最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2011年04月26日
Home
> 釣り関係 > ダウンショットリグ
「今日の一曲」
Mr.Bigのポール・ギルバートのギターテクを観て以来、すっかり速弾きの虜になってしまいました!
ギターをやりはじめましたし、速弾きに代表されるギタリストを聴くようになります☆
そんな時に友人に教えてもらったのが、ザルツブルグさんも好きだったというこのギタリストです(^^)
Yngwie Malmsteen Rising Force (Live in Leningrad 1989)

にほんブログ村
ダウンショットリグ
釣れないなら技を増やす!
しかしまぁ釣れません×
相変わらず今年に入ってから一匹も釣ってないです(T-T)
ソルトルアー、バスフィッシングどちらもです。。
もう今年も半分が終わるというのに。。(汗)
開き直った!
腕の無さは仕方ない!!(笑)
こうなったら攻め方を増やそう(^-^)
いつも同じじゃ芸がありません×


にほんブログ村
ガイア ダウンショットシンカー 0.9g
ダウンショットリグというのを覚えることにします(^_^)/
ダウンショットリグとは?
ダウンショットリグは“ドロップショット”と呼ばれることもある。簡単にいうとフックより下にシンカー(重り)があるリグ全般を指しており、フックサイズやシンカーとの距離、シンカーの重量などによって無限のバリエーションを作ることができる。このリグ最大の特長はソフトルアーをボトムから浮かせられることにある。さらに、その状態のまま停止させることも可能。
なるほど、なかなか有効なリグじゃないですか(^_^)
ピンポイントでじっくり攻めれる。
ずっとその場でステイ出来る。
それは大きいかもしれません◎
バスフィッシングではもちろん、メバリングやその他ロックフィッシュにも有効なメソッドらしいです☆
形は理解出来たものの、実際作ってみるとなるとどうすればいいのか?
ちょっと分かりませんでした×
そこでダウンショットの作り方を検索してみるとYoutubeで動画発見しました♪
皆さんはダウンショット使われますか?
人によってはダウンショットこそ最強のメソッドだなんて言ってる人も居ますし、期待しております☆
ネチネチとその場でシェイクしまくったりして、我慢出来ずにバクッといかせたいですね(^o^)/
使うのが楽しみです◎

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
【Feco】ザップ ZAPPU ダウンショット
ZAPPUの名前をメジャーにした、スペースメタル採用のファーストモデル。ベーシックな球形にすることで沈みが早く感度もバツグン。いち早くボトムマテリアルを察知することが可能です。
価格 525円 (税込)
FINA /フィナ ダウンショット DSR132
ダウンショットリグ専用の軽量ファインワイヤーフック。エアロポイントの採用でショートバイトでも確実にフッキングに持ち込めます。
価格 240円 (税込 252 円)
レイン タングステン ダウンショットシンカー 1/4oz
「高感度」と「使いやすさ」を追求した、比重18.2の"レインズ タングステン ダウンショットシンカー
●サイズ(oz):1/4(7.0g)●入数(個):3
価格 450円 (税込 473 円)
しかしまぁ釣れません×
相変わらず今年に入ってから一匹も釣ってないです(T-T)
ソルトルアー、バスフィッシングどちらもです。。
もう今年も半分が終わるというのに。。(汗)
開き直った!
腕の無さは仕方ない!!(笑)
こうなったら攻め方を増やそう(^-^)
いつも同じじゃ芸がありません×


にほんブログ村
![]() 【メール便対応商品】【メルマガ会員様超お得商品】☆メール便対応商... |
ガイア ダウンショットシンカー 0.9g
ダウンショットリグというのを覚えることにします(^_^)/
ダウンショットリグとは?
ダウンショットリグは“ドロップショット”と呼ばれることもある。簡単にいうとフックより下にシンカー(重り)があるリグ全般を指しており、フックサイズやシンカーとの距離、シンカーの重量などによって無限のバリエーションを作ることができる。このリグ最大の特長はソフトルアーをボトムから浮かせられることにある。さらに、その状態のまま停止させることも可能。
なるほど、なかなか有効なリグじゃないですか(^_^)
ピンポイントでじっくり攻めれる。
ずっとその場でステイ出来る。
それは大きいかもしれません◎
バスフィッシングではもちろん、メバリングやその他ロックフィッシュにも有効なメソッドらしいです☆
形は理解出来たものの、実際作ってみるとなるとどうすればいいのか?
ちょっと分かりませんでした×
そこでダウンショットの作り方を検索してみるとYoutubeで動画発見しました♪
皆さんはダウンショット使われますか?
人によってはダウンショットこそ最強のメソッドだなんて言ってる人も居ますし、期待しております☆
ネチネチとその場でシェイクしまくったりして、我慢出来ずにバクッといかせたいですね(^o^)/
使うのが楽しみです◎

