定です◎
要するに妄想です!!(笑)
で、武庫川一文字に渡船で行くのに、渡船屋探しから始めたわけですが、渡船屋はたくさんある(>_<)
早くも想定外×(苦笑)
ホームページを持つ渡船屋に入って、色々と情報を見る。
大差無し!(汗)
料金も変わらんですし、サービスの違いもそんなに無い・・
何を基準に選べば良いのでしょう?
強いて言うなら、乗船場所と、降ろしてくれる一文字の場所が違うぐらいでしょうか(-_-;)
時間帯もよく似た感じですし★
降ろしてくれる一文字の場所といっても、どこが釣れる釣れんなんて分かりませんしね(;o;)
その日によって釣れる場所も変わるようで、、、
例えば乗合船などの沖釣りとかでしたら、船選びというのもすごい重要な気がします。
船長の腕や経験が大きくモノを言いますもんね(^o^)
ただし渡船となると渡してくれるだけですしねぇ。。。
うーん、難しい(--;)
何で選べば良いんでしょう??
結局妄想でも一文字へ降り立つことは出来ませんでした(^-^;(笑)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

バスデイ ORC シュガーミノー 125F
磯のヒラスズキ、船からの青物など、ソルトウォーターでの使用を意識したビッグサイズ。磯や船の上からでも足下まできっちり泳がせられるようにオフセットリップを採用しました。ビッグファイトに備えてフックやスプリットリング、アイは高強度タイプ。
定価 1942円(税込)↓
ナチュラム価格1270円(税込)

ジークラフト セブンセンス MOSS REEF MRS-1102-PE (シーバス&青物ロッド)
ティップは完全にミノー仕様の繊細設計にしている為、MAXのルアーウエイトは70gに設定しているが、ダイビングペンシル系のS字ジャークは60gまで扱え、不意のナブラに対応すべく、ジグの表層ジャークなら80gが操作可能なバットトルクを持っている
定価 65100円(税込)↓
ナチュラム価格58590円(税込)
ライフジャケット 手動膨張式 ベスト 救命胴衣
【ハイフロート仕様】
体重150kgの方でも浮かせることができるハイフロート構造です。
※水中の場合、体重は10分の1になります。
価格 6,647円 (税込 6,980 円)
嫁側の甥っ子は2月3日の節分が誕生日☆
ということで、誕生会を行ってまいりました(^_^)
場所は相生市のホテル万葉岬。
私は初めての利用です(^-^)
今回は牡蠣懐石をいただきました♪

味は・・・普通!(笑)
普段相生の牡蠣は食さない私ですが、今シーズン二回目です★
相生の牡蠣は臭いので×
でも今回のは美味しくいただきました(^^)d

にほんブログ村
渡船の選び方

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T822M
メジャークラフトのロックフィッシュロッド、AIRock(エアロック)が50%OFF!!
昨年秋に行った男鹿島エギング。
そこで思った渡船の必要性。
本当に釣果を得たいのなら渡船が有効なんじゃないか?
そう思えたわけです(^-^)
それを以前に記事にしました☆
その記事がこちら
↓ ↓ ↓
渡船の必要性
それから色々と渡船を考えたり調べたりしてみました(^_^)/
実際にプランを立てて♪
そのプランというのが、一文字に青物狙いに釣行するとしてです(^_^)
一文字というのは関東で言う沖堤です!
で、今回のプランニングの場所は、武庫川一文字(^^)d
そこへ青物を釣りに行くという想定です◎
要するに妄想です!!(笑)
で、武庫川一文字に渡船で行くのに、渡船屋探しから始めたわけですが、渡船屋はたくさんある(>_<)
早くも想定外×(苦笑)
ホームページを持つ渡船屋に入って、色々と情報を見る。
大差無し!(汗)
料金も変わらんですし、サービスの違いもそんなに無い・・
何を基準に選べば良いのでしょう?
強いて言うなら、乗船場所と、降ろしてくれる一文字の場所が違うぐらいでしょうか(-_-;)
時間帯もよく似た感じですし★
降ろしてくれる一文字の場所といっても、どこが釣れる釣れんなんて分かりませんしね(;o;)
その日によって釣れる場所も変わるようで、、、
例えば乗合船などの沖釣りとかでしたら、船選びというのもすごい重要な気がします。
船長の腕や経験が大きくモノを言いますもんね(^o^)
ただし渡船となると渡してくれるだけですしねぇ。。。
うーん、難しい(--;)
何で選べば良いんでしょう??
結局妄想でも一文字へ降り立つことは出来ませんでした(^-^;(笑)

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

バスデイ ORC シュガーミノー 125F
磯のヒラスズキ、船からの青物など、ソルトウォーターでの使用を意識したビッグサイズ。磯や船の上からでも足下まできっちり泳がせられるようにオフセットリップを採用しました。ビッグファイトに備えてフックやスプリットリング、アイは高強度タイプ。
定価 1942円(税込)↓
ナチュラム価格1270円(税込)

