アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2009年12月28日

Home > ショアジギングタックル > ジャクソン ラコスタは重すぎて..

ジャクソン ラコスタは重すぎて..

メガバス(Megabass) METAL-X BUBBLE HEADER AGITATE
メガバス(Megabass) METAL-X BUBBLE HEADER AGITATE


湾内ジギングで驚異的な釣果を記録したシークレットハンドメイドジグが遂にバブルヘッダーデザインで登場!

ナチュラム価格609円(税込)




ジャクソン ラコスタは重すぎて..
頑張れ017♪
にほんブログ村




[画像と本文は全く関係ありません]




私の最終目標であるハマチを狩るための刀であるジャクソン ラコスタ

この一本でエギング・タコ釣り・タチウオなど、全てを賄おうと思ってたんですが、非力な私には重い(T_T)
太刀魚の時に軽くシャクりながらやってたんですが、何時間もシャクり続けるのは無理っぽいですね×
一応グリップ部が長いので脇に挟んで出来ますから、そういう点では楽なのかもしれませんが★
でも長さも10ftあり扱いにくいです(-.-;)

で、ちょっとザルツブルグさんの愛用メジャークラフト Zaltz(ザルツ)をお借りしてみると、



軽っ!



エギングロッドってこんなに軽いん!?

大物や元気な青物を釣る以外は、ジャクソン ラコスタは重いだけかもしれません…(汗)

私もシーバスロッドかエギングロッドのような物が欲しくなりました(>_<)
ジャクソン ラコスタでやってると、ちょくちょく休憩が必要です×(苦笑)
私のような非力な男は軽いロッドが必要ですね。。。


ちょっとシーバスロッドかエギングロッドの購入を考えたいと思います!


長さは8~9FTで考えています★

やっぱちその釣りにあった竿というのは必要ですね(ー_ー;)


でも通販でチラっと見たんですが、これっていう欲しい竿は無かったです・・・
ザルツトリプルクロスのメジャークラフト品に少し興味出ましたが、ザルツブルグさんと被るので嫌です!!(笑)

ダイワ(Daiwa)のmorethan(モアザン)ブランジーノがかっこいいんですが、


高すぎやろ!!!


別に急いでないしゆっくり考えます♪




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン)ブランジーノ 87LML URBAN SIDE CUSTOM
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン)ブランジーノ 87LML URBAN SIDE CUSTOM


マンメイドストラクチャーが多く、魚が着いている場所へタイトにキャストする必要がある湾内だけに、21枚ものカーボンクロスを積層構造に組み込み、あえてクセのない超細身肉厚ブランクのレギュラーテーパーを採用。

定価 70140円(税込)↓
ナチュラム価格49095円(税込)



メジャークラフト トリプルクロス TC-862E
メジャークラフト トリプルクロス TC-862E


近年、劇的に進化を遂げたソルトウォーターゲームに完全対応するために3種のカーボンクロス「中弾性」「高弾性」「平織りメッシュカーボン」をターゲットに応じた最適比率で設計し誕生したロッド『トリプルクロス』。

定価 19740円(税込)↓
ナチュラム価格16700円(税込)



メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E


ネオスタンダートVSSリールシートを身にまとい、このクラスでは考えられないハイクオリティ・ブランクスは、飛距離とシャクリやすさを更なる高次元に導きました。

定価 16275円(税込)↓
ナチュラム価格12490円(税込)




このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(ショアジギングタックル)の記事画像
ショアジギングのタックル
ジギングサビキ
ダイワ フリームス4000J
ショアジギング用スピニングリール!
クーラーボックス発見!
シマノ スライドナイフ
同じカテゴリー(ショアジギングタックル)の記事
 ショアジギングのタックル (2012-12-20 17:01)
 ジギングサビキ (2012-12-10 12:06)
 ダイワ フリームス4000J (2012-05-02 07:48)
 ショアジギング用スピニングリール! (2012-04-24 07:46)
 クーラーボックス発見! (2011-10-09 13:13)
 シマノ スライドナイフ (2011-09-19 21:56)

