アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2009年11月05日

Home > 釣り関係 > ホンダ発電機【EX6】修理

ホンダ発電機【EX6】修理


Hondaホンダ発電機【EX6】 お手ごろ価格♪




HORI garage のちょっとしたイベントに活躍してきたホンダ発電機【EX6】。
最近は滅法出番が無くなり、ガレージでジッとしているうちにキャブが詰まって動かなくなってました×

今年はショルダータックルさんからタチウオ釣りに出動させたいと依頼があり、ではご一緒に直しましょうと修理に取り掛かりました☆

しかしこの発電機、MAX600W(推奨300Wくらい)ぐらいですが、集魚灯として十分な光なんでしょうかね!?



頑張れ017♪
にほんブログ村



さて、車のキャブはバラしたことあれど、発電機修理は初めてなので、機械のスペシャリストである兄くんに指導を打診★
3才の甥っ子しんちゃんも加わっていざ4人で作業スタート!!



兄くん→キャブばらし担当

017→雑談担当

ショルダータックルさん&しんちゃん→ガレージの枯れ葉集め遊び担当



指導を受けるだけのつもりが、結局兄くんが全てやってくれました★(苦笑)



ホンダ発電機【EX6】修理


バラした結果、メインジェットエマルジョンチューブが詰まってました(>_<)
とりあえず詰まりを取って、キャブクリーナーで洗浄して終了〜☆

肝心なキャブレターの内部や詰まったジェットなどの写真撮るの忘れてました。。(汗)



ブル〜ン



と一発始動したものの、回転数が落ちてからの上がりがちょっと怪しい…
バタバタと音もややおかしい…

まだ小さなカスが残ってるか、ガソリンが若干古いか..



まぁとりあえずOKということで!(笑)



使う前に燃料新しいの入れて再度試運転してみます(^_^;)



GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



これで集魚灯も完備になり、タチウオ爆釣ですね(*^o^*)(笑)




集魚灯というのはどんな魚にも効果あるんですかね?
タチウオはもちろん、イカにも良いと言いますね(^^)
メバルも常夜灯についてるということは集魚灯で寄って来る!?
ガシラも更に寄って来る!!??(笑)







ホンダ発電機 EU9i-Entry

こちらは更にハイパワーの900VA!
購入後も安心、点検整備・修理もおまかせ!


メーカー希望小売価格 129,150円 (税込)
↓ ↓ ↓
特別価格 79,800円 (税込) 送料込





ヤマハ 4サイクルポータブル発電機 EF7H 

●定格出力:710VA 余裕の発電容量で使い勝手がよくなりました。
●連続運転時間:約5.5時間 長時間のご利用に真価を発揮します。


メーカー希望小売価格 81,900円 (税込)
↓ ↓ ↓
特価 39,800円 (税込) 送料込





ヤマハ 4サイクル2.0KVA発電機 EF23H (50Hz)

50hz2000VAの大容量!

メーカー希望小売価格 170,100円 (税込)
↓ ↓ ↓
特価 59,800円 (税込) 送料込







このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(釣り関係)の記事画像
テナガエビ釣り
コノシロ釣り?
オリンピック新競技スポーツフィッシング
フィッシングショー大阪2015 エロいキャンギャル編
フィッシングショー大阪2015 15イグジストと15ツインパワー編
ブログ名刺と缶バッジ
同じカテゴリー(釣り関係)の記事
 テナガエビ釣り (2021-08-23 20:30)
 コノシロ釣り? (2021-08-21 20:00)
 夏が来ればサビキ釣り (2021-08-17 15:04)
 オリンピック新競技スポーツフィッシング (2021-08-12 17:20)
 最近は家族で鳥取での釣りがメイン (2021-08-11 16:10)
 フィッシングショー大阪2015 エロいキャンギャル編 (2015-03-27 23:46)

ホンダ発電機【EX6】修理へのコメント
エンジンも始動して、いよいよですね~☆
回転がおかしい?・・・釣りの途中にエンコしなければいいのですが・・・。
私は去年の釣行時、突然エンコして暗闇の釣り場でツレと一緒に釣りを中断してキャブをばらした経験あります(悲)。
釣り場にもよるでしょうけど、ライトを照らせばアジ等も寄って来るのでアミエビ巻いてサビキでアジ釣り♪アミエビに寄ってきた小魚めがけてタッチーも活性が上がって・・・と勝手に解釈してキビナゴ垂らしてます!
Posted by じろー at 2009年11月05日 23:20
いや〜お疲れさまでした!
兄くんさんにはすっかり手を汚させてしまって申し訳ない(汗)

しかし現象確認から修理、再組み込みまでの鮮やかなプロの仕事を目の前で見る事ができ、非常に勉強になりました!

