最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2011年08月02日
Home
> 釣り関係 > 眼鏡っ子の偏光サングラス
ポロのフィルム貼り 1
夏の車内は灼熱です×
しかもポロは全窓クリアーですので尚更・・・
元々ドイツ車はエアコンの効きも悪いのに、これじゃ暑すぎて息子がかわいそうだ!
そう思いカーフィルムを貼ることに☆
取り敢えず今回はリアとリアサイドを貼りました(^-^)
次はフロントも貼ってフルスモークでしょ♪(笑)
フィルム貼りというのは実は難しい。。。
特に窓のRがキツい車は余計に。。。
うちの9Nポロも例外ではありません(>_<)
そしてフィルム貼りはセンスがものをいいます!
更には根気のある、我慢強くコツコツやれる人間が上手く貼れるのです★(笑)
ということで、私はフィルム貼りが下手くそなので(笑)、みつに手伝ってもらうことに(^^)/
続く。。。

にほんブログ村
眼鏡っ子の偏光サングラス
メガネっ子は偏光グラスどうすんの?
アツは夏いねー!
これ言う奴を一週間に一回は見る017です★(笑)

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
応援していただける優しい方はポチッと御願いします☆
容赦なく照りつける太陽で目がヤラれそうです×
水面もギラギラして見にくいので、こういう時はやっぱり偏光サングラス(^-^)/
サングラスと言えば夏のイメージですが、釣りに使う偏光グラスは年中されてる方も多いですね☆
もはや必需品です(^^)d
私も釣りを始めて直ぐに買いました!
その時の記事はこちら
↓ ↓ ↓
SWANS 偏光サングラス
メーカーもいろんなところから出てるので悩んだのですが、結局買ったのはスワンズの偏光サングラス(^-^)
ここに決めた理由はやっぱり、
石川遼が使ってるから!!(笑)
同じところのにしたら石川遼君みたいにかっこよくなれるかなーと思って・・・(笑)
勿論そんなわけは無く、骨格からして違います(T-T)(苦笑)
本当はレイバンとか欲しいんですけど高すぎるでしょ×
もっと釣りが上手くなったらサングラスも良いのにステップアップします(^^;)
で、そのお気に入りのスワンズの偏光サングラスを釣行時に持っていくんですが、実はあんまり使ってない。。。(汗)
というのも、私は視力がとても悪く、普段眼鏡を掛けているからです。。。
前はコンタクトレンズをしてたんですが、コンタクトレンズになかなか慣れなくて(-_-;)
目の中に何か入れるというのは怖すぎます、、、
それで眼鏡を掛けるのが主流になりました。
だから偏光グラスを掛けるには、眼鏡を外して掛けないといけないわけで(>_<)
裸眼の視力は0.1にも満たないので、そんなことしたら釣りどころじゃないわけです×(苦笑)
視力の悪い人って結構居ると思うんですが、皆さんどうされてるんでしょう?
釣りに行く時を始め、グラサン掛ける時はコンタクトレンズをしてるんでしょうか?
それとも眼鏡っ子は偏光サングラスを諦めてるんでしょうか?
謎です・・・


にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

レイバン RB3169
●フレームカラー:ブラウン
●レンズカラー:ブラウングラスポラライズド
●レンズサイズ:60
ナチュラム価格26250円(税込)

スワンズ(SWANS) FLATTER-N フラッターN
●「楽しむ」を追求した珠玉の一品。
●村上晴彦プロデュース、極太ハンドメイドフレーム。
●より精悍なフォルムに仕上げ、細部にまで村上氏の意見をフィードバックしています。
定価 17850円(税込)↓
ナチュラム価格12400円(税込)
サイトマスター ULTIMO MATT BLACK(ウルティモ マットブラック)
レンズのくもりを軽減するエアダクトを配したモデル。
薄型レンズとフレーム素材により軽量を図り、ノーズパッドとバネ性のあるテンプルで高いフィット感を実現。
価格 23,214円 (税込 24,375 円) 送料込
アツは夏いねー!
これ言う奴を一週間に一回は見る017です★(笑)