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

ZAPPUの名前をメジャーにした、スペースメタル採用のファーストモデル。ベーシックな球形にすることで沈みが早く感度もバツグン。いち早くボトムマテリアルを察知することが可能です。
価格 525円 (税込)

ダウンショットリグ専用の軽量ファインワイヤーフック。エアロポイントの採用でショートバイトでも確実にフッキングに持ち込めます。
価格 240円 (税込 252 円)

「高感度」と「使いやすさ」を追求した、比重18.2の"レインズ タングステン ダウンショットシンカー
●サイズ(oz):1/4(7.0g)●入数(個):3
価格 450円 (税込 473 円)
「今日の一曲」
Mr.Bigのポール・ギルバートのギターテクを観て以来、すっかり速弾きの虜になってしまいました!
ギターをやりはじめましたし、速弾きに代表されるギタリストを聴くようになります☆
そんな時に友人に教えてもらったのが、ザルツブルグさんも好きだったというこのギタリストです(^^)
Yngwie Malmsteen Rising Force (Live in Leningrad 1989)
![]() 【Aポイント+メール便送料無料】イングウェイ・マルムスティーン Yngwie Malm... |

にほんブログ村
Posted by 017 at 12:02│Comments(14)
│釣り関係
ダウンショットリグへのコメント
ダウンショットはあんまりやらないですが 胴つきワーム仕掛けをやろうか考え中です^^
イングウェイはAlcatrazzのときから好きでした
ヒロシマ モナ ムール とか 早引きの天才ですよね^^
イングウェイはAlcatrazzのときから好きでした
ヒロシマ モナ ムール とか 早引きの天才ですよね^^
Posted by カワッチ
at 2011年04月26日 14:08

>カワッチさん
胴つきワーム仕掛け?
それはまたダウンショットとは違うのでしょうか?
お恥ずかしながらアルカトラズはちゃんと聴いたこと無いんです。。。(汗)
速弾き=イングウェイでしたよね(^-^)
胴つきワーム仕掛け?
それはまたダウンショットとは違うのでしょうか?
お恥ずかしながらアルカトラズはちゃんと聴いたこと無いんです。。。(汗)
速弾き=イングウェイでしたよね(^-^)
Posted by 017
at 2011年04月26日 15:22

俺もダウンショットはほとんどやったことないんですよ!
ネチネチやって釣るよりベイトでキャスティングを楽しむ派なのでw
でも一番の理由はリグるのが面倒くさいからだったり…w
ネチネチやって釣るよりベイトでキャスティングを楽しむ派なのでw
でも一番の理由はリグるのが面倒くさいからだったり…w
Posted by webbass at 2011年04月26日 17:20
>webbassさん
百戦錬磨のwebbassさんでもほとんどされないんですか!?
逆に不安になってきましたね(>_<)(苦笑)
そりゃ私もベイトでキャスティングを楽しみたいですよ。。。
でも全く釣れないから楽しめないんですよ(T-T)(笑)
これリグるの面倒ですよね!
そのうちやらなくなりそうな、、、(苦笑)
百戦錬磨のwebbassさんでもほとんどされないんですか!?
逆に不安になってきましたね(>_<)(苦笑)
そりゃ私もベイトでキャスティングを楽しみたいですよ。。。
でも全く釣れないから楽しめないんですよ(T-T)(笑)
これリグるの面倒ですよね!
そのうちやらなくなりそうな、、、(苦笑)
Posted by 017
at 2011年04月26日 19:03

ネチネチとその場でシェイクしまくったりして、我慢出来ずにドピュッといってしまうんですな^^;
Posted by じろー at 2011年04月26日 21:08
私もダウンショットシンカー買ってるんですが、ライン通す所は何でそんな尖った感じなんですか??もし分からなかったら調べて下さい(笑)
イングまだまだ持ってますよ!いつでも言ってください(*^m^)
イングまだまだ持ってますよ!いつでも言ってください(*^m^)
Posted by ザルツブルグ at 2011年04月26日 21:44
>じろーさん
もう♪
じろーさんのえっち~♪♪
もう♪
じろーさんのえっち~♪♪
Posted by 017
at 2011年04月26日 22:47

>ザルツブルクさん
尖ったところにラインを挟み込むだけで、結ばなくてもいいみたいですよ!
イングウェイは・・・
もういいです・・・(笑)
尖ったところにラインを挟み込むだけで、結ばなくてもいいみたいですよ!
イングウェイは・・・
もういいです・・・(笑)
Posted by 017
at 2011年04月26日 22:51

