アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2011年09月27日

Home > バスフィッシング > 餌釣りでバスフィッシング

餌釣りでバスフィッシング

ブラックバスを餌で釣る☆



苦節9ヶ月。
今年初バス釣るのに苦労した017です(^-^)/(笑)
あれ以来バス釣り行けてないので2匹目はまだお預けです。。。

もうフィールドは秋パターンに突入しているみたいですね(^_^)
夏のハイシーズンは私のような下手くそでも比較的釣れます!
サイズは別として、、(苦笑)
問題はこれからの季節★
荒食いなんて言いますが、どうやら選んで食べてるようで、私のルアーは食べたくないらしい(T-T)(苦笑)
秋から冬にかけて、そして来年の春まで、私の不遇の時代は続きます・・・
打率にしたら0割2分ぐらいじゃないですか?(笑)
巻き物を特に苦手としている私には、秋も冬同然なのです(>_<)

ソルトルアーの経験を積んでいくうちに、餌に対する考えが変わりました◎
一応釣りを始めた当初は、ルアーフィッシングというところで線引きをしてました。
しかし私のあまりに釣れない現状から、餌もありだろうと(^_^)/
出来ればジグヘッド+餌みたいなハイブリッドが理想ですが☆
それはバス釣りに対しても同じ考えで、餌で釣ってみるのもたまにはいいかなと(^^)

仮にバスを餌釣りするとして、何を付ければ良いんでしょう?
ミミズしか思い付きません(^-^;
ミミズだったらマス針にちょん掛けでリアルワッキーですよ!(笑)
ビヨーン、ビヨーンてしてたら、多分バクッ!って速攻飛び付いてきます(^^)(笑)
他に小さい雑魚を背掛けとかでも釣れますかね?
海釣りでいう泳がせ釣りみたいな◎
確か栗田学氏が釣った世界記録のバス、73.5cm・10kgオーバーの個体も、ブルーギルの泳がせ釣りになるんじゃないでしょうか☆
あと海老が釣れますよね(^-^)
相羽君が海老事件起こしたぐらいですから釣れるんだと思います★(苦笑)

餌釣りしたら速攻釣れるんでしょうか?
気になります(^o^)
ちなみにやったことある人居ます??




餌釣りでバスフィッシング
頑張れ017♪

にほんブログ村



「画像と本文は無関係です」




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

バスの餌釣りしたことあるで!っていう方はポチッと御願いします☆


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

それは卑怯や!って方はこちらをポチッと御願いします☆(笑)




【釣り餌】【活餌】養殖ゴカイ500g

価格 4,000円 (税込)




アウトドア・フィッシング釣り餌鯉用日本一肝ゴールド

日本一ゴールドに肝太を配合し、最強の集魚力、食わせ力を備えた釣餌に仕上げました。是非ご愛用下さいませ。m(__)m


価格 500円 (税込)




メガバス(Megabass) ボトルシュリンプ
メガバス(Megabass) ボトルシュリンプ


ボリュームを持たせたパワーアームは、テキサスリグやジグトレーラーでの使用時、ロッドワークに対してボディにワンテンポ遅れてパワフルに水を押し強烈にアピール。フォール後の着底時には、アームの自重が生む慣性によってアームが屈伸アクションを引き起こし着底バイトを誘います。

定価 870円(税込)↓

ナチュラム価格780円(税込)








どうも我が子の耳と鼻が調子悪いんじゃないか?

嫁と共にそういう結論に達しました×
耳からは黄色い耳だれのようなものが出てる感じです。。。
息子も耳がおかしいのか、よく手を持っていって擦るために血が出ました(>_<)

鼻もよく詰まり、いつも苦しそうで、フゴフゴとブタバナみたいになってます、、、

よし、医者に診てもらおう!

そう思い近所の耳鼻科に連れて行きました★
二ヶ月の乳児でも診てくれるというので(^_^)

もしかしたら中耳炎とかかもしれんと危惧してましたが、結果どちらも特に問題は無いとのこと◎
安心しました(^-^)

医者が、「せっかくだから鼻を取っといたろ」と、先がらっきょうみたいになった機械で吸ってくれることになりました!
自動鼻吸い機みたいなやつ◎
すると、


ズボズボズボズボ・・・

えーーーーー!!!!!


