アクセス解析
カウンター
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
i2i無料WEBパーツ
アクセスランキング
最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村




爆釣速報の釣果情報へ






 





ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ   GyoNetBlog ランキングバナー     人気エロブログランキング    
釣りブログ メバリング   GyoNet(ぎょねっと)ブログ    人気ブログランキング     FC2 Blog Ranking



釣りって食べれますか? 弐号



2009年09月25日

Home > アングラーズチャンス > 第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行

第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行

9月21日~9月27日まで開催される、初の週間トーナメントとなったアングラーズチャンス!
一週間の間釣行出来るとあって、何回も行ける人、日曜日仕事で参加出来なかった人などが出てくるんでハイレベルになりそうな今大会。。
私もようやく行ける日が出来て、ショルダータックルさんと1日頑張ってきました(*^o^*)

釣り場はどこにしようかということで、前日に最終候補に残ったのは、東条湖・青野ダム・一庫ダム・児島湖



第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行
頑張れ017♪






で、結局行ったのは東条湖(^_^)v

吉井川以来のメジャースポット上陸です★




*今回の装備*

ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック&シンカー・カツイチ(KATSUICHI) ドリームフック
ルアー・バレーヒル 4インチグラブ


ロッド・バレーヒル KsLABO With(ウィズ) WS700MH
リール・シマノ エアノスXT2500
ライン・「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
ルアー・DAIWA 【T.D.SHAD】



意気揚々と現地に乗り込み、今回はレンタルボートまでチャーター☆
どうせならとフットエレキ&魚群探知機まで付けた♪(笑)

素人二人なので最初は操作に手こずりましたが、だんだん慣れてきて釣りに没頭…


やっぱりボートフィッシングは楽しい~(^O^)


しかしテンションとは裏腹になかなか釣れない..(汗)
アタリも無い..(汗)

そんなこんなで昼がすぎた頃には雨が‥(泣)
だんだん大粒になってきたので、ボートを係留して避難(>_<)



第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行



ポテチを食べながら1時間ぐらいは我慢したでしょうか、、
時間がもったいない×
しかもまだ釣れてない(T_T)


小雨になった隙に傘を取りに帰り、またフィッシング開始!!



・・・


・・・・


・・・・・



結局16:30までノーバイト・ノーフィッシュ(ToT)



完敗です…



全く何をしても釣れませんでした。。(泣)
どんなリグでもどんなルアーでも×
ポイントを変えても×

まだまだ経験不足です・・・





↑ ↑ ↑ ↑

ここまでの釣行はかなり掻い摘んで書いてます!



ここは詳しく書いてくれてますよ☆(笑)
爆笑必死の記事です!(笑)


↓ ↓ ↓ ↓

ショルダータックルさん★OCEAN QUEST II



慌てて片付けをして、どうにか一匹を釣るために東条湖下の野池へ直行★

日暮れまでの1時間粘りましたが、小さなアタリが一回あっただけ×(泣)




極めつけは、ラスト一投でカエルが釣れました!!(号泣)





記録が残ってない..

ヤバい..






サンライン(SUNLINE) バススペシャル3 300m
サンライン(SUNLINE) バススペシャル3 300m


定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格370円(税込)



サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m


充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!



メイホウ(MEIHO) VS-3080用アッパーパネル(カスタムパーツ)
メイホウ(MEIHO) VS-3080用アッパーパネル(カスタムパーツ)


定価 2100円(税込)↓
ナチュラム価格1260円(税込)




GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNet(ぎょねっと)ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
オリンピック新競技スポーツフィッシング
オリンピック新競技スポーツフィッシング

癌にも負けず、私元気です!
癌にも負けず、私元気です!

テナガエビ釣り
テナガエビ釣り

2015年。実に六年ぶりですか。
2015年。実に六年ぶりですか。

同じカテゴリー(アングラーズチャンス)の記事画像
アングラーズチャンス 2011アオリイカ第5戦 結果
アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL2
アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL1
アングラーズチャンスに新魚種追加!
アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第7戦 結果
アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第6戦 結果
同じカテゴリー(アングラーズチャンス)の記事
 アングラーズチャンス 2011アオリイカ第5戦 結果 (2011-11-03 11:39)
 アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL2 (2011-08-28 09:14)
 アングラーズチャンス DNA OPTICS CUP VOL1 (2011-08-27 08:57)
 アングラーズチャンスに新魚種追加! (2011-03-30 07:46)
 アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第7戦 結果 (2010-10-16 09:28)
 アングラーズチャンス2010ラージマウスバス第6戦 結果 (2010-09-10 12:04)

第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行へのトラックバック
あと少し・・・    が届く釣り!フローター、ゴムボート、アルミボート、プレジャーボート、漁船...いろいろな水の上の乗り物がありますが、皆さんはカヤックでのシーバスフィ...
カヤックでスズキを狙え!【OCEAN QUEST II *-がんばれ!侍フィッシャーさん-*】at 2010年03月10日 00:05
第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行へのコメント
ずいぶんハイレベルな所へ行きましたね(>_<)

行く前に相談してくれればアドバイスしたのに…

この記事を見た私からのアドバイスは、ボートを着岸する時は船首からをお勧めします♪
Posted by OSPマニア at 2009年09月25日 00:48
いやいや面白かったですね!
というか、2人とも結構本気入ってたので笑いは少なかったですね(汗

私決めました!
東条湖で釣る!

