アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2011年04月20日

Home > エギングタックル > シマノ パワープロ

シマノ パワープロ

クチコミ評価も高く評判も良い!



先日購入したレガリス2506
ラインを巻かなくては(^-^)
エギング・シーバス・太刀魚なんかに使うのでもちろんPEで!

さて銘柄は何にするか。。。
て、もう決めてました(^-^)/
TOYOPUさんとおるチッチさんら強者が絶賛されてたラインです◎



シマノ パワープロ
頑張れ017♪

にほんブログ村



シマノ パワープロ 0.8号


耐磨耗に優れるので、ストラクチャーへの擦れにも強く、 通常使用におけるガイドやベールとの磨耗による劣化を抑えます。 日本のTOPクラスの耐磨耗性能を誇るPEラインを、はるかに凌ぐ耐磨耗指数を叩き出しました。糸質特性:扱いやすい適度なハリ・コシ!(直線性能テスト10%UP 当社比)



評判良いラインを使うのはワクワクしますね(^_^)
安心感もあります☆

でも1つだけ難癖を付けるとすれば、何も気にせず通販で注文して送られてきたのが、ラインのカラー赤!!(汗)
そんな派手な色があるのさえ知らんかった。。。
もっと普通の色が良かった気がします(TT)

そしてスピニングリールの糸巻きを終えたのがこちら



シマノ パワープロ



まあ赤基調のボディに赤のラインは似合わんこともないですね♪
でもこんなに派手やったら魚からの視認性も高いんじゃないかと心配になります・・・(汗)




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑

パワープロ使ってる方はポチッと御願いします☆


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

赤いラインはマズいやろって方はこちらをポチッと御願いします★(笑)




ダイワ レガリス 2506 /エギング 餌木

メタルボディにデジギヤII搭載で抜群の回転。浅溝スプール、ダブルハンドルのラインナップで多彩な釣りに対応

価格 6,982円 (税込)




YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8
YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8


世界最強ダイニーマである当社ウルトラダイニーマ原糸を高密度にWX8本組する事により、更なる強度アップを実現しラインの直線性、表面滑性、強力安定性、耐久性を大幅に向上しました。

ナチュラム価格3430円(税込)



モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】
モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】


ラインの表面にフッ素の保護膜を形成する、PEライン用コーティングスプレーです。バリバスラインのAVANI、10X10に最適です。

定価 1890円(税込)↓
ナチュラム価格1680円(税込)








先日、当ブログでの義援金活動に対して、被災地の方から直接コメントをいただきました。
お礼の意を込めた激励コメントでした☆
これほどの励みはありません!
本当に嬉しかったです(^-^)

そしてそのコメントをくださった方は、激励コメントだけではなく、ブログの感想まで書いてくださいました。
私のブログには解析ツールを設置してますので、来られた方の住んでおられるところやIPアドレス、端末の情報など、細かな情報が知り得てしまいます。
その方には、わざわざブログの初期記事から読み返していただいてました。
延べ、390ページ、13時間以上もかけて丁寧に読んでくださっていました。

義援金活動を行って、微力ながら被災地の皆様のお役に立てたらと思い、関西人として元気と束の間の笑いでも提供出来たらと記事を書いています。
しかし、一体どちらが励まされ元気や勇気をいただいてるのか分からなくなりました。

本当にありがとうございます。
そしてこれから大変だとは思いますが、お体には十分気をつけて頑張ってください。
我々も出来ること精一杯頑張ります(^_^)



にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(エギングタックル)の記事画像
ハリミツ 墨族 ゼブラグローN 2.5号
バークレイ パワーベイト エギ薫
インターラインロッド
キャプテンスタッグ クーラーボックス シエロ
メジャークラフト  ザルツ エギング ZAT-832EL
デュエル(DUEL) EZ-Q CAST
同じカテゴリー(エギングタックル)の記事
 ハリミツ 墨族 ゼブラグローN 2.5号 (2013-09-21 11:51)
 バークレイ パワーベイト エギ薫 (2013-08-31 23:14)
 インターラインロッド (2012-12-12 07:48)
 キャプテンスタッグ クーラーボックス シエロ (2012-09-15 08:46)
 メジャークラフト ザルツ エギング ZAT-832EL (2012-09-13 22:59)
 デュエル(DUEL) EZ-Q CAST (2012-04-05 07:47)

シマノ パワープロへのコメント
パワープロ・・・昨年エギングで使いましたが 僕はちょっと微妙です

まぁ安価ラインなんでしょうがないですが シーバスには使いません

使い勝手は人それぞれなんで気にしないでください エギングなら大丈夫です(笑

被災地の方から直接コメント・・・よかったですね^^ 励みになりますね!
Posted by カワッチカワッチ at 2011年04月20日 15:54
>カワッチさん