ビックリするほどの量の鼻くそが吸い込まれていきました(^-^;(苦笑)
こんな量、二ヶ月の乳児の鼻に入ってたんか?てぐらい★(笑)
さすが業務用の機械ですね(^^)d
御見逸れしましたm(__)m
おれもあれで吸うてほしいわ!(笑)



にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ワッキーリグでバス釣り
雨の日限定のバス釣りメソッド
ダム建設
外来魚のキャッチ&NO!リリース
10ヶ月ぶりにバスフィッシング
秋から冬にかけてのバスフィッシング  居場所編
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ワッキーリグでバス釣り (2014-06-30 09:52)
 雨の日限定のバス釣りメソッド (2014-06-21 09:08)
 ダム建設 (2014-06-10 10:21)
 外来魚のキャッチ&NO!リリース (2014-05-29 12:03)
 10ヶ月ぶりにバスフィッシング (2014-05-22 12:16)
 秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編 (2013-11-25 12:01)

餌釣りでバスフィッシングへのコメント
昔バス釣りをしていて、見えバスにトコトン無視された際に、足元でウネウネしていたチ○ポミミズを投げつけたら…
さっきまでの警戒心が嘘のように即食いしてました(゜◇゜)ゞ

結論…えさ>ルアーで間違いないと思います。
但し『偽物で如何にバスを騙すか?』も楽しみの1つだと思うので私はフックにエサは付けませんでした♪
Posted by メバリスト at 2011年09月27日 12:16
わたしゃ釣りは餌釣りから覚えてバス釣りに転向したんでアレですけど、餌釣りがルアー釣りより釣れるって考えはあまりもたない方が・・・。
狙い方も変わってくるし、バスが口を使う要素「捕食」「攻撃/威嚇」「リアクション」のうち、餌だと「捕食」でしか釣れないですし・・・。
バスがいないトコに餌入れてもルアー入れても釣れないんで、餌釣りの基本?海老とかを撒きえしてポイントをつくって活性上げてルアーを通してみるとか~^^;
Posted by じろー at 2011年09月27日 12:23
>メバリストさん

即食いですか、、、(苦笑)
やっぱ本物の餌はすぐ分かるんですかね(^-^;

確かにルアーで騙して釣るのが面白いんですが、たまには釣りたいなと★(笑)
気分転換には良いかもしれません(^_^)
Posted by 017017 at 2011年09月27日 12:47
>じろーさん

じろーさんは餌釣りからバス釣りに転向したんですか!
意外でした☆

なるほど、そう言われると補食のみしかカバー出来ない餌は不利な感じも受けます×
てっきり餌の方が間違いなくよく釣れるんだと思ってました、、、
そうとは限らないということなんですね(^-^;
補食一点で言えばルアーよりは勝るのかもしれませんね◎
Posted by 017017 at 2011年09月27日 12:52
バスはわかりませんが

シーバスで釣れないからと 餌をつけてもそんな簡単には釣れない気がします

子供さん なにもなくてよかったですね

最初の子はよくわからなくて、僕もすぐに病院連れてってました

だいたいなにもなかったですけど(笑
Posted by カワッチカワッチ at 2011年09月27日 13:15
>カワッチさん

そうですか、、
一概に餌はよく釣れるとは言えないんですね(^-^;

子供何もなくて良かったです♪
初めての子だからか、何かあれば病院連れて行ってます。。。(苦笑)
よく分からないもんで(-_-;)
Posted by 017017 at 2011年09月27日 14:52
幼いうちは頻繁に熱出したりして大変かと思います。
しかもなぜか夜中に突然が多いので慌ててしまいます(汗)
Posted by てんこち at 2011年09月27日 16:43
ミミズ爆超しますが…
子バスばかりになります(笑

やっぱりルアーでしょ!!
Posted by HIROHIRO at 2011年09月27日 21:55
ルアーで釣れない日々が続くとエサ釣りもやります。

エサでも釣れないですが。

エサでも動の釣り好きです^ ^
Posted by メバリングメバリング at 2011年09月28日 01:24
>てんこちさん

特に男の子はと聞きますもんね、、、
夜中はイヤですね(>_<)
大変です×
Posted by 017017 at 2011年09月28日 06:40
>HIRO師匠

サイズは選べませんか(^-^;
クソデカいチンポミミズだったらどうなるのでしょう?

そりゃルアーが最高っす!
Posted by 017017 at 2011年09月28日 07:40
>メバリングさん

息抜きに餌釣りいいですね♪
決してゆっくりも出来ないようですが×(苦笑)
Posted by 017017 at 2011年09月28日 07:42
ガキのときに、琵琶湖でエビつけて51cm釣ったことあります
けど、ルアーの方が数もサイズも釣れます

エサ釣りって、待ちの釣りでしょ
ルアーって投げて探って移動しての攻めの釣り

エサ釣りってお魚が出向いてくれないと仕掛けと出会わないけど
ルアーの場合はこちらからお魚に出会いにいける


そういう意味では、ワームのスローな釣りと巻物の早い釣りも同じことが言えますよ
Posted by TOYO-PU at 2011年09月29日 18:07
>TOYOPUさん

何と分かりやすい!!!
そういうことですか☆
ルアーでも巻きの釣りとワームの釣りと、そういう風に使い分ければいいんですね(^-^)
ありがとうございます♪
勉強になりました!
Posted by 017017 at 2011年09月30日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
餌釣りでバスフィッシング
    コメント(14)