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
応援していただける優しい方はポチッと御願いします☆
容赦なく照りつける太陽で目がヤラれそうです×
水面もギラギラして見にくいので、こういう時はやっぱり偏光サングラス(^-^)/
サングラスと言えば夏のイメージですが、釣りに使う偏光グラスは年中されてる方も多いですね☆
もはや必需品です(^^)d
私も釣りを始めて直ぐに買いました!
その時の記事はこちら
↓ ↓ ↓
SWANS 偏光サングラス
メーカーもいろんなところから出てるので悩んだのですが、結局買ったのはスワンズの偏光サングラス(^-^)
ここに決めた理由はやっぱり、
石川遼が使ってるから!!(笑)
同じところのにしたら石川遼君みたいにかっこよくなれるかなーと思って・・・(笑)
勿論そんなわけは無く、骨格からして違います(T-T)(苦笑)
本当はレイバンとか欲しいんですけど高すぎるでしょ×
もっと釣りが上手くなったらサングラスも良いのにステップアップします(^^;)
で、そのお気に入りのスワンズの偏光サングラスを釣行時に持っていくんですが、実はあんまり使ってない。。。(汗)
というのも、私は視力がとても悪く、普段眼鏡を掛けているからです。。。
前はコンタクトレンズをしてたんですが、コンタクトレンズになかなか慣れなくて(-_-;)
目の中に何か入れるというのは怖すぎます、、、
それで眼鏡を掛けるのが主流になりました。
だから偏光グラスを掛けるには、眼鏡を外して掛けないといけないわけで(>_<)
裸眼の視力は0.1にも満たないので、そんなことしたら釣りどころじゃないわけです×(苦笑)
視力の悪い人って結構居ると思うんですが、皆さんどうされてるんでしょう?
釣りに行く時を始め、グラサン掛ける時はコンタクトレンズをしてるんでしょうか?
それとも眼鏡っ子は偏光サングラスを諦めてるんでしょうか?
謎です・・・


にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

レイバン RB3169
●フレームカラー:ブラウン
●レンズカラー:ブラウングラスポラライズド
●レンズサイズ:60
ナチュラム価格26250円(税込)

スワンズ(SWANS) FLATTER-N フラッターN
●「楽しむ」を追求した珠玉の一品。
●村上晴彦プロデュース、極太ハンドメイドフレーム。
●より精悍なフォルムに仕上げ、細部にまで村上氏の意見をフィードバックしています。
定価 17850円(税込)↓
ナチュラム価格12400円(税込)

レンズのくもりを軽減するエアダクトを配したモデル。
薄型レンズとフレーム素材により軽量を図り、ノーズパッドとバネ性のあるテンプルで高いフィット感を実現。
価格 23,214円 (税込 24,375 円) 送料込
ポロのフィルム貼り 1
夏の車内は灼熱です×
しかもポロは全窓クリアーですので尚更・・・
元々ドイツ車はエアコンの効きも悪いのに、これじゃ暑すぎて息子がかわいそうだ!
そう思いカーフィルムを貼ることに☆
取り敢えず今回はリアとリアサイドを貼りました(^-^)
次はフロントも貼ってフルスモークでしょ♪(笑)
フィルム貼りというのは実は難しい。。。
特に窓のRがキツい車は余計に。。。
うちの9Nポロも例外ではありません(>_<)
そしてフィルム貼りはセンスがものをいいます!
更には根気のある、我慢強くコツコツやれる人間が上手く貼れるのです★(笑)
ということで、私はフィルム貼りが下手くそなので(笑)、みつに手伝ってもらうことに(^^)/
続く。。。

にほんブログ村
Posted by 017 at 11:55│Comments(18)
│釣り関係
眼鏡っ子の偏光サングラスへのコメント
タレックス で作るしかないかと・・・
僕はコンタクトで偏光グラスしてます
僕はコンタクトで偏光グラスしてます
Posted by カワッチ at 2011年08月02日 16:44
眼鏡っ子です(@@
偏光サングラスもってます
サングラス専門店でトゥルービュースポーツのレンズで度入りを作ってもらいました
5万以上しました。。。orz
ちなみに、縁がところどころ錆が浮いてきてますが
値段が値段なので我慢してつかってます
かの今江プロや菊元プロはヒラカワさんで度入りサングラス作ってもらってますよ
偏光サングラスもってます
サングラス専門店でトゥルービュースポーツのレンズで度入りを作ってもらいました
5万以上しました。。。orz
ちなみに、縁がところどころ錆が浮いてきてますが
値段が値段なので我慢してつかってます
かの今江プロや菊元プロはヒラカワさんで度入りサングラス作ってもらってますよ
Posted by TOYO-PU at 2011年08月02日 16:47
>カワッチさん
タレックス、、、
なんか聞いたことありますね!
やはりコンタクトレンズで偏光グラスですよね(^-^;
タレックス、、、
なんか聞いたことありますね!
やはりコンタクトレンズで偏光グラスですよね(^-^;
Posted by 017
at 2011年08月02日 17:58

