釣りって食べれますか?
スピニングリールの糸巻き勉強会☆
017
2009年06月27日 12:22
いよいよ28日は
『第4回アングラーズチャンス』
!
それに向けてラインを巻き直したかった★
前回
OSPマニア氏
に教えてもらったスピニングリールの糸巻き。
私の前で説明してくれているにもかかわらず、
ニッシ君
とのバカ話に夢中で全く聞かず…(汗)
結局覚えてませんでした×
そこで今一度覚えるために
HIRO師匠
の自宅を訪問(^_^)
再度指導をしてもらいました♪
現在バスフィッシングで二つのスピニングリールを使ってますが、今日はフロロカーボンを巻いてる
シマノ エアレックス2000
を巻き直し☆
ラインは以前と同様の
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 8lb
。
そして今回は
ショルダータックルさん
からの依頼で、
ショルダータックルさん
のリール、
ナイトスピン
にラインを巻いてくれとのこと☆
で、私愛用の
「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
を巻きます(^^)
1、下糸をスプールに括る(もしくはテープで止める)。
2、下糸を巻きたい量巻く。
3、下糸とメインラインを結ぶ。
4、メインラインをいいところまで巻く。
こんな感じで☆
今回、ライン同士を繋ぐ新たな技を身に付けました!!
それはまた次回紹介します(^^)
これで28日の準備は万端です!!
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
OGK(大阪漁具) ナイトスピンリミテッド2000
ハンドルを回転するとローターのアーム部分に装着されたLEDライトがキラキラ光る♪
ナチュラム価格2200円(税込)
サンライン(SUNLINE) バススペシャル3 300m
カラーは視認性をよくするためにフラピングリーンにし、75m毎に残量シールを貼っておりますので無駄なく使用することが可能です。
定価 1470円(税込)↓
ナチュラム価格440円(税込)
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
巻き替えに便利な75mカウントに加え、残量が分かるメーター表示マーク付きなので、最後までムダなく使い切れ、価格の安さも伴ないコストパフォーマンスはトップレベルです。
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)
関連記事
ジョイントルアーの動き
アブガルシア レボ パワークランク 修理
アブガルシア アンバサダー レボ 故障
アブガルシア レボ パワークランク6-L
ガングリップ
攻めのスモラバ 江口俊介流基本テクニック
攻めのスモラバ
Share to Facebook
To tweet