しんちゃんとは今度ぜひ昼間遊んでみたいですね(笑)
Posted by ショルダータックル at 2009年11月05日 23:24
こんばんわ(^^

発電機の中複雑な構造してそうですよね~


ソルトなんかは光で寄せて釣る感じなんですか?
Posted by きんこ at 2009年11月06日 00:18
集魚灯は最近しなくなりましたねぇ(^o^;
5年前ぐらいまでは使ってましたが、それからは全く使わなくなりました(^^ゞ
私が行ってるフィールドでは土日、凄い人集まりますが誰一人として使ってませんよ(^o^;
Posted by OSPマニア at 2009年11月06日 01:35
集魚灯はなかなか効果ありますよ。
釣る魚にもよりますがヒイカとかセイゴなら結構集まって
きますし。ただ暗いのが好きな魚の近くでやると釣り人に
嫌われますんで注意してくださいね。
Posted by ぴく at 2009年11月06日 07:26
>じろーさん

暗闇の中キャブをバラして…
それだけは避けたいですね(T_T)
仮に止まったとしたらそのままライト無しで頑張ります!(笑)

ライトにアジが寄ってくるんですか☆
それはいいですね♪
タチウオの息抜きにアジングしてみたりo(^-^)o
Posted by 017 at 2009年11月06日 07:57
>ショルダータックルさん

お疲れ様でした!
ショルダータックルさんがどんどんコーヒーを買ってきてくれるもんですから、私のお腹はタプタプになりました★(笑)
ありがとうございました(^O^)

しんちゃんと昼間に遊ぶと疲れます×(苦笑)
今度はドライブがてらにしんちゃん連れて、ショルダータックルさん宅に遊びに行きます♪(笑)
Posted by 017 at 2009年11月06日 08:07
>きんこさん

複雑と言えば複雑ですが、これは単気筒ですし覚えればリールをバラすのと変わらないぐらいだと思います♪

私も詳しくは分からないんですが、魚種によっては集魚灯があった方が釣果の上がる魚があるみたいです☆
タチウオもそうらしいので(^O^)
Posted by 017 at 2009年11月06日 08:18
>OSPマニアさん

焼き肉食べに行ってもイカばっか食べるOSPマニアさんこんにちは!(笑)

OSPマニアさんのフィールドでは発電機組は居ないんですね×
今年はまだ行ってないので分かりませんが、昨年までの中島埠頭では結構発電機組多いです☆
Posted by 017 at 2009年11月06日 09:02
>ぴくさん

集魚灯は効果あるんですね☆
ヒイカやセイゴも寄ってくるんですかぁ(^O^)

暗いのが好きな魚ってのも居るんですね!

発電機嫌いな人って結構居るでしょうね×
実は私も嫌い派だったりするんです..(苦笑)
他の方の迷惑にならないように使わないと(^_^)
Posted by 017 at 2009年11月06日 09:06
タチウオもこれだけ渋いと集魚灯の助けが要りそうですね!
対決では使っちゃ駄目ですよ(`∀´)
Posted by ザルツブルグ at 2009年11月06日 09:10
>ザルツブルグさん

集魚灯効果で爆釣してくれたら嬉しいですね(*^o^*)

発電機はショルダータックルさんにお貸ししますんで大丈夫です☆


正直言うと…
ハンデ貰えませんか?(爆)
Posted by 017 at 2009年11月06日 09:52
イカマニアかもしれません(^o^;
あれは完全にニッシの企みです(笑)

集魚灯は『飾磨港名物』っすよ♪
僕も最初は太刀魚には集魚灯と思ってたんですが、テレビか何かで言われてました(^O^)
全国的にはあまり使わないみたいです(^^)v
Posted by OSPマニア at 2009年11月06日 10:36
>イカマニアさん

な~に~!!
集魚灯でタチウオ寄せるのはこの辺だけなんですか(>_<)
初耳でした×

貴重な情報ありがとうございます☆
Posted by 017 at 2009年11月06日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ホンダ発電機【EX6】修理
    コメント(14)