わたしゃ目はエエほうなんで・・・^^;
ちなみに偏光は¥2000くらいの安モンです^^;;
ちなみに偏光は¥2000くらいの安モンです^^;;
Posted by じろー at 2011年08月02日 18:56
はじめまして!
私もメガネです。
安価なものだと、コールマンあたりから、
眼鏡の上にグリップで付けるオーバーレンズのような偏光グラスもあります。
もしくは、チェーンの眼鏡屋さんの眼鏡市場だと、2万円を少し出た位で、
度入りの偏光グラスにしてくれますよ。
私もメガネです。
安価なものだと、コールマンあたりから、
眼鏡の上にグリップで付けるオーバーレンズのような偏光グラスもあります。
もしくは、チェーンの眼鏡屋さんの眼鏡市場だと、2万円を少し出た位で、
度入りの偏光グラスにしてくれますよ。
Posted by トン太 at 2011年08月02日 19:01
兄さんこんばんは。
永遠のライバルちょむめも、めがねっ娘ですぜ!!
偏光なんかかけても、なんも見えないので最初からあきらめてまーす
うふ♪(* ̄ー ̄)v
でも海釣りではあまり役に立たないと聞きましたが...
やはりかなり違うのですかね??
まっ!どっちにしても高すぎてちょむには買えないんだけどもな( ̄‥ ̄)=3 フン
永遠のライバルちょむめも、めがねっ娘ですぜ!!
偏光なんかかけても、なんも見えないので最初からあきらめてまーす
うふ♪(* ̄ー ̄)v
でも海釣りではあまり役に立たないと聞きましたが...
やはりかなり違うのですかね??
まっ!どっちにしても高すぎてちょむには買えないんだけどもな( ̄‥ ̄)=3 フン
Posted by ちょむ at 2011年08月02日 19:38
知ってると思いますが俺は視力0.01とかですが眼鏡もコンタクトもしてません♪
だから偏光かけても視界は変わりません♪
夜はハッキリ道見えてません♪
まずは視界が悪い状況が普通に見えるように慣れることです(笑)
誰かに眼鏡貸してもらうとめっちゃ見える事に驚かされますが…。
だから偏光かけても視界は変わりません♪
夜はハッキリ道見えてません♪
まずは視界が悪い状況が普通に見えるように慣れることです(笑)
誰かに眼鏡貸してもらうとめっちゃ見える事に驚かされますが…。
Posted by ニッシ at 2011年08月02日 20:51
>TOYO-PUさん
なるほど!
度入りのサングラスですか☆
そっちの考え方がありましたね(^^)
しかし50000円!?(汗)
それはかなりの高級品・・・
なるほど!
度入りのサングラスですか☆
そっちの考え方がありましたね(^^)
しかし50000円!?(汗)
それはかなりの高級品・・・
Posted by 017
at 2011年08月02日 22:36

>じろーさん
じろーさんは視力良いんですね♪
噂によると女性を見る時は更に視力が上がるとか★(笑)
じろーさんは視力良いんですね♪
噂によると女性を見る時は更に視力が上がるとか★(笑)
Posted by 017
at 2011年08月02日 22:37

>トン太さん
初めまして!
コメントありがとうございます♪
オーバーレンズですか!!
メガネの上にスモークレンズを取り付けるような感じでしょうか?
一番実現的な気がします◎
でも何となくダサそうな・・・(苦笑)
眼鏡市場で度入りグラサン作ると20000円くらいですか☆
それなら少し買えそうな気がします(^^)
初めまして!
コメントありがとうございます♪
オーバーレンズですか!!
メガネの上にスモークレンズを取り付けるような感じでしょうか?
一番実現的な気がします◎
でも何となくダサそうな・・・(苦笑)
眼鏡市場で度入りグラサン作ると20000円くらいですか☆
それなら少し買えそうな気がします(^^)
Posted by 017
at 2011年08月02日 22:41

>ちょむさん
確かに偏光の威力が最も発揮出来るのはバス釣りかもしれませんが、海でも大活躍とお聞きしてますよ☆
特にエギングなんかで使えるみたいですが(^-^)
水面をしっかり見ながらする釣りはどれでも有効なんじゃないでしょうか♪
確かに偏光の威力が最も発揮出来るのはバス釣りかもしれませんが、海でも大活躍とお聞きしてますよ☆
特にエギングなんかで使えるみたいですが(^-^)
水面をしっかり見ながらする釣りはどれでも有効なんじゃないでしょうか♪
Posted by 017
at 2011年08月02日 22:44

