アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2010年01月26日

Home > 釣り関係 > ソルト釣行後のタックル保管と手入れ☆

ソルト釣行後のタックル保管と手入れ☆

よく売れてます♪

アンコール掲載☆



細川ふみえオールヌード写真集「Fumming」
細川ふみえオールヌード写真集「Fumming」





ソルト釣行後のタックル保管と手入れ☆
頑張れ017♪
にほんブログ村



[画像と本文は全く関係ありません]



ソルトウォーターで1日頑張って帰ったら、タックルが潮まみれになりませんか?


私はロッドやリールはもちろん、タックルボックスの表面まで潮が付いてます×(苦笑)

これはルアーフィッシングの方に限らず餌釣りの方も共通して言えることですよね!


私の場合、塩分はもちろん金属の天敵ですから、水で洗い流し、手で擦る程度に洗い、乾くまで干します★
このやり方が合ってるかどうかは分かりませんけどね…(苦笑)
特にリールに水ぶっかけてええの!?って人も居るんじゃないでしょうか?
もちろんその後にグリスアップはしてません(^_^;)
どこにグリスするのか知らないので・・・(汗)

タックルの手入れというのはどんなんが正解なんでしょう?
私は全く分からずただ水をブッかけてます。。。


皆さんはどんな手入れや保管をしてますか?
ちゃんと潮拭いてますか?



潮吹かせてますか?



えっ!?(爆)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




エバーグリーン(EVERGREEN) EG スーパーウォーター
エバーグリーン(EVERGREEN) EG スーパーウォーター


●ロッドのグリップやガイド、ラインに付着した汚れの洗浄。
●タックル、クーラーボックス等の汚れ落とし、消臭、除菌。

ナチュラム価格1020円(税込)



シマノ(SHIMANO) リールグリススプレー(グリス) SP-023A 【リール用アクセサリー】
シマノ(SHIMANO) リールグリススプレー(グリス) SP-023A 【リール用アクセサリー】


●シマノ純正スプレー式グリス、メンテナンスの必需品です。
●全てのリールの駆動ギア部、スピニングリールのベアリングに使用可能です。

ナチュラム価格1155円(税込)




ダイワ リールオイルII / リールメンテナンスに!

価格 250円 (税込)




このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(釣り関係)の記事画像
テナガエビ釣り
コノシロ釣り?
オリンピック新競技スポーツフィッシング
フィッシングショー大阪2015 エロいキャンギャル編
フィッシングショー大阪2015 15イグジストと15ツインパワー編
ブログ名刺と缶バッジ
同じカテゴリー(釣り関係)の記事
 テナガエビ釣り (2021-08-23 20:30)
 コノシロ釣り? (2021-08-21 20:00)
 夏が来ればサビキ釣り (2021-08-17 15:04)
 オリンピック新競技スポーツフィッシング (2021-08-12 17:20)
 最近は家族で鳥取での釣りがメイン (2021-08-11 16:10)
 フィッシングショー大阪2015 エロいキャンギャル編 (2015-03-27 23:46)

ソルト釣行後のタックル保管と手入れ☆へのコメント
潮吹き好きなアノ人の前にコメントするのも気が引けますが…(^^;

私も基本、帰ったら水道流水でジャブ洗いです。
リールにも流水をかけ、グリスアップもしません…
グリス持ってない&どこに射すのかわからないので(汗)
Posted by ショルダータックル at 2010年01月26日 00:57
私は、まーーーーったくノーメンテですわ

だって、すぐに次に行くから。。。
針が錆びるのが先かルアーロストが先か。。。

リールも年に2回くらいしかメンテしてないです

けど、頻度よく使ってるとちょっとした劣化も気づくんで
そのときは部分的にグリスアップはしますね。
Posted by TOYO-PU at 2010年01月26日 01:05
>ショルタクさん

ショルタクさんも潮吹き好きとの情報を得てますが?(笑)

私と同じ感じなんですね!
時々「こんなんでええんかな!?」って不安になりませんか?(苦笑)
Posted by 017017 at 2010年01月26日 06:14
>TOYO-PUさん

TOYO-PUさんはメンテナンスフリーでしたか!
意外でした。。
でも確かにTOYO-PUさんはずっと釣行されてますもんね★(笑)
タックルも錆びる間が無いくらいに(^^)

グリスアップする方が良いんですかねー。
全く分かりません×(汗)
Posted by 017017 at 2010年01月26日 06:16
潮吹きシリーズ何か無いですか(笑)

私はリールこそ1ヵ月に1度程度水洗いして、たまにオイル注油してます。

ロッドは1度も洗った事無いです!
カリカリです(>_<)

リールは壊れたら困るので、ロッドは見た目程度かなって感じです。
Posted by ザルツブルグ at 2010年01月26日 07:35
>ザルツブルグさん

やはり私の潮吹きオススメシリーズは、NANIWAのシリーズですよ☆(笑)

ザルツブルグさんはオイルを注油してるんですね!
ロッドもちゃんと洗わないと、ガイドとかが悪くなったりしないんですかね!?
私は水洗いだけしてます★
Posted by 017 at 2010年01月26日 08:40
海はね・・・やはり潮で錆びますからね・・・でも毎回メンテも面倒だし(汗)

たまにしか海行かないんで、一応釣行後はそれなりにメンテしてますけど・・・・017さんみたいに頻繁に行かれると、なかなかですよね・・・。
Posted by じろー at 2010年01月26日 10:17
>じろーさん

そうなんです、どんどん腐食していきそうで..(汗)

私はまだ釣行少ない方ですが、それでも心配ですね(>_<)
じろーさんはメンテナンスされてるんですね!!
さすがです♪
私もメンテナンス方法が分かればやりたいのですが、全く分かりません…(汗)
Posted by 017 at 2010年01月26日 11:40
今日、伊東の潮吹き岩拝みました。
お気に入りにもインサート(爆)
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年01月27日 00:15
>とおるチッチさん

潮吹き岩!?
そんなヤラしい岩があるんですか??
私も拝みたいですね☆
潮吹きさせるの上手くなりますか?(爆)
Posted by 017017 at 2010年01月27日 01:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
ソルト釣行後のタックル保管と手入れ☆
    コメント(10)