最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2011年01月07日
Home
> 釣り関係 > ナノダックス 第四のライン
「今日の一曲」
今日もパーソンズです。
DEAR FRIENDS PERSONZ

このように、偶然私はブルーハーツ・パーソンズとROCKスタートとなったわけです。
この次に聴いた曲は何なのか?
それはまた次回★

MIRRORBALL(CCCD)/PERSONZ パーソンズ

にほんブログ村
ナノダックス 第四のライン
ナイロン・フロロ・PEに続くライン!
先日GTRさんのブログで初めて知ったんですが、第四のラインなる物があるそうなんです☆
皆さん知ってはりました?
私は知りませんでした・・・
今まではご存知の、ナイロン・フロロカーボン・PEです(^^)
用途に合わせて私も三種類使ってます。
もちろんどれも一長一短で、どれが良いとは言いきれませんよね!
そして今回知ることとなった、この第四のラインというのはどんなラインなのか?


にほんブログ村

サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 100M
サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード
ナイロン、フロロカーボン、PEに次ぐナノテクノロジーから生まれた第4のライン、nanodaX(ナノダックス)。ナイロンのしなやかさを持ちながら、直線&結節強度はナイロンをはるかに超え、アプロードシリーズでも類まれな直線・結節強度も脅威の数字をはじき出した!
当然ですがメーカーの宣伝文句は立派です(^^)/
さぞ良さそうなことが書かれてます♪
位置付けとしてはどうやらナイロンとフロロの間ぐらいです◎
商品としてはナイロンに陳列されてますね☆
素材もナイロンのようです。
◎手に取った時の使用感は少し固めのナイロンという感じでしたが、実際にバイトはとった時の感度は、フロロと同じ、食い込みはナイロンよりいい感じでした。
◎使用感はナイロンと差異は感じません。適度なハリとコシはとても扱いやすいです。もう少しフロロのようなピシっとしたハリがあるのかと思っていたのですが、とてもしなやかです。
◎フロロに近い特性を持ったナイロンライン、という感じです。ラインの特性から見ると、フロロが取扱いにくいと感じている人がこのラインは向いていると思います。しなやかで強度があるラインは、フロロのなじみの悪さによるトラブルを経験しているアングラーなら使ってみてください。
クチコミを見てみると、だいたいは高評価なようです(^_^)
気が向いたら使ってみますかね★

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 300M
●素材:ナイロン
●カラー:クリスタルクリアー
●整列巻
定価 4095円(税込)↓
ナチュラム価格2780円(税込)

モーリス(MORRIS) バリバス ゲーム 600m
より強いナイロンラインを生み出すための高密度分子結合製法(VA-G製法)を採用することにより、同じ太さなら1ランク上の強度を実現。
定価 7140円(税込)↓
ナチュラム価格5355円(税込)

YGKよつあみ G-soul PE 450m お買い得パック
最先端のWX工法で高密度に4本組しているので、他社のPEラインと違いライン本体に張りがあり、扁平になりにくく、トラブルが殆ど発生しません。更に、ラインをねじったときに原糸1本1本が浮かないので組みずれが発生せず、抜群の強力安定性と耐久性を発揮します。
定価 8757円(税込)↓
ナチュラム価格4100円(税込)
先日GTRさんのブログで初めて知ったんですが、第四のラインなる物があるそうなんです☆
皆さん知ってはりました?
私は知りませんでした・・・
今まではご存知の、ナイロン・フロロカーボン・PEです(^^)
用途に合わせて私も三種類使ってます。
もちろんどれも一長一短で、どれが良いとは言いきれませんよね!
そして今回知ることとなった、この第四のラインというのはどんなラインなのか?


にほんブログ村

サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 100M
サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード
ナイロン、フロロカーボン、PEに次ぐナノテクノロジーから生まれた第4のライン、nanodaX(ナノダックス)。ナイロンのしなやかさを持ちながら、直線&結節強度はナイロンをはるかに超え、アプロードシリーズでも類まれな直線・結節強度も脅威の数字をはじき出した!
当然ですがメーカーの宣伝文句は立派です(^^)/
さぞ良さそうなことが書かれてます♪
位置付けとしてはどうやらナイロンとフロロの間ぐらいです◎
商品としてはナイロンに陳列されてますね☆
素材もナイロンのようです。
◎手に取った時の使用感は少し固めのナイロンという感じでしたが、実際にバイトはとった時の感度は、フロロと同じ、食い込みはナイロンよりいい感じでした。
◎使用感はナイロンと差異は感じません。適度なハリとコシはとても扱いやすいです。もう少しフロロのようなピシっとしたハリがあるのかと思っていたのですが、とてもしなやかです。
◎フロロに近い特性を持ったナイロンライン、という感じです。ラインの特性から見ると、フロロが取扱いにくいと感じている人がこのラインは向いていると思います。しなやかで強度があるラインは、フロロのなじみの悪さによるトラブルを経験しているアングラーなら使ってみてください。
クチコミを見てみると、だいたいは高評価なようです(^_^)
気が向いたら使ってみますかね★

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 300M
●素材:ナイロン
●カラー:クリスタルクリアー
●整列巻
定価 4095円(税込)↓
ナチュラム価格2780円(税込)