>ニッシ帝王
あれ?
あなた視力悪かったでしたっけ?
それでよく見えてないから、男前の私を捕まえてオッサンだの何だの言ってるんですね?(笑)
メガネ一つ作っておいた方がいいですよ!!
女子を口説いていざ今からって顔を近付けた時に、あれこんな顔やったん?ってなることがあるでしょう?(笑)
あれ?
あなた視力悪かったでしたっけ?
それでよく見えてないから、男前の私を捕まえてオッサンだの何だの言ってるんですね?(笑)
メガネ一つ作っておいた方がいいですよ!!
女子を口説いていざ今からって顔を近付けた時に、あれこんな顔やったん?ってなることがあるでしょう?(笑)
Posted by 017
at 2011年08月02日 22:47

眼鏡っ子だったんですか。
偏光グラスジールの持ってますが、劇的な変化わかりません。
釣りで使うより冬に車乗る時使ってました。
ちなみにメバリングさんはコンタクトっ子です。
偏光グラスジールの持ってますが、劇的な変化わかりません。
釣りで使うより冬に車乗る時使ってました。
ちなみにメバリングさんはコンタクトっ子です。
Posted by メバリング
at 2011年08月03日 02:38

>メバリングさん
はい、基本眼鏡っ子です★
メバリングさんはコンタクトレンズ子でしたか!
私も劇的な変化分かりません。。。(汗)
使いこなせてません。。。
はい、基本眼鏡っ子です★
メバリングさんはコンタクトレンズ子でしたか!
私も劇的な変化分かりません。。。(汗)
使いこなせてません。。。
Posted by 017
at 2011年08月03日 07:43

>でも何となくダサそうな・・・(苦笑)
はい。否定はしません。
レンズが二枚になるので、
慣れるまで視界に違和感あります。
>眼鏡市場で度入りグラサン作ると20000円くらいですか☆
レンズに色を付けるだけなら、
数千円で買える他のメガネチェーンでもあったんですが、
(私のは計6000円。)
尚且つ偏光付って言うと眼鏡市場が一番安かったと。
(私の生活圏ではになります。)
レンズも専用ってのとは、少し違うかもしれませんが、
言う程は違わないのかと。
はい。否定はしません。
レンズが二枚になるので、
慣れるまで視界に違和感あります。
>眼鏡市場で度入りグラサン作ると20000円くらいですか☆
レンズに色を付けるだけなら、
数千円で買える他のメガネチェーンでもあったんですが、
(私のは計6000円。)
尚且つ偏光付って言うと眼鏡市場が一番安かったと。
(私の生活圏ではになります。)
レンズも専用ってのとは、少し違うかもしれませんが、
言う程は違わないのかと。
Posted by トン太 at 2011年08月03日 07:49
>トン太さん
そっか、レンズが二枚になるんですね!
確かに最初は違和感ありそうです★
すぐ慣れるでしょうけど(^^)d
普通のグラサンじゃなく、偏光を入れるから高くなるんですね。。。
でも偏光に度も入って20000円ぐらい、、、
魅力的なお値段ですね♪
一度眼鏡市場覗いてみます(^^)
そっか、レンズが二枚になるんですね!
確かに最初は違和感ありそうです★
すぐ慣れるでしょうけど(^^)d
普通のグラサンじゃなく、偏光を入れるから高くなるんですね。。。
でも偏光に度も入って20000円ぐらい、、、
魅力的なお値段ですね♪
一度眼鏡市場覗いてみます(^^)
Posted by 017
at 2011年08月03日 09:28

そういえば、
この前、ビッグフィッシング(だと思う)見てたら
釣具紹介のコーナーで偏光グラサン紹介してました。
メガネのミキと「雑誌つり人」が共同開発した商品があるとのこと
ttp://www.paris-miki.co.jp/products/glasses/exclusive/fishing/
この前、ビッグフィッシング(だと思う)見てたら
釣具紹介のコーナーで偏光グラサン紹介してました。
メガネのミキと「雑誌つり人」が共同開発した商品があるとのこと
ttp://www.paris-miki.co.jp/products/glasses/exclusive/fishing/
Posted by TOYO-PU at 2011年08月03日 17:15
>TOYO-PUさん
早速見てみましたが、思ってたよりかっこいいじゃないですか♪
全然OKなレベルですね!
お値段も21000円になってました☆
早速見てみましたが、思ってたよりかっこいいじゃないですか♪
全然OKなレベルですね!
お値段も21000円になってました☆
Posted by 017
at 2011年08月03日 22:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。