最新の釣り情報・釣果情報はこちらから
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村



ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓
釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
↓ ↓ ↓
釣り情報ぶろぐ村


ブログの無料アクセスアップ・SEO対策ツールならこれ♪
↓ ↓ ↓ ↓




釣りブログ メバリング GyoNet(ぎょねっと)ブログ 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
釣りって食べれますか? 弐号
2010年11月16日
Home
> 合戦 > 017 vs ザルツブルク 三番勝負!太刀魚数釣り合戦
「今日の一曲」
Rancid Ruby Soho
今回もランシドです。
見た目は思いっきりパンクスですが、割と繊細で聴かせる音楽も歌えます☆
1994年には、2ndアルバム『レッツ・ゴー - Let's Go - 』をリリースし、それに伴うワールドツアー後は多くのメジャー・レーベルからオファーが殺到するが、バンドはインディーズ・レーベルにとどまることを選択する。
1995年には、それまでレコーディングに1週間以上費やしたことのなかった彼らが、プロデューサーとしてグリーン・デイなどを手掛けたジェリー・フィンを、ミキサーとしてニルヴァーナ、ソニック・ユースなどを手掛けたアンディ・ウォーラスらを迎え、1ヶ月以上をかけて制作した3rdアルバム『…アンド・アウト・カム・ウルヴズ - ...And Out Come The Wolves - 』をリリース。シングルカットされた「タイム・ボム - Time Bomb - 」の大ヒット、ワールドツアーの成功などにより、このアルバムはアメリカや日本など各国でゴールドディスクを獲得する。

【送料無料】CD+DVD 10% OFF[初回限定盤 ] Rancid ランシド / Let The Dominoes Fall 【CD】

にほんブログ村
017 vs ザルツブルク 三番勝負!太刀魚数釣り合戦
姫路中島埠頭タチウオ対決!
017 vs ザルツブルク 十番勝負の三番勝負は太刀魚の数釣り合戦。
奇しくも完敗した一番勝負と同じ対決です!
一番勝負の模様はこちら
↓ ↓ ↓
017 VS ザルツブルグ VS ショルダータックル
今回も二番勝負同様、017・ケイティック組とザルツブルク・ショルダータックル組のチーム対決。
ショルダータックルさんは餌釣りです☆
そして今回の敗者は七厘屋で焼肉をおごらないといけません(T-T)
負けられない戦いがそこにはある!!
しかし私はまだ太刀魚を釣ったことない×(汗)
これはマズイと新たな武器を投入(^-^)/


にほんブログ村

ハリミツ(HARIMITSU) AWG アハティ ルアーワイヤーリーダー 夜光 7cm
ハリミツ アハティ ルアーワイヤーリーダー 夜光 7cm
なんと光るワイヤーリーダー発見♪
ケミホタルと併せて強力な武器になりそうです(^^)v
ケイティックと共に釣具のポイント経由で現地入り。
時刻はPM5時をすぎたところです★
そのうちにショルダータックルさんも到着で三人で堤防へ!
今回は最高の釣り人の数(>_<)
全然入るところありません×
しかしそこに来ていたビッキーさんと侍フィッシャーさん♪
横の場所をいただきました(^^)
★今回の装備★
ロッド・シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L
リール・オクマ「Okuma」 アクイオス「AQ-30」
ライン・バリバス アバニ エギングPE ミルキー ロングキャスト 1.0号 150m
リーダー・YGKよつあみ ガリス ショアリーダーFC 30m 20lb
ワイヤーリーダー・ハリミツ アハティ ルアーワイヤーリーダー 夜光 7cm
ルアー・ダイワ(Daiwa) SW ダーティングJH+ヤマリア(YAMARIA) ママワームエコ ダートスライダー 3.5インチ CRG
着いて速攻のマズメフィッシングだとウキウキしてたんですが、ビッキーさん情報によると夕マヅメは16時台にあって終了したとのこと・・・(泣)
最近のタチウオの夕マヅメはどんどん早くなってる気がします(TT)
この日は季節外れの黄砂が降って昼でも暗くて天気悪そうに感じた日。
聞くところによると、暗い日はタチウオも夕マヅメの時間を勘違いするらしい。。。(汗)
とりあえずザルツブルグさん到着予定まで適当にキャストしてみるが反応無し×
また今日も渋そうだ・・(--;)
そんなこんなしてるうちにザルツブルグさん到着☆
焼肉食べ放題争奪戦スタート!
・・・
・・・・
30分経過・・・
・・・・・
・・・・・・
1時間経過・・・
誰もアタリすら無し!!
今日もやっぱり渋かった(T_T)
全く反応がありません、、、
回りもたまに餌釣りの人がHITするくらい、、、
あまりの反応の無さに勝負になりません×
アタリが無いと休憩が多くなります。。。
ちょっと様子見に餌軍団のビッキーさん・侍フィッシャーさんを伺うと、浮きが常に反応あり!!
でも何か様子がおかしい(*_*)
キビナゴを持っていくその正体は・・
コウイカでした★
コウイカがタチウオの仕掛けに来るんですね(^^)
でも揚げるのはかなり難しいみたいでした(^-^;
この日はコウイカが至るところで邪魔をして、時々揚げられてたみたいです。
しかしまぁ反応の無いワインド釣法組。
まさに一本釣ったら勝ちみたいな状態です(>_<)
時間は既に20:30。
心が折れかけているため、21時で終了ということにしました!
残り30分、果たしてどちらかが奇跡を起こすのか!?
それとも引き分けか!?
続く。。。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村
【和歌山産】タチウオ切り身(三枚おろし)8枚入(2尾分)
黒潮流れる和歌山県の豊かな海から水揚げした新鮮な太刀魚を、地元で加工しお届けいたします。
お子様からお年寄りまで安心して食べていただけます。
価格 350円 (税込)
【和歌山産】<骨なし>タチウオひとくちフライ<10切入(1切れ20~30g)>
一口サイズなのでお弁当にもピッタリ♪お試しください!!
サックサクです♪
価格 398円 (税込)
Komo jig Basic タチウオスペシャル 100g
タチジギの基本となるBasicのタチウオ爆釣カラー&ホロ!
リアバランス、縦の動きとヒラ打ちフォールでタチウオジギングの基本となるジグ。
価格 1,600円 (税込 1,680 円)
017 vs ザルツブルク 十番勝負の三番勝負は太刀魚の数釣り合戦。
奇しくも完敗した一番勝負と同じ対決です!
一番勝負の模様はこちら
↓ ↓ ↓
017 VS ザルツブルグ VS ショルダータックル
今回も二番勝負同様、017・ケイティック組とザルツブルク・ショルダータックル組のチーム対決。
ショルダータックルさんは餌釣りです☆
そして今回の敗者は七厘屋で焼肉をおごらないといけません(T-T)
負けられない戦いがそこにはある!!
しかし私はまだ太刀魚を釣ったことない×(汗)
これはマズイと新たな武器を投入(^-^)/


