最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2010年07月28日
Home
> バスタックル > ラインを細くしてみよう☆

私のスピニングタックルは、シマノ BASS RISEにエアレックス2000の安物コンビ。
そこにラインはSUNLINE ベーシックFCの2号8lbを巻いてます。
それを前から太すぎると言われてました×
ルアーも飛ばんし、魚にプレッシャーも与えるし(-.-;)
ちょうどSUNLINE ベーシックFCが無くなったのを機に、細いラインにしてみることにしました☆
使用するラインは、以前記事にも書いた頂き物のトラウティスト ワイルドです(^O^)
侍フィッシャーさんにいただきました♪
サイズは1号4lbのナイロンラインです★


にほんブログ村
とりあえずエアレックスに巻き巻き‥
スピニングリールの糸巻きも、最初に比べればだいぶ覚えました(^_^)v
このタックルでは主にフィネスに使います★
ですからフロロラインが理想かなと思うんですが、せっかくいただいて使ってないラインがあるので活用することにします(^^)
これからはこのタックルで一層フィネスを頑張ろうと思うのですが、細いのでちょっと心配です、、、(汗)
今までと飛距離も変わってくるんでしょうか!?
皆さんはフィネス用タックルはどれぐらいの太さのラインを使ってますか?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
これくらいの太さで全然大丈夫やろって方はポチッと御願いします☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
もっと太いラインじゃないと不安やわって方はこちらをポチッと御願いします☆

サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m
高視認性カラーによりライン軌道がよくわかり、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わない、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能です。
定価 1312円(税込)↓
ナチュラム価格1040円(税込)

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
みんな知ってる、安くて使える定番ラインですよね♪
私もまたこれ買うと思います☆
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格840円(税込)

シマノ(SHIMANO) バスライズ 2601-2
安くてもとりあえず使えるエントリーロッド!
これで45cmもブチ抜きました♪
2ピースで車載用などにも便利(^^)
定価 6090円(税込)↓
ナチュラム価格4850円(税込)
嫁の冷え性 その2
VOL.1はこちら→嫁の冷え性 その1
前回記事で嫁との温度差(愛の温度差ではございません)があることを述べましたが、そんな温度差も冷え性が関係してるようです。
女性は冷え性の方多いですね×
男性の冷え性もあるみたいですが。
冷え性は万病の元で、いろいろと体調不良を併発するみたいです。
嫁も偏頭痛が絶えなく、それも冷え性から来てるようです。
そんな冷え性改善に向けていろいろ試してるみたいですよ☆
夏でも冷たいものは飲まず、ホットにして飲む。
クーラーはなるべく使わずに、扇風機ですごす。
もちろん日々の規則正しい生活なんかも、血行促進から冷え性改善へと繋がるようです。
続く。。
早く続きが読みたい人はこちらをクリック♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ラインを細くしてみよう☆
私のスピニングタックルは、シマノ BASS RISEにエアレックス2000の安物コンビ。
そこにラインはSUNLINE ベーシックFCの2号8lbを巻いてます。
それを前から太すぎると言われてました×
ルアーも飛ばんし、魚にプレッシャーも与えるし(-.-;)
ちょうどSUNLINE ベーシックFCが無くなったのを機に、細いラインにしてみることにしました☆
使用するラインは、以前記事にも書いた頂き物のトラウティスト ワイルドです(^O^)
侍フィッシャーさんにいただきました♪
サイズは1号4lbのナイロンラインです★


にほんブログ村
とりあえずエアレックスに巻き巻き‥
スピニングリールの糸巻きも、最初に比べればだいぶ覚えました(^_^)v
このタックルでは主にフィネスに使います★
ですからフロロラインが理想かなと思うんですが、せっかくいただいて使ってないラインがあるので活用することにします(^^)
これからはこのタックルで一層フィネスを頑張ろうと思うのですが、細いのでちょっと心配です、、、(汗)
今までと飛距離も変わってくるんでしょうか!?
皆さんはフィネス用タックルはどれぐらいの太さのラインを使ってますか?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
これくらいの太さで全然大丈夫やろって方はポチッと御願いします☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
もっと太いラインじゃないと不安やわって方はこちらをポチッと御願いします☆

サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m
高視認性カラーによりライン軌道がよくわかり、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わない、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能です。
定価 1312円(税込)↓
ナチュラム価格1040円(税込)

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
みんな知ってる、安くて使える定番ラインですよね♪
私もまたこれ買うと思います☆
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格840円(税込)

シマノ(SHIMANO) バスライズ 2601-2
安くてもとりあえず使えるエントリーロッド!
これで45cmもブチ抜きました♪
2ピースで車載用などにも便利(^^)
定価 6090円(税込)↓
ナチュラム価格4850円(税込)
嫁の冷え性 その2
VOL.1はこちら→嫁の冷え性 その1
前回記事で嫁との温度差(愛の温度差ではございません)があることを述べましたが、そんな温度差も冷え性が関係してるようです。
女性は冷え性の方多いですね×
男性の冷え性もあるみたいですが。
冷え性は万病の元で、いろいろと体調不良を併発するみたいです。
嫁も偏頭痛が絶えなく、それも冷え性から来てるようです。
そんな冷え性改善に向けていろいろ試してるみたいですよ☆
夏でも冷たいものは飲まず、ホットにして飲む。
クーラーはなるべく使わずに、扇風機ですごす。
もちろん日々の規則正しい生活なんかも、血行促進から冷え性改善へと繋がるようです。
続く。。
早く続きが読みたい人はこちらをクリック♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by 017 at 08:11│Comments(16)
│バスタックル
ラインを細くしてみよう☆へのコメント
ファインナイロンはリールのドラグをかなり絶妙に調整しないとほんと簡単に切れるので注意してください…
僕はナイロンなら6以上、フロロなら4以下をおすすめしますよ

僕はナイロンなら6以上、フロロなら4以下をおすすめしますよ

Posted by webbass at 2010年07月28日 09:17
>Webbassさん
そんな簡単に切れるんですか!?(汗)
ドラグ調整が大事になってくるんですね★
もう少し太くしとけば良かったような気がしてきました(^_^;)
そんな簡単に切れるんですか!?(汗)
ドラグ調整が大事になってくるんですね★
もう少し太くしとけば良かったような気がしてきました(^_^;)
Posted by 017 at 2010年07月28日 10:03
サイト用は3ポンド|(-_-)|
ラーメン食べたい(ノд<。)゜。
ラーメン食べたい(ノд<。)゜。
Posted by OSPマニア at 2010年07月28日 12:43
僕は、3lb使ってます。
Posted by GT-R at 2010年07月28日 13:11
ライン細い方がルアーはよく飛ぶけどデカイの掛かったら
切れる確立も高くなるのでフロロ、ナイロンの3lb.程度は考え物ですね~
あとこれだけ暑いと日焼や温度でラインがボロボロになるので
細いと余計に切れやすくなってるはずですよ!
辛いもの食べるのも冷え性対策にはいいですね!
今日の昼は彼女のママと2人で焼肉屋に行って
ユッケジャンクッパご馳走になりました(^^ゞ
切れる確立も高くなるのでフロロ、ナイロンの3lb.程度は考え物ですね~
あとこれだけ暑いと日焼や温度でラインがボロボロになるので
細いと余計に切れやすくなってるはずですよ!
辛いもの食べるのも冷え性対策にはいいですね!
今日の昼は彼女のママと2人で焼肉屋に行って
ユッケジャンクッパご馳走になりました(^^ゞ
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】
at 2010年07月28日 14:40