カワッチさんはイマイチでしたか(>_<)
確かに人それぞれでしょうけど★
値段はお求め易い価格ですね♪
前使ってたバリバスより随分安かったです(^^)
シーバスにも使おうと思ってるので、使えるラインだと良いんですが、、、
ていうか私にはラインの差が分かりませんけど×(苦笑)

コメント本当に嬉しかったです!
とても励まされます(^_^)
Posted by 017017 at 2011年04月20日 16:11
奇遇ですな。

オラも0.6号を楽天のハヤサカで頼んで今日あたり届く予定です。

送料入れてもその辺で買うより安いんだもん^^

写真見る限りちょっと巻きすぎっぽいような(^_^;)

0.8号が150m巻けるって書いてあったら125mか100m巻き買って使ってた方がトラブルないですよ。
もったいないから150mを2回に分けて使ってます(^^ゞ
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2011年04月20日 17:19
ダイワリールにシマノラインはもしかしたらトラブル連発するかもしれないのでご注意下さい(>_<)

僕も以前やったらすんごいトラブルまみれだったんです!!

まあもしかしたらですが^^;
Posted by DECO at 2011年04月20日 19:19
赤い糸で結ばれるわけですな^^;
Posted by じろー at 2011年04月20日 19:43
DECOさんのコメが気になる。
私はKIXにパワープロ。PEにシュッ!してるのにトラブル連発なんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
1釣行に3~4回ライン解きやってます、恥ずかしいったら情けないったら。
私が下手だから!下手なんだよ!!って言い聞かせてました。
でも前のダイワラインでは全然トラブル無かった。
もしかして相性も有るのかもですね。
Posted by ザルツブルグ at 2011年04月20日 21:52
>とおるチッチさん

さすがとおるチッチさん!
分かりますか?(汗)
このリール、0.8号が140m巻けるところ、150m巻いたんです・・・
よく分からなくて今度記事にしようと思ってたんです★
Posted by 017017 at 2011年04月20日 21:55
>DECOさん

マジっすか!?
それは困ります。。。(汗)
そういう相性みたいなんがあるんですかね?
Posted by 017017 at 2011年04月20日 21:55
>じろーさん

あ、うまい!!(笑)
私が歌丸師匠なら間違いなく座布団あげてますね♪(笑)
Posted by 017017 at 2011年04月20日 21:56
>ザルツさん

そうだったんですか。。。
相性なんて考えたことも無かったです×
ラインなんてメーカー変わってもそんな相性なんか無いだろうと思ってしまいますよね(>_<)
これでトラブル多発したらと思うと嫌になります・・・
Posted by 017017 at 2011年04月20日 21:58
今日、アングラーズチャンスの方と思われる人からブログのオーナーへのメッセージありました。

相互リンクしたいみたいな事です。

メール返しましたが、メールも届かず。

アングラーズチャンスに新規登録しましたが、ログインも出来ず。

ログインするとする前の違いわからず、ログインできないと思ってるのかもわかりません。

ログインするとなにか違いがあるのでしょうか。

まずはメバリングさんの疑問。

パワープロはPEラインみたいですね。

リーダーの結束は電車結びから進歩してるのでしょうか。

自分は退化してます。

電車結びから直結へ。
Posted by メバリングメバリング at 2011年04月20日 23:22
パワープロ、私もつかっていますが、強くていいですね
ナイトバス&シーバス用に同じ0.8号巻いてます。
PEシュは高いので、シリコンスプレー(笑)ときどきかけてます。
また月下美人のPEも値段は高かったけどよかったですね。
現在はこのブログをみて気になったラパラのSUFIX832の0.4号を
バスで使用していますが、比重が重いので水に沈んでいくのと、風の影響
を他のPEより受けにくい気がします。
お気に入りのラインになりそうです。

追伸 リーダーの結びはクレハのHPにのってたフィッシャーマンノット改良(簡単ノット)というのつかってます。
Posted by suezou1006 at 2011年04月21日 00:28
>メバリングさん

アングラーズチャンスに登録されたんですね(^-^)
ログイン後の画面は違いますから分かると思いますよ♪
登録したメールアドレスとパスワードで入れるはずです☆

結束は結構難しいですよね(>_<)
覚えても釣りに行かないのですぐに忘れてしまいます。。。(汗)
Posted by 017017 at 2011年04月21日 07:46
>suezou 1006さん

PEにシュッは高いですよね(>_<)
普通のシリコンスプレー使われてるんですね!
問題なく使えて効果はありますか!?
私もそうしてみようかなあ☆

ラパラのライン良いですか(^_^)
皆さん評価高いんで気になってます◎

簡単ノットですか♪
初めて聞きました!
私は教えてもらったオリジナルです(^^)
簡単ノット調べてみます(^-^)
Posted by 017017 at 2011年04月21日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
シマノ パワープロ
    コメント(14)