ジークラフト セブンセンス MOSS REEF MRS-1102-PE (シーバス&青物ロッド)
ティップは完全にミノー仕様の繊細設計にしている為、MAXのルアーウエイトは70gに設定しているが、ダイビングペンシル系のS字ジャークは60gまで扱え、不意のナブラに対応すべく、ジグの表層ジャークなら80gが操作可能なバットトルクを持っている
定価 65100円(税込)↓
ナチュラム価格58590円(税込)

【ハイフロート仕様】
体重150kgの方でも浮かせることができるハイフロート構造です。
※水中の場合、体重は10分の1になります。
価格 6,647円 (税込 6,980 円)
嫁側の甥っ子は2月3日の節分が誕生日☆
ということで、誕生会を行ってまいりました(^_^)
場所は相生市のホテル万葉岬。
私は初めての利用です(^-^)
今回は牡蠣懐石をいただきました♪

味は・・・普通!(笑)
普段相生の牡蠣は食さない私ですが、今シーズン二回目です★
相生の牡蠣は臭いので×
でも今回のは美味しくいただきました(^^)d
![]() 1年珠牡蠣販売!!送料無料!!相生市特産ぷりぷり 剥き身... |

にほんブログ村
Posted by 017 at 23:54│Comments(10)
│釣り関係
渡船の選び方へのコメント
武庫川一文字♪、実家から近いんで昔は何度か行きましたョ。
いっそのこと、泳いで渡ったら^^?
いっそのこと、泳いで渡ったら^^?
Posted by じろー at 2012年02月07日 08:56
>じろーさん
そうだったんですか!
じゃあ北田原の次は武庫川一文字にも案内してください♪(笑)
泳いだら多分死にます×(笑)
そうだったんですか!
じゃあ北田原の次は武庫川一文字にも案内してください♪(笑)
泳いだら多分死にます×(笑)
Posted by 017
at 2012年02月07日 09:06

姫路でしか渡船を利用したことないですが、渡船乗ると釣りテンション上がっていいですね(笑)
ホテルで誕生会ってめちゃセレブですね^^
ホテルで誕生会ってめちゃセレブですね^^
Posted by てんこち at 2012年02月07日 09:22
迎えの時間がネックですね♪
指定時間に迎えに来てくれたら最高なんですが…
そんなにうまい話は無いですよね(^_^;)
牡蠣食いたくなってきました(涎)
指定時間に迎えに来てくれたら最高なんですが…
そんなにうまい話は無いですよね(^_^;)
牡蠣食いたくなってきました(涎)
Posted by メバリスト
at 2012年02月07日 10:31

確実に釣りたいなら 渡船 フェリー い いでしょうね^^
牡蠣 臭いんですか? それはいけんですね><
牡蠣 臭いんですか? それはいけんですね><
Posted by カワッチ at 2012年02月07日 10:51
>てんこちさん
船は妙にテンション上がりますよね♪(笑)
フェリー乗るだけでも上がります!(笑)
姫路で渡船を利用されたことがあるんですね(^-^)
全然セレブじゃないです×
二流ホテルですから(^-^;
船は妙にテンション上がりますよね♪(笑)
フェリー乗るだけでも上がります!(笑)
姫路で渡船を利用されたことがあるんですね(^-^)
全然セレブじゃないです×
二流ホテルですから(^-^;
Posted by 017
at 2012年02月07日 11:23

>メバリストさん
見た感じは時間も指定でしたね。。。
もっとマイナーな海域で個人渡船とかなら融通が利くんでしょうか?
お金は高そうですけど・・(汗)
牡蠣美味いですよねー♪
見た感じは時間も指定でしたね。。。
もっとマイナーな海域で個人渡船とかなら融通が利くんでしょうか?
お金は高そうですけど・・(汗)
牡蠣美味いですよねー♪
Posted by 017
at 2012年02月07日 11:26

>カワッチさん
渡船を利用すれば確実な釣果が得れそうです!
の予定です★(苦笑)
この相生市の海は汚いので、牡蠣も魚も臭いです×
広島の牡蠣は最高ですね(^-^)
最近では市内の川に浮かぶ船の店で食べました◎
めちゃ美味かったです(^з^)-☆
渡船を利用すれば確実な釣果が得れそうです!
の予定です★(苦笑)
この相生市の海は汚いので、牡蠣も魚も臭いです×
広島の牡蠣は最高ですね(^-^)
最近では市内の川に浮かぶ船の店で食べました◎
めちゃ美味かったです(^з^)-☆
Posted by 017
at 2012年02月07日 11:30

渡し船お気に入りみたいですね。
武庫川一文字名前がいいです。
関西は一文字とは言うみたいですね。
今度木更津沖堤防いったら木更津一文字とタイトルに入れたくなりました。
木更津は実際は一じゃなくへやく文字ですが。
武庫川一文字名前がいいです。
関西は一文字とは言うみたいですね。
今度木更津沖堤防いったら木更津一文字とタイトルに入れたくなりました。
木更津は実際は一じゃなくへやく文字ですが。
Posted by メバリング
at 2012年02月07日 13:33

>メバリングさん
なんで関西と関東で呼び方が違うんでしょうね?
是非一文字使ってみて下さい(^^)
なんで関西と関東で呼び方が違うんでしょうね?
是非一文字使ってみて下さい(^^)
Posted by 017
at 2012年02月07日 15:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。