最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2013年10月06日
Home
> 釣り関係 > ケイムラとは?
サッカー日本代表考察
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
日本人監督と外国人監督
岡田ジャパンのサッカーは面白くない?
岡田ジャパンの軌跡
岡田ジャパンの軌跡 2008
岡田ジャパンの軌跡 2009
岡田ジャパンの軌跡 2010
岡田ジャパンの軌跡 堅守カウンターサッカーへの転換
岡田ジャパンの軌跡 「4-3-2-1」の手応え
ワールドカップ本大会直前に堅守カウンターサッカーへの転換を実行した岡田ジャパン。
直前の試合でも守備への手応えはあり、何とか正しい方向への軌道修正を実現しての本番となりました。
2010年6月14日の南アフリカワールドカップ一次リーグ初戦のカメルーン戦。
日本代表の布陣は「4-3-2-1」。
1トップに本田圭祐、左SHに大久保、右SHに松井、3ボランチに遠藤・長谷部・阿部、左SB長友、右SB駒野、CBに中澤と闘莉王、GK川島。
結果は〔1-0〕で日本の勝利!
感動しましたね(^_^)
まさかの勝利でした★(笑)
カメルーンが酷かったというのも正直あったんですが、あのカメルーン相手に個の競り合いなんかで互角と言えたと思います。
本当に素晴らしい戦いでした◎
守備の意識も高かったですしね。
続く6月19日はオランダ戦。
スコアは〔0-1〕での敗戦でした。
しかしこれはもう仕方ないというか、日本の実力は100%発揮されていたと思います。
特に守備面なんかは当時出来ることとして完璧に近かったと思いますね。
この時点でカメルーンがデンマークに負けて、オランダが早々に決勝トーナメント出場を決め、カメルーンの一次リーグ敗退が決まりました。
よって、得失点差もあり、日本は次のデンマーク戦で引き分け以上で決勝トーナメント出場が叶うことになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
ケイムラとは?
ケイムラカラー?
最近ルアーでよく見掛けるケイムラ。
先日真魚さんにいただいたエギング用の餌木の墨族 ゼブラグローNもケイムラ仕様でありました(^_^)
私は釣具屋で選ぶ時にかっこよく「ケイムラにしよかな」とか言いますが、実はよく知らない。。。(苦笑)
意味さえ知らない。。。
ちょっと勉強してみることにしました(^-^)/
ケイムラ好きな人はポチをお願いします

ポチありがとうございました
少々理科チックな話になって難しくなってきますがつらつらと書いていきたいと思います。
まず光には大きく2種類あるそうで、可視光線(目に見える光)と紫外線(目に見えない光)だそうです。
そしてケイムラとは色の中の蛍光色の一種だそうで、
紫外線を可視光線に変えて青白く発光する蛍光体
なんだそうです。
難しいですね、、、(苦笑)
結果どういうことかと言うと、
ケイムラカラーのルアーは、水中で青白く発光して非常にアピール度が高い
ということになります。
結局理論的な話ですが、実際の効果は魚にでも聞いてみないと分からないところです×
しかし、実際は釣果が全然違うみたいですね(^^)
サビキなんかでもケイムラサビキなんかがあるみたいですが、今までの通常のサビキよりも良い釣果が出てるようです◎
皆さんはケイムラで他のカラーより良いなと感じたことはありますか?

「画像と本文は全く関係ありません」

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
墨族愛用者の方はポチッと御願いします☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
ケイムラ使ってる方はポチを御願いします♪

あわび本舗 超ケイムラアワビコート
従来のアワビの輝きを失う事無く、超ケイムラ加工ができる優れもの!【ケイムラとは】人間には見えない色ですが、紫外線に反応して光る素材です。通常の可視光線が届かない深いエリアまで、紫外線は届きます。その紫外線に反応して光る特殊発光体の事を 「蛍光ムラサキ=通称ケイムラ」と呼びます。
定価 1050円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)

マルシン漁具(Marushin) ケイムラサビキ
本製品はTOHO Inc製の「超!ケイムラウレタンシート」を使用しています。ほの暗い海中で燐光の如く青白く光るサビキ仕掛です。紫外線が当たると青白く光るケイムラシートが魚を惑わして喰わせます。好評をいただいておりますマルシンの「絶好釣サビキ」と同じ規格で仕様をご用意しました
ナチュラム価格119円(税込)
最近ルアーでよく見掛けるケイムラ。
先日真魚さんにいただいたエギング用の餌木の墨族 ゼブラグローNもケイムラ仕様でありました(^_^)
私は釣具屋で選ぶ時にかっこよく「ケイムラにしよかな」とか言いますが、実はよく知らない。。。(苦笑)
意味さえ知らない。。。
ちょっと勉強してみることにしました(^-^)/
ケイムラ好きな人はポチをお願いします