ひとつの目標です♪
Posted by ショルダータックルショルダータックル at 2009年09月25日 00:53
>OSPマニアさん

そうでした。。
ダム釣りプロフェッショナルのOSPマニアさんにアドバイスを貰って行けば釣れてたかも(>_<)

バスボートが思うように動いてくれなくて..(苦笑)
操作はボートより難しいです×
Posted by 017 at 2009年09月25日 01:01
>ショルダータックルさん

お疲れ様でした!
楽しかったですね☆
確かに真剣な釣りで笑いは少なかった気がします×(苦笑)

いい目標ですね!!
私ももう少し緩和させて『ダムで釣る』を一つの目標にしたいと思います(^_^)v
Posted by 017 at 2009年09月25日 01:05
釣りって本当に難しいですね!

まだまだ修行が足りないのか?状況が悪いのか?色々考えてしまいますね(>_<)

次頑張りましょう♪
Posted by ザルツブルグ at 2009年09月25日 07:15
>ザルツブルクさん

本当に釣りは難しいです×
腕がまだまだなんだと思います(>_<)
どんな状況でも対応出来るようになりたいですね☆
Posted by 017 at 2009年09月25日 07:39
ダム釣りなんかはバズの居場所がポイントになります(^^ゞ
野池とかと違って広大なフィールドになると、すべてのポイントを探るのは難しいです。ましてやスピニングタックルでスローな釣りだとよけいに…(^o^;
なので早い釣りでテンポよくフィールド全体を把握していき、ここぞと言う所でライトリグを投入♪


みたいな!!感じっす♪
詳しくはまたお会いした時に(^O^)
Posted by OSPマニア at 2009年09月25日 08:33
>OSPマニアさん

そうなんです..
フィールドが広大すぎて、どこへ行こうかアタフタしてしまいます(>_<)

いつかの『OSPマニア流VSHIRO流』を開催しましょう!
Posted by 017 at 2009年09月25日 10:13
東条湖とは難しいダム湖を選択しましたね~・・・。

私の場合、家から比較的まだ近いのですが、釣りに行くよりも「おもちゃ王国」に子供を連れて遊びに行くところ・・・って感じです(笑)

でも、いろいろ勉強になったのでは?

ちなみに一庫もかなり難しいですよ・・・青野も今の時期コバッチの嵐・・・。
Posted by じろー at 2009年09月25日 10:35
>じろーさん

東条湖は難しいフィールドなんですね..
みんなにそう言われました(T_T)
そんなに難しいとは露知らず、釣れる気満々で行ってしまいました、、(汗)

ダム攻略…
新たな目標です★
Posted by 017 at 2009年09月25日 10:48
残念でしたか…。

記録より記憶ですよ!

OSピー流対HIRO流にこっそりゴムボートで例の2人で参戦します(笑)
Posted by ニッシ at 2009年09月25日 11:36
残念ですが東条湖では無理です(>_<)
僕のボート、エンジン付いてるんで兵庫県では降ろせません
高梁川でやっちゃいますかぁ♪♪
Posted by OSPマニア at 2009年09月25日 12:27
>ニッシくん

東条湖ダメでした(T_T)
かなりの難所ですね‥(泣)

そのゴムボートにこっそり穴開けときます♪(笑)
Posted by 017 at 2009年09月25日 12:28
>OSPマニアさん

何を言ってるんですか!
もう場所とルールは決定して、あとは日にちだけじゃないですか♪

場所は最初に決めたとおり、八塔寺ダムでやりましょう☆
八塔寺はHIRO流よりのフィールドで我らがアウェイ..
てことは第2回は旭川ダムでしょう!!
Posted by 017 at 2009年09月25日 13:06
なるほど♪そーでしたね(^o^;早く対決したいですねぇ♪楽しみです(^O^)

旭川はたぶんHIRO君のボートが無理です…旭川は登録しないとボート出せません(>_<)登録するのに2万くらいかかります(^^ゞ
Posted by OSPマニア at 2009年09月25日 15:51
>OSPマニアさん

なんと!
旭川ダムは登録してるボートしか降ろせないんですか!?
それなら無理ですね(>_<)

とりあえず八塔寺合戦を楽しみましょう♪
Posted by 017 at 2009年09月25日 18:57
東条湖に行くとは…
その勇気に拍手します☆

でも是非釣って欲しかった(><)
まだ時間はあります!
頑張りましょう!!!
Posted by HIROHIRO at 2009年09月25日 20:43
>HIRO師匠

勇気!?
東条湖に行くことはそんなに勇敢なことなんですか?(汗)

そら釣れんはずや‥(泣)
Posted by 017 at 2009年09月25日 21:11
オヒサで~ッス!!

東条湖・・・まだしたことないですが、みなさんの反応をみると・・・

今の僕には絶対無理・・・


やはり僕は野池でひっそりこっそり夢を追いかけたいです・・・


残り時間(日)も短くなってきましたが、お互い焦らず、良い成績を残したいですねっ!!!!
良きライバルor釣り好きとして、影ながら応援してます☆
Posted by オセロ白色 at 2009年09月25日 22:03
みなさんのコメント見ると東条湖難しいみたいですね><;

そこでイマカツが結構釣ってました・・・イマカッチャンネルっていうサイトで東条湖で釣ってる動画みれるので勉強になるかもしれませんよ☆
Posted by きんこ at 2009年09月25日 22:05
>オセロ白色くん

東条湖難しかったです×
今の自分の力量を思い知らされました(T_T)
良い勉強になりましたが★

ダムに出ると、野池の感じが通用しません‥(汗)
オセロ白色くんもそのうち挑戦してみて下さい!

残り2日頑張りましょう☆
Posted by 017 at 2009年09月25日 22:38
>きんこさん

イマカッチャンネル?
なんですかそのユニークな名前のチャンネルは..(笑)

早速見て勉強してみます!
Posted by 017 at 2009年09月25日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



























アクセスカウンタ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事
削除
第7回アングラーズチャンス週間トーナメント釣行
    コメント(22)