シェイクスピア Agility ベイトリール

017

2011年09月30日 20:24

初アメリカンタックル!



以前記事に書いた元バサーで330セドリック乗りのYさん
バスタックルはアメリカンにこだわって使用していた(^-^)



その記事はこちら

↓ ↓ ↓

アメリカナイズな男




色々話を聞いたら、私もアメリカンタックルに興味が出ました(^_^)/
全て輸入メーカーで揃えて、、、とまでも思いませんが、海外メーカーの釣具も使ってみたい☆
性能は日本製の方が断然良いのかもしれない。
それでも使ってみなきゃ分からない(^^)v
性能云々じゃなく気に入るところがあるかもしれない。
何か知り得ることがあるかもしれない。
そういうことで取り敢えず1つ欲しいなと思ってました(^^)

先日Yさんと会ってたら、



Yさん「おれ今釣りしてへんし、これ要らんから017君にあげるわ!」



と、おもむろに何やらくれました!
何ですか!?と期待を胸に見てみると、






にほんブログ村



シェイクスピア Agility 4BB


4ベアリング(3BB+1RB)。
タイタニウムコーティーングラインガイド
グラファイトフレーム、サイドプレート。
マグブレーキ
EZキャストサムバー
ワンウェイインスタントアンティリバース
ギヤ比6.3:1。




なんとシェイクスピアのベイトリールを貰いました!!



しかも新品(^^)d

ありがとうございます!

と、遠慮なくいただいちゃいました(^o^)
めちゃ嬉しい♪

しかしこのリール、他に詳しい情報が全く分からない(>_<)
さすが海外メーカーの並行輸入品、、、(苦笑)

どなたか知ってる人とか居ませんか?(^-^;

シェイクスピアというメーカーに関しては、詳しく書かれたショップがありました◎
それを見る限りではかなりの大手メーカーでした(^-^)/
メーカーとしては安心出来るんじゃないでしょうか\(^_^)/





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





Wright&Mcgill(ライト&マックギル) SKEET REESE(スキートリース) ビクトリースピニングリール3500


●BASS ANGLER OF THE YEAR「Skeet Reese」
●スキート・リースのシグネチャーモデルスピニングリール。

ナチュラム価格12600円(税込)



 ヘドン Heddon ビッグバド(X9411) クラシック (Budweiser Collection) 第二弾

言わずと知れたロンクセラートップウォータープラグ。浮力が強くリップがついてるのにもかかわらず潜らない。そのアピール力は夜釣りなどでの実績も高い。
復刻!クラシックスタイル

価格 1,890円 (税込)





PFLUEGER(フルーガー) フルーガー シュープリームXT2000S


マグネシウムボディ&ローター採用。軽量・ハイスピードスピニング。手返しを早くしながら、ピンポイントを繊細かつ果敢に攻められるスピニングリールです。XT2000Sで80cm、XT2500Sで88cmのラインリトリーブが、ルアーのピックアップを素早くします。

定価 21000円(税込)↓

ナチュラム価格18900円(税込)







先日スーパーに買い物に行きました!
魚を買おうと思ったらイマイチ良いのが無い×
どれを買おうか悩んでたら、カマスの開きみたいなのがあった(^_^)
実は今までカマスを食べたこと無いんです。。。
たまに売ってますが、その風貌を見ると食べたい気にならないというか、、、(苦笑)
この日は他に何も無かったので、そのカマスを買ってみました!

後日焼いて食べてみると、

美味い(^^)/

何に似てると言われればフグに近いでしょうか☆
とても美味しかったです♪
でも身は少ないですね(^-^;
あと骨が多かった(>_<)
あんなもんなんでしょうか?
すごい食べにくかったです×



にほんブログ村
関連記事