モーリス(MORRIS) バリバス ゲーム 600m
より強いナイロンラインを生み出すための高密度分子結合製法(VA-G製法)を採用することにより、同じ太さなら1ランク上の強度を実現。
定価 7140円(税込)↓
ナチュラム価格5355円(税込)

YGKよつあみ G-soul PE 450m お買い得パック
最先端のWX工法で高密度に4本組しているので、他社のPEラインと違いライン本体に張りがあり、扁平になりにくく、トラブルが殆ど発生しません。更に、ラインをねじったときに原糸1本1本が浮かないので組みずれが発生せず、抜群の強力安定性と耐久性を発揮します。
定価 8757円(税込)↓
ナチュラム価格4100円(税込)
「今日の一曲」
今日もパーソンズです。
DEAR FRIENDS PERSONZ

このように、偶然私はブルーハーツ・パーソンズとROCKスタートとなったわけです。
この次に聴いた曲は何なのか?
それはまた次回★

MIRRORBALL(CCCD)/PERSONZ パーソンズ

にほんブログ村
Posted by 017 at 12:03│Comments(10)
│釣り関係
ナノダックス 第四のラインへのコメント
あけましておめでとうごじゃりまする☆
訪問できない間にもコメント頂きありがとうございました^^
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
今年はココでぶーももう少し釣りの勉強させて頂きます☆
訪問できない間にもコメント頂きありがとうございました^^
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
今年はココでぶーももう少し釣りの勉強させて頂きます☆
Posted by ぶーちゃん at 2011年01月07日 16:28
>ぶーちゃんさん
明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたします!
ここで勉強はダメです×
釣れなくなりますよ(>_<)(笑)
明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたします!
ここで勉強はダメです×
釣れなくなりますよ(>_<)(笑)
Posted by 017
at 2011年01月07日 18:02

ラインネタ・・・微妙に今回かぶりましたな(笑
Posted by じろー at 2011年01月07日 21:39
僕も聞いたことあるだけで全然知りませんでした!!
スゴイ勉強になります(^o^)v
僕はフロロが好きっていうかフロロしか使わないんですがアクション系トップやクランクとかで使ってみようかと思います♪
スゴイ勉強になります(^o^)v
僕はフロロが好きっていうかフロロしか使わないんですがアクション系トップやクランクとかで使ってみようかと思います♪
Posted by でこちゃん2 at 2011年01月07日 22:22
PEの更に上ってラインが出て欲しいですね!
その内出そうですね、釣り具の進化はスッ、スバラスィ(;´Д`)
その内出そうですね、釣り具の進化はスッ、スバラスィ(;´Д`)
Posted by ザルツブルグ at 2011年01月07日 22:28
>じろーさん
私とじろーさんは気が合いますからね♪(笑)
私とじろーさんは気が合いますからね♪(笑)
Posted by 017
at 2011年01月07日 23:56

>でこちゃん2さん
私もGT-Rさんの記事読むまでは知りませんでしたから・・・(苦笑)
使われたら是非インプレ御願いします♪
私もGT-Rさんの記事読むまでは知りませんでしたから・・・(苦笑)
使われたら是非インプレ御願いします♪
Posted by 017
at 2011年01月07日 23:58

>ザルツさん
PEより上の強度ですか?
細くて強いのが出たら理想ですね☆
釣具の進化に付いていけません(>_<)
PEより上の強度ですか?
細くて強いのが出たら理想ですね☆
釣具の進化に付いていけません(>_<)
Posted by 017
at 2011年01月07日 23:59

第4のメバリングに自分をたとえる。
第4のメバリングだと新次元のメバリングぽいです。
しかし、メバリングさんは違います。
ナイロンの手前ぐらいのメバリングです。
PEとチューブラーでメバリングしてから感度が気になります。
今までは感度を気にしてなかったので、強度重視で選んでました。
大きい魚と根掛りに備えて。大きい魚の心配は必要ありませんが。
レアニウムのライン薄くなってきました。決して頭ではありません。
薄いという言葉に敏感になってます。そんなわけで、敏感なライン
考えてます。
第4のメバリングだと新次元のメバリングぽいです。
しかし、メバリングさんは違います。
ナイロンの手前ぐらいのメバリングです。
PEとチューブラーでメバリングしてから感度が気になります。
今までは感度を気にしてなかったので、強度重視で選んでました。
大きい魚と根掛りに備えて。大きい魚の心配は必要ありませんが。
レアニウムのライン薄くなってきました。決して頭ではありません。
薄いという言葉に敏感になってます。そんなわけで、敏感なライン
考えてます。
Posted by メバリング
at 2011年01月08日 14:12

>メバリングさん
薄毛は私も気になる今日この頃です・・・(汗)
感度重視ならやっぱりPEなんでしょうね!
私の回りもPE使用率が一番高いです☆
私は手軽さでフロロ派ですが★
薄毛は私も気になる今日この頃です・・・(汗)
感度重視ならやっぱりPEなんでしょうね!
私の回りもPE使用率が一番高いです☆
私は手軽さでフロロ派ですが★
Posted by 017
at 2011年01月08日 21:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。