>OSPマニア師匠
師匠はサイト用のライン設定なんかあるんですか!?
さすがです♪
玉姫ラーメンに直行して下さい☆
師匠はサイト用のライン設定なんかあるんですか!?
さすがです♪
玉姫ラーメンに直行して下さい☆
Posted by 017 at 2010年07月28日 15:27
>GT-Rさん
細いですね~(>_<)
切れそうで怖いです。。(汗)
細いですね~(>_<)
切れそうで怖いです。。(汗)
Posted by 017 at 2010年07月28日 15:28
>とおるチッチさん
デカいのが掛かって切れたら泣きそうになりますね(>_<)
私のような下手くそは、もう少し太いのにしとけば良かったと少し後悔してます…
ラインは日焼けしたり、日光で劣化するらしいですね!!
最近知りました、、、(汗)
焼肉店のユッケジャンクッパ、辛そうですね(^_^;)
私は辛いのが食べれません×
キムチは食べれます☆
デカいのが掛かって切れたら泣きそうになりますね(>_<)
私のような下手くそは、もう少し太いのにしとけば良かったと少し後悔してます…
ラインは日焼けしたり、日光で劣化するらしいですね!!
最近知りました、、、(汗)
焼肉店のユッケジャンクッパ、辛そうですね(^_^;)
私は辛いのが食べれません×
キムチは食べれます☆
Posted by 017 at 2010年07月28日 15:32
唯一持ってるバス用スピニングにはフロロの4Lb・・・でもあんまり使ってない(汗
Posted by じろー at 2010年07月28日 18:44
>じろーさん
じろーさんはフロロの4lbですか☆
じろーさんはベイト一本で釣れますから♪
私はスピニングでネチネチしないとなかなか釣れないんで。。(苦笑)
じろーさんはフロロの4lbですか☆
じろーさんはベイト一本で釣れますから♪
私はスピニングでネチネチしないとなかなか釣れないんで。。(苦笑)
Posted by 017 at 2010年07月28日 19:29
黙ってPE使った方がいいと思いますよ(^^;)
Posted by sakanashi at 2010年07月28日 19:38
>sakanashiさん
ノットが怪しいのでなるべくPEは避けたいです×(苦笑)
ノットが怪しいのでなるべくPEは避けたいです×(苦笑)
Posted by 017
at 2010年07月28日 19:44

スピニングのラインは細いと飛んだり釣れたり操作性がupしたりしますから細い方がいいですね〜(^^ゞ
でも自分の技量やリールに合わせて細くしないと切られてバスにフックがかかったままになってしまいますね(>_<)
なので僕は4lbから下げたことはないんです
ナイロンは使ったことないです^^;
でも自分の技量やリールに合わせて細くしないと切られてバスにフックがかかったままになってしまいますね(>_<)
なので僕は4lbから下げたことはないんです
ナイロンは使ったことないです^^;
Posted by でこちゃん2 at 2010年07月29日 00:15
フロロ3ポンドやったらゴンザぐらいはまかれん限り楽勝っすよ♪♪
ラーメン食べた( ̄□ ̄;)!!
ラーメン食べた( ̄□ ̄;)!!
Posted by OSPマニア at 2010年07月29日 02:06
>でこちゃん2さん
技量に合わす‥
ごもっともです!(汗)
私にしてはちょっと細くし過ぎました×(苦笑)
切れたらバスがかわいそうですね(>_<)
頑張って腕を上げます☆
技量に合わす‥
ごもっともです!(汗)
私にしてはちょっと細くし過ぎました×(苦笑)
切れたらバスがかわいそうですね(>_<)
頑張って腕を上げます☆
Posted by 017 at 2010年07月29日 07:46
>OSPマニア師匠
ゴンザレスがフロロ3lbで余裕!
さすがOSPマニア師匠です♪
私もそれぐらい上手くなりたいなあ(^O^)
ラーメンおれも食いたい!!
ゴンザレスがフロロ3lbで余裕!
さすがOSPマニア師匠です♪
私もそれぐらい上手くなりたいなあ(^O^)
ラーメンおれも食いたい!!
Posted by 017 at 2010年07月29日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。