ダウンショット 大好きですw
私もリグるのは最初は面倒だと思っていましたが、フックを上向きにしラインを上からとおしユニノット等の結び方をすればいいだけですよ
結んだ後、余ったラインをさらに上から通してやれば確実にフックが上向きに
セットされるはずです。
今はフックとシンカーの間を10cm以内にした
ハイパー常吉リグというのをやってます。ダウンショットの変形で
フックとシンカーの距離が短いために振り子原理でワームが動くそうです。
ベイトももってるのですが(アンタレスAR)、基本フィネスの釣りしかやらないのでノーシンカーかダウンショットがおおいですねえ。
今日は仕事終わりに野池をまわり、ナイトゲームで44と43を含む10匹
ほどしとめてきました。リグはゲーリーの4インチグラブでのシェイク&グラビンバズです。
>ザルツブルグさん
ザルツさんのブログも楽しくよませていただきました。
尖ったところは基本結びこぶをつくり挟み込むだけでOKと説明書?に
かいていますが、何度も使用しているものとしましては、固結びでいので
結んだほうが安心です。
私もリグるのは最初は面倒だと思っていましたが、フックを上向きにしラインを上からとおしユニノット等の結び方をすればいいだけですよ
結んだ後、余ったラインをさらに上から通してやれば確実にフックが上向きに
セットされるはずです。
今はフックとシンカーの間を10cm以内にした
ハイパー常吉リグというのをやってます。ダウンショットの変形で
フックとシンカーの距離が短いために振り子原理でワームが動くそうです。
ベイトももってるのですが(アンタレスAR)、基本フィネスの釣りしかやらないのでノーシンカーかダウンショットがおおいですねえ。
今日は仕事終わりに野池をまわり、ナイトゲームで44と43を含む10匹
ほどしとめてきました。リグはゲーリーの4インチグラブでのシェイク&グラビンバズです。
>ザルツブルグさん
ザルツさんのブログも楽しくよませていただきました。
尖ったところは基本結びこぶをつくり挟み込むだけでOKと説明書?に
かいていますが、何度も使用しているものとしましては、固結びでいので
結んだほうが安心です。
Posted by suezou1006 at 2011年04月26日 23:34
短いコメントもインパクトあります。
ダウンショットリグやった事ありませんが、メバリングでも有効ならやってみます。
ダウンショットリグやった事ありませんが、メバリングでも有効ならやってみます。
Posted by メバリング
at 2011年04月27日 03:58

>suezou1006さん
ダウンショットよく使われるんですね!
ハイパー常吉リグなんて変形型もあるんですか☆
いろいろシンカーとフックの距離など自分好みの設定で試せそうですね(^^)
10本あげたんですか!?
すごいです!!
ご教授いただきたいぐらいです★(笑)
グラビンバズって最近よく聞きますが何でしょう?(汗)
ダウンショットよく使われるんですね!
ハイパー常吉リグなんて変形型もあるんですか☆
いろいろシンカーとフックの距離など自分好みの設定で試せそうですね(^^)
10本あげたんですか!?
すごいです!!
ご教授いただきたいぐらいです★(笑)
グラビンバズって最近よく聞きますが何でしょう?(汗)
Posted by 017
at 2011年04月27日 16:11

>メバリングさん
メバリングでも有効で皆さん結構されてるみたいです☆
ピンポイントで狙う感じなんでしょうかね(^^)
メバリングでも有効で皆さん結構されてるみたいです☆
ピンポイントで狙う感じなんでしょうかね(^^)
Posted by 017
at 2011年04月27日 16:31

グラビンバズとはグラブを着水と同時に巻いてくることにより
水面に引き波をたてアピールする釣り方です。
ナイトゲームではすごく有効で、ガボッっとでると楽しいですよ
水面に引き波をたてアピールする釣り方です。
ナイトゲームではすごく有効で、ガボッっとでると楽しいですよ
Posted by suezou1006 at 2011年04月27日 22:31
>suezou1006さん
なるほど、グラブワームのトップゲームですか☆
面白そうです(^o^)
ナイトバッシングやったことないんでやってみたいんですよね♪
でも夜の野池は不気味です。。。(汗)
なるほど、グラブワームのトップゲームですか☆
面白そうです(^o^)
ナイトバッシングやったことないんでやってみたいんですよね♪
でも夜の野池は不気味です。。。(汗)
Posted by 017
at 2011年04月28日 00:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。