アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2010年09月25日

Home > バスフィッシング > ブラックバスが鳥を喰らう!?

ブラックバスが鳥を喰らう!?






ブラックバスが鳥を喰らう!?
頑張れ017♪
ブログランキング頑張れ017♪



『画像と本文は全く関係ありません』

田植えを手伝う嫁です★(笑)



最近バス釣り行ってません。。。
なかなか時間が取れないのと、地元の三連池が釣り禁止になってしまったんです×
近場のポイントが無くなるって辛いですよねー(T_T)

今はアングラーズチャンス開催中なので早くバスフィッシング行きたいんですが・・・
ここんとこ気温がグッと下がったので活性悪くなってそうで心配ですね・・・


以前バス釣りに出かけた時、衝撃的なシーンを見ました!

ダムで釣りしてたんですが、鳥が飛んでました。
その鳥は時折水面に急降下して、爪で何かを取っていってました。
そんなことがずーっと繰り広げられる中、また鳥が水面に降りていくと、



バホッ!!



その鳥を食ってやろうかというような勢いでバスがジャンピングバイト!!
思わずおおっ!と声が出てしまいました★


バスが鳥を食うなんてありえますか!?


鳥っていってもムクドリぐらいの結構なサイズです(>_<)
あれを軽く一飲みというのは、ゴンザレスクラスでもなかなか出来ないでしょう×
バイトしたバスがどれぐらいの大きさだったかまでは分かりませんが、ロリコンバスでは無かったです(^^)

そもそもバスが鳥なんか食うか?
「最近歳取ったから鶏肉があっさりしてええわー」みたいな気持ち?
そんなグルメか?(笑)

あんなデカいもんにバイトがあるなら、トッププラグなんてめちゃデカくてもいいんじゃないかと思いました☆




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




防鳥網かんたんネット2m×4m 防鳥ネット

寸法が安定した角目タイプで、誰でも簡単に広げられます。
半透明ネットで光を遮りません。
四隅取付ロープ付。

価格 998円 (税込)




手羽先ヤンニョムジャン

本場韓国を超えた!!【タッカルビ】鳥やさんが作ればこうなる!!
袋のまま5~10分くらい、湯煎してください。
余ったタレを調味料として、他の料理に使ってください。

価格 920円 (税込 966 円)




Buccaneer(バッカニア) Katana BKS63L-1
Buccaneer(バッカニア) Katana BKS63L-1


Buccania(バッカニア) Katanaシリーズ Katana(カタナ)とは、まさしく日本刀の如く切れ味鋭くターゲットを仕留めるイメージで作られたバスフィッシングロッドです。

ナチュラム価格3930円(税込)








「今日の一曲」改・曲なし編


今日の一曲は何も無いので、私の愛するドラッグレースの映像でもご覧ください♪(笑)







私の好きなバンドとしてオフスプリングを紹介した流れから、話はPUNKへと流れ、初期パンクのセックス・ピストルズ等を紹介してきました。
そこからパンクについて話していきたいと思います。

そもそもパンクというジャンルが確立されたのは、私はこの70年代後半の初期パンクだと思っています。
セックス・ピストルズ、クラッシュ、ラモーンズ、ダムド、これらのバンドです。

そして80年代に入るとパンクは衰退し、表舞台では騒がれなくなります。
もともとパンクというのはアンダーグラウンドなものであり、インディーの世界の話でした。
だから当時のパンクとはメジャーとは疎遠なものなのです。
それはパンクに限らず、グランジ・オルタナティブなども同様でした。

今はインディーレーベルのレコードが当たり前に買える時代。
当時は有名レコード店にインディーのレコードが並ぶなんてことは無かったのです。

ではなぜインディーバンドが注目を浴びるようになったのか?
今までメジャーや大衆が見向きもしなかったアンダーグラウンドの音楽が世に出たのか?

それは次回に。。。

ヒントは91年に大ヒットしたあのバンドです☆




にほんブログ村


このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ワッキーリグでバス釣り
雨の日限定のバス釣りメソッド
ダム建設
外来魚のキャッチ&NO!リリース
10ヶ月ぶりにバスフィッシング
秋から冬にかけてのバスフィッシング  居場所編
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ワッキーリグでバス釣り (2014-06-30 09:52)
 雨の日限定のバス釣りメソッド (2014-06-21 09:08)
 ダム建設 (2014-06-10 10:21)
 外来魚のキャッチ&NO!リリース (2014-05-29 12:03)
 10ヶ月ぶりにバスフィッシング (2014-05-22 12:16)
 秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編 (2013-11-25 12:01)

ブラックバスが鳥を喰らう!?へのコメント
釣ったバスが鳥の羽を吐く事って結構あるみたいですよ。
雑誌では見た事あるけど食べてるところは見た事ないですね。
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年09月25日 18:06
今から焼き鳥食いに行きます♪
Posted by じろー at 2010年09月25日 18:22
>とおるチッチさん

釣ったバスの口から羽が出てくることが結構あるんですか!?
じゃあやっぱり食べてるんですね!
ホント雑食ですね、、、(苦笑)
Posted by 017017 at 2010年09月25日 21:53
>じろーさん

テイクアウトお願いします☆(笑)
Posted by 017017 at 2010年09月25日 21:54
大吉行きたい(ノд<。)゜。
Posted by OSPマニア at 2010年09月25日 22:51
>OSPマニアさん

私行きつけの大吉にご一緒しましょう♪
Posted by 017 at 2010年09月25日 23:07
……びっくり!(笑)

僕も今日 デカギルをデカバスがバサッバサ!と食ったのを見て やっぱりデカイルアーでも 行けるな(-.-)と思いました
ほんとに、いろいろな物を食べるんですねー
ブラックバスってとても面白いっすね(^o^)

ますます釣りしたくなる(笑)
Posted by GT-R at 2010年09月25日 23:09
>GTRさん

デカギルがデカバスに食われましたか・・・
自然界の食物連鎖は怖いですね。。。

一体どんな物でバスが釣れるか試してみたくなりますね!
多分何でも美味そうに見えたら釣れます♪(笑)
Posted by 017017 at 2010年09月26日 00:23
鳥とわかって捕食してるのかわかりませんが、
空中飛んでるルアーを追いかけて
着水同時にヒットなんてことが何回かありますわ
Posted by TOYO-PU at 2010年09月26日 12:28
>TOYO-PUさん

バスって水面やその上にすごく目をやってるんですね!
岸辺のこちらの姿もバレバレなんでしょうね・・・(汗)
Posted by 017017 at 2010年09月26日 14:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ブラックバスが鳥を喰らう!?
    コメント(10)