ポチありがとうございました

少々理科チックな話になって難しくなってきますがつらつらと書いていきたいと思います。
まず光には大きく2種類あるそうで、可視光線(目に見える光)と紫外線(目に見えない光)だそうです。
そしてケイムラとは色の中の蛍光色の一種だそうで、
紫外線を可視光線に変えて青白く発光する蛍光体
なんだそうです。
難しいですね、、、(苦笑)
結果どういうことかと言うと、
ケイムラカラーのルアーは、水中で青白く発光して非常にアピール度が高い
ということになります。
結局理論的な話ですが、実際の効果は魚にでも聞いてみないと分からないところです×
しかし、実際は釣果が全然違うみたいですね(^^)
サビキなんかでもケイムラサビキなんかがあるみたいですが、今までの通常のサビキよりも良い釣果が出てるようです◎
皆さんはケイムラで他のカラーより良いなと感じたことはありますか?

「画像と本文は全く関係ありません」

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
墨族愛用者の方はポチッと御願いします☆

GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
ケイムラ使ってる方はポチを御願いします♪
![]() ハリミツ エギングハリミツ 墨族 2.5号 ゼブラグローN |

あわび本舗 超ケイムラアワビコート
従来のアワビの輝きを失う事無く、超ケイムラ加工ができる優れもの!【ケイムラとは】人間には見えない色ですが、紫外線に反応して光る素材です。通常の可視光線が届かない深いエリアまで、紫外線は届きます。その紫外線に反応して光る特殊発光体の事を 「蛍光ムラサキ=通称ケイムラ」と呼びます。
定価 1050円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)

マルシン漁具(Marushin) ケイムラサビキ
本製品はTOHO Inc製の「超!ケイムラウレタンシート」を使用しています。ほの暗い海中で燐光の如く青白く光るサビキ仕掛です。紫外線が当たると青白く光るケイムラシートが魚を惑わして喰わせます。好評をいただいておりますマルシンの「絶好釣サビキ」と同じ規格で仕様をご用意しました
ナチュラム価格119円(税込)
サッカー日本代表考察
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
日本人監督と外国人監督
岡田ジャパンのサッカーは面白くない?
岡田ジャパンの軌跡
岡田ジャパンの軌跡 2008
岡田ジャパンの軌跡 2009
岡田ジャパンの軌跡 2010
岡田ジャパンの軌跡 堅守カウンターサッカーへの転換
岡田ジャパンの軌跡 「4-3-2-1」の手応え
ワールドカップ本大会直前に堅守カウンターサッカーへの転換を実行した岡田ジャパン。
直前の試合でも守備への手応えはあり、何とか正しい方向への軌道修正を実現しての本番となりました。
2010年6月14日の南アフリカワールドカップ一次リーグ初戦のカメルーン戦。
日本代表の布陣は「4-3-2-1」。
1トップに本田圭祐、左SHに大久保、右SHに松井、3ボランチに遠藤・長谷部・阿部、左SB長友、右SB駒野、CBに中澤と闘莉王、GK川島。
結果は〔1-0〕で日本の勝利!
感動しましたね(^_^)
まさかの勝利でした★(笑)
カメルーンが酷かったというのも正直あったんですが、あのカメルーン相手に個の競り合いなんかで互角と言えたと思います。
本当に素晴らしい戦いでした◎
守備の意識も高かったですしね。
続く6月19日はオランダ戦。
スコアは〔0-1〕での敗戦でした。
しかしこれはもう仕方ないというか、日本の実力は100%発揮されていたと思います。
特に守備面なんかは当時出来ることとして完璧に近かったと思いますね。
この時点でカメルーンがデンマークに負けて、オランダが早々に決勝トーナメント出場を決め、カメルーンの一次リーグ敗退が決まりました。
よって、得失点差もあり、日本は次のデンマーク戦で引き分け以上で決勝トーナメント出場が叶うことになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 017 at 10:51│Comments(16)
│釣り関係
ケイムラとは?へのコメント
こんにちは♪
確かにいい時もありますが、ケイムラ効果なのかは元々のカラーが良かったのかはです。それより人が食い付いて、業界にとっては有難いでしょうね(((^^;)
確かにいい時もありますが、ケイムラ効果なのかは元々のカラーが良かったのかはです。それより人が食い付いて、業界にとっては有難いでしょうね(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月06日 13:18