ジャクソン ラコスタは重すぎて..へのトラックバック
初めてタコジグを   ブン投げてみました!夜方から用事があったので、その前に時間を有効利用ってことで海へ♪兼ねてからタコを釣って食べてみたく、ザルツブルグさんがタコやった...
タコ狙い撃ち!? タコvol.1【OCEAN QUEST II *-がんばれ!侍フィッシャーさん-*】at 2010年03月07日 13:32
ジャクソン ラコスタは重すぎて..へのコメント
いろんな釣りをされると、やはりそれにあったタックルセレクトが必要になって、出費が・・・。
バスだけでも、巻き用、ジグ底物用、ライトリグ用・・・etc、欲しくなりますもんね~。
PS:画像のW211のEクラスAMGをローダウン、渋いですね~♪
Posted by じろー at 2009年12月28日 15:14
>じろーさん

ホントにいろいろ考えてたら、タックルも何セットも用意しないといけませんね…(汗)
私は今のところ安物で腕を磨いてるレベルですからまだいいですが、これからどんどん出費しそうです×(汗)

画像のAMGかっこいいですよね!
もちろん私のではありません(^_^;)(苦笑)
Posted by 017 at 2009年12月28日 15:37
私はメジャクラのソルティック902PEメインで使ってます。
ちょっと長いので86がオススメです。

ザルツと振り比べると、やっぱ素材が違うんがわかるので
ちょっと予算をプラスしてでもソルティックをオススメしますねぇ

それか、PEエボリューションが発売されたのでそれも検討してはいかがでしょう?

PEラインメインで使うなら絶対PE対応ガイド搭載機の方がトラブル少なくて使いやすいですよ!
Posted by TOYO-PU at 2009年12月28日 16:58
あのロッドは重過ぎですね!
エギングは無理です。
確実に倒れてしまう(*_*)

確かに被るのは嫌でしょうけど、メーカー位被っていいんじゃ!?
Posted by ザルツブルグ at 2009年12月28日 18:05
>TOYO-PUさん

メジャークラフトのソルティックがオススメですか☆
TOYO-PUさんが言うなら良さそうですね!PEエボリューションも検討してみます(^O^)

PEラインでやるならPEライン対応モデルにするべきなんですね★
PEライン対応かどうかは見て分かるんでしょうか?
新品買うなら分かるでしょうが、中古なら分からないかもしれませんね…(汗)
Posted by 017 at 2009年12月28日 21:13
買う前に使ってくだし(^^v

けして良いものではありませんが…
Posted by HIROHIRO at 2009年12月28日 22:44
>ザルツブルグさん

アオリイカ相手ならあんな強いロッド必要ないですもんね…
タコ相手でも!(笑)

メジャークラフトは全然OKです♪
でもザルツは避けようかな(^_^;)
Posted by 017 at 2009年12月28日 23:15
>HIRO師匠

ありがとうございます☆

また記事にさせてもらいます♪
Posted by 017 at 2009年12月28日 23:16
お久しぶりッス~☆

相変わらず、色々エンジョイされてますね~!

足、運べず、すいません(汗

てか、今年ももう終わりですが、017さんと仲間たちと釣りに行きたかったっスね~(涙

来年は是非行けたらいいですね(^^)
Posted by オセロ白色 at 2009年12月29日 00:02
>オセロ白くん

お久しぶりです♪

結局オセロ白くんとソルトもバスフィッシングも行けませんでしたね…(泣)

来年こそはガシラ行きましょう(^O^)(笑)
Posted by 017 at 2009年12月29日 00:12
まだ釣り始めたばかりなので色々試さないとわかりませんよね(汗)

私はAMGを試してみたいので、017さん買って下さい♪
Posted by ショルダータックル at 2009年12月29日 14:43
>ショルタクさん

いろいろ試してみないとですね☆
今年は釣り元年ですし、来年からいろいろやっていきましょう♪

AMGはショルダータックルさんにお任せします!
BMWを売り払ってベンツにお乗換えください(^^)(笑)
Posted by 017017 at 2009年12月29日 15:17
ぼくはエギングもメバリングもZALTZ使ってます!
エギングはZAT862E、メバリングはT762Mです。
どっちもバットパワーがありキャストもしやすく感度バッチリ濡れ濡れでお勧めです!
Posted by gashir@huntergashir@hunter at 2009年12月29日 16:24
>gashir@hunterさん

gashir@hunterさんもザルツをお使いでしたか!
感度抜群で濡れ濡れ..
最高じゃないですか(*´Д`)ハァハァ(笑)
Posted by 017 at 2009年12月29日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ジャクソン ラコスタは重すぎて..
    コメント(14)