にほんブログ村

ハリミツ(HARIMITSU) AWG アハティ ルアーワイヤーリーダー 夜光 7cm
ハリミツ アハティ ルアーワイヤーリーダー 夜光 7cm
なんと光るワイヤーリーダー発見♪
ケミホタルと併せて強力な武器になりそうです(^^)v
ケイティックと共に釣具のポイント経由で現地入り。
時刻はPM5時をすぎたところです★
そのうちにショルダータックルさんも到着で三人で堤防へ!
今回は最高の釣り人の数(>_<)
全然入るところありません×
しかしそこに来ていたビッキーさんと侍フィッシャーさん♪
横の場所をいただきました(^^)
★今回の装備★
ロッド・シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L
リール・オクマ「Okuma」 アクイオス「AQ-30」
ライン・バリバス アバニ エギングPE ミルキー ロングキャスト 1.0号 150m
リーダー・YGKよつあみ ガリス ショアリーダーFC 30m 20lb
ワイヤーリーダー・ハリミツ アハティ ルアーワイヤーリーダー 夜光 7cm
ルアー・ダイワ(Daiwa) SW ダーティングJH+ヤマリア(YAMARIA) ママワームエコ ダートスライダー 3.5インチ CRG
着いて速攻のマズメフィッシングだとウキウキしてたんですが、ビッキーさん情報によると夕マヅメは16時台にあって終了したとのこと・・・(泣)
最近のタチウオの夕マヅメはどんどん早くなってる気がします(TT)
この日は季節外れの黄砂が降って昼でも暗くて天気悪そうに感じた日。
聞くところによると、暗い日はタチウオも夕マヅメの時間を勘違いするらしい。。。(汗)
とりあえずザルツブルグさん到着予定まで適当にキャストしてみるが反応無し×
また今日も渋そうだ・・(--;)
そんなこんなしてるうちにザルツブルグさん到着☆
焼肉食べ放題争奪戦スタート!
・・・
・・・・
30分経過・・・
・・・・・
・・・・・・
1時間経過・・・
誰もアタリすら無し!!
今日もやっぱり渋かった(T_T)
全く反応がありません、、、
回りもたまに餌釣りの人がHITするくらい、、、
あまりの反応の無さに勝負になりません×
アタリが無いと休憩が多くなります。。。
ちょっと様子見に餌軍団のビッキーさん・侍フィッシャーさんを伺うと、浮きが常に反応あり!!
でも何か様子がおかしい(*_*)
キビナゴを持っていくその正体は・・
コウイカでした★
コウイカがタチウオの仕掛けに来るんですね(^^)
でも揚げるのはかなり難しいみたいでした(^-^;
この日はコウイカが至るところで邪魔をして、時々揚げられてたみたいです。
しかしまぁ反応の無いワインド釣法組。
まさに一本釣ったら勝ちみたいな状態です(>_<)
時間は既に20:30。
心が折れかけているため、21時で終了ということにしました!
残り30分、果たしてどちらかが奇跡を起こすのか!?
それとも引き分けか!?
続く。。。