ケイムラだけにムラムラ来るのでしょう。人も魚も。
私は記事より盆栽の写真が気になります(爆)。
私は記事より盆栽の写真が気になります(爆)。
Posted by かつっぺ at 2013年10月06日 18:38
>真魚さん
確かに本当に効いてるのかどうかは魚にしか分かりません・・・(苦笑)
ただ明らかに釣果が違うと感じるアングラーが絶対的に多いみたいですね☆
業界はウハウハでしょう♪(笑)
確かに本当に効いてるのかどうかは魚にしか分かりません・・・(苦笑)
ただ明らかに釣果が違うと感じるアングラーが絶対的に多いみたいですね☆
業界はウハウハでしょう♪(笑)
Posted by 017
at 2013年10月06日 20:59

>かつっぺさん
上手いこと言いますね★(笑)
盆栽も好きなんですか?(笑)
上手いこと言いますね★(笑)
盆栽も好きなんですか?(笑)
Posted by 017
at 2013年10月06日 21:00

顔に塗ったらオーラがでてモテモテやって聞いたことあるなぁ・・・
ぜひ!
ぜひ!
Posted by てんこち at 2013年10月06日 23:32
>てんこちさん
100%嘘ですね!(笑)
100%嘘ですね!(笑)
Posted by 017
at 2013年10月06日 23:54

友人がケイムラで、私が普通のサビキで
やったことありますが友人の方が
釣果出てました。
おかげで私はムラムラしてました。
道具じゃなく、腕の差でしょうか(笑)
やったことありますが友人の方が
釣果出てました。
おかげで私はムラムラしてました。
道具じゃなく、腕の差でしょうか(笑)
Posted by はたぼー
at 2013年10月07日 08:09

おはようございます(^^)
ケイムラは、デイゲームでは釣れそうな気がしますね♪
間違いなくメーカーは、ウハウハです!(笑)
ケイムラは、デイゲームでは釣れそうな気がしますね♪
間違いなくメーカーは、ウハウハです!(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年10月07日 09:03
>はたぼーさん
やはりケイムラサビキに軍配が上がったのでしょう!
はたぼーさんがムラムラしてフルチンだったのも多少影響してるかもしれませんが。。。(笑)
やはりケイムラサビキに軍配が上がったのでしょう!
はたぼーさんがムラムラしてフルチンだったのも多少影響してるかもしれませんが。。。(笑)
Posted by 017
at 2013年10月07日 11:07

>夕焼けジョニーさん
ケイムラカラーはデイの方が効くんですか?
取り敢えず効くのが確かなら使わない手は無いですよね♪
メーカーはゲラゲラ笑ってますよ!(笑)
ケイムラカラーはデイの方が効くんですか?
取り敢えず効くのが確かなら使わない手は無いですよね♪
メーカーはゲラゲラ笑ってますよ!(笑)
Posted by 017
at 2013年10月07日 11:09

ケイムラといえば、僕の昔の知り合いのタケムラって子も、早くからヘッドが輝きを放ってました。
Posted by じろー at 2013年10月07日 12:35
>じろーさん
全然関係ないと思います×(爆)
全然関係ないと思います×(爆)
Posted by 017
at 2013年10月07日 13:26

おはようございます。
メーカーは、まず、釣り人を釣らないといけないから大変ですよね 笑
新しいカラーパターンなんかは、釣り人は弱いからね 爆
次あたりは、ケミ内蔵出来るエギかな?電気エギかな?爆
かなり、売れそう!
メーカーは、まず、釣り人を釣らないといけないから大変ですよね 笑
新しいカラーパターンなんかは、釣り人は弱いからね 爆
次あたりは、ケミ内蔵出来るエギかな?電気エギかな?爆
かなり、売れそう!
Posted by robot-arm at 2013年10月08日 09:46
>robotさん
釣り人は簡単に釣られますね。。。(苦笑)
ケミ内蔵出来る餌木ってありませんでしたっけ?
確かアオリーQか何かで♪
売れそうですよね(^-^)
釣り人は簡単に釣られますね。。。(苦笑)
ケミ内蔵出来る餌木ってありませんでしたっけ?
確かアオリーQか何かで♪
売れそうですよね(^-^)
Posted by 017
at 2013年10月08日 10:19

チンコに塗ってみてください(笑
ケイムラだろうがムラムラ?だろうが最近釣れません(笑
ケイムラだろうがムラムラ?だろうが最近釣れません(笑
Posted by カワッチ
at 2013年10月09日 10:29

>カワッチさん
チンコに塗ると何が寄ってくるんでしょうか?(笑)
カワッチさんが釣れないなんて異常事態じゃないですか(>_<)
チンコに塗ると何が寄ってくるんでしょうか?(笑)
カワッチさんが釣れないなんて異常事態じゃないですか(>_<)
Posted by 017
at 2013年10月09日 11:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。