アディダスのショルダーバッグ☆
今日は:レッドカードさんと釣りを忘れて食事でした☆
SMAPの草薙剛じゃないですが、酔うと脱ぎ癖のある私はワインを飲みすぎて危うく裸になるところでした・・・(苦笑)
zeal optics(ジールオプティクス) Vanq(ヴァンク)レンズは透明度が高くその上軽い「TALEX製CR-39」を使用。
定価 30450円(税込)↓
ナチュラム価格24360円(税込)
随分前に、
OSPマニアさん宅を訪問した際、ウエストバッグのような鞄を見せてもらいました!
OSPマニア氏『川ではこれが必要だ!』
ボートなどとは違って歩き回る川の釣りは、必要なタックルを入れる鞄が要るとのこと。
ソルトデビューの時も
HIRO師匠に鞄を持つように言われた。
確かに川をウロウロするのに
バーサス3080を持ち歩くわけにも行かず。。
でこの間、西宮に買い物へ行った時に阪急で買いました!
にほんブログ村
何のことないアディダスですが、、(苦笑)
OSPマニアさんのオススメしてたジュースポケットも付いてます(^O^)
これならいっぱいルアーも入りそうです♪
ですが、買って帰ってから何気に思ったのですが、
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ウエストバッグ
こういう釣り専用のバッグの方が良かったんですかね?(汗)
やっぱり専用バッグの方が使い勝手が良いのでしょうか?
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
ちょっと早いですがもう1日の準備もしました(^_^)
今回こそは何が何でも釣らないといけません!
MYタックルでまだ一度も釣ったことないし(>_<)
難しいと言われる川で絶対釣ってやる!
今回は、何か
レッドカードさんとの合戦でシックリ来た感じがあったノーシンカーで最初からいこうかと思います★
リグはテキサスしか知らなかったので、このノーシンカーも慣れて早く自分のものにしたいんです(^^)
ド素人の勝手な想像ですが、川は池と違って流れがあるため、ハードルアーよりソフトルアーの方がいいような気がしました★
もちろん絶対ではなく、ハードルアーでもガンガン釣る人はたくさん居るんでしょうが。
しかし先日話題になった
マッチザベイトを考えると、やっぱり小魚っぽいルアーの方が釣れるような気もするし。。。
ん~悩みます・・・・
が、こうやって色々と考えるのもまた楽しい(^_^)v
エバーグリーン(EVERGREEN) ヒップ&ショルダーバッグHD●SIZE:320×190×140mm
●COLOR:ブラック・グレー・カモ
●最大ウエストサイズ 102cm
定価 7875円(税込)↓
ナチュラム価格6500円(税込)
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンショルダーバッグ通常は背中側に、タックルの出し入れの際はフロント側へ瞬時に移動、ロッドアクションやリーリングの際にジャマにならないワンショルダーバック
定価 6300円(税込)↓
ナチュラム価格5660円(税込)
LSD ONE SHOT(ワンショット)リアル通常のショルダーバッグは長時間の使用時にはバッグをかけた肩にじわじわと喰い込む嫌な疲労感が襲ってきますが、ワンショットリアルはワンタッチで右かけ左かけ自由自在に付け替えられるショルダーベルトでツライ肩の疲労感を両肩に分散できるショルダーバッグです。
定価 4515円(税込)↓
ナチュラム価格4060円(税込)
関連記事