GyoNet(ぎょねっと)ブログ

にほんブログ村

黒潮流れる和歌山県の豊かな海から水揚げした新鮮な太刀魚を、地元で加工しお届けいたします。
お子様からお年寄りまで安心して食べていただけます。
価格 350円 (税込)

一口サイズなのでお弁当にもピッタリ♪お試しください!!
サックサクです♪
価格 398円 (税込)

タチジギの基本となるBasicのタチウオ爆釣カラー&ホロ!
リアバランス、縦の動きとヒラ打ちフォールでタチウオジギングの基本となるジグ。
価格 1,600円 (税込 1,680 円)
「今日の一曲」
Rancid Ruby Soho
今回もランシドです。
見た目は思いっきりパンクスですが、割と繊細で聴かせる音楽も歌えます☆
1994年には、2ndアルバム『レッツ・ゴー - Let's Go - 』をリリースし、それに伴うワールドツアー後は多くのメジャー・レーベルからオファーが殺到するが、バンドはインディーズ・レーベルにとどまることを選択する。
1995年には、それまでレコーディングに1週間以上費やしたことのなかった彼らが、プロデューサーとしてグリーン・デイなどを手掛けたジェリー・フィンを、ミキサーとしてニルヴァーナ、ソニック・ユースなどを手掛けたアンディ・ウォーラスらを迎え、1ヶ月以上をかけて制作した3rdアルバム『…アンド・アウト・カム・ウルヴズ - ...And Out Come The Wolves - 』をリリース。シングルカットされた「タイム・ボム - Time Bomb - 」の大ヒット、ワールドツアーの成功などにより、このアルバムはアメリカや日本など各国でゴールドディスクを獲得する。

【送料無料】CD+DVD 10% OFF[初回限定盤 ] Rancid ランシド / Let The Dominoes Fall 【CD】

にほんブログ村
Posted by 017 at 21:24│Comments(10)
│合戦
017 vs ザルツブルク 三番勝負!太刀魚数釣り合戦へのコメント
今度こそ!奇跡を期待してます。
Posted by じろー at 2010年11月16日 22:24
また釣れね〜のに続くのか(-.-;)
前ツレに釣れないのに続くブログがあるって言ったら笑い転げてました♪
前ツレに釣れないのに続くブログがあるって言ったら笑い転げてました♪
Posted by ニッシ at 2010年11月16日 23:34
確かに釣れてません。
もっと釣れないのに続くブログあるんです。
メバルめばるメバリング。
逆に釣れたらおもしろくないブログです。
もっと釣れないのに続くブログあるんです。
メバルめばるメバリング。
逆に釣れたらおもしろくないブログです。
Posted by メバリング
at 2010年11月17日 00:08

>じろーさん
いつもいつも期待を裏切ってすいません!(笑)
いつもいつも期待を裏切ってすいません!(笑)
Posted by 017
at 2010年11月17日 03:20

>ニッシくん
釣れんから続くねん(-_-#)
釣れてたらパパッと書くわ・・・
釣れんから続くねん(-_-#)
釣れてたらパパッと書くわ・・・
Posted by 017
at 2010年11月17日 03:21

>メバリングさん
いえいえそんなことありませんよ☆
私こそホントに釣れないブログです・・・(泣)
いえいえそんなことありませんよ☆
私こそホントに釣れないブログです・・・(泣)
Posted by 017
at 2010年11月17日 03:22

タチウオかかってもすぐ外れますよねー

Posted by GT-R at 2010年11月17日 07:06
>GTRさん
タチウオなかなか乗らないみたいですね!
私は掛けたことないので分かりませんが。。。(汗)
タチウオなかなか乗らないみたいですね!
私は掛けたことないので分かりませんが。。。(汗)
Posted by 017
at 2010年11月17日 07:42

お疲れ様でした(^O^)
渋かったですね!
数釣り対決なのに・・・
いつか二桁釣果対決実現したいですね。
渋かったですね!
数釣り対決なのに・・・
いつか二桁釣果対決実現したいですね。
Posted by ザルツブルグ at 2010年11月17日 20:42
>ザルツさん
また渋かったですね・・・
もうタチウオ疲れました×
来年に期待しときます★(苦笑)
また渋かったですね・・・
もうタチウオ疲れました×
来年に期待しときます★(苦笑)
Posted by 017
at 2010年11月17日 21:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。